2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【名言】「任天堂の倒し方知ってますよ」…純利益1064億円、任天堂の決算絶好調でまた蒸し返される事態に [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/08/13(木) 12:03:15.51 ID:kQELUeO49.net
グリーの「任天堂の倒し方を知ってる」騒動 任天堂の決算好調でまた蒸し返される事態に

8月6日に発表された任天堂の2021年3月期第1四半期決算では、売上高が前年同期比108.1%増の3581億600万円、純利益が1064億8200万円と同541.3%増となっており、その好調ぶりに驚きの声が上がった。

「ニンテンドースイッチ」「ニンテンドースイッチライト」は568万台を出荷。さらに「あつまれ どうぶつの森」が全世界で2000万本以上販売される大ヒット作となり、ダウンロードによるデジタル販売も1010億円で229.9%増と伸びを見せている。これを受けて、株価は8月7日に51450円と年初来高値を更新した。

「バケモノ級」と囁かれる任天堂の決算だが、その度に蒸し返されるのが、グリーの関係者が言い放ったとされる「任天堂の倒し方を知ってる」という言葉だ。ここでは、明暗を分けている両者を象徴するこのキーワードについて考えてみたい。(文:ふじい りょう)

グリー田中社長は発言を否定していたが……

この言葉は、2012年に産経新聞社のメディア、ZAKZAKの記事で、グリーの面接官が「任天堂の倒し方、知らないでしょ?オレらはもう知ってますよ」と言ったと伝聞形式で掲載されたのが初出とされている。

後に、グリーの田中良和会長兼社長はSankeiBizの取材に対して「僕らはそんなことは言っていない。発言の証拠がないのだからあえて否定する必要はない」というスタンスだったと語っているが、ネット上ではあたかも田中氏が言ったように認識され、言葉が独り歩きした格好となっている。

株価を見ると、2011年11月にグリーは2779円の最高値をつけている。『探検ドリランド』『釣り★スタ』などのヒットタイトルをスマートフォン向けに移行し、「基本無料」のソシャゲの「方程式」を確立させていた。一方で、任天堂は2012年11月に投入した「Wii U」は発売当初にソフトが少ないこともあり苦戦。株価も2013年2月に8440円まで落ち込んだ。

風向きが変わったのは、2016年7月に登場した「ポケモンGO」だろう。このスマホ位置ゲームの開発はナイアンティックと株式会社ポケモンだが、両社とも任天堂の出資を受けている。もちろん、「ポケモン」が任天堂のキラータイトルなのは言うまでもない。

一方でグリーは 2013年に、未成年のクレジットカードによる月額超過課金が発覚し、社会問題化した。その後、対策を講じつつ『アイドルマスター ミリオンライブ!』などを配信したものの、スマホ以前からサービス提供していたタイトルを上回る作品を送り出せなかった。

「ポケモンGO」が登場した際には、既に「任天堂の倒し方を知っている人たちはどうしてる?」とグリーを揶揄する声がネットで上がり始めている。それは、2017年の「ニンテンドースイッチ」の発売などでも繰り返され、VR事業や海外戦略での苦戦が決算で明らかになる度に揶揄されることになった。実際、2017年以降のグリーの株価は右肩下がりとなっている。

目まぐるしく変わるゲーム業界 他社を貶す表現は要注意

今回の任天堂の決算の際も、「グリーはどうしている?」といった声がまるで呪いのように散見された。田中氏は前述の記事で、「この発言が広まったときに、グリーがもっとユーザーに愛されていれば『そんな発言をするはずがない』と思われていたはずだ」と反省の弁を述べている。

ゲーム市場がグローバル化する一方で、「ソシャゲ離れ」も囁かれる中、ソニーのPS4の「ゴースト・オブ・ツシマ」がヒットするなど、消費者の嗜好は目まぐるしく入れ替わっている。一時の勢いで他社を貶める発言が出ると、後々まで響くということを、ゲーム業界に限らずビジネスパーソンは肝に銘じるべきだろう。

2020.8.12 キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=99047

【ゲーム】任天堂 、最終利益6.4倍 「どうぶつの森」が記録的なヒット 4-6月期決算 [ばーど★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596775445/

94 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:17:20 ID:2vD8EAF50.net
任天堂のゲームは誰にでもお奨めできるのが強いよな
一緒にやろうとか
課金が酷いのは・・・

95 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:17:21 ID:fNEVfI1m0.net
>>5
馬鹿に教えてやる事でも無いが
実力があったから信者がいるんだぞ

96 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:17:29 ID:vfCPEADD0.net
お篭りで暇だからドラクエやってるけど
ドラクエですら操作性悪いなーと思うからまあ全部スマホになる論は無理があるな

97 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:17:35 ID:GJbJ4qXV0.net
明日から本気出す、みたいな

98 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:17:37 ID:Bru/JQsn0.net
スマホのゲームの人が言ったんだっけ?
頭おかしいわい

99 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:17:40 ID:8c0rPf9h0.net
面接官が言ったかどうか確かめようがないけど、言ったとして、その面接官はもう会社辞めてる気がする
こういう悪乗りがちの人は風を読むからなあ

100 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:17:57 ID:Y63HGxez0.net
>>36
面接官が言ったと就活生から聞いたと言う伝聞だけ
その就活生が本当にいたかも確約なければ本当に面接官がそう言ったかも確約もなし

101 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:18:08 ID:tEd8AN8i0.net
>>12
ポケモンGOじゃ駄目なのか?

102 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:18:40 ID:l3mJA3x60.net
大企業になった任天堂が東大京大から人を採るようになった結果
ハングリーさが失われる、ってな言説もあったけど、大外れやんけ

103 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:18:43 ID:g/92sbqv0.net
任天堂今回こそは覇権握れるんかね
64もキューブもWillもWiiUも結局最後は…だったけど

104 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:18:46 ID:YBYmSyr80.net
GREEってまだあるの?(´・ω・`)

105 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:18:50 ID:ev6tpIgB0.net
あーこんなバカいたよねーw
所詮グリーだから

106 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:18:53 ID:UpBUEZYk0.net
弱ってた任天堂を鍛えてあげてたんでしょ?(´・ω・`)

107 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:18:57 ID:K3W11E2F0.net
>>93
gaha以下どころかbath以下どころかサムスン以下
サムスンやべーぐらい時価総額あげてる

108 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:19:04 ID:aTri/FL40.net
うりいいいい

109 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:19:17 ID:GJbJ4qXV0.net
関東連合風

110 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:19:25 ID:hDWCuqa30.net
妊娠堂「面白い事を言うなあこの蛆虫は」
愚離ー「あへ あへ あへ」

111 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:19:26 ID:/h8ydAoF0.net
ちょっと用水路の倒し方知ってくる・・

112 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:19:41 ID:Y63HGxez0.net
「倒し方」発言は、平成24年12月、夕刊フジでフリージャーナリストの石島照代氏が執筆した記事が基になっているとされている。記事の中で石島氏は、グリーの入社面接を受けに行った知人が「若い面接官」から「任天堂の倒し方、知らないでしょ? オレらはもう知ってますよ」と言われたと記している。この若い面接官の発言が、いつの間にか田中氏の発言に変換されてしまったということのようだ。

113 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:19:58.95 ID:TUznEPiu0.net
GAFAなんざ個人情報を国家で管理すりゃ即死する。

114 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:19:59.08 ID:Wmb6X0tW0.net
GAFA+Mで残りそうなのはgoogleとMicrosoftかな

115 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:20:02.15 ID:RyQYsb1a0.net
>>91
昔のSEGAとSEGASammyは全然違うから悲しくなるよ
戦艦大和を敵にして菊の紋つけた大和に攻撃したり日焼けしたおっさんが反社みたいになってたり

116 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:20:05.04 ID:8CTUZVch0.net
>>5
ちゃんと大事なポイントを押さえてんだろ多分

117 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:20:17.79 ID:JfYfTxaS0.net
>>103
取れるわけないだろ、psや箱に比べて二世代分くらいスペックが低いんだから

118 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:20:23.74 ID:0bJ87dnT0.net
倒し方は知っているが実行するとは言ってない

119 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:20:30.79 ID:wO9ep6Ew0.net
>>5
任天堂はソフト開発力が世界一
信者とかそういう話でもない

120 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:20:31.11 ID:Hbhck9vi0.net
Little Glee Monsterと関係ある?

121 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:20:43 ID:j8Z2F1fN0.net
>>100
転職面接に来た業界人に面接担当の若造が言ったという設定だから盛り上がった記憶なんだが

122 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:20:53 ID:3JFwXzCZ0.net
名誉毀損級のガセだよな、グリーにとってw

123 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:21:00 ID:ZlQN5mXC0.net
他社の記事まとめるだけのアフィサイトみたいだなキャリコネって

124 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:21:18 ID:5pkKdeE30.net
本当に言ったかどうかはあまり問題じゃなくて、いかにも言いそうという企業イメージの悪さが問題なんだろうね

125 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:21:23 ID:JUFdQ4Bj0.net
グリーとかとっとと廃業すればいいのに
任天堂が潰れたらみんな困るが、グリーが潰れても誰も困らんだろオワコンクソ企業w

126 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:21:29 ID:AiWDawNv0.net
>>5
実力でも勝ってると思うがな
でなければ信者なんて生まれんよ

127 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:21:58.59 ID:QVfFdbVm0.net
グリーがたまたま時代にフィットした一発屋だっただけで傲りもいいところ

128 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:22:03.94 ID:yqMCHVMj0.net
>>5
その信者力も含めて勝つって事なんじゃなかったんですかねえ

129 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:22:16.31 ID:NSqmOZP40.net
結局、江戸時代までで桟敷体制が出来上がったのが今の日本社会だろう
そこに宣撫隊が紛れてるから集団ストーカーが半ばありつづけるみたいな感じだろうな
中に王政持ってて、電技グルーブもせいぜい音楽やってるのは石野卓球一人だろ、3に目のグルーブのフラクタルとかな

130 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:22:17.84 ID:HV4f3ENW0.net
>>117
二世代前ってPS2かよ

131 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:22:23.24 ID:2vD8EAF50.net
グリーの浮き沈みの激しさは凄いけど
浮き沈みがあるのは凄い
また何か儲けのネタ見つけそうではあるが長続きしそうにない

132 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:22:30.30 ID:7lPeitwG0.net
ソシャゲのような軽い事業で倒せるわけないのにな
射幸心煽るだけの虚業が長く続く訳がない

133 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:22:35.84 ID:KEpJD+xH0.net
これは恥ずかし過ぎる

134 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:22:50 ID:RyQYsb1a0.net
伊達に京都の100年越え企業に登録されてないって感じやな

135 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:22:59 ID:1uIw2zzm0.net
このグリーのバカは今は何してんの?
生きてるの?

136 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:23:00 ID:a5lsWWmD0.net
グリーって何?

137 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:23:08 ID:vRtcGq2c0.net
>>115
自分も昔伊集院みたいだったのにね…くろい人

138 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:23:20 ID:Tqfkp30q0.net
ワイのマッマ(65)はGREEのゲームやってるぞ

139 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:23:26 ID:Nj9Wqbg+0.net
新型コロナの外出自粛に合わせて絶妙なタイミングで出て来たからな。あつ森。

140 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:23:30 ID:2AnkL/Um0.net
>>102
任天堂のことだから面接でスーパーマリオをプレイさせてみるとかやってたのかもしれない

141 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:23:34 ID:zM16Q5Df0.net
あのさあ、コンシューマ機が流行ってるのって2大拠点である日米、そしてそこを中心にしたフランス等いくつかの国に過ぎないんだよ?
イギリスやロシアはPCゲームとトントンか負け
中国、韓国はコンシューマなんてそもそもないレベル

142 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:23:48 ID:OUuOY8W50.net
>>102
実際問題として東大少ないのがバレて、それを書くと恥ずかしいことになっちゃったので
書く人がいなくなっちゃったよね

143 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:23:51 ID:8CTUZVch0.net
>>59
ズルズルずっとやってるアラフォーアラフィフオバチャンと
メンヘラ女子が支えてる印象

144 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:24:05 ID:YP1knDLY0.net
傍から見てガチャに大金突っ込む人はアホに見える

145 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:24:14 ID:IoqbdgpG0.net
何だかんだで浮き沈みの激しい企業だぞ。
その辺も理解せずグリーにマウント取ってる連中って、心底底辺なんだろうな。

146 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:24:14 ID:GOzVumCP0.net
昔任天堂がソニーと組みかけたけど、実際に組んでたらとんでもない事になってたなと今更

147 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:24:16 ID:7fwxlWY+0.net
本当はこんな事言ってないんじゃなかったっけ?

148 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:24:21 ID:5xNZ2aIk0.net
世界中のアナリストが携帯据え置きともにゲーム専用機は終わったと思ってたんだから任天堂はすごいな

149 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:24:23 ID:rHAb/xlF0.net
>>28
コレクションゲーがほとんどだもんな
最近のでは自動化して放置とか馬鹿みたいだよ

150 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:24:42.30 ID:FryDngZy0.net
任天堂に倒されたグリー

151 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:24:43.06 ID:JfYfTxaS0.net
>>130
情報が古いんだよ

152 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:24:54 ID:Xtk0fLZw0.net
グリーは今なんか儲かってるのあるの?

153 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:25:00 ID:xCZiepWb0.net
廃業するまで蒸し返され続けるのは当時否定をしなかったことの宿命。
仮に先に廃業しても当時の連中が生き続けている限り言われ続ける。

社会人としての不貞を行ったツケだな。

154 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:25:01 ID:bMJHZg5/0.net
でも勢いのあるときは、イキって名言残すのもいいんじゃないだろうか?w

155 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:25:10 ID:YP1knDLY0.net
だけどコンシューマーは良いけどなハッカーいないから
PCゲームはハッカーだらけでまともにプレイできないよ

156 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:25:27 ID:fuAzHKP70.net
>>45
マジか
俺はまだ退会できるときにやってたけどすぐ飽きたな

157 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:25:35 ID:oqN2eDQE0.net
グリーってまだあったのかよ
denaはベイスターズ買っといて良かったな

158 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:25:37 ID:dNjLJXgM0.net
>>135
そもそも言ってない

159 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:25:39 ID:RyQYsb1a0.net
>>137
好青年から清原みたいになってもた

160 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:25:41 ID:JUFdQ4Bj0.net
田中息してる?
死んでもらってかまわんのやでw
誰も困らんから草

161 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:25:42 ID:FT0NjkcV0.net
他がしょぼいんじゃなくて任天堂が強すぎるだけ
GREEの発言はちょっとイキがった餓鬼が言っちゃっただけでしょうね

162 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:25:55 ID:SfCOK2l10.net
何だこの発言の元ネタってバカウヨ御用達の産経系の捏造だったのかよ

163 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:25:58 ID:ODeLx+MN0.net
最近ゲームはパソコンでsteamから買うばかりでスイッチやPS4を起動する事が無くなった。

164 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:26:00 ID:vfCPEADD0.net
まあ無料でユーザー集めてその中の一部の人間からガッツリ絞るってビジネスモデルは
発明だと思うけど
別にゲーム的な革新はないからどうでもいいっちゃどうでもいいな

165 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:26:01 ID:PyUh3aW/0.net
>>5
信者力で勝てるならそれで十分だろ。
周りでは信者の子供がまた信者になってるからな。

166 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:26:01 ID:FryDngZy0.net
グリーは細々と商売している

167 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:26:03 ID:lK37eLxR0.net
そんなこと言ってないって言い続けてるのに可哀想すぎるだろ

168 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:26:11 ID:Y63HGxez0.net
>>121
>>112
業界人かどうかは知らんけどこんな内容でグリーがこう言ったと信じちゃってる輩はネットリテラシー低すぎるわ

169 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:26:12 ID:hn5NN3BD0.net
任天堂のゲームにはまったく興味ないけど、同じ方向性で倒せるわけないな
昔の何事においても丁寧なディズニーがゲームに力いれてたら勝てたかもな

170 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:26:17 ID:+KhDQn2G0.net
就職時期になると蒸し返されるトンボ鉛筆のSみたいなもんか
まあ部外者はそのたびに笑えるもんな

171 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:26:19 ID:PBoaNYKb0.net
コロプラが↓

172 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:26:23.99 ID:5xNZ2aIk0.net
イキらなかった方のDeNAは任天堂と協業だからな

173 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:26:28.26 ID:QT8LzYe90.net
>>5
すごいバカwwwww

174 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:26:30.30 ID:sC4iTpCN0.net
>>117
スイッチは一世代前だよ
総合的にはps3とps4の中間のスペック

175 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:26:50.84 ID:HV4f3ENW0.net
>>151
PS5起点なの?

176 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:27:09 ID:lfwFPi1k0.net
ドwドwドリランドwwwwww

177 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:27:21 ID:NSqmOZP40.net
だってゴーストオブツシマもあれ渡来人やん、宗氏でのちに朝廷へ合流してるやん
西側の系譜はつまりエタ豆って貿易繋がりで拡大していったとか話だし

178 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:28:02 ID:yqMCHVMj0.net
社員がせっせと火消ししてるの?ww

179 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:28:12 ID:puAZb8eu0.net
>>5
こういう物事の本質を見られない人種って何で生まれてくるんだろうな

180 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:28:24 ID:g/caNvpw0.net
>>5
信者力とかよくわからん単語だがブランド力じゃダメなん?

181 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:28:32 ID:L5WtIkC/0.net
任天堂の倒し方と言ってた2012年はWii Uで任天堂が大絶不調で3DSも立ち上がったばかり。
スマホゲーが急成長だったから勘違いしてイキっても仕方がないわ。

182 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:28:33 ID:4NehYHvn0.net
ドリランドをリメイクするだけで任天堂に勝てるぞ

183 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:28:34.87 ID:qWnB+x4q0.net
他社ゲーに特許がどうのこうのと難癖つけて迷惑かける糞会社

184 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:28:44.31 ID:4Oc6Sebh0.net
サトウ鉛筆のトンボです

185 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:28:44.64 ID:uBdWeiPh0.net
「任天堂の倒し方知らないでしょ? 俺らもう知ってますヨ」

186 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:28:53.02 ID:9zc3g6190.net
>>5
信者を作るのも企業の力だろうよ
つうか、そんなこと言い出したらブランドの概念そのものを否定するようなもんだ

187 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:28:53.27 ID:50OMO2rX0.net
どうでも良いけどまだZELDAbstw安くならんの?

188 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:28:59.56 ID:rl3OV9O60.net
ガチャバブルを自分の実力と勘違いした企業がグリー
ガチャバブルを一時的なボーナスと考えたのがDeNA

189 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:29:02.57 ID:lboCj05i0.net
>>155
pcでもオンラインゲームをやらなきゃいいだけでしょ

190 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:29:04.08 ID:RTSFG8F70.net
コロナのお陰様だな。

191 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:29:10.95 ID:v2MmhMES0.net
少し前からゲームハードはオワコンと言われてたその言われ始めた頃だったな〜
据え置きゲーム機はPCで携帯ゲーム機はスマホに置き換わるとな
任天堂ゲーム機撤退説もその当時でてたw

192 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:29:20.84 ID:L55IQyTG0.net
>>146
当時のソニー「任天堂の倒し方知ってますよ(ブチギレ)」

193 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 12:29:22.76 ID:ENEAbZco0.net
>>136
男声合唱団

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200