2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【水難】宮城県の川で少女2人が流され行方不明 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/08/06(木) 15:02:38 ID:2fvzeeOp9.net
https://this.kiji.is/663985332621739105?c=39550187727945729

宮城県警などによると、6日午後1時20分ごろ、同県柴田町の白石川で
中学生とみられる少女2人が流されて行方不明になったと119番があった。
警察官や消防隊員が捜索している。

493 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 00:19:41 ID:kF0p104z0.net
女川県だからな

494 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:04:15.79 ID:0FHNOAiG0.net
川遊びができる程度の田舎の川で流されたら抵抗しないで仰向けで呼吸に専念して
流されながらできるだけ衣服を脱いでとりあえず流れに身を任す
そのうち必ず流れの穏やかなところや浅瀬があるからそこで脱出
流れに逆らって必死で泳ぐと呼吸が乱れて体力も消耗して死ぬ

昔ボーイスカウトで習った

495 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:08:27 ID:AyFfUMAV0.net
>>494
ちなみにここでやると更にデカく深い川と合流してしまう

496 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:12:47.33 ID:7XJiwtJV0.net
川の水抜いてみたに頼もうぜ

497 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:25:39 ID:rlzPMmSJ0.net
川には魔物が潜んでるから余程注意しないといけないよ
大人でも引きずり込まれるよ

498 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 01:27:45 ID:Y/hXdQh60.net
何やったらこんな事になるんだか

499 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 02:25:10 ID:SKPjLydk0.net
https://yaruo.info/wp-content/uploads/2018/08/1779.jpg

500 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 02:59:49 ID:GQUoRdXI0.net
スク水だったのか気になる

501 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 03:25:26.07 ID:gjWl0JnX0.net
現場にいたら、救出して
人工呼吸と心臓マッサージしたのになぁ

502 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 03:42:51 ID:pNS0YUme0.net
これ将来を悲観して…ってやつじゃないだろうな

503 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 03:45:28 ID:75Hh45g00.net
これ
連続女児行方不明事件とか始まってるんちゃうん?

504 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 04:40:49 ID:3RNWD5UB0.net
>>466
こういうのって消防じゃねえの?

505 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 04:52:57 ID:9vn0gBWU0.net
>>503
ペッパーナントカを野放しにする国だぞ

506 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:21:25.24 ID:JpqcIZuz0.net
宮城にはカッパが住むという、特に若い女を好むエロガッパ。

507 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:25:16 ID:usnhf78b0.net
5人で遊んでて3人岸に泳ぎ着いてその岸に来た人が友達2人流されたと通報したそうでないか、なんでかね

508 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:30:25 ID:tTjcz6/I0.net
流れがあるから、足になにか絡み付いたら外せないと死ぬ

509 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:54:10 ID:Sl9o+DSK0.net
オレ達ファーストガンダム信者はみなネトウヨなチンポニンゲンだから
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

510 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:56:02 ID:sXQY7F8S0.net
>>24
東京に可愛い子が多いのは化粧が上達してるだけという事実

511 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:57:23 ID:44bD2Dld0.net
>>473
常識では考えられないけどね…白石川なんてまだ浅めな白石市内でも水遊びできんのに

512 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:00:23 ID:44bD2Dld0.net
>>469
プール授業無いよ

513 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:06:45 ID:DPqQRW2W0.net
ドザゑもん、あがった?

514 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:16:12.03 ID:ROEMajB00.net
>>507
現場は大きな川で水遊びするようなとこではないてことだけど
なぜ女子中学生が川に入ったんだろな
その経緯は報道されてないんだよね

515 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:32:38 ID:+UGUFuQg0.net
>>497
合流した阿武隈川ではワニが出るという噂も有る。

516 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:50:49.94 ID:UHOj+I5q0.net
もうこの時間からヘリ飛ばして捜索してるんだな結構離れてる俺んちにもヘリの爆音聞こえてくるわ

517 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:54:59 ID:c4O5MKct0.net
>>516

アベがドローンを免許制にしちまうから…

518 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:55:59 ID:NO/PWbEZ0.net
>>510
頭数が多ければ容姿が優れた者は増える。

519 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:56:12 ID:TzedYYdJ0.net
あー最近すげー暑いからな東北も
水遊びかな…

520 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:59:09 ID:o0TXei8dO.net
>>508
絡み付くようなものがなくても足が付かない深みにはまったらすぐ流されるよ
水の流れる力は想像より遥かに強い

521 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:00:00.22 ID:o0TXei8dO.net
>>515
混浴露天風呂にもワニがおるよ

522 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:05:13 ID:ZmcX4G/P0.net
深川排水樋管のところゴムボート出してるのが見れる

http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/livecamera/river/abukuma.html

523 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:16:07 ID:Km8bt9zo0.net
川の怖さ教えてあげられる人なんかもう居ないからな。
俺が小学校の時は、先生が川の怖さをよく教えてくれたな。
足が藻に引っかかって溺れるとか。
川の水流に巻き込まれると更に川の底に流されるとか。
そういった恐怖を教えるのも教育だぞ。
でも今の先生は、育ちが良すぎるからそういった知識全く無い
から教えたあげられないんだろうな。
日射病がその良い例だな。
子供が体調不良を訴えてるのに無視して死に追いやってるくらいだからな。

そういえば。
昔はパワーシャベルで川の一部をプールみたいにして
監視員つけて確か無料で泳げたけど。
今はそんなのないな。

524 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:17:19 ID:1mEdqTvD0.net
伸びないね

525 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:18:03 ID:1mEdqTvD0.net
>>510
東京はパンパンの孫が多いからな

526 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:20:33.55 ID:5WmfamTl0.net
>>524
スレタイに「女子中学生」が入っていないからね
入ってたら3スレは伸びてた

527 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:36:02 ID:9Cj9VKe40.net
コロナしか報道しないマスゴミのせいだろうな
シナで大洪水、北朝鮮がダム放流で下賤のチョンにも洪水間近と言われてるのに
日本に何も起こらないわけないだろう
でもなぜか日本のマスゴミは報道しません。その結果がこれだよ

子供がいる人たちはしっかりネットを見るのだ。親としての義務を忘れてはいけない

528 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:41:57.68 ID:0V3qUIZO0.net
>>523
この川の上流で昔引率の先生が生徒助けようとして死んだ慰霊碑あるのに何も反省されてねぇな
もう近隣の学校でもその話しってる先生すら居なそうだが

529 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:43:08 ID:Z/Xp/6Mo0.net
>>1
親は辛いだろうな

530 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:51:06.61 ID:vGiC8KEM0.net
生き残ったやつも、一生トラウマだな

531 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 07:56:57.74 ID:B+wseO1A0.net
>>523
子供時代に地元の2級河川に家族で行ってデイキャンプを楽しんだが
今はその川の敷地内に立ち入る事すら禁止されている
から表向きは「●●川河川敷に人間が入って遊ぶことはない」となってるが
ガキはそれでも入って遊ぶわな

>>527
それは同意だ。人が大して死にもしないのに毎日毎日大げさに騒ぎすぎじゃあ

532 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:01:24.10 ID:rU0i4/ei0.net
まずは本当に二人の子が流されたのかね
イタズラって事はないのかな

533 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:01:29.44 ID:0V3qUIZO0.net
>>531
毎日変態不審者逮捕の報道してた方が
まだマシな気はする

534 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:01:40.55 ID:+UGUFuQg0.net
学校が臨時休校にならなければ良かったのに。
コロナの影響で一月以上休校だったのだし、今年は夏休み無しでも良いだろ?

535 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:02:01.23 ID:SYk12yC60.net
>>172
フルボッキ不可避

536 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:02:44.09 ID:VA6ta0tD0.net
みつかったのかな ???

537 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:03:41.74 ID:x7J+paMX0.net
>>172
ゆんちゃん!

538 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:07:21 ID:ZymsN7+G0.net
中学一年生二名はまだ見つかっとらんのか

539 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:16:19.47 ID:COq+eFlR0.net
もう土左衛門化してるだろうな

540 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:17:38.95 ID:8AllVU6u0.net
DQNの川流れ

541 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:25:30 ID:XZ5MiuQq0.net
>>528
小野先生が勤めていた学校では今も毎年慰霊祭やってる。
児童に映画を見せたり合唱させたりして、風化しないように伝えてる。
5〜6年前にはテレビも来て、全国に紹介された。

それでもこういう事故が起こるのは何とも歯痒く痛ましい。

542 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:32:47 ID:+LLbpmG10.net
今通勤で近く通ったが潜水士が潜ってたからまだ見つかってないな。野次馬の年寄りのが人員多いわ

543 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:34:12 ID:TzedYYdJ0.net
捜索にダイバーがでたり、結構大きな川だな
おととしは付近で釣りの大学生が流されたと

544 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:38:58 ID:xhVAaW0L0.net
現場の超絶近くすぐ横に住んでるけど見に行く気にはなれないなぁ
早く見つかってくれ

545 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:44:21 ID:xrWWDWK3O.net
2人ってのは溺れたのを助けようとしたか
溺れた方が掴むとかで巻き込んだか
同時に溺れるってあんまりないだろうし

546 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:54:04.94 ID:2FNAAuMV0.net
>>541
そりゃキモい

子供らに危険を教えるなんて、学校がやることじゃないだろ

547 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:57:36 ID:xjN9BbRd0.net
正面から助けに行くとしがみつかれて、二重遭難になるかも。
後ろから抱えて顔が水から出るようにすれば落ち着くかも。
暴れている時ではなく、沈みかかったタイミングが助けやすいと聞いたことがあります。
手が胸に触って、後で”セクハラされた”って言われたらつらいけど。
小さい子なら足の間は体を支えるのに持ちやすそうだな。

と学校のプールでおぼれたおじさんが言ってみる。
(水泳の授業で潜水をやってプールの短いほう往復しきれずに、プールサイドに
タッチした後水没。気が付いたら先生や同級生にプールサイドに引き上げられていた。)

548 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:00:10 ID:AwuHoo9q0.net
朝聴いたラジオニュースによると
水遊びをしていた5人のうち3人が足がつかないくらいの深い場所に行き
その3人のうちの2人が流されて行方不明になったとのこと

549 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:02:33 ID:iT3StS4g0.net
イジメの可能性は?
危ない川だったらしいじゃん
そんなとこに女の子達が自ら進んで入るかね

550 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:11:34 ID:86rMwTFB0.net
汚い河の深いところとか怖くないんかね
カミツキガメとかアリゲーターガーとか
120cmの鯉とか

551 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:11:34 ID:tl0+DkDh0.net
近所だけどめっちゃ川汚いぞ
泳ぐやついないだろ

552 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:15:32 ID:OduBNgs50.net
>>9
お前そればっかだな

553 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:16:59.02 ID:wvOHUVfP0.net
河童の仕業だ

554 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:18:33.93 ID:6fKTPdts0.net
続報ないの?

555 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:22:03 ID:3KkjZhq60.net
お前らすぐに捜索にいけ

556 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:28:31.85 ID:ANqjMTVx0.net
白石川沿いの一目千本桜と蔵王連峰
https://www.town.ogawara.miyagi.jp/2820.htm

557 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 09:52:02.56 ID:+UGUFuQg0.net
>>550
ワニがいる噂は聞いたことが有るが、さすがに越冬できないだろうと思う。
大きな鯉は結構いる。
地元の鯉釣り愛好家の集まりがソウギョとレンギョを放流したので、ソウギョレンギョもいるらしい。
事故現場は水の透明度が悪いから底が見えない。
橋より下流は普段川のまん中まで浅瀬でカラスが歩いていたりするのだが、画像の様子からすると川の水量が多い。

558 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 10:06:48.66 ID:PFrZ+DAE0.net
>現場は阿武隈川の合流地点に近い白石川下流、白幡橋付近。仙台河川国道事務所によると、
>白幡橋周辺は最大水深約3.5メートルで、川幅は約100メートル。

いったいどこを探せば。。。
200mも流されたら何倍も広い阿武隈川だし、その先仙台湾までも15kmくらいか

せめて見つかるといいなぁ

559 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 10:10:42.96 ID:1mEdqTvD0.net
>>546
なんで?学校で教えりゃいいだろ

560 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 10:28:11.83 ID:8liXZAYC0.net
>>558
>せめて見つかるといい

もうそういうレベルの話だね。
なんで分かってるはずの地元の子がそういう所で遊んだのか。

561 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 10:30:15.99 ID:+UGUFuQg0.net
>>558
製紙工場のあたりにもうひとつ関が有る。

562 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 10:33:37 ID:2IbUP9YW0.net
無理やり泳がせるいじめってある?

563 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 10:34:54.39 ID:0rqpLRPw0.net
深みは、水が潜り込む流れになっているから深みになる。
水中に滝があるようなもの。
深いところでぐるぐる回っていたら浮いてこない。

564 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 10:35:17.63 ID:SFr09ld50.net
クソ親はなんでもかんでも学校まかせw

565 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 10:46:42 ID:MqCw8MS10.net
>>372
最高だな

566 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 10:50:20 ID:iBGedVkC0.net
今の子供って自然の怖さを知らないからな
自然で遊ぶのは楽しいけど
時には簡単に命を落とす事になりかねない
今は学校でそういう話もしなくなってきてんだろうな

567 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 10:50:44 ID:23YEh+Tq0.net
川は全く増水していなかったのに未だに見つからないということは、家出の狂言などという可能性もあるのではないか

568 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 10:51:34 ID:xH/xl1TZ0.net
先生から生徒の皆さんに悲しいお知らせがあります。
昨日……巨大掲示板を見たら、川が汚い、臭そうって書いてありました。
先生はとても悲しいです。

569 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 10:56:47.94 ID:tgLP15FE0.net
>>436
下水と工場排水だそw

570 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 11:00:35.08 ID:tgLP15FE0.net
>>561
阿武隈大堰

571 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 11:12:27.49 ID:tgLP15FE0.net
>>556
今年の4月はこんな感じだったな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2220895.jpg

572 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 11:15:46 ID:oyKiupVY0.net
>>571
何そのバカデカい画像

573 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 11:17:00 ID:rAtjCvYS0.net
>>566
今の教員の親がもう既に知らないんだよ

学校で教えることじゃない

教えるかどうかは親が決めて親が教えればいい


子供の命を守るのは学校の責任じゃない

574 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 11:17:52 ID:tgLP15FE0.net
>>572
白石川と桜の写真だよ
スマホで撮ったまんまだから加工はしてない

575 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 11:34:31 ID:GldXYcgU0.net
下流に阿武隈大堰あるから海に流される心配は少ないだろうが
早く見つかるといいね


 現場の白幡橋付近では2018年7月、釣りをしていた仙台大生=当時(19)=が対岸に渡ろうとして流され、死亡する事故があった。
 友人2人と現場を訪れた槻木中2年の男子生徒(13)は「学校から、現場付近は危ないので遊んでは駄目と注意されたことがあった」と語った。

576 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 11:43:01.10 ID:TzedYYdJ0.net
>>573 普通は小学校で、危ない遊びはするな、川付近で遊ぶなとか注意書きが長期休みのたびに来るよ
でも中学生で、下手に泳ぎうまいと、大丈夫とか思っちゃうんだったりして
中学生も中身ガキだからな…学区に大きな川があったら基本、入るなって言うべき
川幅25メートル以上で足もつかないとことかだと、水流が相当あり、平日にうろちょろしてるのは主婦かジジババ
通行の大人でも助けられんわ

577 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 11:43:29 ID:0V3qUIZO0.net
>>546
調べりゃ分かるけど結構有名な水難事故だからな。

578 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 11:50:00 ID:ZHB8DDML0.net
>>576
それは親がやるべきこと
>>577
水難なんて腐るほどあるのに教員を神格化する必要なんてどこにもない

キモい

579 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 11:51:28.16 ID:1mEdqTvD0.net
何で川に流された人って生きて見つからないんだろう
身体の力抜けば浮きそうなのに

580 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 11:52:07.06 ID:JX2yjL4U0.net
学校の外で命を守ることは親の責任

学校の外で起こった事故は学校が管理することじゃない

581 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 11:52:24.53 ID:ANqjMTVx0.net
>>574
夕暮れの写真なのが惜しい

582 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 11:52:47.88 ID:1mEdqTvD0.net
多分ウェーイ系の子供なんだろうな

583 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 11:53:20 ID:4dO2Vzo10.net
>>1
お前ら、川でおぼれる理由のひとつに「渦」があるのは知ってるよな?
でも「渦の流れ」に巻き込まれると思ってるだろ

溺れる原因は、渦で発生する「泡」なんだよ
ホワイトウオーターといって、40〜60%も空気が混じってる

岩や人口の堰堤の近くで縦に回ってるんだ

浮力を失ってあっというまに川底まで沈み、次々来る泡水につかまって
きりもみ=上下左右の感覚を失い

ライフジャケットつけてても上がれずに


死ぬ


一見穏やかな川で、下から泡水が湧き出るように流れてるの見たことあるだろ?

584 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 11:53:38 ID:1mEdqTvD0.net
>>573
学校の責任ではないが教えるべきだろ

585 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 11:54:40 ID:1mEdqTvD0.net
>>578
神格化?何を言っているんだお前は

586 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 11:55:39.01 ID:1mEdqTvD0.net
>>580
責任は学校にないが教えてもいいだろ
何を頑なになってんの?
川遊びする子供を盗撮でもしてるのかオマエは

587 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 11:59:41 ID:0V3qUIZO0.net
>>586
モンスターペアレントに学校責任を問われ過ぎて鬱になって辞めた教員を脳内ロールしてる精神病患者かもしれん

588 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 12:00:03 ID:GldXYcgU0.net
>>586
> 友人2人と現場を訪れた槻木中2年の男子生徒(13)は「学校から、現場付近は危ないので遊んでは駄目と注意されたことがあった」と語った。

2年は学校で教わったと言っている

589 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 12:10:18.74 ID:1VFQYhzg0.net
>>534
この休校が柴田町職員の健康診断の為、というのがまた…

590 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 12:10:19.07 ID:8DfTJj1U0.net
>>372
連れ去り案件じゃないのか?

591 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 12:12:48.82 ID:JGX96YVn0.net
>少女2人が流されて行方不明
https://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/f/d/fdc4c8a6.jpg

592 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 12:20:37 ID:UadhaKaG0.net
川は危ないおじさん「川は危ない」

593 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 12:21:09 ID:+UGUFuQg0.net
>>583
特に事故現場は川幅のわりに深い場所は限られていて、少し上に有る関の魚道はサケも遡上できるもので普段魚道だけで関の水を放水しているので、魚道の下は合流点までは深く他は浅い。

総レス数 706
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200