2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カメラ】ニコンの21年3月期、最終赤字500億円に。過去最大 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/08/06(木) 16:09:18.01 ID:2fvzeeOp9.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62365130W0A800C2I00000/

ニコンは6日、未定としていた2021年3月期の連結最終損益(国際会計基準)が
500億円の赤字(前期は76億円の黒字)になりそうだと発表した。
通期の赤字額としては過去最大。新型コロナウイルスで主力のカメラ販売が大きく落ち込む。
半導体向け製造装置も渡航制限の影響で4〜6月に搬入や据え付けができなかった。

売上高は前期比29%減の4200億円、営業損益は750億円の赤字(前期は67億円の黒字)を見込む。

同日、発表した4〜6月期の最終損益は72億円の赤字(前年同期は18億円の黒字)だった。
売上高は55%減の647億円だった。

820 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 02:26:29.16 ID:0L6qqh4L0.net
ニコン1は不思議な企画だった
そもそも不利な小センサーなのにセンサー性能も低くて画質がダメだった
カメラのデザインやシステムコンセプトは良かったと思うが肝心の写真画質が低いんじゃ話にならない
凄い金かけてスタートした割にその辺りが杜撰だったのが本当不思議

821 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 02:30:11 ID:0wirVZ+o0.net
キヤノンはここに来てセンサー性能でソニーに追い付いたからな
R5のAF性能と手振れ補正でもトップに躍り出た
ニコンはそつがないけど地味だよなあ

822 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 02:44:10.76 ID:2ZM9Julg0.net
I got a Nikon camera. I loves take photograph.

823 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 02:46:50.93 ID:9cVcSNK80.net
コロナでマジ写真撮りに行かなくなったわ…

824 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 03:10:05 ID:J98aCkfJ0.net
自分はキャノン一筋だけどニコン使ってた友人の多くがキャノンよりソニーに流れてしまった
仕事関係ではキャノンユーザーが圧倒的多数だけどパーソナルユースだともうニコンはオワコン

825 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 03:28:08.36 ID:QPwf6JvR0.net
D80とかE950ユーザーでした。
あこがれのニコン株に手が届くと思ったら、1週間しないでファーストインパクトを超える、年初来最安値更新の大暴落。
今日は目を覆いたくなるような状況かな。
日経、日経225銘柄に入るような名門なんだがな。

826 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 03:55:46 ID:HGySXRs50.net
なんでこういう大企業って大赤字でも倒産しないの?

827 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 04:07:19.66 ID:gNEU0iJ+0.net
ある程度過去の蓄積(お金)があるから、すぐには倒産しない
でも有望な事業や会社を買収して大きな事業転換するほどのお金も資産もないから追い込まれてる

828 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 04:31:30 ID:K+Z2kFKm0.net
顕微鏡は昔の有限系のNIKON S型が絶賛されてるけど
樹脂ギヤが割れる、ってんでマニアは交換用の金属ギヤまで売ってる。
カメラレンズはNikkor OP 10mm F5.6 Fisheyeを欲しがってる建築家もいたな。
双眼鏡はM型を再販してしのいでる。うん、いっそ過去の遺物にすがってみたら?

829 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:15:54 ID:tddV5H5h0.net
セグメント別を見るとカメラ売上に頼り過ぎたとしか
他社に比べて異様なセグメント構成

830 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:40:33 ID:y72Ph+/f0.net
>>22
互換性がなければユーザーは離れていくよな。
ブルーレイドライブのような規格の統一が必要。

831 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:42:14 ID:KoJiitzL0.net
戦艦大和が沈むとき錨にちんぽこ挟まれて赤チン塗ったらソーセージ黒チン塗ったら毛が生えた ♪♪

さらばニコン 永久に栄光あれ

832 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:43:09 ID:y72Ph+/f0.net
パッと見の画質はスマホにも負けるからなあ。

833 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:46:55.11 ID:ggsjR64s0.net
d780買ったよ!良いカメラだ。

834 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:48:13.97 ID:zAPN6s8E0.net
スマホのカメラの質がすごく上がってるからな。

835 :名無し募集中。。。:2020/08/07(金) 05:52:33 ID:B93sdF/R0.net
ステッパ世界一だったのにゅ

836 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:53:14 ID:KoJiitzL0.net
スマホの層はあまり関係ない
昔写ルンです買ってたそうは一眼買ってないからな
原因は家電化のソニーの強さ
光学分野だけでカメラに残ったらダメなのかニコン

837 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:56:50.35 ID:J1FR2ccJ0.net
中国資本になるよ

838 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:59:16.06 ID:eD+lu0/50.net
ミラーレスなんて所詮エントリーモデルって鼻で笑って
ハイエンドモデル出さなかったメーカーが今地獄を見ている

839 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:01:03.40 ID:BoxS5/5h0.net
>>41
単焦点かどうかは関係ねーだろ
明るい高級ズームなめてんのか

840 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:02:39.95 ID:PbbaQwNw0.net
>>826
社員にちゃんと給料を払わないで、『内部留保』って形で金を貯めてるから。

841 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:03:43.10 ID:KoJiitzL0.net
>>839
望遠の方がボケは出しやすいが明るい高級であるかはあまり関係ない
高級望遠レンズのロクヨンは逆に絞ってシッカリ解像させるため

842 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:03:57.25 ID:tjpgMPA90.net
D780 がD750から全然進化してなくて潰れると確信したわw
他に転職出来る技術者とか、真っ先に逃げだして
無能な給料泥棒しか残ってないだろw

843 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:05:00.00 ID:UJSVirnr0.net
ビデオ会議用のカメラ作れよ

844 :八吉:2020/08/07(金) 06:05:24.91 ID:TOVbw8pt0.net
ニコンって名前がよくない!
2より3にして
サンコンに会社名を換えなさい

845 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:07:45.75 ID:3Z045BX+0.net
カメラの不調で500億円も赤字なら
いつの間にかカメラが主力になってたんだな。
となると今後明るい材料なんてないから
父さん?

846 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:08:03.16 ID:ts/DG04h0.net
>>1
主力のカメラ、

847 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:09:27.52 ID:KoJiitzL0.net
近い将来 華日光學工業株式會社 かぁ 大和ぉ

848 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:11:07.53 ID:5D86otvJ0.net
なんとなく持ってたニコンはキャノンよりかっこいいっていうイメージが
ニコン1とかいう小さいカメラが出た時に崩れ落ちた

849 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:14:19 ID:jc8eZnlC0.net
お前ら奮発してP950買ってやれw

850 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:16:15.19 ID:3Z045BX+0.net
給付金が20万円だったら一眼レフ買ったんだけどな。
残念だったな。

851 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:17:00.63 ID:L5SoBd4V0.net
どんなに素早い被写体に
確実にピントが入るならばD6買ってやるけど
結局腕が無いと追えないし
フルサイズ使ってみたいが高すぎる。

852 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:17:41.53 ID:rehr0GDj0.net
コロナだからカメラが落ち込むて
もはやこじつけちゃう?w

カメラ好きが出かけないとか一要因ではあるだろうけも

853 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:20:13.19 ID:6fo9gh9i0.net
倒産が先か、身売りが先か

854 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:20:28.63 ID:L5SoBd4V0.net
野鳥爺が70代以上だから
大型レンズの需要は減っていくだろう
変態の若者でもキャノンの方が割安だから
キャノンに流れるだろうな。

855 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:20:30.85 ID:3YgsAvkx0.net
Z5買ってやるか・・

856 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:21:52.48 ID:3MeuFCK80.net
オリンパスは医療系へシフト
富士フイルムも医療系の割合が年々増加
ニコンには何があるの?

857 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:22:36 ID:KoJiitzL0.net
>>854
知り合いの野鳥爺もコロナでビビッて外に出れないみたいだから
今後は中古レンズ市場潤うだろうな
若手は100人に1人ぐらいしか見ないしな バーダー

858 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:24:58 ID:L5SoBd4V0.net
>>856
産業用の光学機器 医療機器をつくっているだろ
普通のカメラは広告塔にすぎないねたぶん
重要な産業が冷え込んでいるから、景気回復しないと
豊田以外はヤバそうだね

859 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:25:04 ID:jc8eZnlC0.net
>>856
公安が情報収集で超望遠を買ってくれる(多分

860 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:26:31 ID:KoJiitzL0.net
>>851
動体に素早いピントならカメラより
三脚と雲台に20万かける方が先決だと思う
手持ちではどうしても無理があって腕も上がんないぞ

861 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:28:04 ID:L5SoBd4V0.net
>>857
珍しい野鳥が降臨すると
日本中から集まってくるから
そういう場所には若者も結構いるよ
一人で珍しくない野鳥の生態撮っているような人は
100%爺だけどw

862 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:29:52.40 ID:3nLiTGH20.net
キャノンと合併するしかない

863 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:31:37.18 ID:KoJiitzL0.net
>>861
そっかぁ?
ヤツガシラでもアカショウビンでも何でもいいけど
白ロクヨン持ってる若者はその時ですら50人に1人ぐらいで
珍しい野鳥より珍しい状態だろw 撮り鉄は比較的若者多いが
野鳥爺はコロナで終わりだな

864 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:34:21.39 ID:L5SoBd4V0.net
>>860
何週も続けて、見られる被写体ならば、三脚で構えて居られるけど
車で近づいて、ヒットあんどランだから
狙った被写体が同じエリア(営巣地で無い)が両方クリアできるなら三脚もありだが
営巣地の撮影は批判が大きいし
車から無理やり撮影している。

865 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:34:49.78 ID:3MeuFCK80.net
>>858
https://www.nikon.co.jp/ir/finance/segment/
これ見ると精機事業(露光装置製造)に集中するしかなさそう
ただトップのASMLに差を広げられ過ぎててどうにもならんやろ

866 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:37:25.67 ID:KoJiitzL0.net
>>864
山でも三脚をたたまず持ち歩きながら撮るのだよ
車の後部座席に三脚セットした状態でヒット&ランすればよし
てか車で近づいたら逆に逃げね? 鳥
営巣地 普通はカモフラージュ迷彩のテントとか使うけど

867 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:38:55.04 ID:+JY8ZCPb0.net
>>858
医療は万年赤字なんですが…

868 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:39:08.73 ID:9LUlJrc90.net
5nmでもASMLに差を付けられて苦戦してるのに、次の3nmで勝てるんかいな
ASMLは開発力が半端ないって言うし

869 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:42:06.19 ID:0ni7vndH0.net
動体ってか200kmで走るポルシェを撮る場合レフ機のほうが遅延が無いだけで
殆どの撮影はZ6にマウントアダプターでΣズームでも大体ピント合うぞ、ピンズレに悩まされるケースも無いしw
野鳥だって、もっと古いミラーレスでも撮れるだろwレンズのラインナップ的に800mmや600oのレンジに対しては300mmでは戦えませんw
D6買う人ってのはゴーヨンみたいな大砲運用できる人ね、400o程度なら糞安い機材のカメコでも太刀打ちできてしまう

870 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:45:41.90 ID:4r1iCX6w0.net
>>1
マジかよ。ついこないだD5買ったばかりだってのに。
中古だけど。

871 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:47:04 ID:L5SoBd4V0.net
>>866
人馴れしていない野鳥ばかりの場合は、車でしか近づけない。
公園なんかで、春先なんかに数日滞在する奴は餌付けされている事も多い
公園ならば人が居て当たり前だが、山野では人馴れしていないから
ブラインドで.日の出前に水場に入るしか方法は無いよ。
しかも餌付けなしだと難易度は高い。
人馴れするまで通い続けるしか方法が無く 普通の仕事してたら
出来ないよ。逆にそういう写真しか価値はあまりないとも思うけど

872 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:47:32 ID:0ni7vndH0.net
トリミングを考えると高画素機のほうが
高画素で連写機であるキヤノンR5ってのは従来2000万画素連写機より価値があるわけね
そこらへんは金のある機材ヲタの話、コロナで見せびらかす相手もいないから高級ブランドアパレル同様に厳しいよw

873 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:49:33 ID:R98PAed/0.net
>>840
じゃあ潰れたほうが良かったのかっていう

874 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:50:10 ID:MdBQoF960.net
Nikon 1 j5+6.7-13使ってる。
このセットで落ち着いてしまった。
外付けストロボが使えないのが残念だが、、、
せめてシンクロターミナルでも有れば良かったのに。

875 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:59:21 ID:Km8bt9zo0.net
俺はキャノン派だからどうでもいいや。

876 :撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2020/08/07(金) 07:02:26 ID:0L/xRkbo0.net
>>1
過去最大の赤字だったニコンのカメラで、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

877 :撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2020/08/07(金) 07:02:38 ID:0L/xRkbo0.net
>>1
過去最大の赤字だったニコンのカメラで、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎

878 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:04:22.18 ID:822+Kdrt0.net
地震により三洋のLSI工場が潰れて、ニコンにOEMしていた
デジカメ類が製造できなくなり、流行の薄くて軽いコンデジが
作れず、イメージセンサーの入手にも困るようになりデジタル化が
思うようにできなかったのも原因だわね
一般向けは三洋OEM、ハイアマチュア/プロはニコン製という
棲み分けで、ニコンは開発リソースを上級機種に絞れたのに
下位機種まで手を出してシェア取れずに負けて上級機種も
開発失敗して発売中止になったものもある

879 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:14:31.99 ID:QPTK5Qr00.net
仕事でNikon使ってる人ほとんど見た事ねぇや
色味はCanonがやっぱ綺麗だしミラーレスならSONY一択
そりゃあ淘汰されていくよな
そんな自分はパナ製で蚊帳の外

880 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:20:12 ID:SSh0Zje60.net
>>878
OEMはSANYOの他に中国とタイにも出してたよ
SANYOはパナはもちろん、ソニー、カシオ、キヤノンのコンデジも作ってたはずだが?

881 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:23:33 ID:trEME56r0.net
キャニコン待ったなし

882 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:24:48 ID:Tg3WRSMP0.net
もう三菱電機に救済してもらうしか方法は無いんじゃないかな?
EUVリソの励起源は三菱電機製だし、偵察衛星も三菱電機製だったと思うし
シナジー効果は高いと思うぞ

883 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:26:39 ID:fvspaTDK0.net
栄光は敗北の種の宝庫ソニーが、よもやそのパターンの勝ち組に回るとは
過去の遺産は未来の足枷すな
いや、実態はソニーではなくミノルタなのかな

884 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:28:43 ID:SSh0Zje60.net
企業の規模の差だろ
どの業界もでかいところが全部食っちまう

885 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:29:31 ID:VQEQ+9hC0.net
年収10億のユーチューバーですらスマホで撮影して300万再生だからな

886 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:33:08 ID:Km8bt9zo0.net
>>881
「ニコ」はいらない「ン」だけ残ればいいだろw
もしかしてそうなる運命だったりしてw

887 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:35:01 ID:6WV5pqTk0.net
いつかはこうなるだろうと昔から思っていたが…遂に終わったね

888 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:39:43.73 ID:U2/Wze3F0.net
中華資本に買われちゃうのかしら

889 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:40:27.55 ID:FLN6R2ya0.net
p900最近使ってないな
一時期野鳥観察めちゃハマった
写真そんな興味ないから動画ばっか撮ってたけど
一通り撮ると珍しい鳥はめったにいないしちょっと飽きてしまった
数ヶ月前に見かけない中型の渡り鳥撮れたくらいかな

890 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:42:25.83 ID:1R1W6k8q0.net
20年前にミラーレスに移行するべきだったな
レフ機なんて化石に拘るべきじゃなかった

891 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:42:26.29 ID:RvdiT7l+0.net
ニコンって、世界一綺麗な写真が撮れるのに

892 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:43:02.83 ID:m1ybgE2z0.net
カメラを首から吊るした奴のイメージが悪い
撮り鉄とか田代とか

893 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:44:11.36 ID:X/Ygu4Cv0.net
>>1
カメラ部門の商品構成や値段を決める担当役員がちょっとおかしい人じゃないか?って思う
一体誰を見てラインナップを決めているのか問い質したい

894 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:44:40.38 ID:0YeByiKx0.net
最初に買った一眼がニコンだから応援してる
なんとか持ちこたえてくれ
ソニーとか好きじゃないし

895 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:44:54.10 ID:0ni7vndH0.net
いつかはこうなるって、つい数年前まで殿様全開でシグマ虐めもしていたんだがw
ニコン機スレでちょっとでもシグマ褒めると社員らしき人から滅茶反論されますw

896 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:45:36.46 ID:bbpzsXM30.net
運動会や見るハイアマはSONY
集合写真を撮るプロはキヤノン
ニコンは俺だけw

897 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:46:40.13 ID:Z9ZyyClh0.net
>>879
12年前に色管理・手振れ補正はじめ、ニコンのデジタル処理が著しく劣っているので
「ニコンの将来は危うい」なんてカメラ板でカキコするとニコ爺と社員らしきのが
ワラワラ集まってきて罵詈雑言を浴びてうざかったな。

まぁ、画質や色に鈍いニコ爺も、そろそろ寝た切り施設に入って、当然にあんなカメラ
じゃ後継ファンもなく>>1だよなぁ。

898 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:48:04 ID:n8ihJ0TG0.net
なんで潰れるまで給料ダウンしないんだろね?
団塊のときは酷かったよな

899 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:48:28 ID:4DO2Zv0Y0.net
>新型コロナウイルスで主力のカメラ販売が大きく落ち込む。

いやぁ…ニコンはコロナが無くても変わらないだろ…

900 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:48:57.32 ID:Z9ZyyClh0.net
>>891
撮れねぇよ。汚い褐色の人肌と褐色の新緑w
色々弄らないとなw

901 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:50:20 ID:SSh0Zje60.net
>>897
罵詈雑言を浴びたのは
その攻撃的な物言いが原因だと思うよ?

902 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:51:20.79 ID:Z9ZyyClh0.net
>>901
あ、そっかw こりゃ参ったw

903 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:54:57 ID:0ni7vndH0.net
12年前しか知らん ID:8or3u+3O0が48レスも書き込む意味

どっちかいうとその後はニコン一択言われた時代もあったんやけど知らなさそう

904 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:59:09 ID:zoLqaTHu0.net
>>24
機能の出し惜しみ
ヒエラルキー商売

905 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:01:40.69 ID:4r1iCX6w0.net
>>897
特徴的な文体なので、昨日から鬼レス続けてる奴と同一人物とすぐ分かるな。
何がお前をそこまで駆り立てるのか。

906 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:01:50.91 ID:+JY8ZCPb0.net
>>891
ニコンのセンサー、ソニーのおさがりでしょ
最新の物は使わしてもらえない

907 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:02:33.09 ID:zoLqaTHu0.net
>>216
最近も48MPセンサーでやってた

908 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:05:30.67 ID:GSbj++N20.net
長年、ニコンにこだわってた共同通信までソニーを採用したからな

909 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:08:00.48 ID:Z9ZyyClh0.net
>>903
D4、Df、D800系にも言及しているが?

910 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:09:49.69 ID:qjcKG++u0.net
>>908
レンズどーするんだろうね、Gにないものはタムシグ使うのかな

911 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:24:08 ID:Gujm9Aq90.net
ニコンはブランドに胡坐かきすぎたから
レンズが高すぎる

キャノンと同じレベルまで値段さげないと勝負にならんだろ

912 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:26:22 ID:bbpzsXM30.net
>>911
キヤノンはDXOmarkスコアが低いからちょっとね

913 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:37:30 ID:zGMBAsra0.net
スマホでめちゃくちゃ綺麗に撮れるからな。必要性を感じない。

914 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:39:46.53 ID:LAVdb5SR0.net
スマホが小さいセンサーと小さいレンズなのに写真がキレイなのはキレイに見えるように上手く加工されてるからなんだよね
同じ技術をミラーレスに載せられないのかな?

915 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:44:10 ID:o1sMWF5e0.net
実はソニーもカメラは赤字になったんだがソニーのことだからVAIOみたいに売却しそうだな
お荷物のテレビとスマホと同じ子会社にまとめられたし

916 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:48:00.24 ID:nXJ6fh0w0.net
ソニーが2位に3馬身くらい差をつけてるからな
キヤノンも危ないな

917 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:54:00 ID:ixl2zHQE0.net
>>879

キャノンってコッテコテに色乗せて使ってるプロ多くない

アレ最高にキモいんだけど

ブラタモリのエンディングのスチルとかさ

918 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:55:33 ID:2y7nyzKj0.net
>>687
俺の書きたいことをみんな書いてくれた
感謝

919 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:02:47 ID:j4q/KBpV0.net
レンズが中国製だらけになってキヤノンや富士に移行した
親中企業に同情はない

920 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:06:30 ID:uiceXGNs0.net
>>2
裏付けは取って無いけど、
前の社長が「もう経営するは無理だから、自主廃業しよう」と言って会議にかけたが、
周りの役員から反対されてそれが出来なかったそうだ。

早めにそれをやるべきだったね。

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200