2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ】 重症患者の4割以上に喫煙歴があった・・・国立国際医療研究センターが症状解析 [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2020/08/07(金) 08:42:54 ID:OwArydeD9.net
重症患者の4割以上に喫煙歴があったということです。

東京・新宿区の国立国際医療研究センターは7月上旬までに
新型コロナウイルスで入院した患者約2600人の症状などを解析し、中間結果を発表しました。

対象患者の9割は軽症や中等症でしたが、223人がECMOなどでの呼吸管理が必要な重症患者でした。

その8割近くが男性でまた、重症患者の4割以上に喫煙歴があったということです。

入院した際の症状は37.5度以上の発熱やせき、倦怠(けんたい)感などがほとんどで、
味覚や臭覚の異常は軽症患者に多く見られたということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/72b937989150901a43452d8c132d6a804325c0fe

【コロナ】 重症患者を実際に治療した医師の証言 「喫煙は危険因子、1日でも早くタバコを止めることは、大切」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588663360/

【コロナ】たばこで重症化率14倍の恐怖 改正法施行後の
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586486341/

【新型コロナ】「喫煙者は重症化リスクが高い」 EU機関が発表
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585301628/

66 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:51:50 ID:bbNuLFmj0.net
>>27

http://hissi.org/read.php/newsplus/20200807/bGJER1lwTzgw.html

67 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:51:59 ID:Cq42J9x90.net
>>10
そんなに高くない

68 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:52:07 ID:CdD/VF0s0.net
>>52
60代になる前に既に死んでる喫煙者が多いんだろう

69 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:52:10 ID:L8Kdjbjy0.net
むしろやめると重症化しそう
要は吸えなくなるから基本スペックを発揮できずにウイルスに負ける

70 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:52:13 ID:rBso5n6L0.net
>>28
6割非喫煙者なんだが
つまりあんまり喫煙関係ないんじゃね?

71 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:52:24 ID:seBvr0Ks0.net
よそのスレでデブが重症化とかも見かけたので
非喫煙はデブと持病もち多いんじゃないか

72 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:52:37 ID:vI/3MIsn0.net
>>65
ほんとけ?w

73 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:52:40 ID:FCxEl+Si0.net
>>7
だよな

74 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:52:43 ID:rEqNypQr0.net
>>56
もちろん怒られないけどねw
怒られると思って嘘ついてるらしい
問診票を替わりに書いてあげたら吸わないに丸してくれって
なんで?言うと理由はそんなだった
老人会でも同じことする人が多いって婆ちゃんが言ってた

75 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:52:53 ID:CA9dcvRq0.net
吸ってない方が重症化するってことだ

76 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:52:58 ID:j09/kIpU0.net
3月あたりに逆のこと言ってなかった?

77 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:53:14 ID:wjLcbLZk0.net
4割って事は吸ってれば6割助かるって事だな

78 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:53:15 ID:vGdqAui00.net
6割が非喫煙者。非喫煙者のほうが重症率が高いって事か。

79 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:53:18 ID:3w+VCSeo0.net
喫煙歴もどこまでかわからんよなー
若い頃吸ってただけなのか、今も吸ってるのか
どんだけ量吸ってたのかとか
今一日二、三本の人と昔は二、三箱飲んでたってのでも違うだろうし

80 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:53:18 ID:wGx0bCYl0.net
>>3
というか、残りの6割弱は喫煙歴ない人ってことだよな。
喫煙者のほうが重症化しにくいのか…?

81 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:53:19 ID:tVLrW73t0.net
喫煙の有無関係ない記事だった

82 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:53:26 ID:sWRge4N50.net
喫煙者、糖尿、高齢者がたくさん死ぬウイルスって最高じゃん
なんでみんな防ごうとしてるの?

83 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:53:31 ID:Gj1znJd90.net
4割なら喫煙者の方が重症化しないという事だ
つまりタバコは健康に良い
いや、タバコを吸うべき!

84 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:53:37 ID:k2nE64V70.net
>>24
喫煙歴がない人にそれ言うん?

85 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:53:55 ID:Fn0XeRzL0.net
この年代の老人なんて98%は禁煙歴が有るだろ
くだらねーよ馬鹿

86 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:53:55 ID:u3/ISgfB0.net
>>30
気管支弱い同僚が肺の機能低下してタバコ止めてたし
単にタバコに耐えられないくらい既に肺がやられてただけの可能性あるよな

87 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:53:59 ID:J6Wj0H390.net
またかって感じだわ、飽きないねー

88 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:54:18 ID:MLrmn5Yp0.net
煙草・肥満・糖尿病はセットで持っている奴が多いんじゃないか。
だらしないから生活習慣病は一通り揃えているはず。

89 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:54:51 ID:E/dMd5VH0.net
小学生にはまずないだろう?
子供にうつしたのは、バカな大人の無責任な行動
お盆に帰省とか、家族でお出かけとかとんでもないことだってわかるだろ?

90 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:55:01 ID:W47dDAeu0.net
>>1
コロナ患者の4割がA型並に役に立たないデータ

日本人の4割はA型

91 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:55:08 ID:5rN/Tf3r0.net
ょしっ!

今から喫煙者になるぞ!

92 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:55:08 ID:2B3Yr9Qo0.net
むしろ4割かよ
逆に重症予防じゃん

93 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:55:15 ID:ixl2zHQE0.net
疑似相関まつり

94 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:55:17 ID:wjLcbLZk0.net
我々喫煙者の副流煙でタバコ税も支払わない非喫煙者の助からない筈の命を救ってると思うと我ながら誇らしいです

95 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:55:18 ID:kpNJKxwC0.net
ヤニカスが死ぬならどんどん広まってくれ

96 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:55:19 ID:305FnY+L0.net
>>1
223人重症患者のうち、8割が男、2割が女
223人重症患者のうち、4割が喫煙者、6割が非喫煙者
ということだな。

97 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:55:21 ID:NvCXJ/P90.net
タバコを一度も吸ってなくても重症化するって事だな

98 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:55:24 ID:/VTXtvbo0.net
>>7
吸った方が安全
これはタバコが売れるな

99 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:55:27 ID:NqjVUCnG0.net
タバコの煙が立ちこめているところでは感染しにくい

感染したら重症化し易い


こんなところ?

100 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:55:36 ID:T50LzqGU0.net
>>80
うん。

101 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:55:44 ID:ot/xRBrH0.net
いや、まぁ研究せんでも普通に考えたらわかるだろw
そりゃタバコ吸うと肺に何らかのダメージはあるだろw
別に研究所せんでもw

102 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:55:48 ID:LqAepaI00.net
タバコの値上げがコロナより深刻

103 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:55:59 ID:xlYRsAvK0.net
その年齢性別で通常の喫煙率を教えてくれないと何の意味もないデータだな
歴と言ってもどの程度の期間吸ってたかも分からない

104 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:56:13 ID:yIv2R5Oo0.net
ヤニカスは死滅しろと思ってるけどこれだと6割は非喫煙者ってことになってタバコ吸わないほうが重症化してるように見えるけど

105 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:56:18 ID:yHmj2l8P0.net
喫煙率が3割切っている状態で重症が4割なのだから喫煙率が高く見えるけど
重症化しそうな50代〜80代ぐらいの高齢者で喫煙歴がない人を探すのは至難の業で
4割ならすごく喫煙率が低く見える

106 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:56:22 ID:MhEuqnaS0.net
数学苦手な奴多いな

107 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:56:26 ID:QDGXXP+T0.net
コロナに限らず男性喫煙者はあらゆる病気で重症化待った無しだよ
依存症という精神疾患

108 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:56:28 ID:+iwnmN2x0.net
4割って…。6割の重症者は喫煙経験が無いんだろ?タバコ喫ってた人のほうが重症化してないじゃん

109 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:56:37 ID:jSzDG0jd0.net
高齢、肥満、持病持ち、
持病の中にニコチン依存症も含まれるんだ。

110 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:56:40 ID:SIkheLqm0.net
高齢者の喫煙率って4割以上じゃないか?
あまり相関なさそう

111 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:56:41 ID:Fo/CFgdI0.net
タバコとマリファナはコロナに効くって研究結果発表されてただろう

112 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:56:43 ID:5rN/Tf3r0.net
日本人の重症者全員が過去に米を食べた履歴が有った。

113 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:56:52 ID:ECfQqxvX0.net
>>1
副流煙はどうなの?
40代より上なら禁煙室なんてほぼ存在しなかったし
学校でも病院でも副流煙すわされてた

114 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:57:06 ID:J6Wj0H390.net
ニコチンパッチってファイザーだっけ?おいしいよねー

115 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:57:19 ID:1LqNOxAI0.net
どの病気もそんなもんだろ

116 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:57:25 ID:jxLW4Yef0.net
>>14
受動喫煙ってのがあるからね
自分は吸ってなくても煙は吸わされてしまう

117 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:57:27 ID:Fn0XeRzL0.net
それより飲酒率調べてくれよ
酒の方がヤバそうじゃん

118 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:57:48 ID:StcphF0a0.net
今の喫煙率って20%弱ぐらいだろ?
40%とそうたいして差がないような…

119 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:57:50 ID:b7T3xv1h0.net
酒はどうなんだろう
うちの会社でコロナにかかった人は2ヶ月も入院してたんだが大酒飲みと聞いたんだ

120 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:58:07 ID:1a/6Nqh90.net
4割じゃ相関無いじゃん占いかよ

121 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:58:07 ID:KQnNR4F/0.net
まんま喫煙者比率と一緒じゃね?
あんま影響しないんじゃ

122 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:58:36 ID:1KSl3bX10.net
>>1
ただ実際には喫煙しなあ人でも普通にかかるよという感じだからあんまり意味ねえな

123 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:58:38 ID:am7fA/+d0.net
昔の喫煙率は8割とかだろ?

124 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:58:40 ID:5rN/Tf3r0.net
>>117
呼吸器の病気だから肺だろ

125 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:58:42 ID:IwW9sekB0.net
イタリアからは、今現在の喫煙者はコロナに罹患し難いとの情報がありました。

126 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:58:44 ID:5wGkxd6H0.net
わざわざ喫煙者の割合を書いたってことは非喫煙者より多かったんだろう
きっと喫煙歴不明とかもいたんじゃないか

127 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:58:50 ID:xJuTRXNq0.net
風俗行くような属性持ちに引っ張られてるだけじゃねえの

128 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:58:50 ID:dwRF3G1T0.net
>>1
重症4割以上が喫煙者は特別な傾向とはならないんじゃね
重症化しやすい年寄りの多くは喫煙者なんだし、逆に8割近くが男性と非喫煙6割弱の方を注目すべきかと

129 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:58:51 ID:1sAeVv0V0.net
6割は喫煙してなくても重症化しているんだな。
つまり喫煙していてもしていなくてもという意味だし、むしろタバコが特異的に悪くする訳ではないというデータにも見える。
この記事は何を言いたいの?

130 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:58:57 ID:cPB7B+Gr0.net
自分で言うのもなんだけど嫌煙厨なんだけどさ
流石に4割くらいでそういうこと言うのもどうかと思うよ
むしろ6割が非喫煙者ってことじゃん

もっとさ、正しいきちんとした情報がほしいのよ

131 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:59:01 ID:Zffk+80Z0.net
重傷者全体の四割なら逆に重傷化阻止してるようなw

132 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:59:18 ID:wjLcbLZk0.net
酒は一滴でも口にしたらコロナ重症化が確定くらいに思ってていいと思うよ

133 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:59:25 ID:StcphF0a0.net
>>117
酒なんかほぼ全国民が飲んどるやろ

134 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:59:27 ID:yynvdvSj0.net
>1
>東京・新宿区の国立国際医療研究センターは7月上旬までに
>新型コロナウイルスで入院した患者約2600人の症状などを解析し、
>対象患者の9割は軽症や中等症でしたが
新宿ホスト狙いの一斉検査のカスだろ
普通の情報なら1波と2波の傾向比較が重要
中等症ではインフルの20倍の苦痛・後遺症もあるだろう。
年齢との対比が欲しい

135 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:59:28 ID:GKuZoYRK0.net
そら年配の人は吸ってたやろ
30年前の喫煙率とか7割くらいあったんちゃうか、知らんけど

136 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:59:37 ID:pscPz1j00.net
4割ってのが特に多いとは思わないんだがな
3密で遊び回る様な奴はコロナにならなくても元々喫煙者の割合多いだろ

137 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:59:47 ID:Fn0XeRzL0.net
今、老人の世代で
男でタバコ吸わないヤツなんて珍しかったろ

138 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:59:50 ID:iSvnkllf0.net
>>7
こういうことだな

139 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:00:19 ID:1V8sX2bI0.net
重症患者の6割が非喫煙者

140 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:00:34 ID:2fK3ZnBH0.net
こんなん当たり前やんか、ヤニは血管潰してくんやから。だから異常に老けて見えるとか白髪なったり禿げるんやしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






コロナちゃんとヤニのコンボできついやろなー、ヤニカスざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

141 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:00:55 ID:HQvu2To+0.net
>>101
何もわかってなさそう

142 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:01:08 ID:sWZUjdS60.net
70%の喫煙経験者から重症者の40%が出て
30%の喫煙未経験者から重症者の60%が出る

つまり喫煙未経験者は喫煙経験者よりも3.5倍重症化しやすい

143 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:01:08 ID:Q+j0Mb3H0.net
非喫煙者はヤバいね

144 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:01:11 ID:kiZgej5/0.net
???
4割って少ないやんけ

145 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:01:24 ID:+iwnmN2x0.net
>>65 >>72
タールに殺菌作用があるのは本当だな。正露丸が効くのもそれが理由
まあコロナは菌じゃなくてウイルスだけど

146 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:01:31 ID:EwG7Irai0.net
重症者の60代70代80代はタバコ吸ってないと
吸わないの?珍しいね?って時代に生きてたでしょ

147 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:01:36 ID:3O2uGwKe0.net
岡江久美子はどっちに入ってるのだろう

148 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:01:39 ID:b7T3xv1h0.net
大酒飲みはやばそうじゃない?
うちの死んだ父も大酒飲みに多い脳の病気になったんだよなあ

149 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:01:54 ID:oYWH9etr0.net
多数派は非喫煙者か
煙草を吸うことで重症率を抑えられるんだな

150 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:01:57 ID:1a/6Nqh90.net
たしかにタバコは体に悪いよ でもね
何でもタバコのせいってのはもはや医学ではなく
カルト宗教の域 そろそろこういうプロパガンダは止めるべきだと思う医学が信用を失う前にね

151 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:02:09 ID:ngROclar0.net
>>3
0か1かではなく、喫煙量の問題でどれだけ身体に影響が残ってたかどうかなのでは

152 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:02:17 ID:vYOWDl3r0.net
嫌煙団体、嫌煙論客がいかにインチキかわかる記事だな

153 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:02:20 ID:ES5yeyGg0.net
>>80
現在は喫煙者減ったけど。喫煙歴となると成人男性の8割くらいいるんじゃない?

154 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:02:27 ID:kksJsNzV0.net
数字は、タバコと重症化の因果関係が無いことを示してる。せっかく調査したのに、これじゃ論文にならないんで悔しいね。

155 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:02:51 ID:fE5kJbtT0.net
水を飲んでた人100%ってのと同じくらい無意味だな

156 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:03:27 ID:y12GnKeL0.net
デブで糖尿病で腎臓も悪くて、おまけに喫煙者でハゲのオレは完全アウトじゃん。
もうコロナにいつ感染してもいいや。感染したら山手線に乗って、ゲホゲホ咳を
しまくってやる。お前らもコロナにな〜れ!

157 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:03:28 ID:Gj1znJd90.net
パチカスを見ろ!
あれだけ汚いホール内でジイババがくっちゃべって
トイレで手洗わんやつ多数いて
喫煙者が多くて、犯罪者もいて、タマドロボーいて
あまりクラスターが発生しないのだ(一部あったが)

158 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:03:32 ID:64d4iF7W0.net
もっと強く発表してほしい

喫煙者は人類の敵!!!

159 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:03:35 ID:h3uDsS1J0.net
>>7
俺もそう思った
元FBI捜査官のプロファイルかよw

160 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:03:39 ID:1N1STRoA0.net
えぇ…4割って少なくね?何が言いたい記事なんだ

161 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:04:02 ID:5xOByoiK0.net
a.重症患者は高齢者が多い
b.高齢者は喫煙率8割9割の時代を経験しているから喫煙歴のない人はごく少数
c.重症患者の5から6割が喫煙歴なし
=コロナには喫煙者の方が有利なんかねぇ

162 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:04:11 ID:QGvW8NiY0.net
喫煙歴率が8割と仮定するなら非喫煙者は喫煙者と比べて
約3倍の重症化リスクということか
パリの研究チームがコロナ患者のうち喫煙者が5%という研究を発表していたが
世界共通なんかな

163 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:04:12 ID:aFeO9KCt0.net
6割は1度も喫煙した事ないんだから喫煙は関係ないという事だな

164 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:04:24 ID:ePf09Nt70.net
どうしてこうなった
書いた奴は何を伝えたかったのか、、

165 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:04:35 ID:GmZd1f9I0.net
非喫煙者のほうが危険ということか。喫煙歴ありなんて五割はいるだろ

166 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:04:40 ID:aPjtm/7j0.net
一般人全体の喫煙歴ある人の割合を併せて考えないとなんとも

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200