2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【名言】「任天堂の倒し方知ってますよ」…純利益1064億円、任天堂の決算絶好調でまた蒸し返される事態に [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/08/13(木) 12:03:15.51 ID:kQELUeO49.net
グリーの「任天堂の倒し方を知ってる」騒動 任天堂の決算好調でまた蒸し返される事態に

8月6日に発表された任天堂の2021年3月期第1四半期決算では、売上高が前年同期比108.1%増の3581億600万円、純利益が1064億8200万円と同541.3%増となっており、その好調ぶりに驚きの声が上がった。

「ニンテンドースイッチ」「ニンテンドースイッチライト」は568万台を出荷。さらに「あつまれ どうぶつの森」が全世界で2000万本以上販売される大ヒット作となり、ダウンロードによるデジタル販売も1010億円で229.9%増と伸びを見せている。これを受けて、株価は8月7日に51450円と年初来高値を更新した。

「バケモノ級」と囁かれる任天堂の決算だが、その度に蒸し返されるのが、グリーの関係者が言い放ったとされる「任天堂の倒し方を知ってる」という言葉だ。ここでは、明暗を分けている両者を象徴するこのキーワードについて考えてみたい。(文:ふじい りょう)

グリー田中社長は発言を否定していたが……

この言葉は、2012年に産経新聞社のメディア、ZAKZAKの記事で、グリーの面接官が「任天堂の倒し方、知らないでしょ?オレらはもう知ってますよ」と言ったと伝聞形式で掲載されたのが初出とされている。

後に、グリーの田中良和会長兼社長はSankeiBizの取材に対して「僕らはそんなことは言っていない。発言の証拠がないのだからあえて否定する必要はない」というスタンスだったと語っているが、ネット上ではあたかも田中氏が言ったように認識され、言葉が独り歩きした格好となっている。

株価を見ると、2011年11月にグリーは2779円の最高値をつけている。『探検ドリランド』『釣り★スタ』などのヒットタイトルをスマートフォン向けに移行し、「基本無料」のソシャゲの「方程式」を確立させていた。一方で、任天堂は2012年11月に投入した「Wii U」は発売当初にソフトが少ないこともあり苦戦。株価も2013年2月に8440円まで落ち込んだ。

風向きが変わったのは、2016年7月に登場した「ポケモンGO」だろう。このスマホ位置ゲームの開発はナイアンティックと株式会社ポケモンだが、両社とも任天堂の出資を受けている。もちろん、「ポケモン」が任天堂のキラータイトルなのは言うまでもない。

一方でグリーは 2013年に、未成年のクレジットカードによる月額超過課金が発覚し、社会問題化した。その後、対策を講じつつ『アイドルマスター ミリオンライブ!』などを配信したものの、スマホ以前からサービス提供していたタイトルを上回る作品を送り出せなかった。

「ポケモンGO」が登場した際には、既に「任天堂の倒し方を知っている人たちはどうしてる?」とグリーを揶揄する声がネットで上がり始めている。それは、2017年の「ニンテンドースイッチ」の発売などでも繰り返され、VR事業や海外戦略での苦戦が決算で明らかになる度に揶揄されることになった。実際、2017年以降のグリーの株価は右肩下がりとなっている。

目まぐるしく変わるゲーム業界 他社を貶す表現は要注意

今回の任天堂の決算の際も、「グリーはどうしている?」といった声がまるで呪いのように散見された。田中氏は前述の記事で、「この発言が広まったときに、グリーがもっとユーザーに愛されていれば『そんな発言をするはずがない』と思われていたはずだ」と反省の弁を述べている。

ゲーム市場がグローバル化する一方で、「ソシャゲ離れ」も囁かれる中、ソニーのPS4の「ゴースト・オブ・ツシマ」がヒットするなど、消費者の嗜好は目まぐるしく入れ替わっている。一時の勢いで他社を貶める発言が出ると、後々まで響くということを、ゲーム業界に限らずビジネスパーソンは肝に銘じるべきだろう。

2020.8.12 キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=99047

【ゲーム】任天堂 、最終利益6.4倍 「どうぶつの森」が記録的なヒット 4-6月期決算 [ばーど★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596775445/

513 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:02:12.02 ID:acJ70iUf0.net
>>491
80年代中ごろまでのナムコは凄かった
信者

514 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:02:29.52 ID:pJtq1jbx0.net
しかもハードは外部からほぼ買ったものだから
開発チームは別で動いてるはずだから
なにかまたおかしな新商品出してくるはず
そして売り上げ全部パーにするのが任天堂

515 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:02:38.43 ID:1Kykm40p0.net
グリーって最近全然聞かないな

516 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:02:40.27 ID:NtYmsLPg0.net
任天堂って内部留保だけで、100年事業継続できるんだな…売り上げとかよりこっちがやべえ。

517 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:02:49.00 ID:Wg2aS2Jf0.net
>>1
え?あれはデマだったんですか??

518 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:03:07.97 ID:TVh0FG2G0.net
任天堂もガチャゲー始めてるからな、勝てる要素無くなってる

519 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:03:40.41 ID:yhlsKfs10.net
>>475
入社試験の面接でグリーの社員にそういう事を言われたっていう話がネットにまわっただけで裏付けをとれる信憑性の高いソースは一つもなかったというオチだった

520 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:03:43.15 ID:1GPr0m/A0.net
>>492
ヌオー

521 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:03:52.29 ID:50OMO2rX0.net
>>516
老舗企業はいろんな時代越えて来てるから守りは堅いよ

522 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:03:59.82 ID:uFdFKTqG0.net
>>485
昔のゲームの不親切さよw
クリアできないのが当たり前とかね
小学生がない知恵を寄せ合って魔界村の1面をクリアしようとするとかヘンな連帯感は生まれたけどww

523 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:04:03.90 ID:HgcA8gXo0.net
>>486
今もswitch本体や周辺機器まで品薄で商品売ってなくて驚いたけど
テレワークでバカ売れしたっぽいな
転売ヤーもswitchでかなり儲かったようだけど

524 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:04:12.63 ID:wO9ep6Ew0.net
>>506
スプラトゥーンなんかはすごいな
FPSを子供向けにして遊びやすくした

525 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:04:18.11 ID:2SD6YkFp0.net
グリーってスマホ時代に付いていけなかった時代遅れIT企業ね

526 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:04:28.33 ID:U6HnyIqq0.net
>>503
この宮本が天才なんだよな
国民栄誉賞を与えるべき

527 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:04:32.11 ID:KvjHAvnY0.net
WiiUの頃は任天堂は赤字続きだったけど
ゲーム作りをサボってたわけではないから
switch用にリマスター移植したタイトルは売れてるんだよな

528 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:04:34.68 ID:Y9YzpSZo0.net
>>505
社内でもしょっちゅう言ってたからなー
任天堂を意識していたという裏返しなんだけど
「任天堂うんぬん」、「バトンうんぬん」とかはよく言ってたよ

変に受け止めた現場管理職もいただろうね

529 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:04:41.07 ID:NSqmOZP40.net
誤爆w
だから当時はほんとにスマホゲーで、今もスイッチが売れるんだよな
PS4も流通してないし、ムラの事情も結社的な空気になってるわな
違うのは営業日だけの蜂須賀ムラのフランチャイズらしいし

530 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:04:50.55 ID:ifEFE8Js0.net
>>499
スカイリム以降まったく進化しないパソゲー界は任天堂を見習うべきだな
オープンワールド依存から脱却できてない

531 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:04:52.72 ID:phE8wtVr0.net
スマホゲームは基本プログラムは同じで、絵柄をかえただけのゲームを粗製乱造だからな
ゲーム紹介の画面でそれが分かるレベル

532 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:04:53.54 ID:wO9ep6Ew0.net
FPSじゃねえわTPS

533 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:05:13.17 ID:yhlsKfs10.net
>>503
コロコロ編集部のわかりやすい説明がついた子供向けと子供騙しの違いのコピペをはやく

534 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:05:22.36 ID:0zx/o+mU0.net
>>5
典型的ケンモジさん

535 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:05:45.97 ID:iTqsM9se0.net
>>523
テレワーク前からずっと売り切れ予約待ち
テレワークでスイッチライトすら消えた

536 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:05:49.61 ID:LW9X05kc0.net
モバゲーは大丈夫なのにグリーは終わったね
グリーのこの発言で自分もゲームするの辞めたし
でも今ではもっと韓国系企業の方が課金えげつない
任天堂は良心的やなと思う

537 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:05:59.34 ID:Vsl/jbp80.net
>>469
あれってカーボンチップに金属接点を擦り合わせてる構造なんだよね。
普通の可変抵抗と同じようば構造ではあるけど微細で密閉されてもおらず、手汗の蒸気とかですぐ接触が悪くなるんだろう。
光学式とか静電容量式みたいな無劣化のものにはできないものかね。
かなりのコストアップにはなるだろうが、こんだけ儲けてるならさ。
百歩譲ってジョイコンは無理でもプロコンの値段ならやれるだろと。

538 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:06:04.17 ID:DvsFrEr00.net
持ち物欄で
選択肢がグルグルするから
何を選択したのか
わけわからんくなって

売るつもりがなかったり
捨てるつもりが
なかったもんまで
気がついたら
なくなってた
っつーのが
あるんだけど

すてぃっくの暴走だら
原因は

539 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:06:06.56 ID:op3G29J90.net
昔はグリーも面白いのあったんだけどな
絵師を殺すようなことやっていた運営居て辞めたら、その絵師がオリンピック絡みの仕事してて草生えたわ

540 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:06:08.41 ID:pgE3w8IR0.net
ドコモ2.0

541 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:06:16.28 ID:Y9YzpSZo0.net
>>511
この発言で、当時の2ちゃんでボロカス叩かれたわw
探せばまとめサイトとかにも残ってる

542 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:06:24.92 ID:9zc3g6190.net
>>488
勿論ダウンロード販売はどうしたって海賊版が出やすいという問題があるけれど、テンバイヤーによる商品の寡占がおきると善良なユーザーを駆逐するのよね
正直どっちが悪影響を及ぼすかはわからないけれど、個人的にはテンバイヤーの悪影響はマジでクソでより悪質だと思ってるわ

543 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:06:26.44 ID:twx2j6Px0.net
ここは起死回生で、テンセントからゲーム買い叩けばいいんじゃね?
トランプに潰される前に、ゲーム売れと

544 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:06:48.40 ID:TzgT+Ujy0.net
売れれば売れるほどアンチを増やしていくどうぶつの森

545 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:07:01.91 ID:2NLL5WrM0.net
>>493
池上彰の番組で売上としての言及無くゲーム企業のトップはテンセントって言ってるの見て何だかなーと思った

546 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:07:05.14 ID:lDL3bNvc0.net
スマホゲーなんてガチャ依存症しかもうやってない

547 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:07:07.31 ID:LW9X05kc0.net
>>539
すげ〜
GREEはアバター可愛かった

548 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:07:14.04 ID:L5lsdDg30.net
これソースないんだよな。
ほんとにあった話みたいに広まっちゃったな。

549 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:07:17.09 ID:ybLRZMBI0.net
>>519
この手の掲示板の悪いところで、
「面白おかしく叩けるなら、デマでも、事実無根でも構わないし、だから確認もしない」

叩きたいって欲求からスタートして、実際の事実関係なんか無視する奴が居るからね・・・

550 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:07:22.50 ID:PX1WuH390.net
とっくの昔に倒れたと思ってた
生き残ってるだけで大したもんだ

551 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:07:29.66 ID:I6gIYNkq0.net
元はデマみたいなもんだからここまで引っ張るのは流石に可哀相な気がしてきたわ

552 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:07:38.15 ID:8mGEWPFA0.net
そろそろswitch売ってくれんか…

553 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:07:41.35 ID:HgcA8gXo0.net
>>502
そもそも
ゲーム関係は
中の人が常駐しているのも知らんのか?

554 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:07:44.85 ID:LW9X05kc0.net
>>545
池上は左翼だから
もろ反日だよ

555 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:08:11.18 ID:HWJLtwYs0.net
当時のグリーは勢いあったし東大から入社してくるような会社だったからな
せっかく東大出たのにソシャゲ企業に就職してしまったアホは今何をしてるのか
中途採用で履歴書にグリーとか書いてあったらまともな会社には相手されないよね

556 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:08:28.91 ID:mRHd9LEQ0.net
>>403
グリーだけが悪いわけじゃないよね。ソシャゲはどこも同じ。

557 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:08:30.81 ID:gtOIn+790.net
簡単だろ
まず棒を立てて、そこに任天堂って書くんだ
それから…

558 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:08:54.43 ID:/ACN4A7L0.net
プライム4あくしろよ

559 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:09:14.49 ID:HouIFkBM0.net
チーズ牛丼煽りとかゲーム関係のおっさんてキチガイしかいないのどうしてなの?

560 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:09:14.92 ID:5ihGh/E00.net
>>1
グリーはパテントトロールまがいなことばかりしてるな

561 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:09:16.96 ID:lDL3bNvc0.net
任天堂はあんだけ大きくなっても立ち上げメンバーでずっとやってきたのが凄いよね

562 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:09:26.50 ID:LW9X05kc0.net
どうしてこんなにもMobageとGREE差がついたのか知りたい

563 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:09:45 ID:KvjHAvnY0.net
>>526
国民栄誉賞も悪くないんだけど、どっちかというと総理大臣個人の裁量で与えるものだから
国家として認めると言う意味で文化勲章をちゃんとあげてほしいと思うわ
宮本茂ができるだけ良い勲章をもらわないと、後から続くゲームクリエイターが評価されなくなる

564 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:09:54 ID:yhlsKfs10.net
>>406
これは単純に自分もゲームというカテゴリの中で競争はしつつも開拓した先住の会社には敬意を払っているコメントだよ

任天堂ぐらい大きい会社にしたいとかならまだいやらしくないと思うけど、任天堂の倒し方というと言葉から悪いわ

565 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:09:59 ID:Y9YzpSZo0.net
>>555
当時、新卒年収1,000万採用とかやってたw
大多数の先輩方は年収500万とか600万だったから、
1,000万で入社した新卒が悪目立ちして、みんなやめちゃったよ、1年以内に

566 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:10:08 ID:mcRlNmfD0.net
任天堂が最強だとは思わんがあの地位にいて時々攻めた駄作を出すところが凄いと思う
アームズとか買って後悔したけど普通あんな成否が見えない作りのゲームにあれだけ金掛けられんぞ

567 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:10:10 ID:U98sdaukO.net
ニ・テンド

568 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:10:14 ID:LW9X05kc0.net
>>561
苦楽を共にしてきたから信頼度が違うね
そりゃ潰れんわ

569 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:10:27 ID:52jk2WRN0.net
F-ZERO新作早くしろ

570 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:10:34 ID:HgcA8gXo0.net
>>535
テレワーク前はまだswitchは買えたようだけど
テレワークからガチ争奪戦になったようだな
switchライトまで全色消えてたとは

571 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:11:05 ID:Q0NUnRML0.net
>>5
使い古されてるネタ教えてあげる
信+者=儲

儲かるんだよ バーカ

572 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:11:11 ID:H4pxlMqh0.net
NINTENDOワールド作れば余裕で集客出来るのに

573 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:11:44 ID:Ic0lg3pp0.net
ソシャゲはログインボーナスとかログイン日数とかが本当に辛いから
新しいのやろうとか思えない

574 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:12:32.09 ID:asudZ5nG0.net
競争が厳しいとブランドを高めたり維持したりが難しいんだな
任天堂は「ソニーと比べて売れない」とか「サード撤退」とか言われるけど自社ブランドを守るのには都合がいいんだよね
もちろんソニーのサード全部VS任天堂全部やスマホのゲームアプリ全部VS任天堂全部なら任天堂は全負なんだけどね
それは意味ないよね

575 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:12:34.61 ID:QCTy6Yr90.net
にんてんどうのたおしかたwwwwww
ゲームかよwwwwww

576 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:12:47.36 ID:hAkCXwn40.net
ニシくん一回目が攻撃色になるとしつこいなw

577 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:12:55.76 ID:6HnD5sUt0.net
>>566
バーチャルボーイとかピクミンとかも良かったね

578 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:13:02.55 ID:8BLGZn3w0.net
でどうぶつの森って何が面白いんだこれ
箱庭作ってどうぶつ飼ってワイワイする擬似生活するみたいな事だろ違うのか

579 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:13:10.55 ID:acJ70iUf0.net
ソニーが一番わかってるだろ
「任天堂は倒せない」

580 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:13:11.22 ID:sd0cVYA00.net
世の中には必ず「流行り廃れ」がある

ソシャゲ時代に成功したDeNA、グリーは、その成功故に、スマホへの取り組みが
遅れてしまった。

結局、世の中変わるんだから、古いビジネス・モデルに固執した企業が
次の変化に出遅れ、早く変化した企業が成功する。

581 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:13:11.96 ID:0jw4C/HT0.net
>>1
かっけーw

582 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:13:25.48 ID:768lD2fy0.net
>>572
USJに近いものが出来るから
餅は餅屋って感じでプロにお任せだろう

583 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:13:33.11 ID:peTvBlU20.net
>>572
今年の今頃、USJでオープンしてるはずだったが
コロナウイルスのせいでいつオープンするか
わからん状態になってるな

584 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:13:48.59 ID:Jzho9BOv0.net
>>570
違う
今年の1月くらいからコロナの影響で中国で部品が調達出来ずにSwitchは既に入手困難になっていた

585 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:13:55.41 ID:a2p5MM7G0.net
倒し方ってアナザーエデンのガチャ操作で儲けることだったんでしょ
失敗したけど

586 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:14:19.23 ID:Xetyj2zU0.net
スマホゲーが新規ゲーマー入門所になるとは、2010年には思わなかったよ
普通にゲーム機自体消えるかと

587 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:14:19.35 ID:1AkesI910.net
最終的にマリオとピカチューのグッズ収入だけでも永遠に黒字だからな
社員数は減るかもしれないけど

588 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:14:29.61 ID:ifEFE8Js0.net
>>566
そういう駄作を体験させてくれたのが今となっては財産なんだな
お菓子でもジュースでも多くの失敗作を体験できた
今の子供達は新作が誕生するプロセスを感じられてないだろう
どこも売れる物しか置かないつまらないスーパーだらけになったな

589 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:14:31.71 ID:J3ZlSnms0.net
グリーってなんか黄色い生き物育てるやつなかったっけか

590 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:14:32.37 ID:yhlsKfs10.net
>>563
事故で亡くなられたけど軍平さんと、これまた寿命で亡くなられた山内さんは尊敬しているよ

今でもゲームは好きだけど自分はゲームボーイ買った時がゲーム人生のなかでは一番楽しかった

591 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:14:53 ID:6HnD5sUt0.net
宮本さんが1度も辞めたいと思ったこと無いって言ってたからね
人間関係が良くて離職率が低いのでみんな続ける

592 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:15:02.37 ID:xSsdUxcD0.net
ま、ゲーム機もソフトは映画並みの設定、脚本、物語がないともう厳しい。
おれややってたのは、似たようなジャンルのドラマとゲームを同時進行させる。
日本のはどうしてもドラマ性がいまいちで、タブレットで映画ながしなから
RPGを駆けずり回る展開。
番外編ドラマがイベントのように流れてるそばで自分の持ち分をプレイしてる感じw

593 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:15:08.09 ID:KvjHAvnY0.net
>>537
ジョイコンは赤外線IRカメラとか任天堂しか使いこなせない謎パーツが多いから
お値段に響いてるところがあるよな
再設計してジョイコン2は出してもバチは当たらないと思うわ

594 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:15:09.22 ID:nWfMCWsh0.net
ド、ド、ドリランドww

595 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:15:09.46 ID:bXxVSxHp0.net
>>578
虫取りとか楽しいよ
でもつまらないという人の意見もわかる。
俺も最初は何が楽しいんだと思ってたし、子どもにはリアルの虫取りを楽しんでもらいたい

596 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:15:28.93 ID:baso7bcs0.net
そういやグリーって最近聞かないな完全に忘れてたし気にもしてなかったわw

597 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:15:41.19 ID:LW9X05kc0.net
>>587
ピカチューとコラボしたミスドと吉牛売れまくってた

598 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:15:51.40 ID:YZKxX31P0.net
後世に残る金言や

599 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:16:09.54 ID:8mGEWPFA0.net
ガラケー時代にちょっと遊んでみたけど
正直何が面白いのかさっぱりわからんかったなあグリーは

600 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:16:19.05 ID:7vlozV0y0.net
>>22
スイッチの方が売れてないんだが…

601 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:16:31.22 ID:s3Gjqod60.net
>>5
それが実力なんだが

602 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:16:35.12 ID:sCJB5Ixv0.net
ソシャゲは面白さや便利さを制限したり、射幸心を煽ったりして課金させる形態なんだよね
つまり開発する上で一番重要なのは面白さより、いかに課金させるか
こんなもんが長続きするわけないんだよ
数十年もゲームの面白さだけで勝ち抜いてきた任天堂に勝てるわけがない

603 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:16:41.28 ID:amFR7QuB0.net
トンボ鉛筆の佐藤さんは証拠が残ってるからキツイけど
グリーは証拠ないからラッキーだね

604 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:16:51.43 ID:Xetyj2zU0.net
>>579
愛や思い出をあなどり過ぎたね
ポケモンあマリオは最低でも、今の30代が80になるまで生き残るだろう

605 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:16:58.18 ID:xSsdUxcD0.net
ポケモンGOがウケたのは世界中でイベント発生、サプライズシーンが方々でわくドラマチックな展開が
枠超えて現実で起きた点だろね。

606 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:17:09.02 ID:Y9YzpSZo0.net
>>574
任天堂に凄さはコンテンツ力かな
やってることはディズニーにも近い
マリオ、ルイージ、クッパ、キノピオ、カービー、ピカチュウ、ゼルダ、リンクなどなど
幾らでもコンテンツを持っている

一方、グリー、DeNA、ミクシ、ガンホーとかはコンテンツキャラを一個も持っていないから、コラボに頼るしかない
スクエニですら、スライムくらいしか稼げるコンテンツがないし
同時期に創業したセガに至っては、ソニックくらい

正直ゲームうんぬんよりこっちの方が凄まじいよ
スプラだの、ピクミンだの、UFOキャッチャー見ると、その凄さが大体分かる

607 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:17:19.36 ID:5ihGh/E00.net
ネットリテラシーw
https://twitter.com/GREE_pr_jp/status/1280002858448896000?s=19
(deleted an unsolicited ad)

608 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:17:20.45 ID:HRo1xKKP0.net
>>14
まぁ見てろって

609 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:17:38.92 ID:5i9xqDKH0.net
>>554
池上のどこが反日なんだよw
おまえがネトウヨなだけだろうが

610 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:18:00.60 ID:i05Wxa7q0.net
吉牛朝から老若男女の行列できてたからすごいと思ったわ
GOで老人層にまで知名度上がったんやなと

611 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:18:02.71 ID:5L0e6xQa0.net
>>355
車の話するかと思えばカーナビとかw
アホやろお前

それとトヨタの純正ナビはデンソーだからw

612 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:18:03.09 ID:rd4yCgsx0.net
でも、「任天堂の倒し方を知ってる」なんて、創作では思い浮かばんよ。
若い面接官が調子こいてたんだろうw

613 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 13:18:03.22 ID:aQH6OHLF0.net
>>222
何か京都のイヤミみたいw

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200