2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

原爆投下「必要なかった」 米歴史学者 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/08/06(木) 10:40:45 ID:ILLUnMTi9.net
【ロサンゼルス共同】米紙ロサンゼルス・タイムズは5日、広島、長崎への原爆投下を巡り「米国は核時代の幕を開ける必要はなかった」と題し歴史家らが寄稿した記事を掲載した。トルーマン大統領(当時)が原爆を使わなくとも日本が近く降伏すると認識していたことは証明済みだとし、「日本への核兵器使用を巡る真摯な国民的対話」の必要性を訴えた。

歴史家のガー・アルペロビッツ氏とジョージ・メイソン大教授のマーティン・シャーウィン氏の共同寄稿。米国では原爆投下が戦争終結を早め多くの米兵らの命を救ったとの主張が主流だが、日本との戦争を経験していない若者の増加などで変化の兆しもある。

2020/8/6 09:35 (JST)8/6 10:32 (JST)updated
https://this.kiji.is/663863003436237921?c=110564226228225532

184 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:09:04 ID:KGliPQ+e0.net
一昨日の8月に初めて広島に行った。
川の対岸に見える原爆ドームの光景が重たく哀れで凄惨だった。
ホテルが予約で埋まっている中なんとかとれた川近くのホテルは室内も従業員も感じ良かったけど
チェックイン前に時間を潰そうと歩いた川縁や、近くの小学校がなんとも重たい空気だった。
あそこらへんが正に原爆投下地点だったのだな。

そのごずーっと重たい気分になった。
厳島神社に行ってから広島市内へ行ったけど逆の順路が良かったかも。
あの光景を日頃背負っている広島市の人って大変だなと思った。

185 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:09:17 ID:q0b6rSTn0.net
下手に粘って日本地図から北海道がなくなるより良かったんじゃないの?
まぁ江戸時代まではなかったんだし別にいいのかもしれんけど

186 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:09:21 ID:sdE0gk2Q0.net
国家として見たらソ連が敵に回ったの確定したので降伏決定だしな
レバノンの情報錯綜見れば分かるが広島長崎は被害が凄まじすぎて把握途中だし

187 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:09:31 ID:WUCyfbiW0.net
原爆がなかったらソ連侵攻で今頃日本は分割統治だっただろ。

188 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:09:32 ID:zKbADx6D0.net
何系米国人が言ったかが大事

189 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:09:40.44 ID:gbKeAaJr0.net
世界恐慌があかんかったのよ

190 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:09:42.98 ID:o0rQE/Ez0.net
>>173
低知能は無理して書き込まなくていいからねw

191 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:10:05.30 ID:dgLa5G6g0.net
国家民族絶滅覚悟で全世界に戦争吹っ掛けたのに、今更何泣きごと言いってんだ?

192 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:10:10.70 ID:3c+fds0c0.net
>>160
ドイツなら原爆落とされても降伏しなかっただろう
アメリカは、日本なら原爆落とせば降伏するという算段が強かったのかな
だとしたらなめられたもんだ
まあ実際当たってたわけだが

193 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:10:23.87 ID:feHDfRex0.net
日本人はあのくらいやって危険が身近に迫らないと
他人の不幸はエンタメとして消化されて屈服させられなかったと思うよ

194 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:10:53.67 ID:+it8keNN0.net
ただの死体蹴り

195 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:10:56.54 ID:rDSAo1ET0.net
日本で使ってなかったら、朝鮮半島に投下だったな

196 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:10:57.24 ID:MDX3WR+80.net
>>185
北海道がロシア領土にならなかったのは、おもに運だな。
別に原爆のせいじゃない。

197 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:11:06.58 ID:ZBx9iiyb0.net
アメリカ人から見て原爆の感想ってどんなもんなんだろ
想像通りだったのかヤバイもん作ったのかとか

198 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:11:13.03 ID:iYCb9HWY0.net
>>193
△日本人は
〇日本の官僚は

199 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:11:23.59 ID:FIPTtvS20.net
もう遅いねや・・・

200 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:11:25.70 ID:dgLa5G6g0.net
>>187
違う
ソ連が参戦してソ連に捕まるのを恐れたから降伏した
原爆など降伏に何も寄与していない

201 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:11:59.36 ID:CxRlQJn90.net
オーバーキルすぎるんよ

202 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:12:06.16 ID:irTSjQki0.net
対日戦としてなら必要なかったね
日本が降伏したのはソ連の参戦によるものだから
反ソ連派のトルーマンによる戦後の対ソ連を睨んでの投下なら意味がある

ちなみに3発目の原爆は輸送中だったし4発目もあったそうな

203 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:12:14.02 ID:r4foHPde0.net
先にニューメキシコでトリニティ実験してるから威力はわからなかった、は通じない

204 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:12:15.46 ID:anv0qJeq0.net
最近水爆って言葉を聞かないけれどそもそも水素爆弾って何?

205 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:12:24.08 ID:s+Hdu6W00.net
前提がおかしい
「原爆作ったから実験したかったデータが欲しかった」
当時基地外だったと言うべき

206 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:12:26.58 ID:KGliPQ+e0.net
投下したアメリカ兵士達は英雄扱いされたけど
うち一人は罪悪感で頭おかしくなったんだっけ。
被害者の幻覚を見るようになった。
命令に逆らえなかっただろうし任務についていた頃は
事の重要さを知らなかっただろうな。

207 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:12:30.62 ID:dgLa5G6g0.net
日本への懲罰が足りないという国際世論は常に存在してるしいつ火が付いてもおかしくないからな
ネトウヨどもは言動を慎むことだな
ま、奴らに何言っても通じるわけないがw

208 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:12:35.15 ID:EaPQGb9G0.net
原爆落とさなかったら、どうなってたか?
ノルマンディー上陸作戦みたいに、日本本土に上陸するのか?
そしたら、アメリカ負けてた可能性が十分に出てくるぜ。
感情抜きに、勝ち負けだけ考えたら原爆投下一択しかない。

209 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:12:42.22 ID:TRyEQBNs0.net
春には軍部上層も政治家もどうあがいても負けるのは分かってたが陸軍の若手士官達のクーデターが怖いのや、さんざん抗戦ぶち上げてきたので会議で口に出せなくなっていた

行くところまで行かないと戦争止められなかったんだよ
二・二六事件は政治家への脅しになったけど最後は軍幹部の手足縛る結果になったな

210 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:12:46.14 ID:oIjaOZNX0.net
実験だから2回も落としたことは馬鹿でも知ってる

211 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:12:48.49 ID:RzADi9cO0.net
そうかな
反省してない日本人増えてきたし

212 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:12:57.68 ID:Son2lP/10.net
この国の支配者層の責任を取りたくないスタンスは異常
最後には御聖断とか切腹もの

213 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:12:58.29 ID:JAjcja0G0.net
原爆投下で心折られなかったら確実に本土全体が焼かれるまで戦争続いてたよ

214 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:13:06.35 ID:qgJpCIgV0.net
>>178
オリンピック作戦でググると色々わかるよ

215 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:13:10.44 ID:C60abX9E0.net
GoToと布マスクと星野コラボ
いらなかった

216 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:13:28 ID:HG0Bp2pS0.net
必要だけど市街に2発打ち込むのはおかしい

217 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:13:29 ID:1vk02W/20.net
>>206
小さな子どもや赤ちゃんまで無差別に焼き殺したんだから
それが兵隊さんのやることなのか

218 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:13:40 ID:C60abX9E0.net
C●A工作員がいるスレ

219 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:13:43 ID:d+Qobjaf0.net
>>161
これな

220 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:13:43 ID:GL60APy00.net
無人道に落とせば良かっただけ、一発目に警告しなかったのは白人ではないから

221 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:14:03 ID:HZRTkzul0.net
当たり前やん
てか仮に必要でも民間人殺すなよ、軍艦とかに使えよ

222 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:14:10.61 ID:WUCyfbiW0.net
>>200
日本が連合国に降伏した所でソ連には関係ないわけで。
ソ連が日本本土侵攻すれば原爆と対峙する事になるからアメリカに従う他なかった。

223 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:14:16.90 ID:DfK2W03A0.net
原爆もだけど原発も必要なかったね

224 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:14:18.28 ID:2XvcgqUd0.net
過去の話してもしょうがないやろ
この歴史を元に抑止力として持つのはともかく撃ったらいかんって認識してこ

225 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:14:27.91 ID:dohXUua90.net





原爆で降伏を決めたかだよな?

本土決戦が予定されてたからなぁ





226 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:14:35.56 ID:Ds5TuYUv0.net
アメリカにそう思う人が増えてくれるといいなぁ

227 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:14:41 ID:GL60APy00.net
共産主義は信用ならん

228 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:14:56 ID:5lo0LCsl0.net
その後のこと考えたら米国としては正解だろうよ
人類と日本にしたら最悪だろうけど、そうでもしなきゃ止まらないぐらいイかれてたのもある

229 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:15:01 ID:zW4xpKi60.net
トランプが言うならまだしも歴史学者が勝手に言ってるだけやんw
アメリカ政府としては未だに猿が死んだくらいにしか思ってないだろw

230 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:15:04 ID:TGtGSIad0.net
東京湾に落として、まだ戦争やんの?

でいいだろって…今だと思うよな

231 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:15:08 ID:Vvdl4QBQ0.net
ソ連牽制のためとかいうなら

結論としてはルーズベルトが悪いわけだ
あいつがスターリンソ連を対日戦に巻き込んだんだからな
アメリカの英雄は日本では糞野郎

232 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:15:18 ID:iYCb9HWY0.net
>>217
制空権も制海権も取られてるのにまだ戦えるとか言ってるキチガイ国家に陸戦挑んだら犠牲者出るやん

233 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:15:23 ID:HZRTkzul0.net
アメリカ人は戦争で民間人殺すのはルール違反だと言うことを覚えて欲しい

234 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:15:30 ID:2Kw8Jfma0.net
>>146
人種より宗教。

235 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:15:35 ID:3c+fds0c0.net
>>193
日本全土がボロボロになったというイメージのわりには、民間人の死者って50万くらいしかないんだよね
今の感覚ではそれも大ごとだけど、当時の大陸の被害からすると、意外と大したことなく、そこで降伏するのは
わりとヘタレ
軍人以外は国民の1%も死んでない
だからこそ沖縄が怒るのも無理は無い
沖縄が犠牲になっても降伏しなかったくせに、本土人に被害が及び始めるとすぐ降伏したわけだからな

236 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:15:49 ID:41edTX6y0.net
日本が白人の国だったら絶対に使用していない

237 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:15:50 ID:x/xf2gba0.net
>>1
アメリカ様に逆らったらこうなるんだよ?
わかったな?

238 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:15:55 ID:s+Hdu6W00.net
>>192
原爆落とす2ヶ月前に
日本は米に降伏の打診をしてるのでそれは嘘

239 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:15:55 ID:EaPQGb9G0.net
原爆落とさなかったら、マジで日本が勝ってた可能性は高い。
勝ちとは言わなくても、引き分けぐらいには持ち込めた。

240 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:16:03.65 ID:76/mKDVs0.net
>>233
南京の日本帝国軍におしえてやりたいな

241 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:16:08.25 ID:Cskqbcsk0.net
反戦の観点から見れば
全部の人間が地球上に必要ない

242 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:16:08.82 ID:AMsjsMgY0.net
原爆は「米国はやられたらやり返す」というメッセージだし、
日本のカミカゼもそう。
終戦後を見越した心と心の闘いだったのさ。

243 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:16:18.60 ID:dohXUua90.net




本土決戦になってたら沖縄のようになってたからなぁ。

7割くらいは死んでたよ。





244 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:16:26.87 ID:llCKRrpF0.net
>>231
スターリンは日本軍が強いことを知っていたからな。

245 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:16:28.51 ID:dgLa5G6g0.net
>>225
原爆は関係ない
ソ連の参戦だよ

指導部がソ連に捕まるのが怖かったから降伏した

246 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:16:29.82 ID:ejLmALD80.net
>>1
そんなわけない
モンキージャップは原爆が落ちる日まで国民総玉砕すると意気込んでた
ワシはそのことを今も鮮明に覚えている

247 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:16:34.60 ID:DdskwqVt0.net
>>239
それはない

248 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:16:44.05 ID:8nQH4NN/0.net
当時の責任者が死に絶えたから言えるんだよ

249 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:16:56.73 ID:IumLAXDA0.net
トルーマン大統領「原爆投下まで日本を降伏させるな」

これ

250 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:16:57.43 ID:r4foHPde0.net
>>239
ない
あり得ない
ドイツ、イタリアは先に陥落したのになんだそりゃ

251 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:16:59.72 ID:r43Y08b90.net
俺も必要なかったと思う
だから今からでもいいから当時の生き残りのアメリカ軍人を死刑にすべき

252 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:17:01.45 ID:mV7Td/9b0.net
人体実験しただけだからな
被ばくしたらどうなる
爆発力はどうとか

おかげで終戦して今の平和ボケとまでいえる日本になったんだから
結果よかったのかもな
馬鹿のまんま中韓みたいになってたかもしれんじゃん

253 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:17:01.50 ID:HZRTkzul0.net
>>240
便衣兵は民間人じゃないだろ

254 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:17:03.75 ID:Ex3tD0ch0.net
>>19
書かなあかんやろ、パイロットが乗り間違えるかもしれんし
原爆落とすつもりが乗り間違えて、代わりにウンコ落としたかもしれん

255 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:17:09.89 ID:AubRaJCc0.net
さっさと降伏すべきだった

256 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:17:39.15 ID:MDX3WR+80.net
>>232
ベトナムにもいってやれ。
アメリカは何も学んでいない。

257 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:17:43.04 ID:OtcjX7a40.net
広島大虐殺!!!

258 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:17:47.24 ID:i5pSPweR0.net
>>1
砕氷船理論
https://baltnews.lt/images/101924/49/1019244929.jpg
ソ連が共産主義の勢力を拡大させるためにとった戦略

日本とドイツが戦争をするように仕向け、その後にアメリカを参戦させて両国を降伏させ、
日独の勢力範囲を共産主義の影響下に置く戦略である。
結果として、東欧や中国大陸、朝鮮半島北部(北朝鮮)などが共産主義の勢力化に置かれるようになった。

なお、日本においてこの戦略の中軸を担ったスパイがリヒャルト・ゾルゲと尾崎秀実である。
派生して、国家・軍事戦略のみならず、他の人や物などをてこにして、ある目的を達成するための戦略を指す。
例えるなら、Aという目的を達成するために、Bを利用するといった手段を取る戦略のことである
なお、佐々木敏は『週刊アカシックレコード』の中で、このような戦略を
「砕氷船テーゼ」と呼んでいる。

日米両国の政府中枢には、コミンテル、ソ連の手先が潜入していた。

ハルノート草稿もポツダム草稿も日本が飲みやすい内容だ。草稿なら日本はOKしてた。
妙に発言力のある人が直前になって周囲の相談なしに日本が飲めない文章に両方とも書き換えた。
(経緯は自分で調べて。)

日米開戦前、「優しい優しい日本が飲みやすいハルノート草稿」に
スパイの疑いがあるハリー・ホワイト次官が改変、チョイと手を加え「無理難題のハルノート」にした。
日本側も外務大臣が親米の使いに変なイジワル釘刺しをした。もちろん日米間の外交交渉は決裂した。
その後、ホワイトは米国議会にソ連スパイの嫌疑をかけられ、前日(1948.8.15日)に心臓麻痺で口封じされた。

硫黄島の戦闘で米軍は、日本軍からとんでもない大損害を受ける、つらい勝利をした。
スチムソン陸軍指令官は日本に恐怖した。
スチムソン陸軍指令官の主張で作った「優しい優しい日本が飲みやすいポツダム草稿」を
バーンズ国務長官が戦艦ミズーリ艦上で立憲君主制の容認部分を削除し、
「天皇制廃止に受け取れる厳しい最終決定ポツダム」に書き換えた。
天皇制が残るのか、残らないのか、その議論で日本側の降伏が遅れ(マッカーサーは昭和天皇と相性が良かった)、
原爆が投下され(スチムソンの強い反対で京都が除外)
火事場泥棒のソ連が条約を破り参戦してきた。

今のコロナ不況のような世界恐慌で世界中に失業者があふれていた。
帝国主義で白人による有色人種差別、共産主義国の誕生そういう時代背景だった。

259 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:17:54.33 ID:KfZYPkWe0.net
自分が科学者ならデータは欲しい

260 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:18:01.17 ID:iYCb9HWY0.net
>>255
そう
だから、日本の政治家と官僚が日本人を殺したの

261 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:18:10.27 ID:3c+fds0c0.net
>>201
そんなことない
焼夷弾の方が被害大きいだろ
原爆を過大評価し過ぎ

そう言うと「たった一発」でそれを実現できるところが違うと
反論する奴が必ず出てくるけど、何発だろうと関係無いだろう
大事なのは被害規模であって
一発の原爆より大量の焼夷弾の方がトータルコストも安い

262 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:18:21.11 ID:Vvdl4QBQ0.net
>>244
ノモンハンで痛い目に会ってたからか

263 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:18:36.17 ID:Yf6AcYND0.net
結局面子面目を保ちたがる右翼バカどものせいで二発もやられたって話

264 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:18:44.03 ID:fAxPvg690.net
民間人大量虐殺


酷すぎ

265 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:18:49 ID:3c+fds0c0.net
>>234
宗教は死生観だからな

266 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:18:51 ID:o0rQE/Ez0.net
>>183
マッカーサーは朝鮮戦争における原爆の使用をアメリカ本国に要請してたんだよな
アメリカ政府首脳部は却下したが

267 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:19:24 ID:usJakwid0.net
仮に2発の原爆が落とされていなかったら
米露の冷戦は無くなり、直接的な大規模戦争が起きていたんじゃないかな

268 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:19:25 ID:vaxVbfNV0.net
京都の鉄道博物館の辺り目掛けて落ちてたら封印された魔物が世に放たれてたんだろうな

269 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:19:26 ID:s+Hdu6W00.net
>>222
参戦しなければ敵と見なすと脅したのは英米
ソ連に選択余地はなかった

270 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:19:26 ID:AmNMoV0X0.net
韓国グループTWICE

「2回」原爆落としてやったって意味

人差し指を下に向けるポーズ

原爆落としてるジェスチャー

271 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:19:28 ID:3c+fds0c0.net
>>238
よくそんなデタラメをw
そしたらそれから2ヵ月も降伏せずに何してたんだよw

272 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:19:32 ID:8nQH4NN/0.net
>>200
何も寄与してないということはないだろうが、
ソ連参戦がきっかけなのは事実
原爆がなくても、沖縄線や首都空爆で
ボロボロだったから降伏は時間の問題だったんだよね

273 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:19:34 ID:0PMR770y0.net
>>263
タイプの違う原爆をそれぞれ実験したんだよ

274 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:19:44 ID:r4foHPde0.net
>>261
そんなん都会住みはイヤってほど経験してるよ
みんなが田舎に疎開してたわけない

275 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:19:45 ID:l3+9uUNY0.net
必要だろ
ソ連に向けて核の威力を確かめる為に
虐殺者共が

276 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:19:46 ID:/iJ59FfR0.net
戦争集結のためなら人の頭の上に落とす必要はなかったよな

277 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:19:47 ID:yNdpyce30.net
過ぎたんだからしゃんめ

278 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:20:04.38 ID:UFDhEfxc0.net
>>14
震電の開発が遅れたから。

279 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:20:37.34 ID:K2QMS0mt0.net
>>1
やっとそこに気づいたか

280 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:20:42.56 ID:CuAnOV0O0.net
ぶっちゃけ最大の理由は一発も打たずにお蔵入りされるのがもったいなかったって事だよ
馬鹿みたいに金かけて研究してたんだから

281 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:21:00.99 ID:2zYvOYGv0.net
>>239
北からソ連もやってくるんですが…

二カ国に蹂躙されて終わりやね

282 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:21:02.41 ID:EaPQGb9G0.net
>>250
大陸のドイツ、イタリアと島国日本は別。
ナチスも島国イギリスに思ったよりてこずって、矛先をソ連に変えた。

283 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:21:05.79 ID:dgLa5G6g0.net
残念ながら3度目も日本になる可能性が高い

284 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:21:24.02 ID:K9UVWyBb0.net
原爆落とされた日本こそが世界中で一番核武装する正統性を持ってるって言うのに
なぜに非核三原則?馬鹿なの、日本人?

総レス数 1002
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200