2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レバノン】硝酸アンモニウム倉庫の壁を溶接→爆発か [雷★]

788 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:56:42.45 ID:6Y2su1he0.net
壁とか無くなったビルいっぱいあるけど
中の人生きてるもんなの?

789 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:57:12.53 ID:ZaQzl5EC0.net
アメリカの専門家が 硝酸アンモニウムの爆発では赤色の煙は出ない と言ってるらしいが、
別の薬品も混じってたのかな

790 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:58:01 ID:k7XcT7ht0.net
銅と硝酸の反応なら赤いガスが出るけどね

791 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:58:14 ID:55AcI+Hf0.net
>>788
壁と一緒に吹っ飛んで生きてるわけないだろ。
ベチャってなるわ。

792 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:58:35 ID:V9g/WTVy0.net
港で働いてる人ほとんどお亡くなりか重症だよね
痛ましいわ

793 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:58:49 ID:AgqJPcC+0.net
>>23
爆心地はともかく
それ以外は意外にひどくないなという印象
周りの建物や船が原型とどめてるし

794 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:59:01 ID:fWVwVmby0.net
郡山どころじゃ無い規模だな

795 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:59:29 ID:qRrOXFXf0.net
>>462
日本人の捕虜は、なぶり殺されて
頭を切られ、茹でられ
頭蓋骨を35ドルで戦地土産にされたんだが?

796 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:59:45 ID:6OHlVDIl0.net
>>1
小3アンモニアパンツ

797 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:02:17 ID:EAcU9j4l0.net
>>786
下層労働者は何も考えずにラクするために手を抜くから、
ちゃんと学歴教養のある人材を高い賃金払って雇うとか、
国民全体をきちんと高度教育して民度の底上げをするとか、
倉庫のカギを開けて作業するときは必ず上級管理職が同席するとか、
とにかくフールプルーフ策を徹底的に講じるしかない

ところで民度と教育レベルが高いと自負するとある極東の島国で、
ゆっくり混ぜないといけないウランを一気にバケツにぶち込んで瞬時に核臨界反応を起こしてしまったどうしようもないバカな事件があったらしいぜ
まったく、どこの国でもバカの制御は大変だよな

798 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:02:58 ID:f18uQEaS0.net
中身が何か知らされてなかったのかな

799 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:03:44 ID:G5Mhpg/E0.net
>>796
硝酸が読めるのに、なぜそんな脳死レベルのレスをしてしまうのか

800 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:04:33.79 ID:xmbqi1Fz0.net
>>1
え?wwwマジなん?ww
いやいや、さすがにウソやろwww

事故ったローリーにくわえタバコでガソリン盗みに来る土人レベルやんけwwwwww
なんかの陰謀やろ?wwwなぁ陰謀厨ww

801 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:05:11.75 ID:ZV4XDsNU0.net
ババンババンバンバン♪
は〜あレバノノン♪
ババンババンバンバン♪

802 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:05:50.38 ID:txppLvGo0.net
>>43
1箇所爆発したら、次々と連爆!

803 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:05:57.83 ID:Zpfisos60.net
>>68
吹いた

804 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:06:03.30 ID:o5J+s/x70.net
TNT火薬何トンレベルだよ
それで破壊規模がわかりやすくなる

805 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:06:32.66 ID:U1wuCyPQ0.net
>>257
ヘラヘラ笑ってたから幸せだったんだろw

806 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:07:20.08 ID:o5J+s/x70.net
>>258
すげーな。。

807 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:07:33.93 ID:qWTlacXP0.net
溶接していた作業員は無事なんだろうか

808 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:07:48.09 ID:H+jgHE+W0.net
>>11
「200人以上が依然行方不明」

809 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:07:55.91 ID:/WAssJPS0.net
火薬庫の中で火遊びかよ。


レバノンェ

810 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:08:13 ID:bgjoFS2E0.net
サイロって丈夫やな

811 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:08:52 ID:MQsTrfRh0.net
>>128
2枚目の中央に倉庫型爆弾が堂々と写ってる

812 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:08:53.09 ID:EErtQV/30.net
>>797
バケツの容量程度では臨界は起きないぞ。
臨界を起こしたのは沈殿槽で、そこにバケツを使って人力でウランを投入したって事故。

813 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:09:54.38 ID:6Y2su1he0.net
テロリストが使って有名だから
ナイトロなんちゃらって書いてたら危険なんじゃないかって
バカでもわかりそうなもんだけどな

814 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:10:36.71 ID:H+jgHE+W0.net
>>33
懐かしいw

815 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:11:04.48 ID:ySRjgFU70.net
>>603
兵器なのにこんな扱いなの?w

816 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:11:39 ID:Zpfisos60.net
とりあえずトランプが言ってた「攻撃」というのは
どっかの陰謀厨に流されたということで間違いないよね。

817 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:12:26 ID:cRRaK+ZE0.net
レバノン人って馬鹿しかおらんのwwwww

818 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:13:25 ID:uh7wWU6g0.net
>>815
硝アンは化学肥料だよ
とてもよく爆発するけどね

819 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:14:55.43 ID:Xh7/BDJz0.net
現場猫はすごく分かりやすいから世界に広めて啓蒙したいね。

820 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:15:26 ID:jFH+rDVP0.net
ガススタで給油しながらタバコを吸うような感じ

821 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:15:28 ID:jzjOPQGA0.net
消防法で危険物の取扱を規制する制度はないのかな。

822 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:15:38 ID:2rg7oHlj0.net
>>2
レバノン語でヨシってなんてゆうの?

823 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:17:57.50 ID:zrZDvXcU0.net
押収品らしいから担当者はそれがどういうものかわからない筋の人だったんだろうな
もちろん溶接業者はそこに何があるかなんて知らない
硝酸アンモニウム?なにそれ
と俺も思ったからな

824 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:18:56.13 ID:zrZDvXcU0.net
>>797
だって学校でそんなこと習わないじゃん

825 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:19:56.71 ID:EErtQV/30.net
アンモニウムって聞いたら、普通に肥料かマンガン電池を連想するがね。

826 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:20:21 ID:8ZzD2eTY0.net
>>487
爆発って地面上で起きるとそのエネルギーの多くがクレーターを作る事に消費され、さらにその反射は上に行くからそうなる
だから爆弾とか原爆なんかは爆風が最大限効果を発揮する高さで起爆するようになっていたりする
簡単に言うと最初の爆発で生じた横方向の爆風に、地面から跳ね返った爆風が追いついて合体して飛躍的に威力が増し広範囲を吹き飛ばすようになる

だから今回の事故の爆薬物の量は相当なものだが、爆弾より遙かに非効率な破壊しかもたらしていない

827 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:20:28 ID:TWmUDzvp0.net
事故に見せかけたテロ
工事業者にあの国が混じってないかよく確認しろ

828 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:22:37.84 ID:4Fo0xCtx0.net
ゴーンは嫌いだけど
亡くなられた人々のご冥福を祈ります

829 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:23:27.17 ID:cCdQIGZ30.net
>>405
その撮影者死ななかったのかな

830 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:23:50.01 ID:qP6Dd0Li0.net
>>271
ババンババンバンバン

831 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:23:50.22 ID:HJQOgnR50.net
硝酸アンモニウムはオクラホマシティ連邦政府ビル爆破事件で極右が使ったみたいだけど
今回は極右政党の書記長が犠牲になってるのか

832 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:24:59.04 ID:uquedgk60.net
>>758
俺が聞いたのでは、ロシアの貨物船が港湾使用料を払わなかったので差し押さえられて、
その積荷(=硝酸アンモニウム)を倉庫に移動させたあと、そのままになってたらしい

何が本当なのやら

833 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:28:40.10 ID:8RjuKTqu0.net
爆発の映像の中に、撮影者の至近距離で人が吹っ飛んでるのがあった
普通に見てても気付かないくらい早いけど、一時停止すると映ってる
あの吹っ飛んだ人は助かったんだろうか…

834 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:34:30 ID:NGxUOG880.net
>>258
吉田戦車の漫画にあった「台風に飛ばされた私」の写真を店に飾っているオヤジを思い出した。

835 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:34:41 ID:ySRjgFU70.net
>>826
すごい勉強になる(人*´∀`)。*゚+

836 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:35:15.10 ID:fTc+34+b0.net
>>792
レバノンの港湾労働者が人材不足とかにならんのやろか…?

高失業率だから、人手自体は余ってるはずだけど、
素人でも簡単になれるもんなんかな…?

837 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:35:40.75 ID:NGxUOG880.net
>>758
管理がズボラだったんだろ


って書いてくださいって言わんばかりのレス。

838 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:36:18 ID:XmNOL0yb0.net
平時は農薬製造し戦時には爆薬製造する
平時にはストッキング製造し戦時にはパラシュート製造する
平時には自動車・トラック製造し戦時には装甲車・戦車製造する
平時にはホチキス・文房具製造し戦時にはピストル・機関銃部品製造する

839 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:37:00 ID:HsmHoN+H0.net
>>816
ヨシ! も攻撃のうち

840 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:38:07 ID:j4sy/hAC0.net
>>2
どうして自分で指定した溶接で爆発してるんですか

841 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:38:07 ID:eVWOde9w0.net
まあどうにも胡散臭いよな

842 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:38:30 ID:9IpHKL7F0.net
>>258
このまま千の風になってそうだな

843 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:38:46 ID:NM98uOuU0.net
そもそも首都に近いとこで保管してる事自体がアホすぎる

844 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:38:46 ID:9Cp0ZZHQ0.net
>>9
おじさん「ATフィールド展開(綾波風に)」

845 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:38:59 ID:UGzg53Br0.net
移民で日本でも同じこと起こりうる

846 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:39:17 ID:8RjuKTqu0.net
>>286
これ人?建物の破片??

847 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:39:59 ID:So+N6V1j0.net
これ 誰も補償をしないね 外国人ってそういう人種だから

848 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:40:02 ID:j4sy/hAC0.net
>>9
第一宇宙速度で飛行中

849 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:40:34 ID:/ff0sUvf0.net
オアシス、ヨシ!

オ「俺じゃない」
ア「あいつがやった」
シ「知らない」
ス「すんだこと」

850 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:40:53 ID:EErtQV/30.net
>>845
移民なんて関係無く日本でも起きるだろ。
最近、福島でプロパン爆発してたし。

851 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:41:10 ID:Cc1JXF2p0.net
命の値段が安いからこういうコトが起こる

852 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:41:20 ID:xaMHgUMG0.net
>>23
エヴァの24話がこんな感じだったなあ

853 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:41:34.99 ID:vYh1qS4L0.net
>>22
一瞬であの世に行けて残された家族にしっかり保障が入るなら悪い死に方ではないかも…でも粉々すぎて墓にも入れないのはちと寂しいが

854 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:41:44.26 ID:sayD9GSA0.net
レバノンの大統領が許さん言ってるのが逆に胡散臭い
港湾管理者が何度も処分頼んだのに政府に無視されたとか言ってるし
これがもし政府の責だとしたら既に不満鬱積してる国民がキレるぞ

855 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:41:53.96 ID:HxPldMS00.net
>>822
スピッチュラサ

856 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:42:25.56 ID:rw3x8TLa0.net
倉庫に何か入っているけど、所有者も管理者もいないからヨシ!

857 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:42:46.91 ID:8eo9x5If0.net
レバノン土人は大胆だなw

858 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:42:54.08 ID:/ff0sUvf0.net
>>850
流石に硝酸アンモニウム大量保管はない

859 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:42:56.47 ID:Cvap9/vB0.net
>>1
大統領は運慶快慶かよ!?

860 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:43:19 ID:EErtQV/30.net
>>854
処分ってゴミじゃないんだから。
普通に売れば金になるだろ、これ。

861 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:43:55 ID:fTc+34+b0.net
>>258 なにが飛んでるのか、よくわからん…(;´Д`)

862 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:44:10 ID:3CHkZEaf0.net
>>850
プロパンどころか原発爆発させてるだろ

863 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:44:35 ID:6gwyAB4r0.net
死傷者が出ないのであれば大爆発ってエンターテイメントよな

864 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:44:41 ID:/ff0sUvf0.net
>>854
多分、誰も責任を取らない国なんだよ

865 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:45:08 ID:xaMHgUMG0.net
>>797
そう言えば姉羽は大学行かずに一級建築士になったんだっけ
昔は親方の推薦があれば試験受けなくてもなれたとか

866 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:45:28 ID:a7F4cNxr0.net
なんか知らんけどとりあえずヨシ!だったのかナ?

日本も昔あったよねこんな事故
品川勝島倉庫爆発火災ってヤツ

867 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:45:44 ID:/ff0sUvf0.net
>>861
その時の現場付近には鳥が多く飛んでいた
爆発を撮影した動画を複数見ると鳥が飛んでいるのが確認できる

868 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:46:10 ID:XmNOL0yb0.net
第一次世界大戦の時に爆薬で巨大クレーターできた 今でも残っていると聞く
地下通路を掘って敵の背後に出て襲撃する作戦を潰すため大量の爆薬使った

869 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:47:07 ID:nmYzBiOT0.net
そんでもただ燃しただけで爆発するほど延焼すっかなとは思われる
数袋燃え出したら止まらんのか?実験すべきだな
同じく数千t集めて燃えるかどーかをよ

870 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:48:45.09 ID:fTc+34+b0.net
>>867
爆風に巻き込まれた鳥の群れか…

そう言われると、並び方とか納得できるな。

871 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:50:45.17 ID:Eb5lMN2x0.net
>>867
人じゃないのか
安心した(スットボケ)

872 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:50:46.61 ID:Hpz76FZN0.net
溶接してた人は蒸発してしまったんだろなぁ

873 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:52:19 ID:e9UIiB9F0.net
>>23
さすがベジータ
範囲を絞ったんだ

874 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:53:20.01 ID:eRdLkUo30.net
そんくらいで爆発するんか

875 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:53:21.27 ID:Pt2ONL1U0.net
>>867
爆心地付近にいて吹っ飛ばされたんなら多分こんな鮮明には見えないもんな
というかここまで高く打ち上げられる事はなく衝撃波で内部破壊されて飛来物食らいまくってるんじゃないかなあ
工事のおじさんたちは中に何がどんな状態で保管されてるか知ってたんかな

876 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:53:25.35 ID:06f+Qv9n0.net
5キロっつーと新宿が爆心地だと
東は東京ドーム、西は高円寺、北は池袋、南は五反田くらいまで被害が出たことになるのか?

877 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:54:09.64 ID:bVQGx8Ym0.net
>>2
やっぱ作業員は国が違っても同じかw

https://i.imgur.com/LS1hyAy.jpg
https://i.imgur.com/GpO3RyT.jpg

878 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:55:31.15 ID:3Ol/pwY80.net
>>22
最初の火事で駆けつけた消防士25人がまだ行方不明というからねぇ

879 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:55:48.78 ID:i3gg9xqN0.net
>>877
指示するのも同じよ

880 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:56:36.48 ID:lG619zY80.net
今のレバノンに必要なのは現場猫か。

881 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:56:41.45 ID:NOIDI9XO0.net
>>804
1.2kt

882 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:56:51.76 ID:6gwyAB4r0.net
>>869
詳しい事はわからんけど
建物内で引火したのを消そうとして水をどばどばかけてたら
高温の水蒸気となって爆発したのかも

883 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:57:34.82 ID:eE0Pe90h0.net
最初の爆発は溶接の火花だったのかもしれないけど、二度目の大爆発は高圧電線のスパークの火花が着火源なのは複数の映像から明らかでしょ

884 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:57:41.41 ID:Z7B0hclr0.net
タイムボカンシリーズで見たようなキノコ雲だったなw

885 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:58:03.93 ID:7WrL47vF0.net
>>9
ミンチよりひでぇや

886 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:58:12.09 ID:rsNXYoBZ0.net
>>877
ヨシッ!

887 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:58:24.83 ID:QKpn1kne0.net
レバノンの作業者は現場猫レベルなんだな

888 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:58:52.93 ID:NOIDI9XO0.net
https://youtu.be/hkoBwFYitlU
TNT500tふっ飛ばした時の動画

889 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:59:43.11 ID:rsNXYoBZ0.net
>>301
バケツ、、、

890 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:00:46.35 ID:XsiKFkaE0.net
>>887
日本の作業者にも現場猫が沢山いるから日本のネットでミームになったんだぞ…(´・ω・ `)
工事関係の仕事してるけど本当にええーなんでーなんでよーってレベルの油断で事故起きてるから
ヒューマンエラーは必ず起きる前提で起きても極力事故に繋がらないシステムを作るのが肝要

891 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:01:12.34 ID:uj9Phpby0.net
>>533
過去に歯形が確認できれば死者として認定された例があるが
それも出来なきゃ行方不明のままだな

892 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:01:16.10 ID:Jnt6LISi0.net
これって被害の補償はできるんかね。
業者も国も、そんな体力ないだろう。
友好国からの援助で乗り切るんかな。

893 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:01:38.54 ID:a4HcuJak0.net
ゴーン王がなんとかしてくれる

894 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:01:55.68 ID:jzjOPQGA0.net
日本だったら、小さな灯油タンクですら、消防署に少量危険物の届け出が必要だよな。

895 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:02:12.70 ID:HUsehriV0.net
>>840
早く帰りたくて火花養生しなかったんだろ

896 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:02:54.63 ID:5BK8E7EV0.net
火災になっても大爆発なんてするとは思わない溶接工

897 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:03:01.21 ID:tAfzhlzH0.net
汚ぇ花火

898 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:03:32.23 ID:fTc+34+b0.net
>>869 砂漠で実験しないとな。君を点火係に任命する。(´・ω・`)

899 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:04:13.37 ID:uj9Phpby0.net
>>29
倉庫の中身を知らされてなかったんじゃないかな

900 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:04:13.40 ID:HCZl0ll40.net
だめだこりゃ

901 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:04:19.62 ID:QKpn1kne0.net
>>890
クレーンで釣り上げた荷物の下敷きになるやつが未だにいるぐらいだしな

902 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:05:00.63 ID:77DW8up+0.net
溶接がアーク放電なら、高圧電線もアーク放電
硝酸アンモニウムは可燃性のフレコンに入っていたのが確認できる
まずフレコンの火災で一帯が高温に→火花で着火と見てるよ

903 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:05:28.12 ID:HUsehriV0.net
>>888
やっぱちゃんとした爆薬だと衝撃波のスピードも速いな

904 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:05:59.67 ID:77DW8up+0.net
>>894
指定数量の1/5以上だったっけか?
乙4まだ取ってないから勉強してないけど、確かそんな感じ

905 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:07:12.16 ID:3CHkZEaf0.net
>>890
通電したままプレス機の調整とかやってミンチなんて日常茶飯事だしな

906 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:09:35.79 ID:65QCtoNH0.net
>>677
爆発しにくいのが売りの一つだろ
(安全性が高い)

907 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:10:27.57 ID://HRpOxa0.net
>>888
おお、似てますね。今回の爆発の仕方と。

908 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:11:02.16 ID:n02a6Dbb0.net
まさか本当に現場猫案件だったとはww

909 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:11:47.81 ID:sCE0ZXLI0.net
そんなことより、犬がウンチする時、南北の磁力線に合わせた格好でするそうですよ。
驚きのウンチ。

910 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:13:18 ID:4zq25vWg0.net
硝酸アンモニウムって酸化性固体で不燃性じゃなかったっけ
あんな大爆発するもんなのか

911 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:13:39 ID:ONQXugI70.net
とにかくなんだか分からんがヨシ!!

912 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:14:08 ID:w6+v1p0v0.net
>>819
ちうごく「商標登録するアル」

913 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:14:36.59 ID:8bfmh1WJ0.net
付近に可燃物はないか!  「可燃物ヨシ!」

914 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:18:22.85 ID:i3gg9xqN0.net
今後こういうのは日本でも起きる

915 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:20:12.05 ID:8s3zoM1P0.net
溶接してたやつ「へっへーん堪えちゃったもんねえ」

916 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:22:31.07 ID:6Y2su1he0.net
>>910
よく知らないけど
高温や衝撃とかで酸素放出するような分解反応するんじゃない?

917 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:24:05.50 ID:HUsehriV0.net
>>910
周囲に車が何台かあれば、ガソリンや軽油が数百リットルはあるだろうし、
溶接やってたのがガス溶接ならボンベが破裂すれば、有機物の量には事欠かない
広範囲に気化した燃料と硝酸アンモニウムから出た酸素が上手くブレンドされればそれなりの爆轟は起きるが
爆薬に比較するとかなり威力は落ちる
但し今回は量がとてつもなく多い

918 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:25:09.76 ID:3Ym88bKe0.net
溶接していた人は夭折しちゃったか?

919 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:25:20.63 ID:/ff0sUvf0.net
>>875
「よくわからんけど、ヨシ!」
とか言ってたよ

920 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:26:01.14 ID:/wPe09Nu0.net
>>907
衝撃波が出る高さが違うのはなんでかね

921 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:26:42.05 ID:Rx0udJnn0.net
あなた!雅功が溶接を…

922 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:27:55.12 ID:monRQi7L0.net
これはゼロ災で行こう案件

923 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:28:03.64 ID:5Nmj9ZKx0.net
>>9
アフロ頭になってゲホゲホむせてたよ

924 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:28:03.81 ID:ZaQzl5EC0.net
>>130の動画って爆発後もカメラぐるぐるし続けてるよね、どういう状況なんだろ
他の人の動画だと大抵爆破の衝撃とともに撮影者もろとも地面に叩きつけられて静止画みたくなるのにね

925 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:28:47.47 ID:So47CYIv0.net
>>192
失せろエヴェンキザイチョン

926 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:29:54 ID:3CHkZEaf0.net
>>914
有機溶剤が充満している現場で溶接やってダイアモンドプリンセスを丸焼けにした三菱重工(爆笑)

927 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:30:01 ID:068BSJea0.net
>>372
おそロシア

928 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:30:28 ID:p3bJNXVY0.net
そもそも健全な工業材料じゃなくて
兵器の備蓄場所だったんじゃねえの

929 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:30:54 ID:nOU5z8Nz0.net
>>23
地面がごっそり持っていかれるような爆発なのに、隣の建物が原型をとどめてるのすごいな

>>61
日産の持ち物だから立ち退けって言われてんのにまだいたのか
レバノン無法地帯だな

930 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:31:27 ID:57NebP340.net
それがホントなら、ガソリン給油しながらタバコに火を点けたようなもんじゃねーか

931 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:35:21 ID:m489C4Vo0.net
>>924
他の動画でも撮影中大爆発来て吹き飛ばされてゴロゴロ転がってるやつあったよ
隣の建物から撮ってたやつはカメラの挙動的に爆発の衝撃でカメラが撮影者の手から離れて吹っ飛んでたけど
>>130や俺の見た動画は手に持ったまま吹っ飛ばされてるように思う
つまり爆風で撮影者が吹き飛ばされて立て直しようもなく体が回転しまくってる状態じゃないかな
倒れてカメラそのまま映らなくなるタイプのは爆風モロに食らってはいないかカメラが手から離れてる感じ

932 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:39:07 ID:HUsehriV0.net
>>920
飽和水蒸気量の問題

933 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:41:05 ID:57NebP340.net
防爆スーツ着けずに体が吹っ飛ぶほどの爆風受けたら、良くて一時的な呼吸困難、普通で呼吸器に損傷受けて窒息、最悪色んな器官を損傷して外傷性ショックで即死だよな・・・?

934 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:43:43 ID:R8eDcVyE0.net
>>23
これ倉庫にいたやつ消滅してるよなwwww

935 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:43:43 ID:VfLhlsCX0.net
>>28
今は液晶シャッターで、パカッと言う風情はないよ

936 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:44:37 ID:cV3et3zg0.net
隣のビルが残ってるのがすげえ

937 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:51:08.80 ID:HUsehriV0.net
>>936
ビルじゃなくて円筒状のサイロだよ
円筒状は構造上強い

938 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:53:03.09 ID:Dsap/bmP0.net
非常停止ボタン、ヨシッ!

これしてれば避けられただろ。。。

939 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:55:30.65 ID:kSNG62b90.net
>>937
中みっしりだろうしな

940 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:56:01.35 ID:Rfk3MH0l0.net
>>2
作業現場が頭に浮かぶわ

941 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:56:36.08 ID:kSNG62b90.net
>>915
どのみち殺されそう

942 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:57:40.96 ID:93bN+oxm0.net
硝酸アンモニウム2750トンの側で溶接してたの?wwwwwww

943 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:59:03.13 ID:ficrLnTL0.net
なんか燃えてるわと思ってベランダで撮影してたら
本体の爆発が来るんだもんな
死ぬわw

944 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:00:32.53 ID:plfyBCNE0.net
硝安だけじゃ爆発しないと思ってたけど、勘違いだったな。

945 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:00:40.01 ID:s8M/7b8f0.net
以上あの世からお伝えしました

946 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:03:02.76 ID:sfMNo65p0.net
一発目の小爆発で人寄せ
二発目で吹き飛ばす
運がないな。 
教訓、好奇心は命取り。

947 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:03:04.33 ID:hTHvktyL0.net
近くで撮影してた人全員死んでるとか怖すぎ

948 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:03:49 ID:MJQRIr5P0.net
溶接してた奴もビックリしただろうな

949 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:04:21 ID:WJ4FW21h0.net
これ見ると火事としか思えなくて撮影しちゃうな(´・ω・`)
youtu.be/oz5urbZixC8

950 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:04:27 ID:89h4hR510.net
つべで見てると結構爆風を受けたらしくカメラが凄い揺れたり
叫び声が入ってるものもあるけど撮影者はどうしたんだろう…

951 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:06:45 ID:5n21GBAS0.net
裏面の確認せーよ
溶接の基本やぞ

952 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:07:19 ID:Gr27iTEg0.net
また溶接工か
八王子は笑えないな

953 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:07:56 ID:KfrMQBXu0.net
>>937
サイロ壊れて周りが小麦だらけじゃん

954 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:08:06 ID:ficrLnTL0.net
>>946
それなw

955 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:09:21 ID:hXZqJUNG0.net
茨城の桜川であった爆発のときも作業してた兄ちゃん跡形もなくいなくなってたしな
ベイルートの溶接工のおっちゃんも何が起こったかもわからず消えたんだろうな

956 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:09:28 ID:TMbRjnqT0.net
>>950
みんな死んだ

957 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:10:38.51 ID:eIz2gb9F0.net
あの爆発で数百人程度しか死なないもんなのか

958 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:11:25.70 ID:So47CYIv0.net
まあうそなんだけどな

959 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:11:26.60 ID:Dsap/bmP0.net
撮影してないで、
すぐに逃げてたら半分くらいは助かったかもな、
SNSの犠牲になったんだな。

960 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:11:40.88 ID:TMbRjnqT0.net
>>953
小麦は倉庫内で時々粉塵爆発起こすくらいだからね(米も大麦も同じだが)

961 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:11:41.15 ID:L2xWmtop0.net
「謎」とされていた天津の爆発原因が普通に語られていて驚いた

962 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:12:17 ID:9ouwavuE0.net
>>957
どれだけ人が居たかにもよるからな
爆心地付近なんかは木っ端微塵に吹っ飛んでるだろうから
死体も分からなそう

963 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:12:58 ID:ficrLnTL0.net
最初の火災のところですでに大規模だからなぁ
普通はそれで終わりだと思うよね

964 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:13:01 ID:NNKf0Yns0.net
>>8
スパッタ防止剤は飛び散るスパッタが付着しない様にするもの。
火災を防ぐ事は出来ない。

965 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:16:48 ID:8aKU5Oid0.net
>>950
https://youtu.be/k51L0MkRO8E?t=76

966 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:17:17.53 ID:WJ4FW21h0.net
>>946
最初に小爆発で人集まった頃に大爆発はアイルランドのIRAが使った手口だな(´・ω・`)
当時この手口のせいで爆発の後しばらくは救助したくてもできない状況になった

967 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:18:02.27 ID:6Y2su1he0.net
トウモロコシだったみたい
粉塵爆発は無いっぽい
https://youtu.be/knST8bn5LLw?t=243

968 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:18:19.94 ID:JkAQyUCs0.net
>>23
隣のサイロ結構頑丈だな!

969 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:19:11 ID:NOIDI9XO0.net
>>967
やっぱポップコーンになってるん?

970 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:19:59 ID:ltkBD99i0.net
>>1
最初小さく引火して
慌てて水をぶっかけたのか

971 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:20:03 ID:WJ4FW21h0.net
>>967
焼きトウモロコシ・・・(´・ω・`)

972 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:21:11 ID:KfrMQBXu0.net
>>960
それは小麦粉やろ
どう見ても周りのは粉にする前やで

973 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:21:58 ID:ynXXtsot0.net
>>1

https://i.imgur.com/RZH0FZf.jpg

974 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:22:10 ID:SgqnV3vN0.net
>>369
https://i.imgur.com/3sFE3KF.jpg

975 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:22:24 ID:gFceXOAd0.net
北朝鮮「注目と同情がレバノンに行ってしまうニダ!ウチも大爆発させるニダ!」

976 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:22:59 ID:qExv/cnP0.net
硝安2750トン保管されてる倉庫に穴が開いてるし、恐らく目と鼻の先で高温出してるし、
なんだろう規制とか法律とか無いのか機能してないんだろうな
管理者とかもいなさそうだし、色々すごいよ
首都で2750トン爆発してクレーター出来て死者100人以上とかそんな表現ないわ
大半の木っ端みじんになった人達は証拠がないからカウントしないってことで限界までの過小報告で
実際は数千から数万で殆ど闇の中だろうね

日本に生まれてほんとよかったわ

977 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:23:12 ID:XpUO4/mI0.net
>>974
心霊現象だな

978 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:28:00.20 ID:0LZqJtz+0.net
>>818

連合赤軍の爆弾制作の教科書の、「はらはら時計」にも、
これ使って爆弾を作る方法が出て居たみたいね。

979 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:32:41.84 ID:uY0Z4j2A0.net
テロじゃねえじゃん

980 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:33:39 ID:6rZvFG+T0.net
>>976
あの場所に数万人も入れないと思うの
だから居たかも知れない人数を報告してると思うの

981 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:34:43 ID:02WT+TNQ0.net
>>929
核にも耐えられる超高級マンションだろ?ゴーン級のブルジョアが何人も死んでそう

982 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:35:05 ID:xRaxyYSm0.net
>>258
ミンチよりひでーや

983 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:36:46 ID:HUsehriV0.net
>>982
それ鳥の群れ

984 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:39:17.78 ID:QAg+I0Tz0.net
イスラエルの攻撃か

985 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:40:14.77 ID:8K7t9ona0.net
過去10年で最大の現場猫案件

986 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:40:19.63 ID:UHssi/9v0.net
>>2
周囲確認ヨシ!

な、何を見て!

987 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:40:20.21 ID:vDX/vmMh0.net
もしかして、死者100人以上はカウントされてない?

988 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:41:09.78 ID:8K7t9ona0.net
>>17
港湾地帯が全部更地になってて、たった200人とかありえない

989 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:41:36.82 ID:ficrLnTL0.net
爆発の時そこにいたかわからない人も大勢いるのでは?

990 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:42:25.86 ID:ooXqfUMe0.net
>>987
隣りの建物の屋上からライブ配信してやつは間違いなく消滅してる

991 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:43:06.80 ID:e9rHSFhr0.net
>>976
黙ってろ

992 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:44:52.02 ID:k2khv6Xy0.net
>>990
動画アップされてたけどどういうことだってばよ

993 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:46:51.00 ID:WJ4FW21h0.net
>>987
肉片どの位で人間一人とするかがわからないのかも(´・ω・`)

994 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:48:13.62 ID:C/WnZ1gG0.net
バカンス

995 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:48:45.19 ID:sCE0ZXLI0.net
なにかあったら、とにかく伏せることが肝心

996 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:49:20.60 ID:iwDGTgMW0.net
>>362
元気!

997 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:51:14 ID:UtRL//cS0.net
>>528
ハバロフスクのロシア人が何でそんなもん運んだのかねー
モザンビーク行きだなんてまんま北朝鮮がらみの制裁で動かせなくなった弾薬
ネトウヨ待望の物資だったのにねw

998 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:53:16 ID:UtRL//cS0.net
船のオーナーはキプロスに会社を登記してまんま租税逃れ
プーチンに連絡とっても知らんぷりされたと今度はアメリカに愚痴る始末w
船員はウクライナ人で2014年にお決まりの内輪揉めw

999 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:54:20 ID:HUsehriV0.net
>>987
おまえは今まで食ったパンの枚数を覚えているのか?

1000 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:55:32 ID:UtRL//cS0.net
船はスエズ運河の通行料も払えず
別の貨物を乗せて補填しようとするも
船がボロくて積載できず
船はそのまま沈む
レバノン港湾当局は弾薬をレバノン軍に払い下げろと言うが聞かないロシアwバカーぁw

1001 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:55:35 ID:Sn5huUdw0.net
>>2
現場猫を輸出してあげた方が良いな。

1002 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:56:35 ID:8K7t9ona0.net
時間帯は午後遅め
平日の
港湾地帯に居た人なんてレバノンでは誰も把握してない(政府が機能してない
最終的には1000人単位の行方不明にの可能性が高い

1003 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:57:52 ID:HUsehriV0.net
>>998
ウクライナ人はコサック気質だからな
うるせーことガタガタ抜かすならぶっ殺すぞー!みたいな短気野郎

1004 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:58:26 ID:HJQOgnR50.net
>>1002
大惨事

1005 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:58:31 ID:+ohCINFz0.net
>>992
生配信

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200