2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カメラ】ニコンの21年3月期、最終赤字500億円に。過去最大 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/08/06(木) 16:09:18.01 ID:2fvzeeOp9.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62365130W0A800C2I00000/

ニコンは6日、未定としていた2021年3月期の連結最終損益(国際会計基準)が
500億円の赤字(前期は76億円の黒字)になりそうだと発表した。
通期の赤字額としては過去最大。新型コロナウイルスで主力のカメラ販売が大きく落ち込む。
半導体向け製造装置も渡航制限の影響で4〜6月に搬入や据え付けができなかった。

売上高は前期比29%減の4200億円、営業損益は750億円の赤字(前期は67億円の黒字)を見込む。

同日、発表した4〜6月期の最終損益は72億円の赤字(前年同期は18億円の黒字)だった。
売上高は55%減の647億円だった。

2 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:09:35.75 ID:JCtSGVoa0.net
これはダメかもわからんね

3 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:09:48.23 ID:xYaS7yH+0.net
↓キャノ爺が

4 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:10:00.81 ID:+Pbs9tEP0.net
何するにも遅すぎるんだよ

5 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:10:42 ID:RtmjYFoX0.net
ニコルンに社長になってもらおう

6 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:10:51.91 ID:3NSxVhN40.net
ニコン
キャノン
シチズン
日産
三菱自
マツダ

7 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:11:08.12 ID:UrkCml410.net
ボーナスなしかな?

8 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:11:11.57 ID:FtvhzvcG0.net
カメラ事業も中国の傘下になりそうな勢いやね

9 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:11:32.74 ID:HFaoULV20.net
カメラ買っても使う機会が無いしな

10 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:12:11.64 ID:Ut7U6xGW0.net
カメラが主力だったのか
半導体装置がメインだと思ってた

11 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:12:29.93 ID:CX9y5OW10.net
在庫たっぷりで投げ売りしてないのかな

12 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:12:38.50 ID:cW0GlpSn0.net
羊羹屋で再出発を

13 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:12:41.19 ID:LJsE6UyP0.net
酒のみにいかないからな。
もう、ダメだろ。

14 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:12:42.82 ID:z4VZHhdN0.net
あかんか・・・

15 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:13:33 ID:48rs8njP0.net
散歩だけじゃ写真そんなに撮らないからな

16 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:13:35 ID:U8uSvpuR0.net
キヤノンに吸収合併の流れかな

17 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:13:51 ID:HXPUTzyN0.net
ニコンキヤノン使ってたプロカメラマンの多くがα7行っちゃったからな

18 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:13:51 ID:x3nMS0320.net
中国資本に売ろう

19 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:14:11 ID:6/g31xSO0.net
全然余裕だろ

20 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:14:10 ID:DDM0VSL70.net
最近ニコンのカメラを持ってる人が減った
もっぱらCanonかSONYだ

21 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:15:26 ID:Z3+46tkO0.net
一眼レフなんて爺さんかマニアしか使ってないもんな
かくいう俺も友人に勧められて高い一眼レフを買ったが
ピントを合わせた部分以外ボケボケ
これならスマホのほうがよかった

22 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:15:45 ID:O4DjvJsM0.net
規格乱発しすぎなんだよ
最低でもミラーレスから各社共通マウント化すべきだった
各社でバラバラに開発してるから値段も上がるし

カメラ自体売れなくなってんのにあんなことやってたら囲い込みどころか売れなくなるだけ

23 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:15:45 ID:LDnoY0LV0.net
老害経営者じゃ、もうあかんやろ

24 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:15:51 ID:3NSxVhN40.net
なんで、キヤノンとニコンは
ここまで業績が落ちたんだろ

25 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:15:55 ID:cW0GlpSn0.net
会社の規模を縮小して盗撮に特化した商品作れば
スケベ大国日本だし
復活するかも

26 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:15:57 ID:IZOiaQ6S0.net
スポーツイベントもないし
カメラマンも外に出ないからな

27 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:16:16 ID:AKOSqakkO.net
>>10
そう数年前までステッパーがメインだった
でも競合他社にシェア奪われてあれよあれよと転落

28 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:16:57.15 ID:ta46lw3Q0.net
>>22
それな

29 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:17:11.95 ID:WJ4FW21h0.net
>>15
下手すると通報されちゃう(´・ω・`)

30 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:17:33.85 ID:7dGa/Yjd0.net
カメラじゃなくてプロジェクターにいったら?

31 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:17:36.16 ID:kbjdiqIj0.net
据え付けが大変なんだよな
24時間サムスンとか生産技術部、製造部の餌食になる

32 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:17:39.95 ID:gax2QdnZ0.net
もう挽回無理だろうな

33 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:17:55.32 ID:SRn0Y9nC0.net
スマホメーカーに部品を納品してるのかね?

34 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:17:56.65 ID:+TdJLki80.net
好感した日経平均

35 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:18:05.81 ID:NGxUOG880.net
>>27
これ、何でなんだろう?

36 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:18:28.52 ID:LsbLzneB0.net
羊羹やめちゃうから…

37 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:19:05.97 ID:XT2+/pzg0.net
中国に股開くしかないなw

38 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:19:18.41 ID:BJ6Vy3mm0.net
とうとう、ニコンが消えるのか?

39 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:19:29.37 ID:rzwuW/Lq0.net
世界中で中流が撲滅されるから
そりゃそーよ

40 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:19:41.67 ID:0BgIjKtq0.net
>>17
いってねーよ、ばーかwww

41 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:19:57.17 ID:hmY9LIfy0.net
>>21
それ単焦点レンz、、、

42 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:19:59.93 ID:Lk6/8vxO0.net
引きこもりは経済を滅ぼす

43 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:20:44.68 ID:t5G9PNH20.net
ジャップの砦の光学技術も斜陽か
中国に安く買い叩かれ搾り取られるしかないのか

44 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:20:59.84 ID:C3nwPimB0.net
重いカメラしか作らないしな。
前時代的な機能に固執するし、キヤノンに吸収された方がいい。

45 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:21:00.34 ID:acmeGCxn0.net
まず社名を「三菱カメラ」に変えることからだ

46 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:21:05.71 ID:5oqZsFQc0.net
東京エレクトロンは最高益なのに

何故

47 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:21:40.05 ID:wQ/kUXR50.net
https://www.nikon.co.jp/ir/ir_library/result/pdf/2021/21first_all.pdf
映像事業大幅マイナス
精機事業マイナス FPD露光装置売上0台
ヘルスケア・メディカルマイナス
産業機器・材料加工マイナス
その他マイナス
キャッシュフローマイナス

救いがまったくない

48 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:21:48.56 ID:DilWYU3p0.net
カメラって何よ?スマホに付いてる以外のカメラ?

49 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:22:08.86 ID:LYoXLHy50.net
そうだ!
プリンターを作ろう

50 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:22:14.71 ID:+iJxk0cm0.net
原因はどうみてもコロナだろ
引きこもってるから分からないのか?

51 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:22:14.99 ID:v2f0lsje0.net
日本企業が新しい社会に適応しなかっただけじゃん。

52 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:22:17.61 ID:7O7XU9Zo0.net
>>21
大変だったな
ワシが引き取ってやるから機種を教えてくれ

53 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:22:24.65 ID:DmppNkQB0.net
地獄過ぎるwww

(俺Nikonユーザ)

54 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:22:35.09 ID:9Jrzr8NB0.net
ニコンもついにオワコンか

55 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:22:36.26 ID:ZwfrJaA90.net
フルサイズミラーレス投入が遅すぎた。
おまけに後追いで出したのに性能がソニーを凌駕していなかった。

56 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:23:04.62 ID:zpEc+Xbj0.net
ニ…ニコンにはまだ羊羹が残ってるから…

57 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:23:18.08 ID:NGxUOG880.net
>>16
社風が全然違う。

58 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:23:19.80 ID:2fvzeeOp0.net
ようかんの販売を取りやめるからこんなことに。

59 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:23:24.51 ID:g02xl9a50.net
キャノンはプリンターがあるから大丈夫

60 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:23:31.89 ID:tLb17cSS0.net
>>45
三菱光学工業だろ

61 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:23:47.41 ID:LDnoY0LV0.net
コロナで斜陽企業が淘汰されていくな

62 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:23:48.32 ID:p/rp4gti0.net
別事業も新規開拓範囲も死んでるぅ!
こりゃもう無理だ・・・

63 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:23:52.73 ID:UdwFfKFT0.net
ソニーに全部もっていかれたからしかたない

64 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:24:10.05 ID:OKxiWtt90.net
>>21
いつもコピペうぜーんだよカス野郎

65 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:24:14.70 ID:k+Ezdrau0.net
元々ソニーのセンサー使ってるんだからソニーに吸収されるのでは

66 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:24:21.63 ID:UG8rx9TI0.net
写ルンですでも作れよ
今なら「伝染るんです。」とタイアップしてキャソペーンしてさ

67 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:24:26.68 ID:6jVbPUG90.net
Galaxy S20 Ultraの1億画素・100倍ズームカメラの性能を見ると
一眼レフの未来は完全に消えたと思う
https://www.youtube.com/watch?v=kKMBx6x-lOI&t

68 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:24:30.64 ID:XLqsgBqG0.net
ミラーレス化に躊躇したのが問題では
完全に出遅れた
nikon1も終了したし
スマホでもきれいに撮れるもん

69 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:24:34.67 ID:8RITLY8y0.net
ソニーに頭下げて助けてもらうべき
かっこつけてる場合ちゃう

70 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:24:39.18 ID:Lw3WA9LI0.net
意外と知られていないが
ニコンはZeiss、ASMLグループを相手にした国際法廷の特許訴訟で2018年に実質勝訴の和解をしたから
ステッパー事業でもつまずいたという指摘はあたらないんだけどな
ニコンの特許に関してZeiss連合はニコンへ2027年過ぎまでロイヤリティを支払う合意内容に署名してるし

71 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:24:46.57 ID:Iquqbo5O0.net
ハイ終わり
つうかニコンは付属ソフトが貧弱すぎて話にならん

72 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:25:02.63 ID:50wAFIAh0.net
バブル仕込まれて弾けさせて日本を禿げたかに買い漁られた時のように
コロナで中国に全部持って行かれそうな勢いやな

73 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:25:36.20 ID:F35YWSQI0.net
>>6
HIS「笑わせよる」

74 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:25:40.81 ID:eEV3994o0.net
コンデジ売上のさらにケタひとつ減ってますがな…
大手のはずなのにもうたった5万台しか売れてないとかどんだけ

75 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:25:45.82 ID:avBF8tYe0.net
プロカメラマンがiPhoneを使って仕事をする時代

76 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:26:12.44 ID:dPzrB8DM0.net
アクションカム投入は早かった
逆に早すぎた?

77 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:26:20.14 ID:lxaopzLZ0.net
カメラ機能がなくてもいいからさ
100倍以上ズームできる望遠鏡を手頃な値段で作って欲しい

78 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:26:25.65 ID:cRRaK+ZE0.net
キャノンの連写はスポポポポポ

ニコンは連写はジャココココココ

79 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:26:27.93 ID:LjZBKDKj0.net
>>22
それができれば、ニコンは例え本体がダメでも老舗レンズメーカーとして君臨できたかもしれんけどな。
本体なんてただのハコ、と割り切るにはプライドが邪魔だったかな。

80 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:26:35.71 ID:zYgNFhXF0.net
くそにーから来た
池上が常務に昇格したのが
腐ってるw

81 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:27:02.59 ID:whYZKb0K0.net
α7Vでも撮って出しだとGalaxyに勝てない時代だもんなぁ

82 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:27:06.18 ID:Ackq5Lus0.net
>>20どんどんチープになる世の中

83 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:27:10.47 ID://HRpOxa0.net
パイオニアみたいに終わるのか…

84 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:27:31.88 ID:5hbVumxS0.net
カメラボディどころかレンズ本数減りすぎだわ。
イメージングがぜんぜん利益貢献できてねぇ

85 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:27:32.05 ID:tCOEe8OJ0.net
もう死んだけどニコワン好きだぞ
6.7-13つければ最強

86 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:27:49.97 ID:LjZBKDKj0.net
>>21
絞りなさい!

87 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:28:03.46 ID:USDl5Ceb0.net
sales 55%減はもうダメだわ
据え付けって言ったってさあ、東エレは絶好調なんだからなあ
むりやろ

88 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:28:09.35 ID:8or3u+3O0.net
12年前かな。ちょうどフィルムからデジタル移行期で
D700を買って「CANONに比べて劣りすぎている」と感じて掲示板に
「ニコンに将来性はない」と具体的にいろいろ書いて、ニコ爺や社員らしきのに
ぼろ糞に叩かれた。

2年後にRX100を買って「こんなにもニコンのデジタル技術は劣るのかよ」と感じて
「ニコンはダメだろ」と具体的に買いて、ニコ爺や社員らしきのにボロ糞に
叩かれた。

まぁ、俺みたいに画質に繊細な奴なら見えてたよ。2008年あたりから。
「こんなの、頑固老人のニコンファンしか通用しない」って。

89 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:28:09.69 ID:J8ZA0sc50.net
自前でセンサー作る力が無いからな

90 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:28:15.17 ID:yud0ZJVT0.net
三菱関係はどこもダメw

91 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:28:36.14 ID:PCXsmT/d0.net
中華に喰われるかな

92 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:28:53.88 ID:0Y8iEdJy0.net
>>10
半導体製造装置はオランダの会社にボロ負けw

93 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:29:00.92 ID:EErtQV/30.net
>>72
外資に買って貰えるなら、まだ価値があるって事だぞ。

94 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:29:03.93 ID:ZaLsri880.net
>>65
ミノルタの後輩になっちゃうのか(´・ω・`)

95 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:29:14.39 ID:vFKXHFrT0.net
起死回生で中高生には学校経由で
無料提供して撮影の楽しさとレンズ交換による奥深さを体験させたら?

96 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:29:27.90 ID:Vn4ZbEZe0.net
昔就活の時に落ちてて良かった。潰れるやろこのままだと。

97 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:29:34.27 ID:AKOSqakkO.net
>>89
結局これ
だからソニー圧勝
ソニー以外にはもう開発の体力がない

98 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:29:37.21 ID:KZ5u2ulQ0.net
今ならニコンのジジイどころかキートス社員すらいねえんじゃないの

99 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:29:42 ID:M4lhB1Oe0.net
ニコンてかオワコン。キャー言っちゃった
大多数の人間にはスマホで十分だしな…
どうせ良いカメラ持っても撮るのは「人の影」「花」「雲」やろ

100 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:29:43 ID:USDl5Ceb0.net
>>65
無理だわ
ソニーもサムスンの猛追で尻に火がついてる

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200