2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【名言】「任天堂の倒し方知ってますよ」…純利益1064億円、任天堂の決算絶好調でまた蒸し返される事態に [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/08/13(木) 12:03:15.51 ID:kQELUeO49.net
グリーの「任天堂の倒し方を知ってる」騒動 任天堂の決算好調でまた蒸し返される事態に

8月6日に発表された任天堂の2021年3月期第1四半期決算では、売上高が前年同期比108.1%増の3581億600万円、純利益が1064億8200万円と同541.3%増となっており、その好調ぶりに驚きの声が上がった。

「ニンテンドースイッチ」「ニンテンドースイッチライト」は568万台を出荷。さらに「あつまれ どうぶつの森」が全世界で2000万本以上販売される大ヒット作となり、ダウンロードによるデジタル販売も1010億円で229.9%増と伸びを見せている。これを受けて、株価は8月7日に51450円と年初来高値を更新した。

「バケモノ級」と囁かれる任天堂の決算だが、その度に蒸し返されるのが、グリーの関係者が言い放ったとされる「任天堂の倒し方を知ってる」という言葉だ。ここでは、明暗を分けている両者を象徴するこのキーワードについて考えてみたい。(文:ふじい りょう)

グリー田中社長は発言を否定していたが……

この言葉は、2012年に産経新聞社のメディア、ZAKZAKの記事で、グリーの面接官が「任天堂の倒し方、知らないでしょ?オレらはもう知ってますよ」と言ったと伝聞形式で掲載されたのが初出とされている。

後に、グリーの田中良和会長兼社長はSankeiBizの取材に対して「僕らはそんなことは言っていない。発言の証拠がないのだからあえて否定する必要はない」というスタンスだったと語っているが、ネット上ではあたかも田中氏が言ったように認識され、言葉が独り歩きした格好となっている。

株価を見ると、2011年11月にグリーは2779円の最高値をつけている。『探検ドリランド』『釣り★スタ』などのヒットタイトルをスマートフォン向けに移行し、「基本無料」のソシャゲの「方程式」を確立させていた。一方で、任天堂は2012年11月に投入した「Wii U」は発売当初にソフトが少ないこともあり苦戦。株価も2013年2月に8440円まで落ち込んだ。

風向きが変わったのは、2016年7月に登場した「ポケモンGO」だろう。このスマホ位置ゲームの開発はナイアンティックと株式会社ポケモンだが、両社とも任天堂の出資を受けている。もちろん、「ポケモン」が任天堂のキラータイトルなのは言うまでもない。

一方でグリーは 2013年に、未成年のクレジットカードによる月額超過課金が発覚し、社会問題化した。その後、対策を講じつつ『アイドルマスター ミリオンライブ!』などを配信したものの、スマホ以前からサービス提供していたタイトルを上回る作品を送り出せなかった。

「ポケモンGO」が登場した際には、既に「任天堂の倒し方を知っている人たちはどうしてる?」とグリーを揶揄する声がネットで上がり始めている。それは、2017年の「ニンテンドースイッチ」の発売などでも繰り返され、VR事業や海外戦略での苦戦が決算で明らかになる度に揶揄されることになった。実際、2017年以降のグリーの株価は右肩下がりとなっている。

目まぐるしく変わるゲーム業界 他社を貶す表現は要注意

今回の任天堂の決算の際も、「グリーはどうしている?」といった声がまるで呪いのように散見された。田中氏は前述の記事で、「この発言が広まったときに、グリーがもっとユーザーに愛されていれば『そんな発言をするはずがない』と思われていたはずだ」と反省の弁を述べている。

ゲーム市場がグローバル化する一方で、「ソシャゲ離れ」も囁かれる中、ソニーのPS4の「ゴースト・オブ・ツシマ」がヒットするなど、消費者の嗜好は目まぐるしく入れ替わっている。一時の勢いで他社を貶める発言が出ると、後々まで響くということを、ゲーム業界に限らずビジネスパーソンは肝に銘じるべきだろう。

2020.8.12 キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=99047

【ゲーム】任天堂 、最終利益6.4倍 「どうぶつの森」が記録的なヒット 4-6月期決算 [ばーど★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596775445/

567 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:10:10 ID:U98sdaukO.net
ニ・テンド

568 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:10:14 ID:LW9X05kc0.net
>>561
苦楽を共にしてきたから信頼度が違うね
そりゃ潰れんわ

569 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:10:27 ID:52jk2WRN0.net
F-ZERO新作早くしろ

570 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:10:34 ID:HgcA8gXo0.net
>>535
テレワーク前はまだswitchは買えたようだけど
テレワークからガチ争奪戦になったようだな
switchライトまで全色消えてたとは

571 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:11:05 ID:Q0NUnRML0.net
>>5
使い古されてるネタ教えてあげる
信+者=儲

儲かるんだよ バーカ

572 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:11:11 ID:H4pxlMqh0.net
NINTENDOワールド作れば余裕で集客出来るのに

573 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:11:44 ID:Ic0lg3pp0.net
ソシャゲはログインボーナスとかログイン日数とかが本当に辛いから
新しいのやろうとか思えない

574 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:12:32.09 ID:asudZ5nG0.net
競争が厳しいとブランドを高めたり維持したりが難しいんだな
任天堂は「ソニーと比べて売れない」とか「サード撤退」とか言われるけど自社ブランドを守るのには都合がいいんだよね
もちろんソニーのサード全部VS任天堂全部やスマホのゲームアプリ全部VS任天堂全部なら任天堂は全負なんだけどね
それは意味ないよね

575 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:12:34.61 ID:QCTy6Yr90.net
にんてんどうのたおしかたwwwwww
ゲームかよwwwwww

576 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:12:47.36 ID:hAkCXwn40.net
ニシくん一回目が攻撃色になるとしつこいなw

577 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:12:55.76 ID:6HnD5sUt0.net
>>566
バーチャルボーイとかピクミンとかも良かったね

578 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:13:02.55 ID:8BLGZn3w0.net
でどうぶつの森って何が面白いんだこれ
箱庭作ってどうぶつ飼ってワイワイする擬似生活するみたいな事だろ違うのか

579 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:13:10.55 ID:acJ70iUf0.net
ソニーが一番わかってるだろ
「任天堂は倒せない」

580 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:13:11.22 ID:sd0cVYA00.net
世の中には必ず「流行り廃れ」がある

ソシャゲ時代に成功したDeNA、グリーは、その成功故に、スマホへの取り組みが
遅れてしまった。

結局、世の中変わるんだから、古いビジネス・モデルに固執した企業が
次の変化に出遅れ、早く変化した企業が成功する。

581 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:13:11.96 ID:0jw4C/HT0.net
>>1
かっけーw

582 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:13:25.48 ID:768lD2fy0.net
>>572
USJに近いものが出来るから
餅は餅屋って感じでプロにお任せだろう

583 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:13:33.11 ID:peTvBlU20.net
>>572
今年の今頃、USJでオープンしてるはずだったが
コロナウイルスのせいでいつオープンするか
わからん状態になってるな

584 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:13:48.59 ID:Jzho9BOv0.net
>>570
違う
今年の1月くらいからコロナの影響で中国で部品が調達出来ずにSwitchは既に入手困難になっていた

585 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:13:55.41 ID:a2p5MM7G0.net
倒し方ってアナザーエデンのガチャ操作で儲けることだったんでしょ
失敗したけど

586 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:14:19.23 ID:Xetyj2zU0.net
スマホゲーが新規ゲーマー入門所になるとは、2010年には思わなかったよ
普通にゲーム機自体消えるかと

587 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:14:19.35 ID:1AkesI910.net
最終的にマリオとピカチューのグッズ収入だけでも永遠に黒字だからな
社員数は減るかもしれないけど

588 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:14:29.61 ID:ifEFE8Js0.net
>>566
そういう駄作を体験させてくれたのが今となっては財産なんだな
お菓子でもジュースでも多くの失敗作を体験できた
今の子供達は新作が誕生するプロセスを感じられてないだろう
どこも売れる物しか置かないつまらないスーパーだらけになったな

589 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:14:31.71 ID:J3ZlSnms0.net
グリーってなんか黄色い生き物育てるやつなかったっけか

590 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:14:32.37 ID:yhlsKfs10.net
>>563
事故で亡くなられたけど軍平さんと、これまた寿命で亡くなられた山内さんは尊敬しているよ

今でもゲームは好きだけど自分はゲームボーイ買った時がゲーム人生のなかでは一番楽しかった

591 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:14:53 ID:6HnD5sUt0.net
宮本さんが1度も辞めたいと思ったこと無いって言ってたからね
人間関係が良くて離職率が低いのでみんな続ける

592 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:15:02.37 ID:xSsdUxcD0.net
ま、ゲーム機もソフトは映画並みの設定、脚本、物語がないともう厳しい。
おれややってたのは、似たようなジャンルのドラマとゲームを同時進行させる。
日本のはどうしてもドラマ性がいまいちで、タブレットで映画ながしなから
RPGを駆けずり回る展開。
番外編ドラマがイベントのように流れてるそばで自分の持ち分をプレイしてる感じw

593 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:15:08.09 ID:KvjHAvnY0.net
>>537
ジョイコンは赤外線IRカメラとか任天堂しか使いこなせない謎パーツが多いから
お値段に響いてるところがあるよな
再設計してジョイコン2は出してもバチは当たらないと思うわ

594 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:15:09.22 ID:nWfMCWsh0.net
ド、ド、ドリランドww

595 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:15:09.46 ID:bXxVSxHp0.net
>>578
虫取りとか楽しいよ
でもつまらないという人の意見もわかる。
俺も最初は何が楽しいんだと思ってたし、子どもにはリアルの虫取りを楽しんでもらいたい

596 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:15:28.93 ID:baso7bcs0.net
そういやグリーって最近聞かないな完全に忘れてたし気にもしてなかったわw

597 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:15:41.19 ID:LW9X05kc0.net
>>587
ピカチューとコラボしたミスドと吉牛売れまくってた

598 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:15:51.40 ID:YZKxX31P0.net
後世に残る金言や

599 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:16:09.54 ID:8mGEWPFA0.net
ガラケー時代にちょっと遊んでみたけど
正直何が面白いのかさっぱりわからんかったなあグリーは

600 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:16:19.05 ID:7vlozV0y0.net
>>22
スイッチの方が売れてないんだが…

601 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:16:31.22 ID:s3Gjqod60.net
>>5
それが実力なんだが

602 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:16:35.12 ID:sCJB5Ixv0.net
ソシャゲは面白さや便利さを制限したり、射幸心を煽ったりして課金させる形態なんだよね
つまり開発する上で一番重要なのは面白さより、いかに課金させるか
こんなもんが長続きするわけないんだよ
数十年もゲームの面白さだけで勝ち抜いてきた任天堂に勝てるわけがない

603 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:16:41.28 ID:amFR7QuB0.net
トンボ鉛筆の佐藤さんは証拠が残ってるからキツイけど
グリーは証拠ないからラッキーだね

604 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:16:51.43 ID:Xetyj2zU0.net
>>579
愛や思い出をあなどり過ぎたね
ポケモンあマリオは最低でも、今の30代が80になるまで生き残るだろう

605 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:16:58.18 ID:xSsdUxcD0.net
ポケモンGOがウケたのは世界中でイベント発生、サプライズシーンが方々でわくドラマチックな展開が
枠超えて現実で起きた点だろね。

606 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:17:09.02 ID:Y9YzpSZo0.net
>>574
任天堂に凄さはコンテンツ力かな
やってることはディズニーにも近い
マリオ、ルイージ、クッパ、キノピオ、カービー、ピカチュウ、ゼルダ、リンクなどなど
幾らでもコンテンツを持っている

一方、グリー、DeNA、ミクシ、ガンホーとかはコンテンツキャラを一個も持っていないから、コラボに頼るしかない
スクエニですら、スライムくらいしか稼げるコンテンツがないし
同時期に創業したセガに至っては、ソニックくらい

正直ゲームうんぬんよりこっちの方が凄まじいよ
スプラだの、ピクミンだの、UFOキャッチャー見ると、その凄さが大体分かる

607 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:17:19.36 ID:5ihGh/E00.net
ネットリテラシーw
https://twitter.com/GREE_pr_jp/status/1280002858448896000?s=19
(deleted an unsolicited ad)

608 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:17:20.45 ID:HRo1xKKP0.net
>>14
まぁ見てろって

609 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:17:38.92 ID:5i9xqDKH0.net
>>554
池上のどこが反日なんだよw
おまえがネトウヨなだけだろうが

610 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:18:00.60 ID:i05Wxa7q0.net
吉牛朝から老若男女の行列できてたからすごいと思ったわ
GOで老人層にまで知名度上がったんやなと

611 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:18:02.71 ID:5L0e6xQa0.net
>>355
車の話するかと思えばカーナビとかw
アホやろお前

それとトヨタの純正ナビはデンソーだからw

612 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:18:03.09 ID:rd4yCgsx0.net
でも、「任天堂の倒し方を知ってる」なんて、創作では思い浮かばんよ。
若い面接官が調子こいてたんだろうw

613 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:18:03.22 ID:aQH6OHLF0.net
>>222
何か京都のイヤミみたいw

614 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:18:08.92 ID:wO9ep6Ew0.net
>>592
それRPGだけだろ
まあぎりアクションアドベンチャーも入るか

615 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:18:19.47 ID:A4k45DNb0.net
Switchいまだに高値だもんな

大したもんだよ

616 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:18:40.36 ID:GErld/W10.net
ああ、グリーね。
忘れ去られて思い出せないコンテンツを造っている人たちね

617 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:18:46.10 ID:6HnD5sUt0.net
海外でのwii sportsのヒットは異常

618 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:18:54.06 ID:kBflXZ5T0.net
この発言、産経の捏造ってことか。

619 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:19:02.92 ID:KvjHAvnY0.net
>>591
任天堂はゲーム作りにかける時間が違うからな
コーエーテクモとかは決算合わせで納期を切るから調整不足のゲームを出すけど
任天堂はゲームが一定以上の面白さになるまで何度でも作り直しをさせられるから
ゲームクリエイターにとってはある意味地獄かも知れん
メトロイド4が本当に出せるのか心配だわ

620 :日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 :2020/08/13(木) 13:19:22.64 ID:SBtobyK60.net
任天堂のやり方はSNS覇者みたいなもんだから
FGOとかがかなり近いやり方してる
日常生活でそれやってない奴をハブるみたいなやり方

621 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:19:45.23 ID:wIHNEC190.net
かわいそうに

622 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:19:51.97 ID:5pl9klOE0.net
任天堂の株価は、2011から2015あたりまでは低迷が続いてたからな
あそこはもう時代についていけないのかとも言われてた

そんな時期に、その倒し方を知ってるもなにもないわな、相手が弱ってる時だからね

これはちょうど、スマホが日本社会に急速に普及してた時期なんだよ

だから、言葉の出どころは、スマホゲーを制するやつが社会を制するくらの
単純な発想だったんだろ、小学生並みに浅い考え

任天堂は、2016年のポケモンGOで、
スマホ対応でも世界でちょっとは話題になるものを生み出して、
その気になればスマホ時代にもついていけることを示したし、
そのあたりでは株価もかなり回復してた、以降は登り調子

ただな、これは任天堂もソニーもそうだが、
そもそも、この両社は、モノづくりにこだわって、自社開発の端末ごと
世間に普及させないと意味はないと思ってる日本らしい会社だからな

その方が日本の強みが出ることも知ってる、日本はハード込みならまだ
時代についていける

欧米由来のスマホにただ乗ることは、それはもう、モノ作りで勝負してきた
日本ならではの会社として、今までの蓄積を失うようなもんなんだよ
そこがわかってるかどうか

623 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:20:16.28 ID:svbsJc+f0.net
任天堂に関しては東大病とかいろいろ言われてたが
完全に払しょくされたわな
コロナの影響もあったが
東大すごい・日本式ガラパゴスすごいみたいな感はある

624 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:20:22.98 ID:lIgviGzG0.net
堕胎鬼畜社長やな

625 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:20:43.12 ID:8BLGZn3w0.net
>>594
あったあった
あとドラゴンコレクションとかな
必死でやってたわw
まぁグリーが消えたのは単純ににガチャで怒られたのとパズドラに客持ってかれたってだけだろ

626 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:20:59.55 ID:/p7eAvFa0.net
この世界は5年後にはどうなるか分からんから任天堂も安泰じゃない
岩田さんが生きていたらなあ

627 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:21:17.38 ID:ybLRZMBI0.net
>>612
この手の掲示板に本当に多いんだけど
「相手の発言を捻じ曲げ、相手が言ってないことをでっちあげて反論する」
みたいな傾向の人が居る。

そんな人の手に掛かれば、普通の文章、発言もあっという間におかしくなるって。

628 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:21:27.98 ID:xSsdUxcD0.net
>>614 関ヶ原の映画流しながらゴースト・オブ・ツシマってみ・・ノリノリだぞwww

629 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:21:59.47 ID:jTsSA3BN0.net
最近若者のソシャゲー離れが加速という記事を見た

630 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:22:55 ID:KDItUc060.net
糞だせーwwwwww
まんまおまえらが現実世界に出たような言い分で笑うわ
やっぱ人間て脳は簡単に染まってしまうんだよな
ネラーなんかやってると本人は大丈夫と思っても
漏れてんだよ言い回しとか一言二言がな
ワロタとか草〜とか言ってんだよ
「無意識」なんて操れないからな?
このアホみたいに倒し方〜とか○○しか勝たんとか
ネラー用語を現実世界で使う痛さに気づけない

ひろゆきがテレビに出て痛い発言するのがその代表だろがwww
おまえらのボスがあれなんだからおまえらなんてキモいぐらい出てるわなwww

任天堂の倒し方wwwwwwwwwwwwwwwwwww

631 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:23:21 ID:hNNnsRSj0.net
その昔は花札とマジックハンド作ってる会社だったな
今はいつも品薄商法やってるイメージ

632 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:23:23 ID:jUTnxdG20.net
>>622
モバゲー、グリーはスマホ化に付いてこれなかったガラケー時代のゴミ会社やぞ?

633 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:23:27 ID:MqKXX1wV0.net
人はいくらでもいる嫌なら辞めろの時代か(´・ω・`)

634 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:23:30 ID:KvjHAvnY0.net
ソシャゲは何年も続くと数値的なインフレもあるけど
絵柄も過激化しないと客を引き止められない問題はあるよね
任天堂のファイアーエムブレムのソシャゲも3年目で乳首を解禁したし
https://i.imgur.com/ZBG2L0x.png
https://i.imgur.com/bLtB2dY.png

635 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:23:44 ID:A5mJ+nkG0.net
Switchはもうちょっとユーザー寄りに開発して欲しかったなあ

636 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:23:45 ID:nWfMCWsh0.net
ポケモンは緑しかやったことないわ

今のポケモンもあのころのポケモンと同じようなシステムなのだろうか、技ポイントみたいなやつ(´・ω・`)

637 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:23:54 ID:IRZHa3eL0.net
>>49
どうしてそうなった

638 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:24:03 ID:8BLGZn3w0.net
>>595
子供はリアルに釣りやら虫取りした方が良いよ
ネットではそういうのがもうしんどい大人が懐古しながらやっときゃ良い

639 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:24:07 ID:wO9ep6Ew0.net
>>628
だからそれRPGだけだろ
スポーツゲーやシミュレーションとかにそんな要素いらないから
何で同じこと言わせるんだ?

640 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:24:16 ID:g803OQHM0.net
「イソジンの並べ方知ってますよ」

641 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:24:28 ID:gjDqeIbh0.net
マリオポケモンスマブラぶつ森があるのに勝てるわきゃねー
IPが強すぎる
他社は出せても妖怪ウォッチとかで一時的なブーム作るのがせいぜい

642 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:24:59 ID:HgcA8gXo0.net
>>623
東大病とは知らないけど
岩田さんが社長だった頃のことか?
亡くなられた時にこの板でも衝撃が走ってスレ伸びまくってたけど

643 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:25:10 ID:5YUunHjl0.net
自分は任天堂ゲー全くやってこなかったし、これからもやるつもりは無いが
任天堂は日本最強
今後倒す企業は現れない、地力が桁違い

644 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:25:15 ID:I4Oe0B9h0.net
>>617
体を動かす遊びは、人間の本能的に楽しいんよ。
WiiFitやリングフィットアドベンチャーのヒットが物語ってる>体を動かす遊びは楽しい

645 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:25:27 ID:Zszoba3G0.net
CM「無料です」

未成年者を中心に課金被害拡大

646 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:25:28 ID:zORjPbKj0.net
倒し方知っていても、倒せるとは言ってない

647 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:25:51 ID:sC4iTpCN0.net
>>240
スイッチはps4に近い性能だよ
ps3とは段違い
そもそもwii uの時点でps3よりも性能は上

648 :日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM :2020/08/13(木) 13:25:58 ID:SBtobyK60.net
>>641
育成系は全部ポケモンのパクり扱いされるしな
カプコンの知られざる名作グランボとかそれで日の目を浴びることなく消えたし
ポケモンが強力すぎて動物+育成系のゲームは最早日本では成り立たない

649 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:26:02 ID:NlLIJewO0.net
>>359
初代の時点でコンプリートさせる気無いとか言ってたし
今や干支の置物とか年一で一つだけしか貰えないからコンプリートするには12年かかるようになってるという
どうぶつの森ってかなり変わったシリーズなんだよね
初代のインタビューでは商品が売り切れたり夜は店を閉めてもう寝てまた明日も遊んでくれって作りにしてたり
だらだら遊んでるとやることがなくなるようにしたとか言ってるし

650 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:26:07 ID:k9+EVjqc0.net
>>1
いや
これもうねじ曲がって伝わってると判明しとるやんw

651 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:26:39 ID:UyyOlOJP0.net
>>606
やっぱり博徒相手に仕事してきた人たちの底力かね?

652 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:26:44 ID:VA1Au2gE0.net
この話題が出てた頃のグリーはDeNAと並んで売上、高利益で絶好調時期だったから
入社・転職希望者も多数で面接担当も天狗 様だったんだろ。
それがいまやネットで定番の話題 「任天堂の倒し方、知らないでしょ?」(笑)

企業の人事担当には、トンボ鉛筆と合わせてやらかし事例の教訓として下さいとしか

653 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:27:23 ID:xSsdUxcD0.net
>>639 ユーチューブで同じジャンルを流せばいけるぞw

654 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:27:34 ID:wO9ep6Ew0.net
>>644
wiiはレギンレイヴが秀逸
あれほど体感あって楽しめるのはあまりない
体感ゲーで言えばプレーメーカーとブームブロックスも面白い

655 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:27:49 ID:k9+EVjqc0.net
10000切ってた頃に買った任天堂ファンは今ごろ本当にウハウハだなw

656 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:28:01 ID:ifEFE8Js0.net
スーファミのサッカーでパッド使って
コントローラー4つ繋げて4人同時プレイした時は感動したな
任天堂は神 でもゲームの好みはセガ派だわ

657 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:28:15 ID:LZcILfWX0.net
ドリランドのレイド面白いぞ
PUBGよりドリランドやれ

658 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:29:02 ID:HgcA8gXo0.net
>>640
イソジン会見ほど酷いものはなかなかみないな
商品名も間違えたようだし

659 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:29:02 ID:Y9YzpSZo0.net
未だにグリーのダウンロードランキングにドリランドあるし
いつの時代ってランキング

660 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:29:07 ID:wO9ep6Ew0.net
>>657
世間的にはグラブルかプリコネだろ

661 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:29:17 ID:pZJ59XfN0.net
組長いなくなって岩田いなくなってミヤホンまでいなくなった時が終わりの時

662 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:29:38 ID:8BLGZn3w0.net
>>606
でもそのマリオやポケモンもいつまで保つかだよな
今はそれでガッツリ遊んだ世代が経済の中心に座ってるから安泰だけども

663 :日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM :2020/08/13(木) 13:29:39 ID:SBtobyK60.net
任天堂はメディアミックスのやり方が他社とは違いすぎるのもすごい、これは素直に認める
イメージをガチガチに守らせるのが従来そして今でもデフォだけど
任天堂はかなり作家に裁量委ねて好き勝手やらせてるよな。ポケモンの漫画とかマリオの漫画、あれを許せた度量はスゴイ
俺も昔は任天堂好きだったから、ゲームブックのマリオはぼろぼろになるまで読み込んだもんだ

664 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:29:59.65 ID:k9+EVjqc0.net
>>644
wiiuの不振で株価爆下がりの時に買ってポケgoとか色々見守ってきてただけの人が勝ち組やね

665 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:30:02.08 ID:eOzf+jvQ0.net
ソシャゲほどつまんないものはない

666 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:30:23.17 ID:c5MiWIat0.net
純利益50倍マジ草w
株価で抜ける

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200