2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トランプ】支持率下降、「保守派」を自認していた人々が「リベラル」へ”転向”が急増 共和党支持の強い州でもバイデンと接戦 [ramune★]

1 :ramune ★:2020/08/06(木) 19:37:47 ID:Mvn34U919.net
米国人の中で、自身を「保守派」と位置づける人の割合が2月の時点と比較して大幅に減少し、逆に「リベラル」と位置づける人の割合が増加していることが、ギャラップ(Gallup)による新たな調査で明らかになった。この間、他の世論調査でも、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)のさなかにあって、トランプ大統領と共和党が支持を失いつつある状況が浮き彫りになっている。

米国在住の成人3079人を対象とし、7月に行われた今回の調査では、
自身を保守派と位置づける米国人の割合が、2月の時点の40%から34%にまで落ち込んだ。

同じ期間に、自身は「中道(moderate)」だと回答した人の割合は、34%から36%に微増し、保守派の占める割合を上回った。
また、リベラルと位置づける人の割合は22%から26%に上昇した。

こうした状況と並行する形で、バイデン前副大統領が民主党大統領候補への指名を確定させ、
新型コロナウイルスの感染拡大が始まって以来、トランプ大統領と共和党の支持率は全体的に下降傾向にあることが、複数の世論調査で明らかになっている。

政治情報サイト「リアル・クリア・ポリティクス」による世論調査の平均値をみると、2月の時点でもトランプはバイデンに4ポイント、
リードされていたが、今ではこの差が9ポイントにまで広がっている。

これと同時に、民主党の支持率も急上昇している。
7月に入ってギャラップが実施した、米国人の政党支持率に関する調査によると、
民主党は1月の時点では共和党に2ポイントのリードを許していたが、7月にはこれが逆に11ポイントのプラスに転じた。

自身を保守派と捉える人の割合は、すべての人種・階層で減少したが、この傾向が最も顕著だったのは、
世帯収入が10万ドル以上、年齢は35〜54歳、白人、郊外居住という属性の人たちだった。これはちょうど、共和党が最も重視する層の条件とも合致する。

過去数か月の世論調査で、バイデンはトランプからかなりのリードを奪い、さらにその差を広げている。
リアル・クリア・ポリティクスの調査平均値では、5月の時点で4ポイントだったその差は、現在は9ポイントまで拡大した。
バイデンはまた、「スイング・ステート」と呼ばれる、共和・民主の支持率が拮抗する州でも一定のリードを確保。
さらに、ジョージア、テキサス、オハイオをはじめとする、従来は共和党支持の傾向が強かった州でも互角の戦いを繰り広げている。


以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f77ee336dcf68620dbf27b8fbc36b1cdc4a23119

715 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:41:56 ID:rh+BUhPz0.net
>>714
アメリカ先制攻撃かつ宣戦布告なしで軍事攻撃に出た事例は山ほどある
殲滅戦争に予告は必要ない
アメリカに宣戦布告なしで戦争仕掛けるのは悪だが逆は善だ

716 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:42:22.39 ID:y7gEsHTW0.net
>>256
反論されるとレッテル張りか、情けない

安倍ちゃんの功績をソース付けて論理的に挙げるくらいのことはしてもよさそうなのになあ

717 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:42:53.26 ID:rh+BUhPz0.net
>>713
ルーズベルト以来の4選かそれ以上になるよ
戦時大統領特権で

718 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:43:28.25 ID:EImtGT1u0.net
トランプさんとバイデンさんとの一騎打ちの討論会次第だな
討論上手は、圧倒的にトランプさん。バイデンさん?討論できるの?

719 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:45:36.10 ID:nukMstbe0.net
>>714 本式の開戦ではなく、いわゆる開戦というか、攻撃とする
中国側が本式に開戦的に応じてくれば、そこからは速いだろう

また中国側は、南沙程度として限定してくるかもしれず
その場合は、開戦には至らないとなるか 

でも米は実効性あることをしたいだろうから、それでも
中国を敵国条項に準じるなどとして、経済金融制裁をしてきそうでもあるね 
 

720 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:48:27 ID:wyy7w5uB0.net
>>718
討論の設定次第だろうね。
伝統的方法だとトランプの負け。
伝統的とは、司会者が質問、両候補が同じ持ち時間で答える、対立候補の答えに反論する時間を両者に平等につくる。

相手を遮っていくらでもしゃべり続けられるテレビインタビュー方法だとトランプの圧勝。
バイデンは政策を披露する間もなく、トランプが好きなことをしゃべり倒すことになる。

721 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:52:14 ID:rlV1xvrL0.net
核保有国同士が戦争をしないと思ってるかもしれないがキューバ危機というのがあってな
結局軍事力に劣るソ連のフルシチョフがビビってチキンレースから降りて戦争は回避されたが
習近平が中国人らしくアメリカに対して面子にこだわる対応をしてると回避できるかどうか

722 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:53:46.52 ID:Gzd2Era90.net
別にバイデンがいいと言うのではなく
トランプが異常だとみんな気づいたんだろ
21世紀のヒトラーを生み出したくはないもんな

723 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:54:58.83 ID:/fftKJd10.net
>>718
認知症のバイデン陣営が今回はTV討論なしにしようとしてるってどっかで見たな

724 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:56:23.23 ID:+Hp3WjNQ0.net
>>715
議会承認無しでの大統領の独断だったか?
それは無理だと思うんだがな

725 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:57:07 ID:/fftKJd10.net
>>722
習近平をヒトラーみたいだと言わないが
トランプや安倍さんにはヒトラーみたいだと言う人らw

726 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:58:03.97 ID:CCL/Hhzg0.net
>>721 ケースは各様で、それぞれを見るしかない
 
きんぺーはその多くの隠し資産を米に置いている
スイスの秘密口座にそれらを移したとしても、21世紀現在では
米の政治絡みではスイスは秘密を保てない
また、きんぺー近親の親族も愛人も多くが米移住済み

果たしてそれで、きんぺーが米に核ミサイルを本気で打ち込めるか?
毛沢東は、たかが核兵器、と言い放った
しかし毛は米にも欧州にも多くの隠し資産を置いてたりはしなかったからね  

727 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:59:03.70 ID:+Hp3WjNQ0.net
>>719
だから、宣戦布告無しの先制武力行使だろ
そんな事を大統領の独断で行えるのか、と言ってるんだよ
議会承認を得られる可能性はゼロだぜ

728 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:00:22.85 ID:rlV1xvrL0.net
>>726
面子にこだわる中国人がどうやってこのチキンレースから降りられるのかだよ。

729 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:03:19.09 ID:7U027QaQ0.net
今回共和党陣営の科学無視発言が酷すぎるんだろ
オルタナファクトは歴史や社会までにしとけ
医学でそれやったらドン引きされて当たり前

730 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:03:23.85 ID:CCL/Hhzg0.net
>>727 あれの領有を中国と認めてないかもしれないし

731 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:03:46.54 ID:wyy7w5uB0.net
>>725
ヒトラーは民主主義国で現れるので、中国では生まれようもないからな。

732 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:05:39.39 ID:VQItTRoY0.net
一般国民が保守()になったとこで自分で自分の首絞めるだけだからな
気付くやつが増えたってことやね

733 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:05:44.83 ID:e3Lu1qsw0.net
>>731 では、スターリンではどう?

734 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:08:12 ID:71G1WlZi0.net
日本は自称保守派のが全然保守じゃなくて売国OK派だよね

735 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:08:19 ID:wyy7w5uB0.net
>>733
国内の民族対立を煽り、国内の民族的憎悪を燃料に狂信的支持者を集める政治家。
これがヒトラーだと思うので、独裁国の恐怖政治とか、独裁国の少数民族弾圧とかはまた別だと思うよ。

736 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:08:58.91 ID:+Hp3WjNQ0.net
>>730
アレとは南沙の事か?
で、それを理由とした武力行使を議会が承認すると思うんか?

トランプに勝って欲しい気持ちから、現実を歪めても意味ねぇだろ
先制武力行使なんて不可能だし、選挙を中止にする事もできないので、トランプの再選は絶望的
それが現実さ

そもそもなんだけど、トランプに勝って欲しいという気持ちも理解できねぇんだけどな
安倍と仲良しだからか?その安倍もじきに終りだろ
トランプの方が日本にとって望ましいと考える理由も無いと思うんだがな

737 :うんこ:2020/08/07(金) 15:09:27.77 ID:xHPaRs050.net
なんかまた前回みたいななりそうに1ペリカ

738 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:09:30.26 ID:VQItTRoY0.net
>>731
華氏119見りゃよくわかるよな
コルテスみたいなMMT論者出したり偏ってるなとは思うがトランプと民主主義に対する分析は流石ムーアだと思ったわ

739 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:10:01.54 ID:L54aKiD+0.net
大橋巨泉が言いました
「倍率どん、さらに倍でん」

740 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:12:57.27 ID:e3Lu1qsw0.net
>>736 南沙を中国領有としては認識しないでは、どうなのかな?
宣戦布告過程が、なぜかそれで省略されそうなのだが

741 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:13:18.33 ID:VQItTRoY0.net
>>734
理解したうえで売国やってるならまだしも本気で自分たちは愛国者だと思ってるからタチが悪いよな

742 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:13:18.53 ID:ZymsN7+G0.net
はいはい、前回もクリントン優勢とか言いながら全然違う結果やん
日本でネガキャンしてもなんも関係ないわ
トランプ当選やね

743 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:15:24.24 ID:YcXIw7Qj0.net
ヒトラーはソ連首脳と同様にコミンテルの会議等に出席していて
コミンテルンの主催者がユダヤであることも知っていた
そのヒトラーがユダヤ殺戮に舵を切った事実をどうみるかだな
独ソ戦は視点を変えればアメリカの金融やソ連、イギリス王室にまで強い影響力を持っているユダヤとの全面対決だった

744 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:17:55 ID:+Hp3WjNQ0.net
>>740
議会承認はどうすんだよ?
現実味が有るなら、そろそろ議題に上がって大騒ぎになってるはずだわなw

子供の妄想は恥ずかしいと思うんだがなぁ・・・

745 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:19:47.92 ID:e3Lu1qsw0.net
>>744 気に入らないというか、浮気発覚で
誤魔化すためにミサイル発射とか、かつてあったよね
今回は本当に議会手続きを経ると予想されてるのかな 

746 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:21:59.99 ID:VQItTRoY0.net
仮に無事バイデンが勝ったとしても選挙人制度とかいう欠陥制度をどげんかせんといかん
じゃないとまたトランプみたいなのがまた出てくるぞ

747 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:26:58.46 ID:+Hp3WjNQ0.net
>>745
何の映画の話だよ?w

議会承認無しの大統領独断で可能だと思ってるんか?

748 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:29:52.50 ID:kYLgAAO90.net
>>747 中国領有でないという認識では
対戦国中国ともならないだろう

749 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:30:38 ID:mkGRu8yY0.net
バイデンが勝つと中国にボコボコにされるよな

750 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:31:39.59 ID:VQItTRoY0.net
安倍政権()なんてよくてヴィシー政権レベル
いくら悪党とはいえ一緒にするのは流石にナチに失礼

751 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:33:48.96 ID:+Hp3WjNQ0.net
>>748
先制武力行使が大統領の独断で可能だと思ってるんか?w

ゴチャゴチャ条件を付ける必要なんて無いんだよ
無人島にミサイルを撃ち込むにしても大統領の独断では不可能だ
アメリカは独裁国家ではないんだぜ、北朝鮮と同じに考えては失礼だよ

752 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:33:55.92 ID:xhqjyJWL0.net
米中戦争の前に中国の易姓革命があると思うよ

753 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:34:36.57 ID:l/sKqw6W0.net
>>749
ほな中国につけば良いだけやん

754 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:34:36.82 ID:wyy7w5uB0.net
>>752
あるね。

755 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:37:54.74 ID:Ex85BZFH0.net
>>753
中国は付いて優しく接する国じゃないと
朝鮮の歴史が証明してるんだけど?

世の中にはついたら下僕扱いするのが当たり前と言う
価値観があるのを知るべき
真っ当に扱われない証拠が朝鮮だぞ

756 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:39:29 ID:VQItTRoY0.net
>>752
革命やるなら都市部のエリートがやってくれるのが理想
蟻族鼠族みたいなのが主流になるのは避けたい

757 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:39:30 ID:i+ZP18aC0.net
香港を失ったとしても、それは巨大な中国経済からすれば
GDP2%程度に過ぎない! と豪語した中国にとっては
南沙を島ごと沈められても、それは誤差かそれ以下なんだよね
 
しかしそれを決行されると、トランプの選挙アピールにはなり得る
そしてその象徴的軍事行動によって、米による対中国経済金融制裁が激化する

でも更に問題なのは、南沙爆撃という象徴的軍事攻撃があろうがなかろうが
対中国制裁は、外貨・決済・金融からの中国人民元排斥という形で実行されつつあるという事実
 
こっちの方が実は軍事とは別に大問題なんだよね
世界が注視してるのも、南沙などのどうでもいい人工島ではなくて
米が中国に徹底した経済金融制裁を下すかどうかなのである 

758 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:41:36 ID:VQItTRoY0.net
>>749
その通り
だから中国政府は必死にトランプ推してるw

トランプ氏勝利が望ましい、中国政府内で考え方がシフト−関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-15/QBZ2HIT0G1L401

759 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:42:15 ID:Q92DgfUA0.net
>>755
中華の貢朝の歴史見てみ??
白人国家より人道的で寛容やぞ

760 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:46:17.65 ID:NcA72jwV0.net
アメリカの年寄はリアルに生命の危険を脅かされるまでになったから
さすがにトランプの支持は落ちるわ

761 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:47:39.41 ID:wyy7w5uB0.net
トランプ再選のために若いの戦場に送ってくれといわれて、離反しない将軍はいないよ。

762 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:48:51.81 ID:jzTgAlYf0.net
謎の勝利宣言ばかりしてるな、リベラルはw

763 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:50:10 ID:Y1FXWEdv0.net
>>758
トランプは米独関係破壊しようとしてるからな。
ロシアの傀儡の本領発揮だ。

764 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:50:22 ID:5XylrVAj0.net
あの黒人以外の命は要らない運動に賛意を示さないとポリコレ的に生きて行けんからなあ。

秘密選挙と投票の秘密は民主主義の土俵縄だよ

765 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:51:26 ID:uEWKdapW0.net
痴呆でチャイナべったりを選ぶとか、地獄ですわ。

766 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:52:31.78 ID:i+ZP18aC0.net
>>761 トランプはやるとしても、南沙程度だよ
海軍力と空爆などで米軍が圧勝できるというような
被害皆無で米大勝コース
それで限定戦ともしやすいので、そこで止めるというのも選択肢に浮上
すぐに全面戦争にまで至りたくないのは、中国側もそうだろうしね

767 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:52:44.40 ID:/UeJK7QR0.net
トランプの支持率が急回復しているってさっきグッディで木村太郎が言ってたよ

768 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:53:05 ID:Hh9vRv/c0.net
このまま大統領選やったら、さすがにトランプ負けるだろうな

769 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:54:20.44 ID:2wMm+8fU0.net
>>1
と夢見ててまたトランプなんだろ?

770 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:55:57.37 ID:6NDNIj2c0.net
バイデンさんだと、なんか世相が暗くなりそう。

トランプさんだと、今まで通り時々馬鹿やって面白そう。

771 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:59:12 ID:wyy7w5uB0.net
>>767
それは朗報。
ロシア、中国、EU、日本は、トランプの再選を望んでいる。
トランプ再選でアメリカ内戦スタート。

772 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:00:33 ID:EQiorO/K0.net
>>746
あれは民主党に有利なルールなんだよ
むしろ制度のハンディを乗り越えトランプはよく勝ったよ

773 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:02:11 ID:wyy7w5uB0.net
米国内戦で、軍需物資を売りつけたい国は多い。

774 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:03:50.28 ID:Ex85BZFH0.net
>>759
人道的じゃないから朝鮮は稲作も教えて貰えなかったし
製鉄も出来なかったんで日本が併合するまで
雑穀食って石器時代やってたんだぞ
半島国家なのに塩も作っちゃダメだったのが朝鮮

775 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:04:01.01 ID:VQItTRoY0.net
>>763
ノルドストリームUに関する対独制裁とか出来過ぎ感あるよなw
まぁ傀儡とかでなく単にトランプが引くこと知らないアホってだけだと思うが

776 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:04:55.01 ID:o3QHGdZF0.net
前回このての情報に騙されたからなぁ

777 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:05:02.09 ID:Ex85BZFH0.net
>>773
割りとマジでそんなバカは居ない
どっちが勝っても戦後突き上げ対象だよ

778 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:06:10 ID:2dXpwZhm0.net
>>2
二人のうちのどちらかを選ぶ選挙だから。

779 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:07:28.54 ID:UYU9EYI30.net
世論調査で民主と答えて
投票はトランプっていうのが
アメ公の本音やろ

780 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:07:53.71 ID:P6a2EcK60.net
トランプがウンザリだからバイデンは有るかも知れないが共和党議員に投票しないで民主党議員に投票するは無いと思う。大統領選挙と一緒に議会選挙があってアメリカではそちらの方が重要なのよね

781 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:08:42.17 ID:EQiorO/K0.net
>>771
EUはトランプを望んでいない
トランプは同盟国を大切にしないから
対チャイナとの戦いはバイデンでも遂行できる。既に議会がその方向だから

782 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:09:51.94 ID:qYCMamdG0.net
俺はトランプ好きだけどなぁ。

783 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:10:45.98 ID:MLhUbWoX0.net
>>782
俺も!!!wwwwwwww
ただ自国のトップなら嫌や😁

784 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:11:02.35 ID:Ex85BZFH0.net
割りとマジでこの状況で
中国人ウェルカムする奴が増えるのか?
NYでさえ来る奴に検問始めたぞ

785 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:11:12.63 ID:1V8sX2bI0.net
そういやアメリカ大統領選挙名物の公開討論会の話を聞かないな
今年はやらないの?

786 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:11:26.21 ID:EQiorO/K0.net
>>774
これがつべのコメント欄だったら、あなたの書き込みにいいねクリックしてたよ

787 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:13:10.34 ID:3Lbgm90G0.net
日本じゃあまりない現象だな
日本の野党って頭オカシイから

788 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:14:06.11 ID:NurbGVcL0.net
>>785
この前トランプがマスクなしで演説会みたいなのやって批判浴びたやん

789 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:15:43.84 ID:wyy7w5uB0.net
>>781
EUは米中戦が美味しいよね。
戦場になる可能性が低い、のらりくらりで事実上の中立を保ちつつ両陣営に物資を売れる。
日本は厳しい。戦場になるから。

790 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:16:15.19 ID:1V8sX2bI0.net
>>788
いやいや、討論会だよ
バイデンとトランプが対中政策でやりあうのを見たくない?

791 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:17:01.95 ID:frTjq6620.net
>>1
BLM運動が盛んになっている今、世論調査は当てにならんよ。
「トランプを支持する」と言ったらクビになりかねない、
ヒステリー社会状態だからな。
暴動で殺されたくない、盗まれたくない、家に火を付けられたくない、
そんな「選挙権を持つ多数の国民」は、白人でも黒人でもトランプに入れるだろ。
バイデンになったら、今以上にBLM運動が盛んになるんだから。

>>710-711
ないねw
上記のように、そもそも普通にトランプが勝利するからだ。
第一、軍事行動に出なくても、アメリカは中国をつぶせるんだよ?

>>2
日本でも、どんなに支持を失っても、自民党が与党だもんね。
民主党に入れるやつは正常な日本人にはいない。

792 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:20:49 ID:EQiorO/K0.net
>>789
ドイツw はともかく
フランスは俺たち側に加わってチャイナと戦うよ

793 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:21:27 ID:wyy7w5uB0.net
>>792
俺たちの側w

794 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:22:44 ID:i+ZP18aC0.net
>>791 理想はソ連解体コースだけどね
一発の砲弾も撃たずに達成
はたして、今回もそうなるのかな

795 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:23:23 ID:EQiorO/K0.net
>>793
違うよ馬鹿
「俺たち側」

たった4文字のコピペすらまともにできねえのかよ

796 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:28:05.22 ID:wyy7w5uB0.net
>>795
ごめんごめん
俺たち側ね。
中国10億人の消費市場の分捕り合戦をやっているときに、
経済競争から降りる「俺たち」ってどこの企業のこと?

797 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:29:16.97 ID:Ex85BZFH0.net
>>787
NY州ですら感染者が多い州から来たら隔離2週間な!
なのにリベラルががんばる所あるのか?

798 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:31:45 ID:Ex85BZFH0.net
>>796
そー思ってた奴が気がついたんだよ
中国人確かに15億人も居るけどウチの商品買えるのは1億しか
居ない上に極悪人が8000万人だって事にな

ヤクザが主な購買層だから手を引くってだけだよ

799 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:33:06.60 ID:Ex85BZFH0.net
>>796
補足
1億人→富裕層
8000万人→共産党員

800 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:34:14.44 ID:wVLyrVSa0.net
表では民主支持
裏では共和支持
大変だな

801 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:35:40.13 ID:rh+BUhPz0.net
当たり前だけどコロナでの失職も経済停滞も一時的な減少で
大統領選間近には歴史上類を見ない経済発展と回復が待ってる
それを成し遂げるのはアメリカの希望救世主トランプだ
この流れでトランプを支持しないアメリカ人なんているわけがない

802 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:54:13.31 ID:cjJlDLRs0.net
政治の世界では3ヶ月はほぼ永遠と言っていいほど長い。
今トランプが劣勢なのは誰も異論は無いが、3ヶ月先もそうだと断言出来る者は誰もいない。

803 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 17:09:35 ID:QRfRfltG0.net
ここでトランプ/バイデンを応援してる人は米国市民権を持ってるのか?
米国市民じゃないなら応援は全く無意味。滑稽なだけ。

804 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 17:10:16 ID:3pNxEvE60.net
自称保守

やっす

805 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 17:11:09 ID:cjyt2xDV0.net
またウソばっかだな

806 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 17:27:46 ID:KiO7oIVN0.net
>>1
前回も外してますよね?

807 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 17:29:48.99 ID:dMvgqQ040.net
>>798
いつまでそういうくだらない中学生の妄想みたいなのを
ネット上でドヤ顔で披露するつもりなの?
どうせあんたもういい年のおっさんだろ?

808 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 17:52:05 ID:MgXGo8hd0.net
>>806
トランプってもともとは
マスコミの玩具だった人で
まさか本当に大統領候補になるとは思っていなかったんだよな
で、マスコミは最後までトランプなんて大統領になるわけがないと
マスコミの玩具だった政治家モドキのいわばお笑いタレントだというイメージが抜けきらなかった
そして民主党支持者も、まさかトランプが勝つとは思っていなかったので
ヒラリーが嫌いな民主党支持者は投票をボイコットしてしまっていた
マスコミの論調も民主党支持者もトランプを甘く見過ぎていたので
計算違いが起きたんだよ

今回の大統領選挙では民主党の候補が誰になっても、民主党支持者は一致団結して
応援するという体制になっているので、
トランプの勝つ見込みはほぼないだろうね

809 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 17:58:37 ID:sUsBsiX/0.net
>>370トランプも人種差別主義者でパワハラ気質の性犯罪者だろ

810 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 18:18:07 ID:9sE/whFw0.net
安倍政権でも
国際的基準だと

中道左派


一方で日本で左派といわれてるのは
左派ではなく 特定アジアの傀儡政党というのが実情であって、左派ではない

811 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 18:19:56 ID:9sE/whFw0.net
>>808
その前に

オバマゲートの事実が明らかになり
民主党は解散

オバマゲートの主犯の一人でもある
バイデンも当然国家反逆罪で捕まる

オバマやクリントン夫妻もな

812 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 18:20:37 ID:40pL5wlJ0.net
>>810
安倍は新左翼
北京の工作員

813 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 18:32:43 ID:9t8SajPX0.net
>>812
だから的外れな中国脅威論を煽ってるとリベラル派に批判されてるわけだな。

814 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 18:40:47.04 ID:MgXGo8hd0.net
>>811
そんなのただのデマ、フェイクの類だろ?
証拠があったら、とっくの昔に出しているだろw

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200