2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雇用】観光業界の人を農業現場で受け入れへ JA全農とJTBが提携 [ブギー★]

1 :ブギー ★:2020/08/08(土) 14:46:28.47 ID:4ngGdnTy9.net
JA全農=全国農業協同組合連合会は、大手旅行会社のJTBと提携し、新型コロナウイルスの影響で仕事が減った観光業界の人たちに、副業として担い手不足に悩む農業の現場で働いてもらう、新たな取り組みを始めることになりました。
担い手不足に悩む農業の現場では、新型コロナウイルスの影響で、外国人の技能実習生の来日も難しくなり、人手不足が一段と深刻化しています。

こうした中、JA全農は、JTBと提携して、農業の担い手を確保する新たな取り組みを始めることになりました。

具体的には、JTBが新型コロナウイルスの影響で仕事が減っている全国のホテルやバス会社などから人材を募り、副業として農業の現場で働いてもらう仕組みで、今月からまず大分県で始める計画です。

JA全農にとっては担い手不足の農家を支援できる一方、JTBは取引先の支援に加え、農家から受託料を得られ、収益にもつながります。

JA全農の伊名岡昌彦上席主管は「双方にメリットのある取り組みで、観光業界の人たちが働きやすい環境を整えていきたい」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200808/amp/k10012558301000.html

455 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:27:28.96 ID:zVjDMIrN0.net
>>444
ほう

456 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:27:29.47 ID:2veMPEgg0.net
負債かかえるより賢い、いつまでコロナちゃんに振り回されるかわからん

457 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:27:34.05 ID:jlNzlYBK0.net
確かにかなりの体力は必要だわなw

458 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:27:35.95 ID:7JHHmLtF0.net
ANAとかJALのCAも農作業に回せ

459 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:27:40.13 ID:6n84yY+Q0.net
>>431
いつの話してるんだw
なんで下町の工場が東南アジアの外国人実習生を受け入れてきたと思ってるの?

東南アジアにも工場既にあるし連携とる為だぞ

460 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:27:41.15 ID:Nf4ylngF0.net
休憩ちょっとでずっと同じ作業だからな
サービス業やってる人がやったらアホになる

461 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:27:45.15 ID:JxLzBGRW0.net
>>379
本業にする場合
基本的に食べていければイイ
そういう人以外は続かないと思う
ってかそもそも休日にエンジョイショッピングって発想が
間違いの元

462 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:27:45.93 ID:QHDRAKGP0.net
はぁ?
観光業界の人の希望聞いたの?

463 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:27:49.53 ID:GQ8alLu90.net
ホストとキャバ嬢は介護施設行きで

464 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:27:53.85 ID:z0kuyubh0.net
旅行代理店からジジババの下で農業とか悪いけど絶対に続かないだろ

465 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:27:56.86 ID:YVPaL8cp0.net
食糧危機に向けて前向きにいかんとな

466 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:28:09.28 ID:jMppGBX70.net
>>360
旅行代理店側が足りない分持ち出しになるだけだろ
単なる人材派遣だろ

467 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:28:10.53 ID:1KzT5vQ30.net
>>437
昭和の頃は風俗の人も夏場の収穫手伝ってたりしたよ。

468 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:28:11.21 ID:/bO3QiWy0.net
>>360
なんで?
実習生と同じ値段で雇えば良くね?
どうせしばらく教えなきゃいけないんだからw

469 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:28:12.05 ID:ZxV0AezP0.net
介護や宅配や土木業界とも提携してあげたら?
人手が足りないらしいよ

470 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:28:19.95 ID:a2AfYzfz0.net
岡村「ツアコン嬢が風俗に流れるし、小作人になった観光業界人の娘も風俗に流れてくる・・・グヘヘ(涎;)」

その後・・・

岡村さん、コロナ発症で危篤状態

471 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:28:23.55 ID:HhZcjHfz0.net
観光で接客できる奴に農家は向くのかな
ただの従業員なら技能を取得していつかは独立しないと
農地集めが1番のネックだが

472 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:28:27.86 ID:qSLffM1j0.net
お代官様に対して越後屋のポジションだったのが
一気に百姓に

473 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:28:28.94 ID:+0xqxr0m0.net
農業が手上げたけど介護業界も手上げそうだな・・・

474 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:28:30.28 ID:RYCdKYmx0.net
オラの松茸狩りすれば1万円のボーナス出すよ

475 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:28:34 ID:z+dfp1oL0.net
観光業なんてほんの極一部で十分だからな
農業やれ農業

476 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:28:36 ID:sFo6AO7B0.net
>>1
ちゃんと給料と交通費出してくれるんならアリだろうけど。
家持ちやらが田舎に引っ越す訳ないし、バイトより給料安けりゃバイトの方を選ぶだろうし。
確実に失敗するだろ。

477 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:28:37 ID:ELla0vA/0.net
>>441
どちらかというと金融の方が適正あると思う
メンタルやられる環境で生き残るやつじゃないと無理
個人的には介護は全自動目指すべきと思う

478 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:28:43 ID:FRiVa5q30.net
外国人実習生をやとっていたけど実習生が来られなくなって支障をきたしている農家に、
日本人を農業労働者として派遣するってこと?
それならば実習生用の寮もあるし技術指導のノウハウもあるだろうけど、外国人実習生と他業界からきた
日本人とではまたちがうから、希望する農家には研修なりが必要じゃないかな
あと給料はどうするんだろ、実習生のように安くはできない(日本人農業実習生という制度はないでしょ)
まあ独身の人限定だよね、家庭持ちは無理だと思うけど、カネがなくて困るのは家庭持ちのほう

479 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:28:51 ID:vVKtmCGx0.net
>>458
JA青年団向けの性奴隷要員ですか?

480 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:28:52 ID:/JiAR67g0.net
>>420
熱々のお茶は体にいいのでそれだけは問題ない
下手に体を冷やすとあとが辛い

481 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:29:00 ID:gZ3E9tj10.net
かなり高い給料を払わないと行けないから、農民にとっても大きな負担となる。
それが、農産物価格にも反映さえるのだろうか?

482 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:29:01 ID:rgK0I8QT0.net
良かったな農民になれて。

483 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:29:03 ID:zMKc5GDU0.net
AM9:00
農民「家さ戻っで、鶏小屋の掃除!」
農民「物置にあるむしろ60反を庭に敷いどいで!四隅石で重し付けて!」
農民「ぬかどこ、昨日やってない分の60瓶、よーく見ながら混ぜといで!」
農民「それ終わったら山辺さんとごにぜんまい届けてやって、犬連れで」

484 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:29:06 ID:JO6P62mf0.net
うちの近所で時給900円〜940円が農業の相場だな
月給換算で15万、手取り12万ってトコだな

485 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:29:07 ID:GbI6fWU/0.net
ワロタw

486 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:29:08 ID:M6FOxJqm0.net
いいね
GOTOなんぞやらずに最初からこうすべきだった

487 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:29:11 ID:9UMH15x80.net
こういう雇用移動こそ
コロナ時代の対応だが、
だからこそ行政はちゃんと仕事して奴隷制度作らせるなよ。

488 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:29:14 ID:laM5W8Tx0.net
>>462
聞く必要ある?
希望した働く意思がある人だけだろ?

489 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:29:17 ID:aBpko4sB0.net
やれやれ言うけどさ
炎天下に草刈でもやってみろよ
1日で逃げ出すぜ、俺がそうだ

490 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:29:19.70 ID:7JHHmLtF0.net
>>379
自家菜園がキツイわけ無いだろ
自分用と販売用では、そのキツさはレベルが違う

491 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:29:24.08 ID:oLiApB/a0.net
あちこち動き回って人の相手する仕事と
土着して野菜相手の仕事って
相性いいとは思わんがなあ
むしろ飲食の連中と組んだらあ?
食材の知識は必要でしょ

492 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:29:25.80 ID:MQtVRMFP0.net
新しい奴隷見つけた

493 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:29:34.85 ID:jMppGBX70.net
>>477
金融なんて椅子がないだろ
ただでさえ銀行が終わってるのに

494 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:29:36.70 ID:sFo6AO7B0.net
>>429
そもそも観光業の人間は観光地に家買って住んでる奴が多いのに、農地なんてないやろ。
住み込みでもさせるつもりか?

495 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:29:37.07 ID:bqFNQhZr0.net
>>420
この感じすげえわかる
田舎のばあちゃん家や…しばらくコロナで帰れないけど

496 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:29:37.51 ID:a2AfYzfz0.net
>>415
竹中平蔵利権って安倍政権の政策すべてに関係してるよな

497 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:29:39.45 ID:xoh67jlJ0.net
満州開拓団思い出した

498 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:29:47.92 ID:2TKBd9MZ0.net
>>450
プログラムの所々に仕込まれる全角スペース

499 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:29:54.10 ID:zYtmLO9F0.net
>>74
大丈夫
体は慣れる。

500 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:30:01.57 ID:LoPJ28Bk0.net
アホすぎw

501 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:30:01.67 ID:jKzJZh6m0.net
>>459
あのな?誰が自社工場って言ってるんだ?バーカ

502 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:30:05.17 ID:YQICUrKj0.net
東京海上の就職人気ランキングで

文系女子1位がJTBグループ

でしたwwwwww

おめでとうございます。ダサいのが死ぬほど嫌でJTBに入社したけど、手袋で今度は野菜を掴んでくださいwww

503 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:30:09.60 ID:XzQ3r7h50.net
キツくて身体もたないんじゃないのかな?

504 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:30:15.23 ID:eemY5tkW0.net
林業もあるでよ

505 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:30:16.19 ID:/bO3QiWy0.net
>>420
耐える耐えられないとかじゃなくて
やるんだよ!

506 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:30:18.41 ID:ELla0vA/0.net
>>493
金融の奴らが介護やるのに適性あるという意味だぞ

507 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:30:19.32 ID:t2ZzAK6X0.net
初夜権

508 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:30:23.32 ID:qlocUqCC0.net
受け入れじゃなくて奴隷集めだろうが
いい加減にこういう騙し行為は止めろよ
そして労働環境の衛生もまともに保てないからコロナの温床になるんだろうが
シンガポールがまさにそれだった

もういい加減に日本の恥だからこういう行為は止めてくれ
その産業が生き残りたくて外国人労働者が欲しいなら土下座して礼をもってまともな労働環境で
まともな賃金で雇ってやってくれ
これ以上日本の評判を貶めないでくれ

509 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:30:23.64 ID:DlhKi/Ou0.net
それでも夜は明ける
って映画思い出したわ

510 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:30:30.89 ID:6icMQTZI0.net
>>1
良いと思います

511 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:30:31.41 ID:6n84yY+Q0.net
気になるにのがさ

TPPやグローバル産業を「日本を滅ぼす悪魔の所業」といい放ち、散々に安倍政権を批判してきた急先鋒の中野剛志がさ
安倍政権下のグローバル産業担当に6日抜擢されたんだと

安倍は何をたくらんでる?

512 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:30:32.52 ID:+ukGb5Yd0.net
昭和初期は田舎の娘さんが都会に身売りされたのに
令和は逆に都会の娘さんが田舎に身売りされるのかよ

513 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:30:38 ID:VwL8sJ100.net
>>28
体力は若けりゃつく
ただホストやキャバ嬢、月に200万も稼いでたような連中が、大変な想いをして月に15〜18万とかの給料だったらすぐ辞めるだろ

514 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:30:45 ID:H6NyqdQ40.net
綺麗なリゾートホテルでフロントやってたような
奴が野良仕事とか出来るかね
まあ家のローンや子供の教育費抱えた中高年は泣きながらやるかもしれんが

515 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:30:47 ID:L2TCOD/z0.net
>>416
引きこもりは慎ましくも自由に生きると決めた人たちだから働かせず将来は生活保護で良い
ブラックな仕事は大企業をリストラされた落武者どもにやらせるのがちょうど良いよ

516 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:30:47 ID:P5QJbtx+0.net
ソ連臭がするねw いよいよおわったね。。。

517 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:30:49 ID:GbI6fWU/0.net
百姓やるくらいならドライバーのがマシだろ

518 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:30:51 ID:c/jHa6Jg0.net
農業って土いじってるだけだし楽そう
とか言ってる舐めたバカが多いからどんどんやらせればいいんだよ
1ヵ月逃げ出さなけりゃ根性あるよw

519 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:30:51 ID:FHIZH4+e0.net
エンタメ業界と飲食業界の人も農業すれば解決だな

520 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:30:54 ID:a2AfYzfz0.net
>>497
酷い目に遭うのが目に見えてる

>>415で搾取され、本職の農民に虐められる

521 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:30:59 ID:WujJp9oD0.net
農場主は儲かるのかな

522 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:31:02 ID:J94YK4/V0.net
>>20
昔はそうやって食い扶持稼いでたんだよなあ
今は何でも国が何とかしろ
私らしくw働きたいとか
考え甘すぎ

523 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:31:03 ID:r6q+DiLy0.net
観光業は、今後は無理と思うから
農業いいんじゃないの。

524 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:31:06 ID:RBbAuci50.net
弱った人の足元見て奴隷労働させる気か
こいつら農家は戦中戦後も都市部の戦災住民の足元見てあくどいことしたらしいな

525 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:31:07 ID:j23wSDcQ0.net
インバウンドはもうない
入ってくるのはリスクだけという認識が一般化した
観光業は衰退、消えるものは消える
今までもあったろ炭鉱とかさ
農業は消えないから安心して飛び込め

526 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:31:07 ID:mVEeQ4lX0.net
>>454
一応農家だけど、そんなに簡単な話じゃない
まず平坦な条件の良い田んぼはみんな耕作してる
あるのは基盤整備されてない使いにくい農地だけ
それを買い取って平坦な田んぼにするなんて夢物語
まず田んぼの持ち主が不明なのが多くて手がつけられない

527 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:31:08 ID:IBlK1sKG0.net
面舵いっぱい

528 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:31:12 ID:O+Vuwzi60.net
なんで人が集まらないのか理解してない
安い、キツイ、辛いからだよ

529 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:31:13 ID:/bO3QiWy0.net
普段家で酒は飲まないんだけど、今日はビール買ってこようかな
旨い酒が飲めそうだ

530 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:31:17 ID:pWjwVJ0m0.net
農業はキツイよ
ただでさえ温暖化で熱いし手取りも安いし
まぁ外国人材に頼らないようにすべきなんだけど

531 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:31:21 ID:6n84yY+Q0.net
>>501
お前の話は10年は時が止まってるよw
時間は進んでるのさ
お爺ちゃん

532 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:31:24 ID:Nf1FlLCH0.net
>>517
うーん…目糞鼻糞

533 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:31:27 ID:nYTTXNOU0.net
新しいリストラの形

534 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:31:27 ID:zVjDMIrN0.net
>>478
農家にも、米、野菜、花、茶、果実とかいろいろだし、
実情どうなんやろな

535 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:31:28 ID:ZnQyaveq0.net
自己責任だろ

536 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:31:29 ID:Qj6Xmrq70.net
まあ女の場合、夜中に村人が夜這いに来るのは覚悟しとけ

537 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:31:36 ID:DlhKi/Ou0.net
>>514
徴兵で戦争行くよりもマシでしょ

538 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:31:36 ID:+ukGb5Yd0.net
爺さんの夜の相手すれば昼間の仕事は免除だな

539 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:31:38 ID:htYQwCID0.net
GOTOより、こっちにお金を使ったほうが賢い

540 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:31:43 ID:aiUnbCkz0.net
農業改革に繋げる人が生まれて農協をぶち壊す流れにならんかな

541 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:31:52 ID:S8gq8hU/0.net
人要らずの農業めざすんじゃなかったのか

542 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:31:53 ID:hHsEV+XE0.net
IT土建が 本当の土建屋に行くくらい
合わないなw

543 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:31:56 ID:Gs7AHs+X0.net
奴隷商人の取引じゃないか

544 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:31:59 ID:6gc8myOj0.net
>>525
農業も政府の輸入障壁で成り立ってるだけの斜陽産業ですが?

545 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:31:59 ID:O+Vuwzi60.net
ベトナム人でも逃げるわ

546 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:32:00 ID:M6FOxJqm0.net
接待を伴う飲食、カラオケ、スポーツジムあたりもしばらく回復見込めないんだから似たようなことをやるべき
持続化給付金なんて焼け石に水、ムダ金だろ

547 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:32:09 ID:zPjMavGH0.net
風俗嬢一時的に貸し出した方がお互い良いんじゃないの
店は閉まって感染拡大減る、嬢はいつものお仕事するだけ、オッサンは満足
上手くいけば常連客になってくれるだろ

548 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:32:10 ID:qFTK3dP30.net
>>427
失策が続いた結果だろう
1月からどれだけアホやらかしたか

549 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:32:12 ID:NKI2ZtUz0.net
>>412
請負契約かぁ。
現状安い外国人実習生で回してる訳で、
補助金ぶっこむかJTBが泣くかどっちかだろう。

550 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:32:14 ID:AupOwXSQ0.net
おらのところは、女子だけでいいなぁ
牛馬のごとく使えるのか?

551 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:32:20 ID:jKzJZh6m0.net
>>477
世代間で尻拭くのは終わり

そもそも、無いもんとして生きろ
自分も親も

552 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:32:20 ID:jMppGBX70.net
>>521
儲けが出る範囲で契約すればいいだけじゃね
そもそも金がないから少しでも仕事あるところに回したいってだけだろ
旅行会社側も全額補填できるとは思ってないだろ

553 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:32:21 ID:9nEA7M070.net
リストラだろ?これ

554 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 15:32:21 ID:GizuW0qN0.net
イイ話だなぁ
終わった産業から、人手の足りない産業へ
これからこういう転職が加速していくだろう

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200