2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雇用】観光業界の人を農業現場で受け入れへ JA全農とJTBが提携 [ブギー★]

1 :ブギー ★:2020/08/08(土) 14:46:28.47 ID:4ngGdnTy9.net
JA全農=全国農業協同組合連合会は、大手旅行会社のJTBと提携し、新型コロナウイルスの影響で仕事が減った観光業界の人たちに、副業として担い手不足に悩む農業の現場で働いてもらう、新たな取り組みを始めることになりました。
担い手不足に悩む農業の現場では、新型コロナウイルスの影響で、外国人の技能実習生の来日も難しくなり、人手不足が一段と深刻化しています。

こうした中、JA全農は、JTBと提携して、農業の担い手を確保する新たな取り組みを始めることになりました。

具体的には、JTBが新型コロナウイルスの影響で仕事が減っている全国のホテルやバス会社などから人材を募り、副業として農業の現場で働いてもらう仕組みで、今月からまず大分県で始める計画です。

JA全農にとっては担い手不足の農家を支援できる一方、JTBは取引先の支援に加え、農家から受託料を得られ、収益にもつながります。

JA全農の伊名岡昌彦上席主管は「双方にメリットのある取り組みで、観光業界の人たちが働きやすい環境を整えていきたい」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200808/amp/k10012558301000.html

952 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:54:29.40 ID:PubYoYlz0.net
農場送りwwwww

953 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:54:33.29 ID:6n84yY+Q0.net
>>911
ちょっと考えればあれ全く儲からないよ?

ウーバーイーツで大成功って全体の1割にも満たないのに誰もが大成功するような宣伝方式だし
需要もないのに配達員だけがこれからどんどん増えて客を奪い合う構造

954 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:54:34.77 ID:f2cHMg5t0.net
かつての就職ランキング1位が、こんなことになるなんてな

955 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:54:38.55 ID:7/KqvJVu0.net
若い女の子は農協がありがたく受け入れるだろ

956 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:54:41.05 ID:DlhKi/Ou0.net
>>923
じゃあオワコン国

957 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:54:41.56 ID:zGbiNPea0.net
観光業はもうダメだろうしな
スーツ脱いで畑を耕すしかないわな

958 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:54:42.49 ID:UKoZBbfe0.net
この世から過剰な仕事が減っただけ
そいつらは介護でも農業でも清掃でも建築でも本当に必要なところで働けばいい

959 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:54:44.65 ID:jMppGBX70.net
>>929
仕事ない奴らに仕事恵んでやってるだけでもマシだと思うが
まったく鳴らない電話の相手させて給料だけ払い続けるとか無理だろ

960 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:54:49.80 ID:fC2LKGnv0.net
レタスやキャベツを食ってるやつって、
百姓が何してるか、知ってんのかね。
それとも日本の美学、見て見ぬ振りかい

961 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:54:50.30 ID:t2ZzAK6X0.net
>>811
ぶっちゃけ食料自給率は種苗、肥料、農作機械などなど
燃料含めて全て自国でまかなえなければ意味のない数値となる
アメリカやフランスはそれが出来るのですよ
あの〜日本国土の80%は山地なんすよ
三毛作なんかもできないんすよ
可耕地ないから棚田とかやってるんすよ

962 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:55:02.75 ID:mJPXXeh20.net
農業は畑にトイレがないのが難点よな
農地もあちこちに散らばってるし

963 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:55:08.78 ID:O+Vuwzi60.net
ちょと夜這いさ行くだよ

964 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:55:19.48 ID:+f+KiiJ60.net
ウーバーファームとか屁理屈つけてなんとか騙せればすぐ人なんか集まるんじゃないか?

965 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:55:22.90 ID:GJ9ylMvx0.net
中国やカンボジアかよ

966 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:55:23.34 ID:7/KqvJVu0.net
犬や猫と戯れほーだいやぞ

967 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:55:25.02 ID:7JHHmLtF0.net
おまいら、農家に行って、

アフリカから来ている研修生で、刃牙に出てくるようなオリバーみたいな黒人と一緒に仕事をして
オリバー 「日本人は私の 1/10も仕事していないね」
って言われて、黒人の 1/10以下の給料で働けるの ?

968 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:55:25.28 ID:hSbG88Aq0.net
来年の食料危機に向けて大増産するべき
こんな日照不足で育つかわからんけど

969 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:55:39.73 ID:sRujsljm0.net
収穫したものを加工する作業も一手にすれば結構儲かるんやで。一次産業はもっと賢くやった方がいい。

970 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:55:41.19 ID:Ib4XvNdq0.net
ほとばしる汗が気持ちいいアクティブワーク特集

971 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:55:42.43 ID:w3CUzEDI0.net
ついでに演劇関係、音楽関係のやつらも受け入れたらいい

972 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:55:48.29 ID:UY64CEoz0.net
>>965
なにが?

973 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:55:52.46 ID:+rvFbgz50.net
>>944
石油蛋白は朝日新聞がキャンペーン張って潰したからな

974 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:55:53.99 ID:U2Bb17qJ0.net
観光業なんて虚業はいらねえよ
農業で頑張って欲しい

975 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:56:05.61 ID:w4qmCyyi0.net
楽にぼったくれる仕事しかやりたくありません

976 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:56:07.14 ID:lokzdNt/0.net
>>1
>JTBは取引先の支援に加え、農家から受託料を得られ、収益にもつながります。

取引先の支援っていうからには、観光農園だとか観光牧場に出向配置なのか?

JTBは受託料を農家から貰うってことは、
要するにぶっちゃけ人材派遣業ということだわな。
おそらく、最低賃金程度の安い時給だろけど、
そこから、さらにJTBに中抜きされる転職農奴さんたちが可哀想。

977 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:56:08.22 ID:z0kuyubh0.net
まあまだ序章くらいだなこれからの日本は更に悪くなる

978 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:56:14.68 ID:24LbJg790.net
これでいいんじゃね、多分8割方農業なんか嫌だって辞めて他業種に行くんだろうけど、
やってみて農業が自分に向いてると思って定着する人も居るだろうし人材不足解消に一定の効果ある

979 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:56:23.78 ID:/bO3QiWy0.net
>>954
就職ランキング1位ならさぞかし優秀な人材が働いてるんでしょうねぇ
有能ならどんな不況でも引く手数多なはずなのに、なんで転職しないんでしょうねぇwww

980 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:56:26.88 ID:f2cHMg5t0.net
>>958
まあ確かに余暇産業だからな

981 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:56:27.05 ID:nqMYltNR0.net
>>888
まぁ確かに言われるとそうか。
海外出張するとき各自で旅行会社に電話して航空券の予約してたけど
向こうGDSで出てくるのしか言わんからこっちなら指示してとってもらったりしてたわ
やってること事務職と変わらん部署多そうだ

982 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:56:31.65 ID:evkK0zK/0.net
>>3
外から華やかに見えるかも知らんがやってるほとんどの仕事内容は地味だろ

983 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:56:42.36 ID:w4qmCyyi0.net
>>971
米津にやってもらおう
くねくねムーブで

984 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:56:46.08 ID:2t838kSn0.net
もちろん完全週休2日制、年間休日125日以上、年収600万円以上だよな

985 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:56:50.80 ID:Mevq8bCo0.net
セクハラなら農家よりバスガイドの方が酷そうだよ

986 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:56:51.72 ID:m0W9eUge0.net
農作業憶えたら独立して富農になればなればいいじゃん。少し楽天的になれよ

987 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:56:54.28 ID:bq6Yr7ca0.net
>>841
求められる要領の良さが大変だけどね
農業に100%はいらないある程度の妥協が必要なんだけどそこのさじ加減できる?
こればっかりは口で説明しただけでは難しい

988 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:56:56.85 ID:PCrlmeBU0.net
就活人気ランキング上位の人たちに、実習生みたいに農業をやれと

989 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:57:05.79 ID:18i+Z0470.net
民宿の起源は家が大きい農家じゃないの?
農家が観光業を兼業してた時代に戻せば良いんでないの?
都市型観光地は知らん

990 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:57:10.98 ID:jdR6KuNE0.net
農業法人でも幹部クラスはしっかり稼いでいる
末端作業員(外国人等)は年収100万台、200万台がざら
農業出向の観光業社員への給与も政府が肩代わり補填するからJAも乗り気なんだよな

991 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:57:12.32 ID:xtTtUkGd0.net
マスコミも他人事じゃないな

992 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:57:12.58 ID:+X3s7Dz60.net
JTBが中抜き派遣するってことか
代理店らしい発想

993 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:57:21.33 ID:O+Vuwzi60.net
島流しの刑かよ

994 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:57:43.38 ID:+rvFbgz50.net
>>993
農奴落ちじゃないの?

995 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:57:52.90 ID:z0kuyubh0.net
>>942
それで拒めば村八分なんだろw

996 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:58:05.73 ID:jMppGBX70.net
>>988
土方、警備員、運送、農業
好きなとこから選べ

997 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:58:06.87 ID:O+Vuwzi60.net
雨降りと土曜日が休日

998 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:58:18.85 ID:hKw+nsSp0.net
ただの奴隷集め

999 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:58:28.15 ID:9ZLrm3N10.net
役にたつのかね

1000 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:58:29.12 ID:+f+KiiJ60.net
NHKとかで今農業が人気とかやりそう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200