2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【円建て】近年見かける「日本はいくら国債を発行しても財政破綻しない」理論は嘘 (加谷珪一)(馬の骨)★5 [ramune★]

1 :ramune ★:2020/08/06(木) 23:56:57 ID:Mvn34U919.net
<「いくら国債を発行しても財政破綻しない」理論について、日本が実際に経験した財政破綻の事例から考える>
(中略)
戦争中の無謀な戦費調達によって日本の財政は完全に破綻。終戦によって財政問題が一気に表面化し、準ハイパーインフレが発生した。
最終的に政府は全ての銀行預金を封鎖して、国民から強制的に預金の大半を徴収する形で帳尻を合わせた。

近年、日本の財政が問題視されていることに対して、一部から「政府はいくら国債を発行しても財政破綻は起こらない」という意見が出ている。
政府が発行する国債は購入した国民から見れば資産であり、円建てで国債を発行している限り財政破綻は起こらないという理屈だ。

しかし、戦時中の国債発行はほぼ全額が日本円建てだったが、いとも簡単に財政は破綻し、日本円(旧円)は紙くずとなった。
この事実ひとつをとっても、自国建てであればいくら借金してもよいという話は嘘であることが分かる。

太平洋戦争の戦費総額(日中戦争含む)は、当時の国家予算(一般会計)の約280倍(インフレを考慮しても74倍)という途方もない金額であり、
戦費のほとんどを国債発行で賄ったことから、GDPに対する政府債務の比率は200%を突破した。

戦争中は物価統制によって見掛け上、インフレは存在しないことになっていたが、現実には深刻な物価上昇が起こっており、
終戦でそれが一気に表面化。開戦当時から55年までの14年間で物価は約180倍に高騰している。

現在の政府債務の対GDP比は戦時中と同水準

この状態になると、国民は銀行から一斉に預金を引き出し、価値が維持されるモノの購入に奔走するので、インフレが止められなくなる。
政府は銀行預金を強制的に封鎖し、預金を引き出せないようにした上で、
預金に対して高額の財産税(最大税率90%)を課すという非常手段に打って出た(預金封鎖と財産税)。
国民の財産の大半を奪い取るという形で日本政府は何とか事態を収拾した。

現時点での政府債務の対GDP比は200%を超え、戦時中とほぼ同水準となっている。
当時と今とでは日本経済の基礎体力が異なるので一概に比較はできないが、諸外国と比べても日本の財政が深刻であることは間違いない。

終戦後の例でも分かるように、自国通貨建てでも過度な政府債務を抱えれば財政は破綻する。
筆者は日本政府が現実に財政破綻する可能性は限りなく低いと考えているが、このまま財政が健全化されない場合、
徐々にインフレが進む可能性は高いとみている。

もし景気が回復しないなかで年率3%のインフレが続くと、金利が上がるので最終的に日本政府の利払い費用は年間30兆円を超える。
税収のほとんどが利払いに消え、年金や医療、公共事業、防衛費の維持が難しくなる。

一方、債務の額は10年間で実質的に25%減少するので、財政問題は解決に向かう。緩やかなインフレの場合、
多くの国民はその事実を認識できないので、気付かないうちに実質的な預金額が目減りしていく。

財政に魔法の杖はなく、政府の借金は何らかの形で埋め合わせる必要がある。確かに日本国債は国民から見れば資産だが、
インフレによってその価値が減価することで、事実上の増税が行われるというカラクリについて理解しておく必要があるだろう。

全文ソース
https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2020/08/post-112_1.php


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596716987/

403 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:18:29.52 ID:YzGejFsn0.net
>>398
え、新型コロナ対策限定なんか?
ますますワカランなw

404 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:18:43.39 ID:2HWwhH740.net
>>390
予算?
成長戦略として科学技術や防災対策、人材育成に積極的に予算付ければいいだろ

405 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:18:53.34 ID:vvP9nihy0.net
インフレ復活した途端に利払いすらできずに破綻
少子化の傾斜は10年で緩やかになるから時間の問題

406 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:18:56.93 ID:IF5YUUrK0.net
アクセルとブレーキを同時に踏んでるのが現状なんだよね、そんなんで景気良くなるはずない、車壊すつもりとしか思えないわ。

407 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:19:04.62 ID:0xeKm+Xq0.net
なんか違うんだよなあ日本って・・・借金返済って学習してない感じ。他国なんか限度額があったって借金は一歩とまる。
まあそれでも自民党しかマシな党がないからしゃーないんだが、みんなは覚えておいてほしい「自民党はごく潰し党ってさ。

408 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:19:23.27 ID:YzGejFsn0.net
>>404
なぜそれをチョイスすんの?

409 :朝鮮漬 :2020/08/07(金) 01:19:31.71 ID:iF5NfcJ80.net
>>403
基礎学力あらへんからやろ(^。^)y-.。o○

410 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:19:50.03 ID:8buNmaTX0.net
>>403

すまんね。コロナ対策限定だよ
目先の死亡者増えるのは耐えられないんだよ。
経済自殺者数も増えると思うし。

だからしっかり補償と休業が必要なんだ

411 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:20:48.81 ID:YzGejFsn0.net
>>409
カルトで信心が足りないとかってのとおんなじだなw

412 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:20:51.22 ID:ubTcBtQ60.net
金(GOLD)が1g6000円オーバーw

お前ら、デフレじゃなくて資産インフレ。円安!

お前らの給料の給料で買える 金(GOLD)は20年前の1/5だぞWWW

MMTもいいけど給料が上がらないとやってられんじゃないか?

413 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:20:54.52 ID:LVCKnM4R0.net
>>21
おまえ
まだ真理教やってんのかよ

414 :朝鮮漬 :2020/08/07(金) 01:20:58.31 ID:iF5NfcJ80.net
>>407
その借金ってなんや?(^。^)y-.。o○

誰か誰から借金したのや?

415 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:20:58.47 ID:2HWwhH740.net
>>408
一例だ
他にも成長の為に予算付ければいい
国防とかもいいぞ
科学技術が発達する可能性がある

416 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:21:05.12 ID:2z3Z+4Sq0.net
>>378
国内のモノとサービスの総量は決まっているので
札を刷ったらその分、札の価値は落ちるってだけだよ
刷った分、省庁やら国民が豊かになるなんてことはない

417 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:21:17.03 ID:YzGejFsn0.net
>>410
それMMTなの?w

418 :朝鮮漬 :2020/08/07(金) 01:21:34.24 ID:iF5NfcJ80.net
>>411
口先だけの低学歴m9(^Д^)

419 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:21:43.18 ID:ugvGjwtW0.net
>”いくら”国債を発行しても財政破綻しない」理論はウソ

だから、インフレにならない様に調整するんだろwwwビルドインスタビライザー
それに、先の戦争での国債発行は、何の生産性のない戦争で摩っちまったのと、
その戦争にすら使わずに糞利権屋どもが隠匿してたから破綻して当然w、

純粋な理論といい加減な条件下での前例で破綻とかお花畑にも程がありますよw

420 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:22:32.57 ID:WuOnX7IS0.net
ID:vvP9nihy0 ID:wTBOst3y0 >1  ID:+ZKUkvxB0 ID:XWNTD0Q00

しょうもない、 ID:WuOnX7IS0 自公安倍スタン幕府ナチス大本営マニアック
安全楽観デマ大本営発表ムーブは、 ID:WuOnX7IS0 常にリアルが論破するなw


鎌倉幕府崩壊へ。元寇後の、ギガ戦災復興費用、軍拡傾向 カマクラノミクス。
ここに、正応鎌倉大震災で、ギガ重税加速、インフレ化。
スタグフレーション慢性的構造不況化。
いわゆる、悪党がパンデミック。鎌倉幕府崩壊 南北朝動乱戦国時代。


室町幕府後半。
太平洋上での火山巨大噴火から、グローバル巨大飢饉。
超・狂乱物価 テラ・オイルショック。メガ ブラックアウトな事態。
スタグフレーション慢性的構造不況激化。

土一揆 打ちこわし暴動パンデミック。
室町幕府、機能停止。応仁の大乱 戦国時代へ。



江戸幕府崩壊へ、黒船襲来後、開国後。

安政江戸巨大台風 安政南海トラフ超巨大地震 安政江戸大震災。
コレラ コロリ アメリカ風邪 インフルエンザ ダブル大流行
トクガワノミクスなギガ軍拡。超重税、インフレ激化。スタグフレーション慢性的構造不況化。

桜田門外の変など暗殺横行。天狗党の乱 関東内戦、戊辰戦争 長州征伐。
狂乱物価 オイルショック ブラックアウト、
取り付け騒ぎ 預金封鎖 デノミ 財産税な、
世直し一揆巨大暴動 和風ハロウィン、ええじゃないか狂い踊りパンデミック。


大日本帝国後半。
大正関東大震災、テイトノミクスでのギガ積極財政。不良債務パンデミック。
昭和金融恐慌。515クーデター事件。
タカハシコレキヨノミクス、積極財政。投機狂乱バブル傾向。
226クーデター事件。
日中太平洋戦争、預金封鎖 デノミ、財産税。

421 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:22:42.65 ID:sCtMrHBl0.net
>>395
コロナ前の水準に戻すのに100兆単位で出さないとな
給与や利益保証してる国に比べたら全然出し足りんわ
今の緊縮政権が続いたら没落確定や

422 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:22:48.49 ID:8buNmaTX0.net
>>416

だから何兆円刷ったらの話してるの?

今回のコロナ対策で刷ったのは影響してるのかい?

2000兆円くらい刷ったら影響あるんじゃないかな。

200兆円くらい刷ったくらいじゃなんにも変わらん

423 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:22:52.82 ID:YzGejFsn0.net
>>418
口先でヤラレタ自覚はあるんかw

424 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:23:02.71 ID:+zwrbJ3Y0.net
>>399
いやいや、普通に積極財政やれって話なんだがね。
MMTは結構厄介だよ

425 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:23:08.01 ID:xjeSyKIF0.net
日銀の持ってる国債の金利は国庫納付金だったか、国庫に戻るんだよ。たしか

426 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:23:09.76 ID:wnlA4QHo0.net
そうは言ってもつけ払いでお願いしますと頼んだわけじゃないしな、あいつら他人事の様に発行しまくってるし

427 :朝鮮漬 :2020/08/07(金) 01:23:56.36 ID:iF5NfcJ80.net
>>423
惨めな人生やのうm9(^Д^)

428 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:24:27.44 ID:8buNmaTX0.net
>>426

ドルは刷りまくってチャッぷちゃぷになってるんだよ

このままじゃ超円高になっちゃうよ。円も刷らないといけない

429 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:24:27.85 ID:FP2ekN/Z0.net
この人MMTをもう一度勉強した方が良いと思う。戦時中の日本と比べてるのは全く意味がない。

430 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:24:37 ID:YzGejFsn0.net
>>427
勝利を確信w

431 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:24:42 ID:ubTcBtQ60.net
金(GOLD)が1g6000円オーバーw
お前ら、デフレじゃなくて資産インフレ。円安!
お前らの給料の給料で買える 金(GOLD)は20年前の1/5だぞWWW

国債刷っても貧乏ヒマ無し! お前らもっと付加価値の高い仕事しろよ

432 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:25:53 ID:UJQnroMF0.net
財務省の権力の源泉は税務調査、税務査察
税金が増えれば増えるほど権力は増大する
だから増税したがる

433 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:25:57 ID:P6507zZa0.net
>>402
だから何を言いたいの

米国は余所から借金しないと財政が回らない国
日本は余所から借金しないでも財政が回る国

ドルは需要が大きいから刷るだけで外国から何でも買えた時代があったが、これは永遠には続かない
国内資金で財政が回せてる国はその状況が維持出来ている間は破綻しない

国の財政で最も重要なのは持続可能かどうかなのであって借金の額ではない

434 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:26:07 ID:4ozavXwO0.net
だから増税して不況にする必要があったんですね♪

ってかあ?

435 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:26:15 ID:2HWwhH740.net
>>408
文化に予算つけて豊かな国を目指すのも良いな
予算なんか成長の為になんぼでもつけれるぞ

436 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2020/08/07(金) 01:26:22 ID:iF5NfcJ80.net
日本は他国と比較しても購買力が弱いので
このタイミングで一気に需要サイド側に
ぶち込んでみるのもええと思うで
(^。^)y-.。o○

437 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:26:45 ID:Oq+P/mIj0.net
>>429
戦前、戦中、戦後も国債、為替、通貨、価値、信用という仕組みは変わらないわけで笑

438 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:27:03 ID:6dJJXG1G0.net
刷ったカネで国債を買ってるからインフレにならず国債発行額だけ積み上がる

439 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:27:08 ID:xjeSyKIF0.net
結局この人は消費税を15%にしたいんだろうな。日本経済を殺すつもりだな

440 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2020/08/07(金) 01:27:22 ID:iF5NfcJ80.net
>>430
実社会同様に無視したるm9(^Д^)

441 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:27:47 ID:0xeKm+Xq0.net
>>414
日本が日本国民からカネ借りてんの。一見キツネにつままれて安心を錯覚しちゃう話なんだが、俺が話したいのはその先。
いまに日本が債務超過になって、財務省が暴走して増税返済しか手がなくなるぞ!って話。

借金のツケは絶対来る!

442 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:27:50 ID:YzGejFsn0.net
結局MMTで財政出動しろっつったって
再分配に使えとか成長戦略に使えとか
何に使うか言い分がバラバラなんだよねw

443 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:28:05 ID:3TK2PVdF0.net
お金の意味が変わる瞬間を生きてる間に見れるかもしれんぞ
株価みてみ
世界中 いくらなんでもだろ

444 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:28:52 ID:8buNmaTX0.net
>>434

安倍サポ、電通、ネトウヨの情報操作に完全に印象操作、世論操作された

そして今も印象操作世論操作されてる

Twitter、ヤフコメだとレスの内容が真逆で笑うよ。

5ちゃんねるだけ。財務省賛成意見は。

445 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:29:49.04 ID:vp5feJRd0.net
アホエコノミストは戦前を持ち出して
るが本当は分かってんだろ、アホなら
騙せると思って戦前を持ち出して

446 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:29:52.94 ID:2HWwhH740.net
>>442
バラバラでもいい
大きく育って欲しい
ハイリハイリフレハイリホー

447 :朝鮮漬 :2020/08/07(金) 01:30:18.12 ID:iF5NfcJ80.net
>>441
資産切り売りさせて返済させれば(^。^)y-.。o○

448 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:30:24.27 ID:YzGejFsn0.net
>>446
1000兆使って大きく育ったか?w

449 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:30:28.42 ID:3TK2PVdF0.net
ゴールドも上げ続けてこれまでのセオリーと違う
世界中が日本ほどではないにしろ刷りすぎたせいで
たぶんお金の価値がある日 変わる

450 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:30:49.95 ID:fP5F8ZyJ0.net
>>437
生産設備が破壊されてたり稼働ができなかったりすると、需要はあるのに供給ができないかは物の値段は上がるのでは

451 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:31:16.00 ID:2HWwhH740.net
>>448
足りないってんだろw

452 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:31:23.83 ID:Yo5A+B/p0.net
所得税やら法人税やら上げたら丸く治りそうなのに
消費税だけばかばか上がるから
庶民は巻き上げられ搾取される社会なのだよね

453 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:31:41.08 ID:YzGejFsn0.net
>>451
だからどんだけありゃ足りるんだよw

454 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:32:15.84 ID:vp5feJRd0.net
円を刷らなきゃ円高になるんだよ
糞パヨ日本大嫌いは円高にして
日本人の誇りに思ってる製造業を潰したい
から円高はすばらしいみたいな工作を
毎日してるがな

455 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:32:26.26 ID:Oq+P/mIj0.net
>>433
石油を輸入できなくなったら今あなたが書き込んでる画面は映らなくなるのよ?

サウジアラビアは石油を交換する通貨をGOLDでもなく、自国のリヤルでもなくドルに指定してんの、

だから世界中の人はドルがないと石油から電気作れなくてなにも作ったり、生活できなくなるからドルが欲しいの、だから唯一の国債基軸通貨はドルなの

で世界中の国々は日本も含めて自国通貨とドルがあるわけ、

でドルの方が需要高いでしょ?ってことわかる?
190ヵ国のそれぞれの国が自国通貨プラス米ドルが必要なの地球という世界は

456 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:32:26.32 ID:sCtMrHBl0.net
借金が問題だって話に乗ってやるとして
緊縮でGDP半減した国を将来世代に受け渡すのと、今100兆出しておいて立て直した
国を受け渡すのってどっちを将来世代が評価するんだろうね

457 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:32:36.20 ID:NWlZ9spI0.net
インフレさせたら借金漬けにしてる底辺を助けることになって金貸しは損するからな
絶対にしないよ

458 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:32:39.34 ID:2HWwhH740.net
>>453
インフレの許す限りだよ
何回言わせるんだw

459 :朝鮮漬 :2020/08/07(金) 01:32:57.56 ID:iF5NfcJ80.net
>>452
消費税は目的税あらへんからな(^。^)y-.。o○

為政者のサイフや
好きに使える

目的税ではそうはいかんで

460 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:33:01.74 ID:uJCm4WOK0.net
貯金より借金(住宅ローン)多い人はラッキーなの?

461 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:33:02.15 ID:4IVjYcl90.net
れ新信者爆詩wwww

462 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:33:05.27 ID:RyqwtHk00.net
>>7
極めて正論。
財政破綻しない論者の拠り所は国債=国の借金=市中資産。これに騙されて楽観思考に陥るバカが多過ぎる。

463 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:33:56.31 ID:YzGejFsn0.net
>>458
だからどんだけだとインフレが許してくれるんだよw
財政出動を何に使うのかもワカランしw

464 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:34:00.08 ID:xjeSyKIF0.net
世の中の人間の多くが一万円札を欲しいと思ってる限り、日本は破綻しない。極論ですが

465 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:34:02.98 ID:Cq5V+MM30.net
>>24
迷うなら日銀に買わせときゃいいんだよ

466 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:34:08.64 ID:ubTcBtQ60.net
国債刷って、単純に非効率にカネ使っても円安、資産インフレで資産家が喜ぶだけだな。

467 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:34:23.78 ID:UJQnroMF0.net
財務省は最高
日本の最高の頭脳が集まってる
財務省万歳

468 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:35:29.24 ID:0xeKm+Xq0.net
>>447
軽っ
つかおまえが土地持ってたら差し出してね。いやなくても臓器売ってね。死亡保険金で返済してね。

わかったか?借金の怖さが。覚えとけ

469 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:36:06.06 ID:8buNmaTX0.net
>>454

日本が輸出国って印象操作やめてね。

輸入も輸出も50%くらいだから。

そうやって印象操作して大企業は海外で工場作って現地の雇用は潤ったけど国内には還元されなかったやろ

その手取り100万以上減って物価が上がって、税金が上がった

年間休日も減って少子化が加速した。

これが7年間自民党がやってきた成果だ。

お前たちの世論操作、印象操作にはもううんざり

470 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:36:21.05 ID:2HWwhH740.net
>>463
だから徐々に様子見ながら財政出動していけばいいって言ってんだろ
科学技術、防災対策、国防、教育、文化、他にもたくさん予算は付けれるぞ
これも何回言わさせるんだ?

471 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:36:33.59 ID:JzKkpsqt0.net
高橋洋一でさえMMT認めてるのに

472 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:36:37.43 ID:oiqKcChy0.net
>>443
いくらなんでもをずっと経験し続けてるのが米株
無駄に不安がって経済を崩壊・衰退させたのが日本のバブル
アメリカはその逆をずっと続けてきた

473 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:36:41.27 ID:UJQnroMF0.net
財務省の優秀な官僚の言うことに従っていれば間違いない
日本は財政規律を守らなければならない

474 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:36:49.66 ID:xjeSyKIF0.net
日銀にとって日銀券、一万円札五千円札千円札は負債です。でも日銀は破綻しない。

475 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:37:00.14 ID:P6507zZa0.net
>>452
憲法改正するしかないんだよ
考えてみ、日本が米国の国債や金融商品買わなくなったら米国こそ破綻するよ
つまり日本が景気良くなって日本の銀行や日本企業が日本国内優先に投資し始めたら米国経済は破綻する
具体的には、経済の破綻はほぼ不動産バブル崩壊が引き金だから、日本の機関投資家が米国のCDSなんかを買わなくなったらってね

476 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:37:21.09 ID:fP5F8ZyJ0.net
今現在インフレならインフレの加速に怯えるのはわかる。でも今デフレでしょ?

477 :朝鮮漬 :2020/08/07(金) 01:37:46.79 ID:iF5NfcJ80.net
>>468
わいは債権者で(^。^)y-.。o○

お前、わかって書いてんか?

441 不要不急の名無しさん[] 2020/08/07(金) 01:27:47.37 ID:0xeKm+Xq0
>>414
日本が日本国民からカネ借りてんの。一見キツネにつままれて安心を錯覚しちゃう話なんだが、俺が話したいのはその先。
いまに日本が債務超過になって、財務省が暴走して増税返済しか手がなくなるぞ!って話。

借金のツケは絶対来る!

478 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:37:54.21 ID:sCtMrHBl0.net
>>463
コロナじゃなきゃ派遣切りや倒産しなかった企業の救済でしょ
少なくとも金が無いから何も出来ない状況を無くすのが肝要

479 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:37:55.95 ID:YzGejFsn0.net
>>470
どれにどのくらい予算つけ続ければいいんだよ
何回も聞いてんだけど

480 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:37:56.45 ID:Yo5A+B/p0.net
一票の格差は論じても 富裕層と貧困層の格差は論じられない

481 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:38:20.82 ID:Oq+P/mIj0.net
>>450
需要はあっても供給側に渡す信用や価値はお金でしょ?
結局生産設備壊されれば借金して海外から輸入した機械使って製造するしかないやん笑

実際に1950年台は設備壊されたとこはそうやって生産してその生産設備を研究して安く世界中に改良して売って外貨稼いでいたのが高度成長期の60-70年代あたりなわけで

482 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:38:21.41 ID:8buNmaTX0.net
>>462

無限なんて極論言われても困る。

小学生じゃないんだから。

483 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:38:31.90 ID:2HWwhH740.net
>>479
だから全てを徐々に増やして行けば良いだろ

484 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:38:47.57 ID:WuOnX7IS0.net
ID:vp5feJRd0

実は、 ID:WuOnX7IS0  日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、
粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
重税加速、インフレ化でスタグフレーション慢性的構造不況激化の、
ID:WuOnX7IS0  令和日本スタンピード巨大暴動のプロ、自民党、自公○○ノミクス政権ww

1973年ー1975年
高度経済成長末期 自民党タナカ カクエイノミクス末期。ベトナム戦争末期。
新宿駅大騒乱、上尾駅暴動事件
首都圏国電同時多発巨大暴動。オイルショック 狂乱物価で、
タナカ カクエイノミクス、高度経済成長期が、テラ崩壊。大不況へ


昭和末期から平成に。1990年 湾岸危機戦争でのグローバル資源価格高騰。インフレ化。
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。平成慢性的不況へ。
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。

1993年 自民党から野党連合に政権交代。
住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。


自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。自公福田、自公麻生政権末期。
リーマンショック前後の、石油価格、穀物価格の高騰から、
グローバル資源価格高騰での、
狂乱物価気味、オイルショック気味、ブラックアウト気味。

秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、
2008年 西成暴動再発。 大阪 個室ビデオbox店への放火、
大阪此花区パチンコ店放火で、あわせて21人焼殺事件。
曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などのグローバル ハイパー ショック中。

2009年ー2011年 この時期に、
日本は、政権交代から、インフレ低減で、有害疫病異人は総量規制 シャットアウトで、
円高 デフレ政策な、友愛民主党政権で、日本は、廉価な物資豊富でよかったなあw

485 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:39:09.17 ID:8buNmaTX0.net
>>479

コロナ対策に300兆円

486 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:39:21.32 ID:npxmPfdx0.net
>>1
アホかw
ハイパーインフレなった原因は敗戦
国債ってか、軍票が紙くずになったのは発行主体の大本営が敗戦で解体されたからw
それと物資の不足は戦争のせい。

いまと状況が全然違うのに無理矢理同じだと強弁するガイジ。
そもそも、物余りの現代にハイパーインフレはほぼあり得ない。
有るとすれば自然災害で全世界が不作になるとか、巨大隕石か落ちてくるとか、世界大戦で核戦争になるくらいしか無い。

487 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:39:24.67 ID:YzGejFsn0.net
>>478
MMTって新型コロナ対策でオシマイなんか?w

488 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:39:41.51 ID:vp5feJRd0.net
>>469
何が印象だよ、実際民主党の超円高
で産業の空洞化が起こったんじゃねえか
円高になると企業は出ていくんだよ

489 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:39:42.44 ID:Du5kJ8M90.net
財務省ポチ「増税しかない、財政危機を救うには」

490 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:39:54.74 ID:sCtMrHBl0.net
>>479
昨年10月の消費増税不況以前の状況になるまでwww

491 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:39:55.79 ID:UJQnroMF0.net
わが国は一刻も早くプライマリーバランスを黒字化しなければならない

492 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:40:00.08 ID:0xeKm+Xq0.net
>>477
・・はぁ、バカにされてるよ俺、悲しいわ。
疲れたからROMる

493 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:40:32.32 ID:z+RnMegb0.net
>>1
なんだこのでたらめな記事は

494 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:40:33.32 ID:YzGejFsn0.net
>>485
それでインタゲ達成できんのかw

495 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:40:34.24 ID:rh4Xb1Hf0.net
極論バカすぎ
死ぬから生むな生まれるな

みたいなアホ

496 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:40:45.14 ID:ruedNBWa0.net
いいじゃん。
超インフレになれば、奨学金返済かかえてる連中も救われるぞ。

497 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:41:17 ID:sCtMrHBl0.net
>>487

>>490

498 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:41:43 ID:Oq+P/mIj0.net
>>488
輸出系の為替によって影響受ける一般大衆が使うものつくる企業はね

499 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:41:56 ID:2HWwhH740.net
>>496
いや実はそれが真理でその位のインフレが資本主義社会では正しいインフレなんだよね

500 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2020/08/07(金) 01:42:24 ID:iF5NfcJ80.net
>>478
企業 供給サイドあらへん(^。^)y-.。o○
個人 需要サイド側へブッ込むのや

需要決起させて
消費活動が活性化すれば失業者も吸収されるのや

501 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:42:34 ID:562infUY0.net
棒ラーメンは麺の固さがゆで時間で調整出来るから固麺が好きな俺には好都合

502 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:42:46.67 ID:TwRLEOSz0.net
これから日本経済が弱体化したらインフレが始まる
ただしハイパーインフレではなく年10%とか20%のが
経済復活まで10年とか20年くらいグダグダ続くやつ
60年代の英国病と同じだな

もし今の自動車業界がテスラとかBYDみたいな
EVメーカーにやられたらそこからスタートする
早ければ5年後、おそらく10年後だろう

503 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:42:49.48 ID:P6507zZa0.net
>>455
いやドル需要が高いのは一切否定してないんだが
ただ膨らみ続ける米国債を永遠に他国に買わせ続けるのは不可能だよと言ってるだけ
米国も分かってるから「もう世界の警察を続ける余裕が無くなってきた」と言って米軍再編進めてるんだろ

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200