2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雇用】観光業界の人を農業現場で受け入れへ JA全農とJTBが提携 ★4 [ブギー★]

1 :ブギー ★:2020/08/08(土) 19:48:39.62 ID:4ngGdnTy9.net
JA全農=全国農業協同組合連合会は、大手旅行会社のJTBと提携し、新型コロナウイルスの影響で仕事が減った観光業界の人たちに、副業として担い手不足に悩む農業の現場で働いてもらう、新たな取り組みを始めることになりました。
担い手不足に悩む農業の現場では、新型コロナウイルスの影響で、外国人の技能実習生の来日も難しくなり、人手不足が一段と深刻化しています。

こうした中、JA全農は、JTBと提携して、農業の担い手を確保する新たな取り組みを始めることになりました。

具体的には、JTBが新型コロナウイルスの影響で仕事が減っている全国のホテルやバス会社などから人材を募り、副業として農業の現場で働いてもらう仕組みで、今月からまず大分県で始める計画です。

JA全農にとっては担い手不足の農家を支援できる一方、JTBは取引先の支援に加え、農家から受託料を得られ、収益にもつながります。

JA全農の伊名岡昌彦上席主管は「双方にメリットのある取り組みで、観光業界の人たちが働きやすい環境を整えていきたい」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200808/amp/k10012558301000.html

★1が立った時刻 2020/08/08(土) 14:46:28.
※前スレ

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596876167/

952 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:15:50.39 ID:tMHhz1O40.net
先輩が炎天下で作業をしている時に空調の効いた事務所でカタカタとキーボードを打つ仕事ならできるだろう

953 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:15:54.00 ID:GtVyWwNh0.net
人員削減しまくった上に生産目標まで上げられ鬼の様に仕事増やされる工場働きよりマシやぞ

954 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:15:54.55 ID:kSXsAmT+0.net
これと似た手口で
子会社化した介護現場にリストラ候補を移動させた企業あったよな
無茶苦茶賢くてエゲツないと思ったわ

955 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:15:57.95 ID:2jlYF8vm0.net
どうせ世界中やべーんだから焦る必要ねーわ

956 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:16:08.56 ID:sxgQnpNy0.net
>>773
コロナの次は放射能かよ、勘弁してくれよ安倍ぴょん

957 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:16:22.90 ID:3z1fK+ve0.net
俺の祖母は腰も手も曲がって障害者になるまで働かされたぞ。
そういう時代に戻っているんだよこの国は

958 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:16:28.89 ID:jb0HZKua0.net
残業手当はナスとピーマンの規格外品だからな

959 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:16:53.25 ID:m+PCUbfj0.net
ホストは介護現場へ

960 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:17:00.68 ID:F5XqW/o40.net
>>935
東京札幌往復航空運賃と宿代込み2万円とか
代理店の力でないと無理だな

961 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:17:06.74 ID:dPrNGWIt0.net
夜の街も加えとけよ

962 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:17:10.28 ID:X20aNptN0.net
農業はこれからAIロボット化で人手減らす方向だから余るぞw

963 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:17:18.61 ID:JbGUhubS0.net
>>954
ただの配置転換だしなそれ損保ジャパン。

964 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:17:19.04 ID:GWwjx4vB0.net
利権の匂いが臭い

965 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:17:33.16 ID:HQFzpaXo0.net

大卒で何故か薄給旅行業界→低賃金農奴として売却されるとか地獄かよ
十数年後には氷河期みたいな被害者顔で出てくるぞ笑

966 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:17:44.66 ID:e9NRG23P0.net
ざまああああああああああああああ、ホテル代何倍にも値上げして泊まれなかった恨み忘れねえから
この売国奴どもが、一生農奴だわお前ら

967 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:17:55.23 ID:Eb9TQbbB0.net
>>815
土方でなく土工さんなら誰でも出来る

968 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:18:02.32 ID:duVGjQ0n0.net
人の生き血すする派遣業者は死後地獄に落ちるよ

969 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:18:03.39 ID:jb0HZKua0.net
>>962
そんなン30年たっても減価償却できねーわ

970 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:18:05.41 ID:qTvNl7I70.net
旅行会社を半ばリストラ
出先農家のベトナム先輩に鈍臭いと怒られる

惨めやろね

971 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:18:12.96 ID:kSXsAmT+0.net
ほんとザマアとしか言いようがねえよな

972 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:18:50.54 ID:GWwjx4vB0.net
潰れて路頭に迷うより良いだろ

973 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:18:50.85 ID:bq6Yr7ca0.net
>>476
お前がわかってないないわw

974 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:19:03.29 ID:3bS7Ou5Z0.net
>>946
しかも平野部も狭いし山間部だらけの島国である日本の農業なんざ重労働の割には実入りが少ないからな

975 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:19:09.92 ID:I7Le4tos0.net
gotofarmおめでとうございます

976 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:20:03.36 ID:X20aNptN0.net
>>969
https://youtu.be/ci4n_uRgSA0

977 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:20:07.66 ID:sWem7eRD0.net
おい!そこの観光業!
要するに百姓やれよ
お前ら百姓なんだよ!m9(^Д^)
わかったら黙って働けよ!

978 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:20:15.60 ID:GWwjx4vB0.net
>>946
百姓

979 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:20:16.43 ID:kSXsAmT+0.net
>>963
そうそう。ただの異動だからな
デスクワークから老害の排泄物処理に業務が変わったとしてもな

980 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:20:23.23 ID:K2sjpSIE0.net
竹中「それはウチの仕事!キー!」

981 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:20:23.40 ID:qOGTcjTu0.net
機械いじると建設現場に近くなる
事故も多い

982 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:20:23.55 ID:kP917kDc0.net
warota

983 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:21:03.93 ID:QUIPrwr50.net
GOTO農奴キャンペーン

984 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:21:07.19 ID:bq6Yr7ca0.net
>>981
指ないの多いな

985 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:21:42.51 ID:X7qp97rM0.net
文化大革命の時、下放ってあったな
死ぬかと思ったよ

986 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:21:45.04 ID:I7Le4tos0.net
ついでにJTBの余剰社員も農業でまっとうに金稼げよ

987 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:21:45.94 ID:w4qmCyyi0.net
ぼったくり価格でまずい野菜を販売

988 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:22:11.84 ID:zJg34c6K0.net
出向で農業とか嫌がらせに使われちゃうだろうね

989 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:22:16.48 ID:kfMGEtm90.net
毎年暖冬におびえるスキー場経営者と周辺ホテルのメンタルはすげーぞ
少しは見習えや

990 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:22:18.80 ID:pAU6GL3q0.net
農奴キター

991 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:22:20.68 ID:DPIphVHC0.net
>>73
いっぱい子供ができて日本の農業が安泰になる
めでたしめでたし

992 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:22:34 ID:DlhKi/Ou0.net
>>940
つか農奴

993 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:23:02 ID:kKZb4KXx0.net
HISと近ツー社員もガクブルだろこれ

994 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:23:13 ID:2jlYF8vm0.net
農奴農奴って別に観光だけやないやろ?そのうちポシャる業界がもっと出てくるわ

995 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:23:35.64 ID:3bS7Ou5Z0.net
>>972
潰れても百姓じゃなくて別の仕事をすると思うぞ?

でなきゃ田舎の土地家屋にしがみつかなきゃ生きて行けないジジババしか農業をやってないという悲惨な状況である筈がないのよ

996 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:23:51.73 ID:bCp+qPZZ0.net
農業なんて過酷そのものやぞ。都会の人らは農業と聞くとのどかなスローライフを連想するかもしれんが、
実際は炎天下で時間も肉体労働せにゃならんし、繁忙期には1ヶ月休み無しとかざらやで。

国から補助金貰えるのにやりたがる奴おらんのは、それだけ苦行やからやで。

997 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:24:09 ID:PYKgPL0x0.net
農家も今は従業員には気も金も使うもんだよw

998 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:24:17 ID:zJg34c6K0.net
シュレッダー部屋勤務みたいな

999 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:24:27 ID:kKZb4KXx0.net
パイロットから農奴に転落も近い

1000 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 22:24:37 ID:2jlYF8vm0.net
マジでアホなんちゃう?お前ら
先が読めなさすぎ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200