2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トランプ】支持率下降、「保守派」を自認していた人々が「リベラル」へ”転向”が急増 共和党支持の強い州でもバイデンと接戦 [ramune★]

1 :ramune ★:2020/08/06(木) 19:37:47 ID:Mvn34U919.net
米国人の中で、自身を「保守派」と位置づける人の割合が2月の時点と比較して大幅に減少し、逆に「リベラル」と位置づける人の割合が増加していることが、ギャラップ(Gallup)による新たな調査で明らかになった。この間、他の世論調査でも、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)のさなかにあって、トランプ大統領と共和党が支持を失いつつある状況が浮き彫りになっている。

米国在住の成人3079人を対象とし、7月に行われた今回の調査では、
自身を保守派と位置づける米国人の割合が、2月の時点の40%から34%にまで落ち込んだ。

同じ期間に、自身は「中道(moderate)」だと回答した人の割合は、34%から36%に微増し、保守派の占める割合を上回った。
また、リベラルと位置づける人の割合は22%から26%に上昇した。

こうした状況と並行する形で、バイデン前副大統領が民主党大統領候補への指名を確定させ、
新型コロナウイルスの感染拡大が始まって以来、トランプ大統領と共和党の支持率は全体的に下降傾向にあることが、複数の世論調査で明らかになっている。

政治情報サイト「リアル・クリア・ポリティクス」による世論調査の平均値をみると、2月の時点でもトランプはバイデンに4ポイント、
リードされていたが、今ではこの差が9ポイントにまで広がっている。

これと同時に、民主党の支持率も急上昇している。
7月に入ってギャラップが実施した、米国人の政党支持率に関する調査によると、
民主党は1月の時点では共和党に2ポイントのリードを許していたが、7月にはこれが逆に11ポイントのプラスに転じた。

自身を保守派と捉える人の割合は、すべての人種・階層で減少したが、この傾向が最も顕著だったのは、
世帯収入が10万ドル以上、年齢は35〜54歳、白人、郊外居住という属性の人たちだった。これはちょうど、共和党が最も重視する層の条件とも合致する。

過去数か月の世論調査で、バイデンはトランプからかなりのリードを奪い、さらにその差を広げている。
リアル・クリア・ポリティクスの調査平均値では、5月の時点で4ポイントだったその差は、現在は9ポイントまで拡大した。
バイデンはまた、「スイング・ステート」と呼ばれる、共和・民主の支持率が拮抗する州でも一定のリードを確保。
さらに、ジョージア、テキサス、オハイオをはじめとする、従来は共和党支持の傾向が強かった州でも互角の戦いを繰り広げている。


以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f77ee336dcf68620dbf27b8fbc36b1cdc4a23119

440 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 02:09:01 ID:KbszNN3A0.net
バイデンはコロナ感染者数300万を1億人って言ってしまったり、
正直マジに痴呆が始まってると言われている。
トランプと討論すれば圧倒的に負けるだろうな。

441 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 02:09:09 ID:KlOyqIvj0.net
>>439
不正選挙が行われるよりはマシだ

442 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 02:09:49.78 ID:+LxssgB70.net
>>428
これといい、流石に今回はトランプ負けそうだな

443 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 02:11:52.97 ID:KlOyqIvj0.net
党首討論やれば誰もバイデンを応援する気になれないだろう

444 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 02:12:29.62 ID:zLEJnA2u0.net
RCP覗いたら6ポイントまで差が縮んでるぞw
バイデンの支持率も頭打ちだな

445 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 02:30:19 ID:rlV1xvrL0.net
>>436
不動産王のトランプなんてエスタブリッシュの代表そのものだろう
エスタブリッシュなんてみんな自分主義なんだが

446 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 02:45:25 ID:J4wPI+oX0.net
マンハッタン・ディスククト・コートの召喚にドイツバンクが応じたとの報。
内容は過去20年のトランプ氏との取引き記録の提出。

447 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 02:51:01 ID:xlK93AmS0.net
バイデンって何がいいのかわからん

448 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 03:02:44.91 ID:CrgeDBuu0.net
認知症がささやかれているバイデンが大統領になったら
大変だよね。その場合実質、副大統領の黒人女性が実務
を取ることになるらしいし・・・

449 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 03:07:29 ID:r0nTIdW00.net
>>448
認知症なのか?
大統領選挙前の討論番組どうするんだろう?
認知症はバレるぞ

450 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 03:09:34.95 ID:AsgIwMNJ0.net
こっちは前よりトランプが好きになってきたのに残念だ

451 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 03:13:49.71 ID:ej4GuiuR0.net
3年前から、俺はアメリカ人は意外と学習能力があるからトランプ政権の4年間で
ポピュリズム政治の不毛性を理解することになると予想したけど、まあその通りになるんだろうけ

気の毒はトランプの対抗馬にも問題大ありなことだけどw

452 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 03:15:23 ID:KSOUvHH00.net
>>448
バイデンの2年後には、ライスが大統領になるってな。
サイコパス自愛主義のDQNトランプと、ライス比較だと
すごく悩むな(笑)

453 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 03:20:46.03 ID:kzZUXyDK0.net
前回の選挙でも同じこと言って
結果が真逆だったよねwww

信憑性にかける

454 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 03:23:28 ID:ej4GuiuR0.net
>>453
前回はトランプの支持率が急降下したわけじゃないんだけどねw
しかし、ネトウヨの謎のトランプ愛って理解不能だね

455 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 03:25:18.57 ID:lgOYtXhm0.net
あー、言っとくが共和党が失うのは大統領の座だけじゃなくて上院の過半数もだからw

政権移行したら今は握り潰してるトランプの悪行が全部公開されるんで、少なくとも向こう3期は共和党の出番は無くなる予定www

456 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 03:36:52 ID:KSOUvHH00.net
>>455
トランプOGRの脱税、不正、犯罪行為疑惑は隠せないレベルの致命傷だな。

457 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 03:53:18.44 ID:/gHkywBB0.net
>>454
愛国精神で共鳴するものがあるんでないかね
それにしても極左と中国がうるさくて中立派が見えてこない

458 :バイデン:2020/08/07(金) 03:57:03.05 ID:YM4B4jpoO.net
アイヨ〜アイヨ〜、ノノノ〜ノノノ〜

459 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 04:26:12.54 ID:eKDqmiCl0.net
「トランプを支持しています」と発言したら解雇処分になるようなアメリカ社会なのだからテレビ局のアンケートやインタビューでは「バイデン支持してます」って言うだろ

460 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 04:28:28.14 ID:gski7BEj0.net
オバマの時に近い勢いだな。現職の
大統領が、ここまで酷く敗けるとはな。

461 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 04:36:07 ID:aVxiHf6e0.net
ペド疑惑と、認知症疑惑はどうなってるの?
それを含め支持者?は織り込み済みで、任期途中の退任で副大統領昇格狙い?
(黒人かつ女性を副大統領候補に指名)

462 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 04:38:14 ID:x3ny3OfH0.net
前回もトランプの支持率低かったよね?
マスゴミの世論調査は信用できない

463 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 04:53:31 ID:eKDqmiCl0.net
バイデン発言

・嫁と娘を間違える
・自分が大統領候補だという事を忘れている
・火曜日と木曜日を間違える
・アメリカ憲法の前文をよく間違える
・バージニア州にいるのに「ここはノースカロライナだ」
・「アメリカではコロナで1億2000万人死亡した」(実際は12万人)
・自分が副大統領をしていた時の大統領の名前(オバマ)が思い出せない

464 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 04:58:15 ID:L5YtDsb50.net
トランプ支持とか言ったら黒人に襲撃されるもんな
そら言わないよ

465 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 04:58:28 ID:gZHzE41b0.net
バイデンはボケているが
トランプはコロナ対策大失敗して15万9000人死なせているから
トランプに投票しようがない

バイデンが勝つよ

466 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:05:12.75 ID:T45PYaf60.net
トランプさん日本の政治家がイソジンがいいって言っていましたよ

467 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:07:40.23 ID:gMQcX9NK0.net
な?フォーブスだろ?

468 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:08:43.49 ID:Z5Jpd17C0.net
願望で記事書いてる

469 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:08:53 ID:P3q9pM5E0.net
久々の一期のみ大統領か
誰以来だろう?

470 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:09:55 ID:ad62+ng10.net
日本のネトサポがなぜか民主支持なんだよな
そこが興味深い
ゴリゴリの極左じゃん

471 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:13:21 ID:oohPpauJ0.net
「隠れトランプ派は4年前より増えている!!!」 byトランプマンセーネトウヨ

あのさぁ、それって、実際増えてるんじゃなく、おまエラの願望だろw

つーか、4年前と同じレベルの隠れトランプ票じゃ、今の大差だととても追いつかないからな。
だから「4年前より隠れトランプはさらに増えてる」と言うしか無いんだろwww

472 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:14:25.74 ID:pJliUecU0.net
>>1
暴走老人とボケ老人

473 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:16:29 ID:Fk/FIy480.net
保守派でもトランプが嫌いなやついるのは分かるが、だからといってリベラルにはならんだろ

474 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:17:56 ID:R5dF2W0H0.net
願望記事だろ。
購読料の無駄。

475 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:18:52.35 ID:EZl+kyCQ0.net
共和党支持者には高齢者が多いけどコロナほっといて経済優先で
俺たちを殺す気かと激怒して長年の共和党支持者が続々離反してるんだよな
若者は貧しさから年々民主支持増えてるからもう全年齢層でトランプ不支持

476 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:31:24 ID:wnzUcz6k0.net
>>471
バイデン派ってどうしてこうヒステリックで余裕ないんだろうな

477 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:38:43 ID:VJjC8Qyo0.net
>>462
コレだもんなw
https://i.4pcdn.org/pol/1540056680929.jpg
まあ日本のマスコミもまんまと釣られたわけだが
木村太郎を除いて

478 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:55:14 ID:yX4JDMJL0.net
トランプ支持をカムアウトすると解雇されたり家を襲撃されたり
最悪、銃殺されるから
今は隠すしかない。それが現実。

479 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:55:31 ID:ad62+ng10.net
>>477
日本のマスゴミは圧倒的に民主支持だからなぁ
パヨクがこのスレでも勝利宣言してるけど

480 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:55:46 ID:OcsEmOI00.net
>>477
その木村太郎の今回の予想は「現時点では2期目の可能性は薄い」


https://www.fnn.jp/articles/-/55094

いずれにせよ、トランプ大統領は現時点で選挙が行われれば2期目の可能性は薄いと考えざるを得ないが、
今後4ヶ月余りで挽回する余地も十分ある状況と言えるだろう。

481 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:56:31 ID:nSGEG7ut0.net
言ったら殺されるから言わないだけで
みんな黒人なんざ大嫌いだからな

482 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:58:51 ID:yX4JDMJL0.net
>>463
「認知症のテスト何度も受けてるよ、大丈夫大丈夫」
と言った数日後
「認知症のテスト?そんなもの受けたことがない、必要ない」
と言うからな。質問したTVキャスターも口あんぐり。

483 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:00:32.45 ID:joUQisgk0.net
>>477
そうそう
てっきりヒラリーが楽勝すんもんだとまんまと
騙されてたわ

484 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:00:55.61 ID:yX4JDMJL0.net
直近の記事ではオバマがバイデンの指名を再考?とあった。

485 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:03:39.56 ID:+LxssgB70.net
>>477
>>483
確かにメディアがアテにならないのはそうなんだろうけど
今回は負けそう
ただ相手がバイデンってのがなあ

486 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:04:50.36 ID:XHBcxy1v0.net
国民をまとめられない、むしろ分断しようとする大統領とか論外でしょ
あれはアメリカを弱体化させる大統領だ

487 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:09:14.45 ID:wsnGtxvP0.net
米民主の公約だったオバマケアは大失敗だったのに
またやるからってのが政策的な最大の売りなのだろ
アホかいな
ユダヤマネーどんだけばらまかれてんだかな

488 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:13:28.85 ID:GSxcq8e10.net
ブッシュ家はアヘン以来支那とズブズブだからトランプの足引っ張ってるんだな

489 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:14:02.15 ID:SxkcYIe90.net
>>486
よく言う国民を分断って一体なんなの?

始めから反トランプ陣営が一貫して反発してるだけでしょ

490 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:23:11.78 ID:wsnGtxvP0.net
>>488
中国ともそうなのか
ブッシュ家はアラブの王族やビンラディン家との関係はなんども特集番組で見たが

491 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:23:49.86 ID:gZHzE41b0.net
>>486
コロナ蔓延までは景気も良かったしバイデンにスキャンダルあったしボケてもいたから
トランプ当選確実だったんだけどね

コロナ対応誤って人が死にまくったせいで
全部おじゃんになった

492 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:25:13.57 ID:6YYyJIrR0.net
>>491
消毒液注射でコロナが治るだなんてイソ村みたいなこと言ってたしなw

493 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:25:19.86 ID:B8Fyzmye0.net
スレタイがリベラルに「」をつけているところ、なかなかの見識(!)じゃないか

494 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:29:28 ID:XHBcxy1v0.net
>>189
今のアメリカを見たらわかるだろ
人種、貧富の差、思想の左右、あらゆる面でアメリカ人同士が対立してる
おかげで国内はグッダグダじゃねーか

それを放ったらかしどころか煽るような発言ばかりしてるのがトランプだ
対中を理由にトランプを支持してる連中はアメリカ国内であんなで中国とやり合えると本気で思ってんのか?

495 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:30:30 ID:XHBcxy1v0.net
ごめん、>>494>>489宛てな

496 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:33:32 ID:9t8SajPX0.net
>>494
アメリカは全体主義ではないからね。
自由である以上、対立はある程度避けがたいコストだ。
リベラル派だってそう考えてるからBLM運動がエスカレートした暴動や略奪を称賛してる。

497 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:34:39 ID:Rtrj89u40.net
リベラルと言ってもあちらのリベラルは本当の「リベラル」で左翼でも極左でもないんだろ
日本では革新陣営を名乗るのが極端に不利になってネームロンダリングでマスゴミもグルになってリベラルと言い変えてしまったが
本来日本でもリベラルと言えば自民党リベラル派保守本流
旧民主残党立憲一味やら共産党員どもが『リベラル』なわきゃ無いわな

498 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:35:06 ID:Hg1gOsWdO.net
トランプは保守じゃない
保守のフリした単なるバカだ
そりゃ、まともな保守派は離れてゆくさ

499 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:36:12 ID:6YYyJIrR0.net
>>494
リベラルが増えたということは崩壊が近いってことよ
原爆否定発言みたいに、やり返される恐怖から日和り始めたのさw

500 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:38:01.08 ID:WnhOKFfG0.net
今、中国が本気で経済テロしだしてるからトランプじゃないと米はつむね。過激な人じゃないと良いようにやられて終わり。米大統領が安倍みたいのなら絶望感半端ない

501 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:42:20.46 ID:OLWWVzrx0.net
日本でも誰が出ても安倍よりマシ理論はやりそう

502 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:51:12.85 ID:ziP9NZJI0.net
>>497
物知りですなぁ、役立たずのクズは。

503 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:51:56.41 ID:9VTPXw3P0.net
まぁ、貧富の差が凄いからね、貧乏人は国に対する愛着なんか無くすだろ

504 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:55:50 ID:QPmL2ZpY0.net
マスゴミやシナの思惑通りな展開にはならんよ

505 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:00:59.30 ID:G1oGZhd20.net
保守の反対は革新だろ
保守とリベラルは対立する概念じゃない

506 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:03:55.25 ID:WnhOKFfG0.net
>>501
安倍は存在じたいがマイナスだからな。したこと全てがマイナス。大統領なんていなくて良いレベル。

507 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:05:14.08 ID:9sE/whFw0.net
そもそも民主党支持のマスコミの記事ではなぁ

全く信憑性がない

508 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:06:37.46 ID:6YYyJIrR0.net
>>506
安倍は安倍友や安倍を担いだり守ってた連中とセットで語られるべき存在だから
退陣してからが本番やろw

509 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:09:07.12 ID:aTjhck3h0.net
ヘイトスピーチ規制 TPP断固推進 慰安婦10億 南クリル アイヌ人権法 中国人賄賂IR 外人門戸開放
これやってきたやつらのどの辺が保守なのか教えて欲しい 

510 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:10:45 ID:Rtrj89u40.net
>>505
そうなんだよ
それをパヨクやマスゴミはわかっているのに言い変えて誤魔化す

511 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:11:47 ID:K8NVYP/70.net
蓮舫もチャンスあるんじゃね?

512 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:12:44 ID:mD4nCmdb0.net
これがアメリカ、結局はリベラルよりに修正される。トランプなんてもって一期、日本じゃ安部が10年。ここがアメリカとの違いだろうな

513 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:16:05.20 ID:ziP9NZJI0.net
「保守」は儲かる商売らしいぞ。

514 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:16:36.76 ID:M2DB8gOO0.net
老人虐待反対

515 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:19:12.88 ID:aCS0D6hC0.net
>>512
安倍ももう終わりだよ
コロナ対策で詰んでる

516 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:19:33.63 ID:ad62+ng10.net
>>510
お前はもう少し勉強した方がいい

517 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:19:48.90 ID:HHeLv9EZ0.net
経済資本主義は疫病に弱い。
働け働け働いた者にカネを出す
という根本的仕組みが崩される。
何しろ働けないんだから。

カネ刷って撒くしかない。
しばらくは社会主義にならなきゃ
国がもたない

518 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:19:51.62 ID:ACaBUar30.net
バカのトランプがイランに制裁加えすぎて
ベイルート爆発が起こったの、誰が見ても明らか

519 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:23:28 ID:0NhYkEz40.net
コロナ対応があまりに杜撰すぎた。この死者数の多さは言い訳出来ない。
政治手腕もバレてるから未知数期待票ももう獲得できない。詰んでる

520 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:23:30 ID:QPmL2ZpY0.net
バイデン最大の後ろ盾は中共やろ

521 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:23:56 ID:WB3YH9E60.net
アメリカ人って馬鹿なの?
トランプ有能じゃん

522 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:28:19 ID:0NhYkEz40.net
>>494
国民を全く団結させられないよねトランプ。中共も内心トランプの方が与しやすいと考えてるだろうな。
放っておいても勝手にアメリカ国民同士が対立してくれるし

523 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:29:18 ID:OcsEmOI00.net
>>521
コロナ対応が悪手しか選択してないレベルで酷い
あと、実はコロナ前からラストベルトの工場が閉鎖してたりしててスイングステートの支持率は落ちてた

どこにも有能要素がないからこうなってる

524 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:31:13 ID:BogzD/pA0.net
経済を回すと言ってコロナ対策をきちんとしなかったせいで
かえって経済がガタガタになってしまったからな
こいつは駄目だとみんな呆れてるのが現状だろう

525 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:32:40 ID:QPmL2ZpY0.net
>>521
有能だからアカいマスゴミに嫌われる

526 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:33:13 ID:wsnGtxvP0.net
保守とはなんなのか
現状維持なのか王党派的な国粋主義なのか
土地に根ざしたものなのか
色々だな
土地に根ざした保守がそもそも侵略者なのがアメリカの複雑さだよな

527 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:34:11 ID:0NhYkEz40.net
効きもしないマラリア薬推奨したり、コロナはすぐ消えるとか根拠のない放言したりあまりに無責任すぎたな。
コロナより経済対策最優先だしトランプという男の本性がバレてみんな引いてしまっている状況。
こんな人間が大統領じゃ中国に対抗したくても無理でしょ

528 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:34:28 ID:uXGkOTFh0.net
これはあれか
保守系がコロナでやられまくってるってことか

529 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:35:04 ID:2/IdJxLi0.net
知能の低い者は何でも二項対立で理解しようとするw
「トランプは反中、バイデンは親中」とか、「トランプは移民反対、バイデンは移民推進」とか、…
その理解間違ってるよ。現実の世の中は、そんなに単純じゃ無いw

530 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:42:51.99 ID:BogzD/pA0.net
>>527
マスクをすると弱く見えるからという理由で国中にコロナを感染拡大させた馬鹿だからな
みんな呆れるわ

531 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:44:04.07 ID:MiXz9DBv0.net
でもレイシストだらけの民主党政権になれば
アジアはあっという間に戦火に巻き込まれるだろうなあ

532 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:48:38.90 ID:Rtrj89u40.net
>>513
それでエタノは保守を名乗りたがるんだね

533 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:51:42.57 ID:ISv/bzPJ0.net
トランプよりマシ 安倍よりマシ 同じ流れだな

534 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:07:10 ID:wsnGtxvP0.net
>>529
わりと単純だぞ
国家とイスラエルを守りたいディープステート
この二つだけみればだいたいの事は予想可能
国家の利益と彼らの利益がねじれているのが今の現状
ディープステートからすればイスラエル問題が常に一番大事で
アメリカからすれば基軸通貨のドルを守って兵器を売りつける
それが一致していた利益だけど、軍需産業に傾倒しすぎて米国兵士が血を流し続けるのが
果たして国益にかなうのかどうか
軍需にお金かかりすぎて内政できてないしな

535 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:16:35.15 ID:UnyDPDv40.net
>>521
同感。向こうにもトランプガーがいるんだろうねw
アメリカ人がマスゴミに影響されなきゃ良いのだけど

536 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:26:14.28 ID:HiqPnXZ50.net
>>534
馬渕睦夫かよ

537 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:28:46.18 ID:34JuSGon0.net
>>526
普通にイギリスから独立したアメリカ建国精神だぞ
だから普通の保守よりは自由重視

538 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:02:10 ID:MeV1yvR/0.net
隠れトランプも増えてると言う記事もあるし訳わからんな
まあアメリカの選挙権持ってないからどうでもいいけど

539 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:03:04 ID:MeV1yvR/0.net
>>526
建国時の精神を保守だろ

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200