2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レバノン】硝酸アンモニウム倉庫の壁を溶接→爆発か [雷★]

1 :雷 ★:2020/08/06(木) 10:42:05 ID:om9sxuk/9.net
 【カイロ=蜘手美鶴】レバノンの首都ベイルートで4日(日本時間5日未明)に起きた大規模な爆発で、レバノン当局などによると100人以上が死亡、日本人1人を含む4000人以上がけがをした。爆発が起きた港の倉庫には爆発物の主要原料となる硝酸アンモニウムが大量に保管されており、ずさんな管理が爆発につながった可能性がある。
 レバノン保健省によると、200人以上が依然行方不明で、ビルが複数倒壊し、下敷きになった人の救助が続いている。現地メディアなどによると、大規模な爆発は4日午後6時(同5日午前零時)ごろに2回発生。爆発の衝撃は広範囲に及び、5キロ離れた住宅でも被害が確認された。外務省によると、けがをした日本人はガラスの破片で手足に軽傷を負った。
 レバノン当局によると、倉庫には6年前から硝酸アンモニウムが2750トン保管されていた。地元メディアなどによると、爆発前、倉庫では壁に空いた穴をふさぐ作業が行われており、その溶接が引火して爆発につながった可能性があるという。
 AFP通信によると、硝酸アンモニウムは燃料や熱源から遠ざける必要があるが、十分な安全対策が取られていなかったという。アウン大統領はツイッターで「容認できない事態だ」と言及。レバノン政府は5日以内に爆発原因を発表するとしている。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/47266

789 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:57:12.53 ID:ZaQzl5EC0.net
アメリカの専門家が 硝酸アンモニウムの爆発では赤色の煙は出ない と言ってるらしいが、
別の薬品も混じってたのかな

790 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:58:01 ID:k7XcT7ht0.net
銅と硝酸の反応なら赤いガスが出るけどね

791 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:58:14 ID:55AcI+Hf0.net
>>788
壁と一緒に吹っ飛んで生きてるわけないだろ。
ベチャってなるわ。

792 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:58:35 ID:V9g/WTVy0.net
港で働いてる人ほとんどお亡くなりか重症だよね
痛ましいわ

793 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:58:49 ID:AgqJPcC+0.net
>>23
爆心地はともかく
それ以外は意外にひどくないなという印象
周りの建物や船が原型とどめてるし

794 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:59:01 ID:fWVwVmby0.net
郡山どころじゃ無い規模だな

795 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:59:29 ID:qRrOXFXf0.net
>>462
日本人の捕虜は、なぶり殺されて
頭を切られ、茹でられ
頭蓋骨を35ドルで戦地土産にされたんだが?

796 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:59:45 ID:6OHlVDIl0.net
>>1
小3アンモニアパンツ

797 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:02:17 ID:EAcU9j4l0.net
>>786
下層労働者は何も考えずにラクするために手を抜くから、
ちゃんと学歴教養のある人材を高い賃金払って雇うとか、
国民全体をきちんと高度教育して民度の底上げをするとか、
倉庫のカギを開けて作業するときは必ず上級管理職が同席するとか、
とにかくフールプルーフ策を徹底的に講じるしかない

ところで民度と教育レベルが高いと自負するとある極東の島国で、
ゆっくり混ぜないといけないウランを一気にバケツにぶち込んで瞬時に核臨界反応を起こしてしまったどうしようもないバカな事件があったらしいぜ
まったく、どこの国でもバカの制御は大変だよな

798 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:02:58 ID:f18uQEaS0.net
中身が何か知らされてなかったのかな

799 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:03:44 ID:G5Mhpg/E0.net
>>796
硝酸が読めるのに、なぜそんな脳死レベルのレスをしてしまうのか

800 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:04:33.79 ID:xmbqi1Fz0.net
>>1
え?wwwマジなん?ww
いやいや、さすがにウソやろwww

事故ったローリーにくわえタバコでガソリン盗みに来る土人レベルやんけwwwwww
なんかの陰謀やろ?wwwなぁ陰謀厨ww

801 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:05:11.75 ID:ZV4XDsNU0.net
ババンババンバンバン♪
は〜あレバノノン♪
ババンババンバンバン♪

802 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:05:50.38 ID:txppLvGo0.net
>>43
1箇所爆発したら、次々と連爆!

803 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:05:57.83 ID:Zpfisos60.net
>>68
吹いた

804 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:06:03.30 ID:o5J+s/x70.net
TNT火薬何トンレベルだよ
それで破壊規模がわかりやすくなる

805 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:06:32.66 ID:U1wuCyPQ0.net
>>257
ヘラヘラ笑ってたから幸せだったんだろw

806 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:07:20.08 ID:o5J+s/x70.net
>>258
すげーな。。

807 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:07:33.93 ID:qWTlacXP0.net
溶接していた作業員は無事なんだろうか

808 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:07:48.09 ID:H+jgHE+W0.net
>>11
「200人以上が依然行方不明」

809 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:07:55.91 ID:/WAssJPS0.net
火薬庫の中で火遊びかよ。


レバノンェ

810 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:08:13 ID:bgjoFS2E0.net
サイロって丈夫やな

811 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:08:52 ID:MQsTrfRh0.net
>>128
2枚目の中央に倉庫型爆弾が堂々と写ってる

812 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:08:53.09 ID:EErtQV/30.net
>>797
バケツの容量程度では臨界は起きないぞ。
臨界を起こしたのは沈殿槽で、そこにバケツを使って人力でウランを投入したって事故。

813 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:09:54.38 ID:6Y2su1he0.net
テロリストが使って有名だから
ナイトロなんちゃらって書いてたら危険なんじゃないかって
バカでもわかりそうなもんだけどな

814 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:10:36.71 ID:H+jgHE+W0.net
>>33
懐かしいw

815 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:11:04.48 ID:ySRjgFU70.net
>>603
兵器なのにこんな扱いなの?w

816 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:11:39 ID:Zpfisos60.net
とりあえずトランプが言ってた「攻撃」というのは
どっかの陰謀厨に流されたということで間違いないよね。

817 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:12:26 ID:cRRaK+ZE0.net
レバノン人って馬鹿しかおらんのwwwww

818 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:13:25 ID:uh7wWU6g0.net
>>815
硝アンは化学肥料だよ
とてもよく爆発するけどね

819 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:14:55.43 ID:Xh7/BDJz0.net
現場猫はすごく分かりやすいから世界に広めて啓蒙したいね。

820 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:15:26 ID:jFH+rDVP0.net
ガススタで給油しながらタバコを吸うような感じ

821 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:15:28 ID:jzjOPQGA0.net
消防法で危険物の取扱を規制する制度はないのかな。

822 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:15:38 ID:2rg7oHlj0.net
>>2
レバノン語でヨシってなんてゆうの?

823 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:17:57.50 ID:zrZDvXcU0.net
押収品らしいから担当者はそれがどういうものかわからない筋の人だったんだろうな
もちろん溶接業者はそこに何があるかなんて知らない
硝酸アンモニウム?なにそれ
と俺も思ったからな

824 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:18:56.13 ID:zrZDvXcU0.net
>>797
だって学校でそんなこと習わないじゃん

825 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:19:56.71 ID:EErtQV/30.net
アンモニウムって聞いたら、普通に肥料かマンガン電池を連想するがね。

826 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:20:21 ID:8ZzD2eTY0.net
>>487
爆発って地面上で起きるとそのエネルギーの多くがクレーターを作る事に消費され、さらにその反射は上に行くからそうなる
だから爆弾とか原爆なんかは爆風が最大限効果を発揮する高さで起爆するようになっていたりする
簡単に言うと最初の爆発で生じた横方向の爆風に、地面から跳ね返った爆風が追いついて合体して飛躍的に威力が増し広範囲を吹き飛ばすようになる

だから今回の事故の爆薬物の量は相当なものだが、爆弾より遙かに非効率な破壊しかもたらしていない

827 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:20:28 ID:TWmUDzvp0.net
事故に見せかけたテロ
工事業者にあの国が混じってないかよく確認しろ

828 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:22:37.84 ID:4Fo0xCtx0.net
ゴーンは嫌いだけど
亡くなられた人々のご冥福を祈ります

829 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:23:27.17 ID:cCdQIGZ30.net
>>405
その撮影者死ななかったのかな

830 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:23:50.01 ID:qP6Dd0Li0.net
>>271
ババンババンバンバン

831 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:23:50.22 ID:HJQOgnR50.net
硝酸アンモニウムはオクラホマシティ連邦政府ビル爆破事件で極右が使ったみたいだけど
今回は極右政党の書記長が犠牲になってるのか

832 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:24:59.04 ID:uquedgk60.net
>>758
俺が聞いたのでは、ロシアの貨物船が港湾使用料を払わなかったので差し押さえられて、
その積荷(=硝酸アンモニウム)を倉庫に移動させたあと、そのままになってたらしい

何が本当なのやら

833 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:28:40.10 ID:8RjuKTqu0.net
爆発の映像の中に、撮影者の至近距離で人が吹っ飛んでるのがあった
普通に見てても気付かないくらい早いけど、一時停止すると映ってる
あの吹っ飛んだ人は助かったんだろうか…

834 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:34:30 ID:NGxUOG880.net
>>258
吉田戦車の漫画にあった「台風に飛ばされた私」の写真を店に飾っているオヤジを思い出した。

835 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:34:41 ID:ySRjgFU70.net
>>826
すごい勉強になる(人*´∀`)。*゚+

836 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:35:15.10 ID:fTc+34+b0.net
>>792
レバノンの港湾労働者が人材不足とかにならんのやろか…?

高失業率だから、人手自体は余ってるはずだけど、
素人でも簡単になれるもんなんかな…?

837 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:35:40.75 ID:NGxUOG880.net
>>758
管理がズボラだったんだろ


って書いてくださいって言わんばかりのレス。

838 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:36:18 ID:XmNOL0yb0.net
平時は農薬製造し戦時には爆薬製造する
平時にはストッキング製造し戦時にはパラシュート製造する
平時には自動車・トラック製造し戦時には装甲車・戦車製造する
平時にはホチキス・文房具製造し戦時にはピストル・機関銃部品製造する

839 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:37:00 ID:HsmHoN+H0.net
>>816
ヨシ! も攻撃のうち

840 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:38:07 ID:j4sy/hAC0.net
>>2
どうして自分で指定した溶接で爆発してるんですか

841 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:38:07 ID:eVWOde9w0.net
まあどうにも胡散臭いよな

842 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:38:30 ID:9IpHKL7F0.net
>>258
このまま千の風になってそうだな

843 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:38:46 ID:NM98uOuU0.net
そもそも首都に近いとこで保管してる事自体がアホすぎる

844 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:38:46 ID:9Cp0ZZHQ0.net
>>9
おじさん「ATフィールド展開(綾波風に)」

845 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:38:59 ID:UGzg53Br0.net
移民で日本でも同じこと起こりうる

846 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:39:17 ID:8RjuKTqu0.net
>>286
これ人?建物の破片??

847 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:39:59 ID:So+N6V1j0.net
これ 誰も補償をしないね 外国人ってそういう人種だから

848 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:40:02 ID:j4sy/hAC0.net
>>9
第一宇宙速度で飛行中

849 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:40:34 ID:/ff0sUvf0.net
オアシス、ヨシ!

オ「俺じゃない」
ア「あいつがやった」
シ「知らない」
ス「すんだこと」

850 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:40:53 ID:EErtQV/30.net
>>845
移民なんて関係無く日本でも起きるだろ。
最近、福島でプロパン爆発してたし。

851 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:41:10 ID:Cc1JXF2p0.net
命の値段が安いからこういうコトが起こる

852 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:41:20 ID:xaMHgUMG0.net
>>23
エヴァの24話がこんな感じだったなあ

853 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:41:34.99 ID:vYh1qS4L0.net
>>22
一瞬であの世に行けて残された家族にしっかり保障が入るなら悪い死に方ではないかも…でも粉々すぎて墓にも入れないのはちと寂しいが

854 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:41:44.26 ID:sayD9GSA0.net
レバノンの大統領が許さん言ってるのが逆に胡散臭い
港湾管理者が何度も処分頼んだのに政府に無視されたとか言ってるし
これがもし政府の責だとしたら既に不満鬱積してる国民がキレるぞ

855 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:41:53.96 ID:HxPldMS00.net
>>822
スピッチュラサ

856 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:42:25.56 ID:rw3x8TLa0.net
倉庫に何か入っているけど、所有者も管理者もいないからヨシ!

857 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:42:46.91 ID:8eo9x5If0.net
レバノン土人は大胆だなw

858 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:42:54.08 ID:/ff0sUvf0.net
>>850
流石に硝酸アンモニウム大量保管はない

859 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:42:56.47 ID:Cvap9/vB0.net
>>1
大統領は運慶快慶かよ!?

860 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:43:19 ID:EErtQV/30.net
>>854
処分ってゴミじゃないんだから。
普通に売れば金になるだろ、これ。

861 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:43:55 ID:fTc+34+b0.net
>>258 なにが飛んでるのか、よくわからん…(;´Д`)

862 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:44:10 ID:3CHkZEaf0.net
>>850
プロパンどころか原発爆発させてるだろ

863 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:44:35 ID:6gwyAB4r0.net
死傷者が出ないのであれば大爆発ってエンターテイメントよな

864 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:44:41 ID:/ff0sUvf0.net
>>854
多分、誰も責任を取らない国なんだよ

865 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:45:08 ID:xaMHgUMG0.net
>>797
そう言えば姉羽は大学行かずに一級建築士になったんだっけ
昔は親方の推薦があれば試験受けなくてもなれたとか

866 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:45:28 ID:a7F4cNxr0.net
なんか知らんけどとりあえずヨシ!だったのかナ?

日本も昔あったよねこんな事故
品川勝島倉庫爆発火災ってヤツ

867 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:45:44 ID:/ff0sUvf0.net
>>861
その時の現場付近には鳥が多く飛んでいた
爆発を撮影した動画を複数見ると鳥が飛んでいるのが確認できる

868 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:46:10 ID:XmNOL0yb0.net
第一次世界大戦の時に爆薬で巨大クレーターできた 今でも残っていると聞く
地下通路を掘って敵の背後に出て襲撃する作戦を潰すため大量の爆薬使った

869 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:47:07 ID:nmYzBiOT0.net
そんでもただ燃しただけで爆発するほど延焼すっかなとは思われる
数袋燃え出したら止まらんのか?実験すべきだな
同じく数千t集めて燃えるかどーかをよ

870 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:48:45.09 ID:fTc+34+b0.net
>>867
爆風に巻き込まれた鳥の群れか…

そう言われると、並び方とか納得できるな。

871 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:50:45.17 ID:Eb5lMN2x0.net
>>867
人じゃないのか
安心した(スットボケ)

872 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:50:46.61 ID:Hpz76FZN0.net
溶接してた人は蒸発してしまったんだろなぁ

873 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:52:19 ID:e9UIiB9F0.net
>>23
さすがベジータ
範囲を絞ったんだ

874 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:53:20.01 ID:eRdLkUo30.net
そんくらいで爆発するんか

875 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:53:21.27 ID:Pt2ONL1U0.net
>>867
爆心地付近にいて吹っ飛ばされたんなら多分こんな鮮明には見えないもんな
というかここまで高く打ち上げられる事はなく衝撃波で内部破壊されて飛来物食らいまくってるんじゃないかなあ
工事のおじさんたちは中に何がどんな状態で保管されてるか知ってたんかな

876 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:53:25.35 ID:06f+Qv9n0.net
5キロっつーと新宿が爆心地だと
東は東京ドーム、西は高円寺、北は池袋、南は五反田くらいまで被害が出たことになるのか?

877 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:54:09.64 ID:bVQGx8Ym0.net
>>2
やっぱ作業員は国が違っても同じかw

https://i.imgur.com/LS1hyAy.jpg
https://i.imgur.com/GpO3RyT.jpg

878 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:55:31.15 ID:3Ol/pwY80.net
>>22
最初の火事で駆けつけた消防士25人がまだ行方不明というからねぇ

879 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:55:48.78 ID:i3gg9xqN0.net
>>877
指示するのも同じよ

880 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:56:36.48 ID:lG619zY80.net
今のレバノンに必要なのは現場猫か。

881 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:56:41.45 ID:NOIDI9XO0.net
>>804
1.2kt

882 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:56:51.76 ID:6gwyAB4r0.net
>>869
詳しい事はわからんけど
建物内で引火したのを消そうとして水をどばどばかけてたら
高温の水蒸気となって爆発したのかも

883 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:57:34.82 ID:eE0Pe90h0.net
最初の爆発は溶接の火花だったのかもしれないけど、二度目の大爆発は高圧電線のスパークの火花が着火源なのは複数の映像から明らかでしょ

884 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:57:41.41 ID:Z7B0hclr0.net
タイムボカンシリーズで見たようなキノコ雲だったなw

885 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:58:03.93 ID:7WrL47vF0.net
>>9
ミンチよりひでぇや

886 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:58:12.09 ID:rsNXYoBZ0.net
>>877
ヨシッ!

887 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:58:24.83 ID:QKpn1kne0.net
レバノンの作業者は現場猫レベルなんだな

888 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:58:52.93 ID:NOIDI9XO0.net
https://youtu.be/hkoBwFYitlU
TNT500tふっ飛ばした時の動画

総レス数 1006
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200