2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【九州新幹線長崎ルート】アセス拒否「大変残念」赤羽国交相、協議継続の意向「佐賀県にとってもメリットがあると考えていた」★5 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/08/08(土) 10:16:46.61 ID:3muvMFYS9.net
https://this.kiji.is/663565284128687201?c=39546741839462401

九州新幹線長崎ルートの未着工区間(新鳥栖−武雄温泉)について、
佐賀県の反対で環境影響評価(アセスメント)の手続き入りができなかったことについて、
赤羽一嘉国土交通相は4日の閣議後の会見で「提案の趣旨を理解いただけないことは大変残念だ」
と述べた。その上で、今後も佐賀県と幅広く協議を重ねていく意向を示した。
 
国交省は佐賀県に対し、フル規格やミニ新幹線、スーパー特急など五つの整備方式に対応できるアセスを提案。
佐賀県はフル規格を狙ったアセスと警戒し拒否した。国交省が想定した2023年度着工は極めて困難になっており、
フル規格で整備した場合は全面開業が35年度からずれ込む可能性が高まっている。
 
赤羽国交相はアセスの提案について「佐賀県が求める腰を据えた協議が可能となる案。
佐賀県にとってもメリットがあると考えていた」と話し、拒否されたことを残念がった。
一方で「全国の新幹線ネットワークをしっかりつなぐことが地方創生、防災減災の観点から大変重要だ」とも述べ、
引き続き協議を続ける考えを示した。

関連スレ
【鉄道】九州新幹線・長崎ルート23年度着工困難 佐賀県がアセス拒否 ★7 [首都圏の虎★]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596516388/

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596778553/
1が建った時刻:2020/08/05(水) 13:40:28.36

204 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 11:44:33 ID:nQmcS29O0.net
>>200
競争させる方が理想なんだけどね
JRも並行する新幹線があるのに特急を博多まで走らせてるのはおかしいのよ

205 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 11:45:08 ID:5X3b+f290.net
西鉄は宮地嶽線復活させろよ
三笘止まりでもパンクしてるから無理なのかな

206 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 11:46:26 ID:E/caCCoJ0.net
西鉄は佐賀は通ってないのか

207 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 11:47:31.84 ID:G25lH0yl0.net
>>204
インフラを下手に競合させると安全性が犠牲になって悲惨なことになるだけ

208 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 11:47:44.55 ID:ds1z4HvE0.net
かつて県から佐賀空港への延伸を求められたことがあったが
西鉄は速攻で拒否したなw

209 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 11:47:52.09 ID:gm+bCK3f0.net
県内新幹線 素敵やん

210 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 11:48:35.66 ID:oOq/SChEO.net
>>207
・・・神奈川新町のアレか・・・

211 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 11:49:11 ID:0c0U/HhD0.net
当初の構想通りに武雄〜諫早の高速新線として活用するのが
いちばん無理がない
まあ長崎まで作っちゃったけど

212 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 11:49:38.17 ID:nQmcS29O0.net
>>207
構わない
競争相手がいる方がいいに決まってる

213 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 11:50:28.58 ID:ds1z4HvE0.net
既に西鉄バスとJR特急で競合してるやんけw

214 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 11:51:01.70 ID:FUb6CBhU0.net
佐賀県としては、リレー方式のため長崎と武雄温泉の間の新幹線が利用されず、
たまりかねたJR九州と長崎県が長崎と武雄温泉の間に狭軌を併設し、博多駅直通の特急を運行するまで、
国からの圧力をしのいで、時機を待てばいいだけの話だと思う。

215 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 11:54:24.22 0.net
時期を待ってたら疲弊するのは佐賀だけどな
佐賀にもフル容認論はある
新幹線一点主義で当選した知事の手前おおっぴらに言えないだけ

知事の求心力が低下したら一気になだれ込むよ

216 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 11:54:30.78 ID:i1drEVcF0.net
>>214
待つ必要はないよ。リレー方式固定で佐賀は何も困らない

217 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 11:54:59.55 ID:0c0U/HhD0.net
佐賀県区間をフル新設するにしても数十年かかるから
長崎区間は将来標準軌に簡単に切り替えられるように準備して
最初は狭軌開業させた方が絶対にいいと思うけどな

218 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 11:55:33.55 ID:uzb3R2Bn0.net
先に長崎が疲れる。長崎に新幹線否定論もあるし、開業してデメリットが知れ渡り目立ってくるからね

219 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 11:55:39.55 ID:gItkL4kL0.net
>>203
行ったことある人はわかるが、諫早−鹿島なんて海と山と潟しかなくて線路引き直すのはほぼ無理
鍋島藩の時代でも長崎行くのに大村藩領通りたくないからしかたなく通った道

220 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 11:56:01.60 ID:nQmcS29O0.net
事情を知らんかったけど西鉄が運営してくれるんならその方がいい

221 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 11:56:03.76 ID:I7z6zUE10.net
>>63
よほど嫌われてたんだね

222 :☆かじ☆ごろ☆ :2020/08/08(土) 11:56:05.92 ID:KYkQvRWm0.net
>>208
事情が変われば態度も変わるわなw

223 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 11:56:49.18 ID:ds1z4HvE0.net
>>216
赤字負担を強いられたJR九州が軒並み在来線を廃止していくから
佐賀県も影響はあるよ。まあ、九州全県が影響を受けるけどw

224 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 11:57:16.72 ID:0c0U/HhD0.net
>>219
いやだから武雄に迂回して新ルートで新線作ったんだよ
元々は単なるバイパス線の計画

225 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 11:57:56.35 0.net
長崎は新幹線使うか高速バス使うか
痺れを切らしたJRが諫早佐賀を切るのは時間の問題ない
そして次は鳥栖佐賀だ

226 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 11:58:24.01 ID:nQmcS29O0.net
>>216
そのリレー方式がなんで新鳥栖から新幹線があるのに特急を博多まで
走らせてるのか分かんないんだよね

227 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 11:58:54.29 ID:oOq/SChEO.net
>>219
新幹線用の高架に狭軌引き直しすりゃええんよ

228 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:00:00.74 ID:ds1z4HvE0.net
佐賀県の人は西鉄がすきなのだから高速バスで博多に行けばいいのにな。
なんで大嫌いなJR特急を自分に無理してまで使って博多に行くのか理解できない。

229 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:00:14.10 ID:FUb6CBhU0.net
>>216
佐賀県が待つ必要がないのは、そのとおりだが、
リレー方式だと、国、長崎県、JR九州のいじめ、パワハラ、嫌がらせが延々と続くように感じているので。

230 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:02:24.34 ID:0c0U/HhD0.net
>>229
具体的な嫌がらせを始めたらそれなりに報道されるから
世論にさらされることになるよ

231 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:02:53.98 ID:SHClzQok0.net
交通インフラの事なんか全く考えずに区分けされた明治の県境に左右されるのはおかしい。
佐賀県は地の利を活かして嫌がらせしているだけだと気づけよ。

232 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:03:06.97 ID:oOq/SChEO.net
>>226
佐賀の人間には新鳥栖は特急と新幹線が通る駅の一つでしかない 利用するのはより便利な博多駅

233 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:03:08.48 ID:xi5hhAsX0.net
そもそも九州に新幹線要らんだろ。
儲かったの鹿児島だけじゃ?

234 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:03:46.88 ID:6WE6yJRx0.net
>>63
そんな奴は居ないが
お前のレベルが相手のレベルと同レベルかそれより下だから
粗末な扱いを受けただけ。
そういう低水準だと自分の事をアピールして悲しくないか?

235 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:04:07.21 ID:nQmcS29O0.net
>>232
それは佐賀市民の事情であってJRは新幹線使って欲しいでしょ

236 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:04:48.06 ID:ds1z4HvE0.net
いや、リレーが長引くなら
在来線特急は新鳥栖発になる可能性は高いよ。新鳥栖駅を改良して始発駅にするのはそこまで難しくない。
JR九州は長崎本線の特急が鹿児島本線に入ってダイヤを乱すのを嫌がっているし。

237 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:05:35.81 ID:ds1z4HvE0.net
>>233
熊本県も鹿児島県も新幹線でウハウハですが。何か?

238 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:06:01.75 ID:24LbJg790.net
佐賀叩いてる人多いが佐賀からしてみれば九州新幹線通ってるし長崎との行き来の為大金払う余裕ないって事だろ
費用は全部長崎と国とで負担するって話なら協力しても良い程度

239 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:06:09.35 ID:Yw9SYj2A0.net
こんなもんに国税投入するのはもったいないわ
佐賀県頑張れ

240 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:06:27 ID:gItkL4kL0.net
>>233
新幹線というのは基本、東京や大阪の富裕層やビジネス客のためにある
普段軽自動車乗り回してる地方民はどうせ乗らないし

241 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:06:51 ID:rOrUO4FH0.net
悔しくて悔しくてリレー特急は新鳥栖〜武雄温泉の往復だと思い込みたい長崎人
しかし現実は博多〜武雄温泉間で、当然佐賀にも止まるのでした
やったね佐賀ちゃん大勝利!

242 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:07:02 ID:0.net
JRの要望を佐賀は聞いてこなかったのに
佐賀の要望をJRが聞くとは思えないな

243 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:07:39 ID:ds1z4HvE0.net
>>238
そう、佐賀はすでに新幹線が通ってるからいらない。
ただ、その姿勢が反感買ってる、

244 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:07:44 ID:oOq/SChEO.net
>>235
鳥栖や久留米とかの人が使うべ 其より西の人間からしたら博多のが圧倒的に利便性高いから仕方無い

245 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:08:22 ID:ds1z4HvE0.net
>>242
まあ、それな。

246 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:09:50 ID:O9K8OZ6U0.net
博多−新鳥栖間は新幹線を使ってください、って話には、佐賀としては不満はあろうが、
強くは拒否できんかもな。
「当初計画として合意済みのFGTは、そのルートですから」と言われたら、返す言葉は無いかも。

247 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:10:53 ID:ds1z4HvE0.net
まあ、佐賀の人は西鉄バスで博多に行けばいいんだよ。
西鉄が大好きなんだろ、西鉄は佐賀のことは何とも思ってないけど。

248 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:12:11 ID:SrgUl7t10.net
鹿児島ルートの開業効果の分析
https://www.jttri.or.jp/members2/kenkyuh/21_yun.pdf
熊本〜鹿児島ですら鉄道利用者が増えている
データから長崎ルートの需要や必然性も読み取れる

249 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:12:11 ID:ijvXwR9a0.net
今の試算で600億以上(今の国の勘定であって基本どんぶり勘定だから実際は倍は覚悟せんと行かん)払わされる
圧倒的に不便になる
特急で十分足りるのに新幹線だから高くなる。
在来線も3セク化で赤字垂れ流しで料金上がる。(もちろんそれは国やJRの詐欺的試算にはなかろう)
これで「佐賀にもメリットがある。(キリッ)」とか言われてもな。

250 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:12:17 ID:0.net
JRとしても、博多新鳥栖の新幹線料金を上乗せできるからおいしいしな

251 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:12:42 ID:Yw9SYj2A0.net
反感買うつったって、そりゃ長崎の人間だけの話だろ
他の地域からしたら佐賀のほうが好感持てるわ

252 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:14:06.93 0.net
他地域の人間には通せんぼして嫌がらせしてるようにしか見えんよ
静岡と同じ

253 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:14:10.89 ID:YyQYVzA70.net
>>238
協力も何も新幹線規格線を新設するのに適当な地勢じゃなくて建設費大変なことになりそうなんだけど
それを全部佐賀に押し付けるだけじゃなくて自分の分担の高騰分も佐賀に負担させようという基地外要求

254 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:14:12.64 ID:CmevfoJA0.net
>>248
博多からの距離から考えて、佐賀が比較するのは久留米や船小屋温泉あたりだろう。

255 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:15:10 ID:rOrUO4FH0.net
その660億円ったって何千億円お買い上げで楽天ポイントキャッシュバックで実質660億円みたいなもんだからな
そもそも根拠無しの丼勘定だから、始まったら3倍以上になるのは言われているとおり

256 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:15:54 ID:nQmcS29O0.net
>>244
北陸新幹線開業で金沢止まりになったし敦賀延伸すれば敦賀止まりになるだろう
勿論そうじゃない所もあるけどどっちでもJRが選べるんじゃないか

257 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:16:14.86 ID:7k4cNjtt0.net
全空港廃港にしてから寝言ほざけと何度言われれば覚えられんねんこのヴァカ

JALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こそう!!!

日本で最も空港が機能してない岩手は感染者ほぼ出てないし
さっさと空港国境閉鎖した中米ニカラグアなんて一切自粛してないのに感染拡大してないどころか
自粛しろとか主張してるやつを逮捕するほどの自粛禁止やってるぞ

欧米や中東、バカチョン半島に武漢の近くの空港までバンバン国際線行き来させてウイルス運び入れて
日本中ウジャウジャ航空機飛ばしまくってウイルス拡散させてる賄賂癒着天下り癒着のテロリストを
滅ぼすことなくしてウイルス問題の解決などあり得ない

何ひとつ価値生産せずに無断で他人の環境切り売りして騒音まき散らして知的産業根絶やしにして
他人に物乞い乞食するだけの観光業(笑)なんて害虫に血税くれてやることが経済対策とか勘違いしてる
キチガイテロリスト自民公明
環境破壊して騒音まき散らして技術力根絶やしにして台風だコロナだと自然様にボコボコにされて
CPUから最終製品に至るまで全敗状態の技術力100周遅れの完全無欠の技術敗戦国日本

航空機離着陸数と災害死者数がピッタリ比例してる現実に着目して滑走路倍増に航空機倍増
鉄道の30倍以上もの温室効果ガスまき散らして水害連発させてウイルス拡散させて国民殺しまくって
海域が最短であろうと上空から地上眺めるためにわざわざ陸域飛ばして私有地直上を無断侵犯して
騒音まき散らして威力業務妨害して知的産業根絶やしにして私腹を肥やす世界唯一のテロリスト集団JALANA
北海道は東北の中心抜けて行くし、東海なんて富士山眺めるために神奈川やらを被災地にしてるし
挙句の果てに都心眺めるために都心航路化
もはやこの世でテロリストと呼べるのは人殺して食ってる航空関係者以外に存在しないってのは健常者の常識

こんなマッチポンプ丸出しの白々しい人殺し政策を自然災害だから仕方がない(大爆笑)
なんて受け入れちゃう住民って頭に虫でも湧いてるのか?wwwww

受験したことすらない麻雀ゴルフ馬鹿安倍晋三による3本の白々しい殺人政策
・テロリストJALANAに温室効果ガスまき散らさせて水害連発させて破壊活動させて利権拡大
・GoTo皆殺しキャンペーンやらで癒着JALANAにウイルス拡散させて人殺しまくって利権拡大
・JALだのANAだのに騒音まき散らさせて威力業務妨害して知的産業根絶やしにして利権拡大

不公平極まりないなんちゃって減収で他人の血税にたかるとか乞食丸出しなことやってないで
史上最悪のテロリスト
JAL,ANA,スターフライヤ,スカイマーク,エアドゥ,ジェットスタ,ソラシド,ピーチ,バカチョンエア,fedex,空港管理会社,安倍晋三,赤羽一嘉
に対して数百兆円数千億人規模の損害賠償請求集団訴訟を巻き起こすのが筋だといい加減気づけや盆暗愚民
個々に損害賠償請求したところで忖度判事に蹴散らされるだけだが
集団訴訟だとそれなりの判決になってるしな
弁護士は名を売るスペシャルチャンスなんだからさっさと原告募れよ

258 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:16:37.21 ID:24LbJg790.net
>>243
いやいやw、反感も何も現実がそうなんだからしょうがないだろw
なんで佐賀の様な貧乏自治体が費用対効果の薄いものに大金払わんといかんのってなるのは当然じゃん
どうしても通したいなら長崎が説得して国にでも払わせる方に努力した方がいい

259 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:17:14.69 ID:FUb6CBhU0.net
長崎本線の在来線特急が鳥栖どまりになれば、長崎本線の利用者は福岡直通の西鉄バスに流れるので、
JR九州はできないだろうな。

260 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:17:40.67 ID:6ngx+mcD0.net
>>137
新幹線できなくても3セクにされるってことか
そうなったら佐賀は線路引っぱがしそうだな

261 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:22:20.73 0.net
>>259
新幹線に乗るだろ
博多鳥栖の特急なんていらんのだから

262 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:24:02.40 ID:YyQYVzA70.net
>>260
3セクってかJRQは鉄道事業全部捨てたがってる
高収益な新幹線なら我慢するってんで一部がいろいろ焦ってる
このまま膠着すると最悪長崎県内新幹線自体3セク化しかねないw

263 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:24:28.36 ID:VC3VHcT40.net
佐賀県としては、新幹線は税金の無駄というお考えだろうな
まあヤフコメでも長崎新幹線いらないと批判一辺倒だからね

264 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:25:13.10 ID:Tm027UPA0.net
>>260
それは別の問題

265 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:26:24 ID:Yw9SYj2A0.net
鳥栖-佐賀で年間3万人利用してるんだし、長崎本線は年間120億以上の旅客運輸収入がある
充分維持していけるだろう

266 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:26:38.24 ID:Y/4/L0Hq0.net
>>1
佐賀県民はバカだなあ
国から予算落ちてくる意味がわからないらしいな

267 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:27:35.59 0.net
>>262
普通に新幹線への移行を進めるだけだろ
JRが本当に困るのはリレー方式だから

268 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:28:13.78 ID:kAFzQumB0.net
>>46
これがすべてやな
佐賀県は在来線を存続させるようにしか考えてない

269 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:29:18 ID:QUaIXH9O0.net
>>229
長崎県が現実を理解できない暗愚
ただそれだけの事

270 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:30:12 ID:0.net
>>269
国とJRもなのだが?
佐賀だけが地域エゴをむき出しにしてる

271 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:30:21 ID:uYbRNo4+0.net
他県民から見ても、佐賀県にとってデメリットだらけで酷い案だと思う
そもそもメリットがあるのか?

272 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:30:23 ID:Yw9SYj2A0.net
まあそもそも長崎県選出の国会議員が関連する会社が新感線建設工事に関わってるっつーのがね…

273 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:31:12.41 ID:Yw9SYj2A0.net
>>270
国って言われても、他府県からしたらそんな税金の無駄遣いはやめろとしか思わんわ

274 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:31:42.91 0.net
>>271
それは合理的に議論すれば
フル規格が妥当であるという結論になることを佐賀も認めているから

275 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:32:32.83 0.net
>>273
無駄遣いとどうして言い切れるんだ?

276 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:33:58.87 ID:nQmcS29O0.net
>>273
俺も他県民で一生乗らないかも知れないけど長崎武雄だけの新幹線は無駄でしょ

277 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:34:36 ID:FCmh1pKb0.net
高速鉄道で人を運んで仕事させるなんて無駄でしかないとコロナでバレた
旅行で急ぐ必要ないから新幹線もリニアも要らない
JRは早くリストラしないと軒並み潰れる

278 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:34:44 ID:0UE699dh0.net
>>128
全国新幹線鉄道整備法って、知っている?
閣議決定って何か知っている?
知る筈無いよなあ
知っていたらこんな事恥ずかしくて書けないもん

279 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:35:31.16 ID:YyQYVzA70.net
>>267
整備新幹線は我田引鉄を防ぐための規正法に基いている
沿線自治体の同意と出資が必須というのがそのひとつ
長崎の行動はまさに我田引鉄なわけでJRQが勝手にどうこうできない

280 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:36:17 ID:FCmh1pKb0.net
日本人はバカがつくほど糞真面目だから元の計画を頑なに守ろうとして赤字を延々と垂れ流す

281 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:36:22.94 ID:QUaIXH9O0.net
>>275
全線フル規格で整備できても山陽新幹線に直通できないローカル新幹線建設して
どんな効果があるの?

282 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:38:01 ID:FCmh1pKb0.net
新幹線やリニア作って誰を運ぶんだよ
もう誰も乗らないよ

283 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:38:06 ID:Paag0qxk0.net
静岡見てたらいらんわな

284 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:38:12 ID:0.net
>>281
乗り入れできるさ
どうしてできないと言い切れるんだ?

285 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:38:44.47 ID:Gcp1ltsN0.net
静岡もそうだけど、佐賀もさ、
発展しなかったのは自業自得だろ
ていうか、事業の邪魔するっていう発想が浅ましい
だったらおまえらは長崎へも福岡へも買い物に行くな
都市の恩恵を一切受けずに自給自足しろ

話はそれからだ

286 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:39:09.52 ID:uYbRNo4+0.net
>>274
佐賀県にとってのメリットの話をしているのに、それについて何も書いていないところを
見ると、何もないのか?

287 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:39:25.72 ID:kJovjToF0.net
>>272
東海道新幹線なんて新横の駅前を買い占めたりやりたい放題だったけどな。
その証拠に篠原口側は今でも昭和30年代w

288 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:40:25.03 ID:ihDuqiks0.net
ここは新鳥栖全通過で全て解決

289 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:41:02 ID:Gcp1ltsN0.net
インフラ整備に佐賀みたいな立場を弁えない強欲な自治体が茶々入れられないような法整備するしかないな
静岡に佐賀、ほんと日本のお荷物だよ

290 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:41:46.83 ID:0c0U/HhD0.net
>>285
邪魔というか不利益ばかりの事業に乗れる訳がない

291 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:42:07.10 0.net
>>286
合理的な結論を導けるのがメリットだろ
不合理な妨害活動を続ける必要がなくなる

そもそも用地買収や再開発だけでもメリットはある
現に鳥栖にはマンションが増えたじゃないか

292 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:42:57.74 ID:oOq/SChEO.net
>>287
目の前に山と畑やもんな・・・

293 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:43:28.15 ID:Gcp1ltsN0.net
長い目で見れば長崎と福岡が発展すれば佐賀県民にも恩恵はある
隣に都会がない田舎の不自由さ悲惨さを知らない強欲田舎モンだよ、佐賀と静岡、恥を知れ

294 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:44:10.94 ID:QUaIXH9O0.net
>>289
佐賀県の場合は整備するに値しない過大インフラ整備阻止法が機能しているだけだよ

295 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:44:27.94 ID:oOq/SChEO.net
>>289
補償もないのにインフラ破壊されるから反対しとるんやが

296 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:44:29.85 ID:ZNZ99tZ80.net
>>286
>>291

フリーゲージの開発に失敗したからフル規格でいくしかなくなっただけや。
んで、フル規格の導入は在来線との競合があり佐賀にはデメリットでしかない。

297 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:44:54.30 ID:uYbRNo4+0.net
>>291
佐賀県にとってどういう点が合理的なんだ?
それを説明すればいいだけなのに、曖昧にぼかして説明を逃げているから、佐賀県民が
メリットを実感できないんだろ
他県民から見ても、長崎新幹線のフル規格化が佐賀県民にとって何が合理的なのかは分
からんぞ
分かるように説明しろよ

298 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:45:35.66 ID:GKBy/5vI0.net
>>265
年間売り上げ120億円の路線に、1兆円投資するって一体何年で償還するつもりだよ?

299 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:45:51.40 0.net
>>297
あらゆる方式を検討されて困るのは佐賀なんだろ?
だから拒否してる

300 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:46:05.03 ID:GxiiLd2t0.net
>>291
新鳥栖駅周辺がどうなっているか理解してから書き込め

301 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:46:08.82 ID:YyQYVzA70.net
>>289
国家的インフラという視点なら東海道(東名阪)はそうだけど整備新幹線はそうじゃない
場当たり的総花的に鉄道網を広げる時代は山陽新幹線の失敗でとっくに過去のものになってる

302 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:46:54.65 ID:i2n+30fY0.net
>>278
聞いてやるから説明してみろ

303 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 12:47:14.53 ID:Gcp1ltsN0.net
メリットがないから乗れない?
そんなことだから佐賀は発展しなかったし、これからも発展しないんだよ

人の足引っ張る奴のところには金と人は流れない

ほんとどーしょーもない
完全に共産主義者の発想だよな、佐賀県民って
佐賀人民共和国でもつくって独立してみろってんだ

304 :(。・_・。)ノ :2020/08/08(土) 12:47:20.49 ID:BP8uTImC0.net
佐賀県はもうダメだ
県民は全員北海道に移住させよう

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200