2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【九州新幹線長崎ルート】アセス拒否「大変残念」赤羽国交相、協議継続の意向「佐賀県にとってもメリットがあると考えていた」★5 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/08/08(土) 10:16:46.61 ID:3muvMFYS9.net
https://this.kiji.is/663565284128687201?c=39546741839462401

九州新幹線長崎ルートの未着工区間(新鳥栖−武雄温泉)について、
佐賀県の反対で環境影響評価(アセスメント)の手続き入りができなかったことについて、
赤羽一嘉国土交通相は4日の閣議後の会見で「提案の趣旨を理解いただけないことは大変残念だ」
と述べた。その上で、今後も佐賀県と幅広く協議を重ねていく意向を示した。
 
国交省は佐賀県に対し、フル規格やミニ新幹線、スーパー特急など五つの整備方式に対応できるアセスを提案。
佐賀県はフル規格を狙ったアセスと警戒し拒否した。国交省が想定した2023年度着工は極めて困難になっており、
フル規格で整備した場合は全面開業が35年度からずれ込む可能性が高まっている。
 
赤羽国交相はアセスの提案について「佐賀県が求める腰を据えた協議が可能となる案。
佐賀県にとってもメリットがあると考えていた」と話し、拒否されたことを残念がった。
一方で「全国の新幹線ネットワークをしっかりつなぐことが地方創生、防災減災の観点から大変重要だ」とも述べ、
引き続き協議を続ける考えを示した。

関連スレ
【鉄道】九州新幹線・長崎ルート23年度着工困難 佐賀県がアセス拒否 ★7 [首都圏の虎★]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596516388/

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596778553/
1が建った時刻:2020/08/05(水) 13:40:28.36

701 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:07:59 ID:m2FjsynV0.net
やればやるほど佐賀では谷川建設不買やね

702 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:08:17 ID:WrmYfyoo0.net
外国などではバリヤフリーのオシャレな路面電車を地方の住宅そばにも走らせてるしなぁ
なかなか良いよなぁ〜アレは
あこがれるわ

703 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:08:50 ID:O1cfWjYU0.net
>>700
誰が知事でもそれは同じだ。

704 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:12:03 ID:QUaIXH9O0.net
>>622
×リレー新幹線
○新幹線リレー特急

705 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:12:30 ID:NmsL/c3H0.net
鹿島をぬっころした長崎が、鹿島かわいそう佐賀は鹿島を見捨てるのかとほざくとは、歯がグラグラ浮いちまわあw

706 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:12:44 ID:0.net
>>703
しかも増額分の折半も佐賀はゴネてる
廃線やむなしだな

707 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:13:55 ID:MzzUFVDM0.net
長崎佐賀新幹線新ルート検討案
・福岡県側を極力少なく長く取り、大川市駅(+柳川市駅)を実現
・佐賀県内は有明沿岸道路と用地を共有し極力用地買収を少なく
・肥前山口から在来区間に接続。肥前山口〜武雄温泉間は秋田新幹線方式
(単複線+三線軌条)
https://i.imgur.com/JzXfCM2.jpg

708 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:14:44 ID:O1cfWjYU0.net
>>706
長崎が負担する約束を反故にしてゴネてるだけな。たまには約束守れよ。

709 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:16:02 ID:0.net
>>708
当初見込み分は払ってる
特急用の整備にカネが余計にかかるのを佐賀がゴネた
廃線やむなしだな
気の毒な鹿島だ

710 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:17:21 ID:O1cfWjYU0.net
>>709
当初見込み以上は長崎負担の約束。

711 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:18:52 ID:re/U3f0m0.net
>>709
見込み違いは災害だってごねたのが長崎だろ笑

712 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:19:40.39 ID:N/QfIQF10.net
>>696
長崎の自民族議員業界では使わないだろうなw

713 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:19:44.25 ID:O1cfWjYU0.net
>>709
ほれ
https://s-response-jp.cdn.ampproject.org/v/s/s.response.jp/article/2019/11/27/329239.amp.html?amp_js_v=a3&amp_gsa=1&usqp=mq331AQFKAGwASA%3D#aoh=15968710901795&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s

714 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:20:19.72 0.net
>>710
長崎2佐賀1で支出して3セクのデメリットも長崎(松浦鉄道)もち
増額分も丸々佐賀に払えといってるわけじゃなく折半といってる

それでもゴネる佐賀、廃線やむなし

715 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:22:11 ID:sBTy87gl0.net
病気だね

716 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:22:12 ID:VF0brEYc0.net
>>162
佐賀は朝鮮を相手にしている、か
確かに佐賀県の西の県は朝鮮そっくりだな

717 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:22:42 ID:gfo8vgQL0.net
まあ佐賀にとってはそんなキチガイ要求されるなんて災害みたいなもんではある

718 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:23:25 ID:0.net
中国(福岡)の威を借りて日本(長崎)に因縁ふっかけるのが朝鮮(佐賀)

719 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:24:13 ID:AH84qr7o0.net
長崎や四国のようなこれから人口が急減する地域に
新幹線は不要

720 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:25:42 ID:aUZRrVVf0.net
>>706
折半じゃねーだろ
佐賀:長崎で1:2と元々決まってたやつだ

721 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:25:52 ID:0.net
歯止めをかけるための新幹線整備
それが国策だしな

722 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:26:05 ID:orKU/YAm0.net
日出ずる国(佐賀)がなんで日沈む国(長崎)の言うことを聞かなアカンの?

723 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:28:27 ID:0.net
>>720
当初見込み分はな
見込み以上に増額したのは特急走らせるためだから折半だろ

724 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:28:38 ID:QUaIXH9O0.net
>>721
おめでてぇな

725 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:28:39 ID:m2FjsynV0.net
>>134樋渡啓祐も知らんのかハゲ?

726 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:29:26 ID:qng+gpOa0.net
>>720
長崎「決まりは変えるためにある!」

727 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:30:07 ID:0.net
>>722
太陽は大分、宮崎から登る
阿蘇を勘定に入れても熊本から登る
天変地異でも起きなきゃ佐賀からは登らない

728 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:31:53 ID:N/QfIQF10.net
>>726
長崎が負担増加の時は、
「スキーム守れ!」
を厳守w

729 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:32:23 ID:0.net
>>726
ほらな
予想外のことがおきても公平に柔軟に対応しようとはしない
廃線やむなし

730 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:32:33 ID:VwBy14Uz0.net
かもめって佐賀駅で殆ど降りるんだっけ?

731 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:32:53 ID:aUZRrVVf0.net
>>723
増額分も含めて1:2という取り決めだぞ
災害がなんとか言い始めたのは冗談かと思ったわ

732 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:33:11 ID:0.net
>>728
長崎は徹頭徹尾スキームに沿ってるぞ
佐賀はその時々で態度を変える

733 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:34:50.80 ID:HUA7I10H0.net
嬉野から唐津経由するルートなら相談に乗ってもよかよ

734 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:34:52.62 ID:NmsL/c3H0.net
長崎の愚民、気づけよ
お前らはまんまと武雄にハメられたのよ 雪隠詰め完成だ

735 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:35:21.86 ID:n31lwmxm0.net
>>729
狭軌に引き直すのが一番柔軟な対応だろ。
いつまでもフルにこだわって駄々こねてるとか
どんだけ頭固いんだよ。

736 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:35:51.10 ID:N/QfIQF10.net
>>732
自分がやっていることの主語を「佐賀」に変えるのやめなって言ったの、おとといくらいだっけw

737 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:36:44.33 ID:0c0U/HhD0.net
>>723
特急なんて最初から走ることが決まってたわ
何想定外みたいな事言ってんの

738 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:38:13 ID:QUaIXH9O0.net
>>730
そうだよ
佐賀での需要より拾いやすくするためにかもめとみどりの併結がなくなった

739 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:39:04 ID:0.net
>>736
負担のときはスキーム無視して
同意のときはスキームと言い出すのが佐賀

740 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:39:06 ID:qng+gpOa0.net
>>737
そんなテキトーな見積もりで新鳥栖 武雄温泉間作ったら一体いくら払わせられるのやら

741 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:40:29 ID:PoXu2d8r0.net
性格が悪そうな都道府県   長崎県

742 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:40:51 ID:0.net
>>737
JRの要求水準が想定外だったわけだが
別に嫌ならいいんだよ
松浦鉄道が維持を断念するだけだ
鹿島は気の毒だが恨むなら佐賀を恨め

743 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:42:35 ID:0c0U/HhD0.net
>>742
約束を守らない長崎側が一貫して上から目線なのなこの問題

744 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:43:40 ID:Z1NxhX/N0.net
>>739
リレー県境区間も払っているし、悪質なデマだな。在来線の保守費用増は自然災害とかいって、決まったルールの負担から逃げ回る長崎のどこがルール守っていると言えるのか。

745 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:44:13 ID:sBTy87gl0.net
病気だと思うんだよね。
現実を受け止められなくて都合の悪いことは相手がしたことにする。
脳の保護機能。

746 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:44:53.11 ID:K93H0f7n0.net
>>741
墓穴
https://i.imgur.com/sCCqT05.jpg

747 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:46:17 ID:0.net
>>743
想定外の増額は折半の約束だぞ
当然佐賀も想定できていなかった
約束破ってるのは佐賀だ

748 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:46:49 ID:BMPTNca60.net
龍造寺が主君筋である福岡の名家少弐氏を裏切りにより滅ぼし、龍造寺も子分の鍋島に滅ぼされる。
立花に領地を取られて秀吉に泣きついて長崎諫早を強奪する
佐賀の乱で明治政府に逆らい佐賀県がなくなり長崎県に併合される
明治政府や天皇に泣きつき言葉巧みにだまして長崎県から独立をする
常に周りの県に迷惑を掛ける異民族として九州では嫌われている

749 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:47:00 ID:/8Cw20QZ0.net
>>126
いいね、もう島単位で良くね?

750 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:48:59 ID:QUaIXH9O0.net
>>749
西海道なら長崎は見棄てられて終わり

751 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:50:19 ID:K93H0f7n0.net
ちょっとだけフォローしておくと
嬉野方面の旅行者はホスピタリティーを評価してる
佐賀市周辺が魔窟

752 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:50:53.59 ID:xJcuSS0Q0.net
>>738
あれって、新幹線鹿児島ルートのおかけじゃなかったっけ?
つばめが無くなって、鹿児島本線に空きができたから併結しなくて良くなったんじゃなかったっけ?

753 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:51:30.80 ID:Z1NxhX/N0.net
>>747
経緯を知らん人にもみてもらおうね。

https://www.saga-s.co.jp/articles/-/459725

九州新幹線長崎ルートの2022年度暫定開業に伴い、並行在来線となる長崎線肥前山口−諫早間の維持管理費の負担を巡って
佐賀、長崎両県の意見が対立している問題で、山口祥義知事は28日、
「長崎県はこれまでの合意と異なる主張をしているが、誠意を持って対応されるよう求めていく」と述べた。

 関係者によると、維持管理費は当初、年間2億3千万円と見込んでいたが、約7億円に膨らんでいる。
負担は「佐賀1対長崎2」の割合で合意していたが、長崎県は「災害などによる増額分は折半する」とした例外規定に該当すると主張。
佐賀県は資材や労務費の高騰は「災害など」にあたらないと反発している。

 山口知事は定例県議会の提案事項説明で、長崎県の金子原二郎知事(当時)による2008年7月の県議会での発言を引用し、正当性を主張した。
それによると、金子氏は「本県の誠意としていわゆる『応分の負担』を行う用意がある」とし、
1対2の根拠について「新線(武雄温泉−諫早)の区間延長比が1対2であること、並行在来線の利用機会の点から沿線人口比も1対2であることに基づく」と答弁していた。

 山口知事はこの答弁を踏まえ「佐賀県はこれまで合意したことは守るという姿勢で真摯(しんし)に取り組んでいる」と訴えた。

754 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:53:34 ID:QUaIXH9O0.net
>>752
国鉄時代末期に併結をやめたのが始まり
かもめ増発により併結が復活し、鹿児島新幹線博多開業で再びなくなった

755 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:55:35.10 ID:K93H0f7n0.net
これまで合意したことを守ってるのは佐賀県以外も同じ
与党検討委は4者で意見交換して新しい合意を作れと促している

756 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:56:56.46 0.net
>>753
佐賀の主張な

佐賀県によると、線路や駅舎などの維持管理費は、佐賀、長崎両県を走る第三セクターの松浦鉄道を参考に年間2億3千万円と算出。しかし、特急が走るJR長崎線は線路や踏切などの設備全般のグレードが高く、資材費の高騰や労務費の上昇もあり、大幅に増える見通しになったという。

757 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:57:16.14 ID:0UE699dh0.net
>>753
これまでも何度か出てきた話題なのにね
都合の悪い事からは全部逃げ回って、また同じことを書き込むんだよね

>長崎県は「災害などによる増額分は折半する」とした例外規定に該当すると主張。
佐賀県は資材や労務費の高騰は「災害など」にあたらないと反発している。
仮にも行政を担っている者がこのようなとんでもない発言をしている事を長崎県民は恥ずかしくは思わないのかな?

758 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 16:58:39.43 ID:NmsL/c3H0.net
せっかく作った新幹線のおかげですべての交通網を切られて鎖国する長崎であった

759 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:00:37.35 0.net
>>757
趣旨として想定外の増額分だぞ
それも全額ではなく増加分を折半
さらに3セクのリスクは長崎もち
これでもゴネる佐賀

まさに
佐賀人の歩いたあとはぺんぺん草も残らない

廃線やむなし

760 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:01:53 ID:XFlM1NVf0.net
>>747
すげえなあ
災害時の特例を想定外で捏造するとか
こいつもろ工作員だな

761 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:04:59 ID:VENWxNjQ0.net
ID消してる奴なんなの?
谷川関係者?

762 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:05:08 ID:O9K8OZ6U0.net
>>759
> 廃線やむなし

肥前山口―諫早のこと?
費用負担の折り合いつかず維持できないのなら、それも仕方ないね。

763 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:06:28 ID:K80icZnO0.net
まだやってるのか
そもそも、フル規格を強く要望しているのはJR九州だぞ。
スーパー特急もミニも論外と議論の対象にすらしていない。

長崎県はその話にのっかってるだけで。
戦うならJR九州と戦わないと意味がねーよ。

764 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:07:07 ID:Z1NxhX/N0.net
2対1で負担するからと言って約束して、予算膨らんだ分は「想定外の災害だ」といって、半分の負担を要求してくる行政って、あり得ないよ。
それができるなら、最初の予算をメチャクチャ抑えれば、限りなく半々の負担ルールにねじ曲げられる。

建設業者のあとから予算ふくらましの手法を役所がやっちゃダメだ。

自然災害なら半々て、国から復旧予算つく事態だから、両県で最大に国から助けてもらえるようにするための例外規定じゃないの?

765 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:07:44.42 0.net
佐賀の言ってることは要するに
駅は作れ、カネは出さん

766 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:09:09.62 ID:VENWxNjQ0.net
>>765
駅も要らんって言ってる

767 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:09:43.82 ID:sBTy87gl0.net
まだそんな理解なんだ

768 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:10:03.03 ID:XFlM1NVf0.net
>>763
この嘘つきが
スーパー特急はJRQも含めて合意してる
フル規格の新幹線なんて誰も合意してないぞ

769 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:10:29.45 ID:gItkL4kL0.net
>>763
国&自民党&JR九州&長崎県 vs 佐賀県(西部を除く)
という対立になってるから時間の問題ではある

770 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:11:39 ID:gngQdppi0.net
九州新幹線長崎ルートなんていらねえだろ
誰が乗るんだよw

771 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:12:00 ID:0.net
>>768
そもそも車両作ってないことが判明して頓挫した
無理難題にこだわるのが佐賀

772 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:12:08 ID:8hFy20wb0.net
>>761
長崎新幹線関連スレで昔から出没してる

773 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:12:17 ID:K93H0f7n0.net
佐賀知事の言動に注目するのが面白い
国交省の役人が佐賀に通っても説明をさせない
JRや長崎が面会を希望しても会えない
武雄市長、嬉野市長、国交大臣との面会には出ない
国交大臣とだけはこっそり会おうとしてドタキャンされる
こっそりをマスコミにつっこまれたら「後で公開するつもりだった」

774 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:13:56.32 ID:Uy3fy4ba0.net
熊本に迂回して通せよw

775 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:14:50.32 0.net
古川はパフォーマンスだからな
格下の吉村のような感じ
求心力をなくせば佐賀県内のフル推進派が一斉に反旗を翻す

776 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:15:09 ID:0.net
おっと古川じゃなく山口な

777 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:15:30 ID:j1pxFfA30.net
佐賀知事選でフル規格OKな知事は誕生しない

778 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:15:49.11 ID:K80icZnO0.net
>>768
昔の話な。全国にスーパー特急方式を整備しようとしていたはるか昔の時代。

今は議論の対象にもならんと突っぱねてる。
車両開発が中止して20年たってるもんを今時議論しても無意味。
今から200q/hの車両開発を再開とかどこの会社が開発してくれるのかと。

779 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:16:02.61 ID:K93H0f7n0.net
>>775
古川さんは前佐賀知事
現佐賀知事は山口さん

780 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:16:09.90 ID:0UE699dh0.net
>>759
例外規定は「災害」等
日本語読めませんね?

781 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:17:48 ID:0.net
>>777
時間が立てば鹿島、武雄、嬉野は寝返る
フル推進地方議連もな
ここの佐賀は再開発いらんとほざいてるが欲しがってる人間も山ほどいるからな

782 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:18:06.84 ID:QUaIXH9O0.net
>>774
熊本県に費用負担が発生するので拒絶された

783 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:18:29.81 ID:3WXkrg5l0.net
>>104
なぁに。東北新幹線の宮城県の山の中に誰が乗るんだ?っていうような
駅があるぞ。政治家が地元に引き込んだ駅なんだろうが、利用するのは
数ヶ月に一人くらいじゃないのか?

784 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:18:32.63 ID:0UE699dh0.net
>>775
古川康は県民からはとっくに追い出されて、比例九州ブロックで惨めに返り咲いたぞ?

785 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:18:36.14 0.net
>>780
「災害」ではなく「災害等」
日本語読めるか?

786 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:19:36 ID:0c0U/HhD0.net
>>765
作る駅の分のカネはちゃんと払っている

787 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:20:17 ID:RwYnbd/g0.net
>>775
もうすでに求心力をなくしてる

788 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:20:59.71 0.net
>>784
>>776
脊髄反射するなよ

789 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:21:56.34 ID:0UE699dh0.net
>>785
「災害等」に見積もりの甘さから来るコスト増加が含まれると思うなら、幼稚園生からやり直したほうが良い、いや寧ろお前の親父の玉袋からやり直せ
お前の主張だと森羅万象ありとあらゆる出来事が「災害等」に含まれる

790 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:22:29.93 ID:0c0U/HhD0.net
>>771
開発始めてもいないんだから頓挫もしていない
既存技術の組み合わせで実現できるという認識なんだよ
ほくほく線の時速160キロとか、大した試験もなく作ってポンに近い
リニアやFGTとは次元が違う
適切な設備を用意すれば狭軌200キロは難なく達成できる

791 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:22:42.48 ID:XFlM1NVf0.net
>>778
それいったらFGTもインチキってことになるぞw

792 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:22:52.68 0.net
>>789
長崎だけで見積してた設定か?
ほんと責任転嫁うまいよな佐賀は

793 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:23:27.50 ID:sBTy87gl0.net
また日本語がかみ合ってないね。

794 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:24:16.43 ID:Z1NxhX/N0.net
>>792
また、自分のことを「佐賀は」に置き換えてる。本物の病気だ。

795 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:24:19.94 ID:re/U3f0m0.net
この様子では23年間リレーを解決する手段が見つからず
廃線ってオチが見えてるな

796 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:24:24.20 ID:cT+L1N/80.net
長崎武雄間の新設区間をどうにかするしか現実的な方法がないよね。
狭軌に敷きなおして活用するのがベストだと思う。
日田彦山線の災害復旧の経緯をみるに
JR九州は鉄道よりBRTがお気に入りのようなので
バスを走らせてもいいかもしれない。

797 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:24:42.71 0.net
>>790
佐賀県内の有明沿いのクネクネ道は佐賀が整備してくれるのか?

798 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:25:37.70 0.net
>>794
事実だろ
佐賀も当然見積に参加してたし予測もしてなかった
なのに折半すら拒むのが佐賀

799 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:26:16.96 ID:0UE699dh0.net
>>792
事前に設定していたのは長崎2:佐賀1の分担比率
例外として「災害等」の条件が設けられた
…という話をしていたのだが、本来ならおっさんの使用済みティッシュに包まれて捨てられる筈だったお前には難しすぎて理解出来ないかな?

800 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 17:26:50.31 ID:0c0U/HhD0.net
>>797
スーパー特急が200キロ出すのは新幹線規格の新線でのみですよ
そんな基本的な事も知らないの?

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200