2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ】 重症患者の4割以上に喫煙歴があった・・・国立国際医療研究センターが症状解析 [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2020/08/07(金) 08:42:54 ID:OwArydeD9.net
重症患者の4割以上に喫煙歴があったということです。

東京・新宿区の国立国際医療研究センターは7月上旬までに
新型コロナウイルスで入院した患者約2600人の症状などを解析し、中間結果を発表しました。

対象患者の9割は軽症や中等症でしたが、223人がECMOなどでの呼吸管理が必要な重症患者でした。

その8割近くが男性でまた、重症患者の4割以上に喫煙歴があったということです。

入院した際の症状は37.5度以上の発熱やせき、倦怠(けんたい)感などがほとんどで、
味覚や臭覚の異常は軽症患者に多く見られたということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/72b937989150901a43452d8c132d6a804325c0fe

【コロナ】 重症患者を実際に治療した医師の証言 「喫煙は危険因子、1日でも早くタバコを止めることは、大切」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588663360/

【コロナ】たばこで重症化率14倍の恐怖 改正法施行後の
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586486341/

【新型コロナ】「喫煙者は重症化リスクが高い」 EU機関が発表
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585301628/

202 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:08:29 ID:5wGkxd6H0.net
他の記事では喫煙者の割合が高かったとあるから非喫煙者は4割以下なのだろう
この記事書いたテレ朝の人間は何も考えずに書いたんだろうな

203 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:08:30 ID:M8blDLEu0.net
>>173
なんかそれ高齢者が良く言うよね

もう30年40年と吸ってるから
むしろ今までの習慣を変えるほうが体がおかしくなるとか言って
たばこは絶対辞めないって言ってる人いた

204 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:08:54 ID:opek0/Qd0.net
>>196
うん
ピーク時は男90%女50%あったはず

205 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:08:55 ID:uvIAc+0O0.net
>>167
統計読めない馬鹿なのか?

元喫煙者も含めたらまだ50%以上は該当するぞ

206 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:09:04 ID:caFk85AY0.net
半分以上は喫煙歴無しかよw

207 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:09:05 ID:rlJk9S1V0.net
コロナ重症者割合
非喫煙者 6割
喫煙者 4割
多いのはどっち

208 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:09:12 ID:F5A2IH/F0.net
昔は男のほぼ全員吸うてただけちゃうん?

209 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:09:13 ID:7Ck2july0.net
>>181
エクモが必要な重傷者の8割が男だと書いてある
その8割のうちの4割が喫煙歴有り
6割が喫煙歴無し

210 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:09:17 ID:t7p971cU0.net
男性
基礎疾患
A型
喫煙歴あり

がやばいんやな

211 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:09:29 ID:6sLRz9NZ0.net
>>1
いや4割以上ってただの五分五分じゃん
タバコ吸ってない人は6割弱ってことなんだろ

212 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:09:30 ID:VGRyt3L90.net
重症者6割は非喫煙者で有る

213 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:09:42 ID:kiZgej5/0.net
おいおまえら
喫煙してたら感染して重症化しても生存率20%アップやぞ
重症化しなければ継承化率はもっとアップするんじゃね?

214 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:09:50.43 ID:ikdvPzdO0.net
8割方の男は喫煙歴ぐらいあるんだから、たった4割なら関係ないじゃねーか
統計の嘘には騙されねーよ

215 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:10:10.14 ID:6+qWzjMD0.net
>>161
逆に喫煙が有利まであるのか

216 :名無しさん@13周年:2020/08/07(金) 09:12:50.19 ID:+iCelvE2S
重症患者の10割が米食べてそう

217 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:10:21.72 ID:L/29O6sR0.net
は?喫煙してない人の割合のが高いやん

218 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:10:34.15 ID:d5Wo6Wc50.net
タバコは体に良くない
早く禁煙しる

219 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:10:37.53 ID:JcxQwOmj0.net
重症者自体が沖縄でも0.4%

220 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:10:40.92 ID:PbeOGyZf0.net
印象操作なんじゃね?
下り坂で転んだ人100人に聞いたら40パーセントが元喫煙者でしたぁぁぁ!
みたいなもんじゃね?]

221 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:10:56.71 ID:Gj1znJd90.net
>>199
いや、救世主!

222 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:10:58.27 ID:7Ck2july0.net
>>193
記事読めよ、書いてあるから
こんな短い記事も読めないのかよ

223 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:11:12.09 ID:M8blDLEu0.net
重症 : 喫煙者4割、非喫煙者6割
感染してない人 : 喫煙者2割くらい? 非喫煙者8割

つまり、喫煙してない人の倍くらい重症化の危険があるってことじゃないの

224 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:11:21.82 ID:Gxr9vjMS0.net
>>203
身近で禁煙して不健康に陥った人達はだいたい40代後半
子供の頃からヘビースモーカーで75歳の爺さんは元気

何かものすごく規則性を感じる

誰か調べろよと

225 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:11:22.04 ID:hoQiLAWF0.net
暫定版「人類の敵、新コロウイルスの恐るべきキャラ」

1)感染しても無症状で発症数日前から爆発的にウイルスをまき散らす。
2)体中の粘膜から感染する。マスクだけでは防げない。
3)エアロゾル(笑)感染をする。雨粒サイスから線香の煙サイズとまるで忍者のように忍びよる。
4)気づかずに重篤な肺炎を起こし患者が気づいたときには死んでいる場合がある。まさに幽霊製造ウイルス。
5)子供は感染しても特に悪化せず、孫可愛さに接触する老人を選択的に死亡させる人口調整能力がある。
6)交通機関をマヒさせる。特に航空機の息の根を止める。これにより二酸化炭素放出は激減、地球温暖化を阻止する神としてカルトに崇められている。
7)危険性に関してはWHOの強いお墨付きがある。WHOがあまりにも無能なので不気味さだけが感染症のように広がっている。
8)喫煙でほぼ間違いなく重症化。しかしマリファナは真逆。
9)軽症あるいは、たとえ治っても後遺症が酷く人生終わりで障碍者まっしぐら(←NEW)

みなさまにおかれましては「風説」に惑わされず、ますますのご健闘を祈りますw

226 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:11:28.35 ID:GzFhmaSj0.net
六割は非喫煙者ってことはタバコ吸ったほうがマシってことですか?

227 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:11:39.78 ID:UsxPog6f0.net
 

あのな!
東京都の感染者 ( 正確には検査陽性者 ) が300人オーバーしたとか200人割ったとかマスゴミは一喜一憂しているが、
PCR検査数を増やしたんだから 「 陽性反応 」 が増えるのは当たり前だろ ( 苦笑 )。
6月までは保健所に届け出た ( 自覚症状のある ) 人を検査していたが、
以降は無自覚の者も検査するようになったからだ。
.
問題は、検査の反応機能も変わり、
微量のウイルスしかなくて発症せずウイルスを撒き散らす心配もない者までも
感染者とみなされるようになったことだ! ( 苦笑 )
.
おまけに今のこの検査では、
陽性反応が出ても本当の感染者はたった6.5%!でしかない!!
( ソース:https://www.yushoukai.org/blog/pcr ) 。
逆の、感染者なのに陰性反応が出るケースも30%もあるシロモノだぞ!
.
感染者数 = 検査陽性者数も、検査陰性者数も、
てんで滅茶苦茶でデタラメで全くもって信頼性がない ( 苦笑 )
.
致死率 ( 死者数/感染者数 ) も分母が感染者数なのだから信頼性なし。
.
意味があるのは死者数な!(きっぱりと)
.
死んだときは必ず死因を検査する。
死亡診断書の偽造は出来ないので、
時系列でも国際比較でも死者数を使うのが普通。
.
日本の死者数は5月は462人だったが、
6月は80人、7月は36人と大きく減った。
死者数は感染爆発 = 指数関数的増加、どころか逓減さえしてるじゃねーか! ( 怒り )
.
何故か日本のマスゴミは以上のことを絶対に報道しない。
政権批判につながらないからだ。
.
国際比較で使われるのは、
致死率でなく人口あたり死亡率な!( きっぱりと×2 )
.
アメリカは死亡率が5月までは100万人あたり毎日2.2人だったのが今や3.0人にまで増加!
しかも未だ増えてるが、
日本は0.1人以下に張り付きっぱで動かない。
.
こんな実態で 「 第2波が大変だ! 」 と大騒ぎするのは、
政局化し政権を転覆させたい or 姦酷製の粗悪検査キットを売りつけたいバカサヨチョンでなければ、
嘘つきか情弱のバカだ!( 怒り )
 
87

228 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:11:41.51 ID:SE5kv+oT0.net
貧乏人はタバコ高くて吸えないから愛煙家に対して敵意むき出しなんだろなw

229 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:11:49.08 ID:opek0/Qd0.net
しかも喫煙率ピークは1950年代だからな
コロナ重症になりやすい70代にドンピシャ

230 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:11:49.40 ID:dwRF3G1T0.net
>>187
喫煙してからの禁煙が重症化しやすいとみてる
禁煙でコロナが口喉から入りやすくなってボロボロになった肺に止めを刺す
志村もヘビースモーカーからの禁煙だし

231 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:12:06.94 ID:WpoZgE0o0.net
重症者の大半が朝食にパンかご飯を食べたことがある、とかでもいけそうだな

232 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:12:19.50 ID:EGJRYb7e0.net
>>222
目の前に答えを用意しないと何もできない子なんです

233 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:12:22.38 ID:LyW3H5nA0.net
これも3月でわかってたじゃん

234 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:12:24.55 ID:vG4UPyY10.net
>>156
お前みたいなのが死んでもまじ誰も困らないしそれも完全に自業自得

235 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:12:26.40 ID:5wGkxd6H0.net
喫煙者と非喫煙者のほかにきっと喫煙歴不明がいるんだよw

236 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:12:28.63 ID:sWZUjdS60.net
>>215
人口中の喫煙率 > 重症者の喫煙率
なら喫煙は有益という結論になる

237 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:12:35.70 ID:qK+04NSb0.net
それって普通の比率じゃないの?

238 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:12:40 ID:Gxr9vjMS0.net
>>207

>>198

239 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:12:51 ID:B5HqiDVP0.net
その年代、喫煙歴4割は余裕である
全く関係ない

240 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:12:56 ID:PV0KK2pw0.net
地元も
数百人も増えたのに
重症者の増加がゼロのまま。

241 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:12:58 ID:58KNm/UR0.net
じじいの若い時代はほとんどたばこ吸ってた時代じゃねえの?

242 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:13:00 ID:RJpBjJ/s0.net
日本の人口割合での喫煙歴も同じくらいありそう

243 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:13:22 ID:GzFhmaSj0.net
6割は非喫煙者ってことはタバコ吸ったほうがマシってことですか?

244 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:13:25 ID:L7VybJ6w0.net
>>193

その8割近くが男性でまた、



スレタイしか読まないアホの子にアホの子って言われるのも大変やな

245 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:13:26 ID:Gxr9vjMS0.net
>>236

>>198

246 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:13:38 ID:0+SnJl670.net
>>7
喫煙率となんかの病気も反比例するって武田先生が言ってたわ
無菌状態だと免疫が落ちるのかもしれん

247 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:13:41 ID:opek0/Qd0.net
>>239
4割どころじゃないぞ
日本喫煙率ピーク世代だ
男は90%

248 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:13:42 ID:++0B2PY40.net
>>211
喫煙率考えたら十分多いよね

249 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:13:47 ID:dAXYvogC0.net
年寄りが多く重症化してて、年寄り世代の喫煙率考えたら
むしろ喫煙してる方が頑健じゃんw

250 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:13:47 ID:69a0En3O0.net
重症のために好きなタバコが吸えない人が4割もいるのか
気の毒すぎる・・・・。

251 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:13:51 ID:c/QmfbnO0.net
って事は、非喫煙者の方が6割居てるから非喫煙者の方が重篤になりやすいって事やね?

252 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:14:00 ID:Au7bxv7/0.net
>>7
5割以上が喫煙歴なしってかけばいいのに

253 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:14:00 ID:DOO2fz7u0.net
重症は高齢者に多いんだから喫煙率の世代平均と大体同じなんでは?>>1

254 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:14:05 ID:IP2O45Ns0.net
>>3
喫煙歴や量にもよるが、平均でよく言われるように約10年は体内に残留物質があると産業医に言われた。
タバコやめて7年、太るし体調もイマイチなんだが、それは当たり前だと言われた。
タバコを止めることによる不調が全く報じられないことに不満を感じているらしい。

255 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:14:07 ID:Hb8RfXbe0.net
ジジイ世代の非喫煙者って相当珍しいだろう

256 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:14:27 ID:6VmTk11u0.net
こんにちは。あたしはカバガール。
コロナ陽性者を陰性にするため、スレを巡る旅をしています。
    __           ,-.‐-、   
  ヽ|__|ノ       ,-─´. .   |  
  ||‘‐‘||レ     ry´  ・    / o ガラガラ
  /(Y (ヽ____7  ・    | o o
  ∠_ゝ      r!        ヾ二〉
   _/ヽ       `\_____ /


偽陰性? あら? うふふ

257 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:14:27 ID:YJYHp/bN0.net
また国立国際医療研究センターのJT叩きか

258 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:14:28 ID:SL/rU0FU0.net
重症者の6割弱は喫煙歴もないんでしょ?

259 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:14:30 ID:1a/6Nqh90.net
嫌煙家は焼き鳥の煙はウェルカムだからな
カルトすぎて怖いです

260 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:14:33 ID:VEfxYI6i0.net
もともと肺が煙で燻されてるところに病気が来たら重症化するわな、当たり前

261 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:14:39 ID:3b1aHPp80.net
>>1
高齢者は喫煙暦ある方が多いのに重症者の6割が喫煙暦なしってことはタバコ吸ってた方が重症になりにくいってことか

262 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:14:41 ID:rX1dPRyN0.net
>>7
今は日本人の喫煙率が6割もない。
重症者に年寄り多い事考えると喫煙歴だと6割越えるかもね。
結局あまり喫煙関係ないのかな?

考え方や計算間違ってたら指摘してください。

263 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:14:46 ID:bvQMY4ny0.net
>>108
タバコ吸ってた奴はコロナ前に亡くなってるんだろ

264 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:14:53 ID:H+1Hfdul0.net
国民の何割が喫煙暦が全く無い人なんだろ?
年代によっても喫煙率が違うと思う
母集団の偏りを調べて修正しないと、意味の無い解析やで

265 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:15:07 ID:Gxr9vjMS0.net
>>246
> 無菌状態だと免疫が落ちるのかもしれん

それが、病院行くと死ぬと言われる原因らしい

病院は清潔すぎて長居すると免疫力が下がるんだとか

266 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:15:12 ID:Wejo3yxp0.net
>>207
それだけではわからないよ。
コロナ重症者の年齢分布で重み付けした一般人の喫煙率と比較する必要があるね
でもおそらく喫煙者のほうが重症率が下がる予感はある

267 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:15:22 ID:EhUNyNv40.net
いまだに禁煙地区で歩きタバコポイ捨て
喫煙者に甘いよなこの国

268 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:15:25 ID:65QPnVrn0.net
データとしてはあまり喫煙は関係ないな

269 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:15:36 ID:tAR4WHqiO.net
高齢者ほど今はやめてても喫煙経験高いんだから当たり前だろ
昔は今じゃ考えられないくらいアホほど喫煙者いたんだから

270 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:15:38 ID:GzFhmaSj0.net
六割は非喫煙者ってことはタバコ吸ったほうがマシってことでしょうか?

271 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:15:52 ID:5uHMMYdX0.net
死ぬのは病気持ちと年寄り、そしてデブ

272 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:15:59 ID:mwBhHxnA0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【ナレッジ・データベース/人工頭脳
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾】No.1


*ナレッジ・データベース(人工頭脳・AI)エンジニア達が
残虐非道な日米電子兵器を作り出した

消滅したタイムマシンを所持したエンジニア達が
人類をゲーム感覚で殺し過ぎて
残虐な性質を持ってしまった

他、最凶の宇宙生命体を自身の遺伝子に取り入れ
更に非道に、人間では無くなった(ミミズ顔)

※お台場フジテレビ、巨大IT企業、ペンタゴン等は
 このエンジニアの一員である

hb2

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71
(deleted an unsolicited ad)

273 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:16:00 ID:YS5P0wog0.net
喫煙者の現実逃避が起こっている

274 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:16:02 ID:H+t4bvbk0.net
つまり非喫煙者の方が免疫暴走しやすいと

275 :50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2020/08/07(金) 09:16:14 ID:wIGtAH8Q0.net
喫煙  コロナの効果あるのか、ないのか
どっちだよ!!!!w

276 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:16:20 ID:c9/uXrhy0.net
逆に低くない?
ランダムに老人選んで喫煙歴調べたら普通にもっと高くなりそうだけど…

277 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:16:22 ID:QlKa1XfL0.net
>>173=志村けん

278 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:16:23 ID:99f72mc20.net
死亡者の平均年齢80歳基礎疾患あり95%
はい、解散!

279 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:16:25 ID:DLYiOMm20.net
重症者の6割が非喫煙者だった
喫煙はコロナに対して効果がある?

280 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:16:34 ID:hoQiLAWF0.net
ヒント:何か重要なことから目を逸らせたいときに、高い確率で喫煙ネタを振る傾向がビッグデータ解析より明らかになった。

281 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:16:40 ID:AXNOFpSB0.net
何かみんな勘違いしてるけど
これは感染していない人も含めて元々喫煙者の割合がどのくらいかが分からないと駄目だよ
例えば全体で喫煙者と喫煙してない人の割合が1:100だったとして、
コロナ重症者の喫煙者と喫煙してない人の割合が4:6になったとしたら納得いくでしょ?

282 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:16:40 ID:pCgCngoT0.net
タバコの値上げをしたいですだろ

283 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:16:42 ID:GzFhmaSj0.net
6割は非喫煙者ってことはタバコ吸ったほうがマシってことでしょうか?

284 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:16:46 ID:UnyDPDv40.net
おはよう!今日もタバコがウマイ!

285 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:17:02 ID:eL2G6raj0.net
5割以上が非喫煙者か

286 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:17:07 ID:IxLmiSMP0.net
>>279
大勢が高齢者になる前に死んでるんじゃね

287 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:17:18 ID:Gxr9vjMS0.net
>>277
志村けんさん禁煙した途端に病弱になったよね

288 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:17:21 ID:aPjtm/7j0.net
>>171
違う 闘わないから勝つのは筋が通らない
子どもは免疫力トータルで見ると成人より劣ってるけど細胞を増殖させたりする成長する能力が格段に強い
なのでプラセンタとか飲んでれば発症や重症化の予防になるんでね?

289 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:17:27 ID:opek0/Qd0.net
今の70代は100人居たら
90人は喫煙歴あり
10人は喫煙歴なし

これで重症者が喫煙率40%になるには
喫煙歴なしの10人が全員重症化して
喫煙歴ありの90人はそのうち
7人程度しか重症化しないことになる

恐ろしい結果なんだぜ

290 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:17:32 ID:5wGkxd6H0.net
>>244
喫煙者と非喫煙者でどちらが重症化するリスクが高いのか知りたければ軽症中症の割合も知る必要あるやろ

291 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:17:35 ID:Sr8Aq6rw0.net
しかも喫煙歴ってのがまたw

現役喫煙者とか下手すりゃ2割以下なんじゃない?

喫煙者最強って言ってるようなもんだろwww

292 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:17:42 ID:xyHL6PDn0.net
イソジン吉村式計算法だな

293 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:17:50 ID:0+/FXjrN0.net
>>1、それって6割はないんだよな?w

もうさ・・こじつけんなよ。

294 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:17:50 ID:Zr8iFntw0.net
全人口の喫煙歴がわからないとなんともいえないんじゃないか

295 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:18:02 ID:lS8BY2YV0.net
4割は少ないな
ジジイなんて8割は吸ったことあるやろ

296 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:18:20 ID:kiZgej5/0.net
タバコ吸って肉を食わないオレ様は最強

297 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:18:26 ID:OhK84qfg0.net
非喫煙者のが多いんだ?
非喫煙者>>>>>元喫煙者+喫煙者

298 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:18:27 ID:r3mzH6eD0.net
コロナはよくわからないからタバコのせいにしとけって感じかな?
前はストレスのせいにしてたけど

299 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:18:38 ID:MtSnqsgF0.net
一般の喫煙率は18%くらいだから、それより高いよねってことか?
しかし喫煙歴となると話が違う。
おそらく重症化した患者の多くは高齢者だろうから、時代的に喫煙歴のある人間が多くいても不思議はない。

300 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:18:39 ID:YwO3W9540.net
>>283
病気はコロナだけじゃないからやめとき

301 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:18:42 ID:02hKwwJK0.net
重傷者の年齢分布とその年齢層の喫煙歴の分布も同時に出さないと喫煙歴がコロナを重症化させるかどうかの判断はできんわな
喫煙歴ってだけなら60歳以上の世代なら半数近くは喫煙歴があっただろうしな
ちょっと前に発表されてた喫煙者はコロナになりにくいってのはどうなったんだ
また嫌煙キチガイ共が都合の悪い真実は隠して自分たちに都合のいいように印象操作してるのか

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200