2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪】残業176時間「ごめん、辛抱できん」 近大職員が自殺 労災認定求め提訴-毎日新聞 ★2【労働】 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2020/08/05(水) 20:58:47.12 ID:HhycYMLf9.net
残業176時間「ごめん、辛抱できん」 近大職員が自殺 労災認定求め提訴  - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200805/k00/00m/040/136000c

毎日新聞2020年8月5日 16時20分(最終更新 8月5日 16時21分)

近畿大の事務職員だった男性(当時40歳)が自殺したのは過労が原因だとして、男性の妻(46)が、労災保険の遺族補償給付を不支給とした国の処分を取り消し、労災と認めるよう求める訴えを大阪地裁に起こした。残業時間は死亡直前の1カ月で176時間に及び、男性は「生きてるのがしんどくなりました」などと遺書を残していた。5日に第1回口頭弁論があり、国側は争う姿勢を示した。

訴状などによると、男性は2015年4月に総務部の課長補佐になり、卒業生が加入する校友会との連絡調整を担当。国内外の卒業生らが集まるイベント準備に追われていた同年7月8日夜、職場で命を絶った。

■過労死ライン100時間超過

パソコンの利用状況によると、同年6月中旬以降、過去1カ月間の残業時間は「過労死ライン」とされる100時間を超過。死亡直前には176時間に達し、連続勤務は24日間に及んだ。男性はメモ用紙に家族宛てのメッセージを残し、妻には「ごめん、辛抱出来んようになった」、子どもたちには「野球・受験頑張れ」「笑顔忘れず 頑張れ」などとつづっていた。

東大阪労働基準監督署は17年8月、男性がストレスなどによる精神障害を15年6月中旬に発症したと認定した。しかし、残業時間は発症直前に月107時間だったものの、前月の68時間から倍増していない点などを考慮。業務による負担が労災要件に該当しないと判断し、遺族補償給付を不支給とした。

一方、遺族側は、残業時間が月160〜170時間台だった7月2〜5日ごろに精神障害を発症したと主張。自殺直前まで残業が増え続け、業務の負担が重くなっていたと訴えている。

妻は代理人弁護士を通じ、「労基署が発症時期を決めると、それ以降にどれだけ残業があっても評価してもらえないのはおかしい。労災だったと認めてほしい」とのコメントを寄せた。

■近大とは和解成立
遺族側は16年、近大に損害賠償を求めて提訴し、19年に和解が成立した。近大広報室は「本件について詳しい内容を明らかにできないが、職員の過労が起こらないよう適正に労務管理している」と話している。【伊藤遥】

相談窓口
いのちの電話相談
0570-783-556=ナビダイヤル 午前10時から午後10時まで

自殺予防「いのちの電話」
0120-783-556(なやみこころ)=毎月10日(午前8時から〜11日午前8時)にフリーダイヤルの電話相談

日本いのちの電話連盟はこちら(http://www.inochinodenwa.org/)

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

前スレ (★1 2020/08/05(水) 17:22:00.59)
【大阪】残業176時間「ごめん、辛抱できん」 近大職員が自殺 労災認定求め提訴 - 毎日新聞【労働】 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596615720/

54 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:10:21.04 ID:2Q6wZMzb0.net
だいたい、8時〜19時まで仕事。毎日11時間も拘束されて働いてる。メシは2・30分やね。死にそう。
自殺しようとは思わないね。うつ病みたいにはなってる。

55 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:10:46.04 ID:CYRU2ZAS0.net
>>35
実は座りっぱなしが1番体に悪い

56 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:10:49.17 ID:h4zIYgH+0.net
私大職員て楽な仕事の代名詞じゃなかったか

57 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:10:56.54 ID:fssHKxT20.net
大体卒業生のイベントなら卒業生もメンバにいれろ
できないなら出来損ないの卒業生らしく何もするなでFA

58 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:11:16.29 ID:6erGBNqI0.net
お前らは
国の
奴隷
なんやでー

59 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:12:10.73 ID:8uRqY90R0.net
>>49
殴らない代わりに業務の引き継ぎだ。
俺はそうしたよ。殴る以上の効果がある。

60 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:12:27.19 ID:YZrZcgSQ0.net
かみさんにしっかり稼げと圧力かけられ続けてたんだろうな
気の毒に

61 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:12:41.28 ID:BxAIyX0v0.net
>>16
激務してるとある種の洗脳状態にあるし、辞めるという選択はそうなる前段階なんだよ
それから自尊心や周囲の目も気になる
役職や一般的に待遇の良い仕事だとなおさら

62 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:12:55.65 ID:6RqwtaLB0.net
まだ昭和のまま時が止まってる職場があるのか
平成も終わっていま令和だぞ
経営者とか上司の頭の中どうなってんだ?

63 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:13:38 ID:y0+CyWu20.net
>>29
責め立てられて真に受けるのあるある
DV夫に捕まった哀れな女みたいになる

64 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:13:42 ID:hasA9mvo0.net
アホな王朝を抱き
小選挙区で新しい第二第三の芽をつぶしてきた結果がこれ


天皇王朝も
小選挙区制度も廃止せんかぎり
こういう悲劇は無くならないっての

65 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:13:44 ID:BP2ehRJ00.net
辞めればいいのにね

66 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:13:48 ID:rCzt1gP40.net
私立大職員って基本は縁故じゃないの?
学校にもよるだろうけど配慮に配慮って遇し方の互助って思っていたので意外

近大病院等の再出発もあるし、近大の発展を願ってます

67 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:14:20 ID:JAdaZITH0.net
労基署なんて会社の言い分丸のみで何もしないのが通常営業

68 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:14:22 ID:otf3oztb0.net
>>16
ストレス性胃腸炎がヒドいので そろそろ辞めようと思う
まぁ 死ぬ選択肢はないな

69 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:14:26 ID:YZrZcgSQ0.net
家族が気付いてやらんとな
妻は夫が死んでもATM扱いか

70 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:14:56 ID:Y1EW/4a90.net
逝ってしまったのね

71 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:15:02 ID:ltZSzQ+V0.net
一家の大黒柱が死んじまったら中学受験も続けられないっつーのに…

72 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:15:09 ID:oN8R4FCJ0.net
もちろん普通は妻子ある身で自殺なんてしない。
ウツゆえの判断だろう。
怖いな。

73 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:15:19 ID:tUtL++3x0.net
ある意味殺されたと介錯できる

74 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:15:44 ID:fssHKxT20.net
>>69
朝6時出勤、夜中1時帰宅くらいか
おかしいと思わんとな

75 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:15:51 ID:nEKC8/010.net
OBにあれこれ無茶いう輩がいたのかもね
想像でしかないけどさ

76 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:16:12 ID:GVh022kg0.net
まぐろでも作ってたんか

77 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:16:14 ID:0ckqsZHq0.net
子育て仕事の両ハサミだったんだろうな

妻には言えない
職場に言えない

言えない言えない

78 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:16:17 ID:I/JCcuxS0.net
はやく辞めりゃいいのに、飲食の過剰なサービス、味といい勤め人のサビ残とか頑張る人らが多いから自分含め周りも不幸になるのに

79 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:16:24 ID:axmIe4fO0.net
逃げ癖付いてんなぁ
究極の逃げ

80 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:16:50 ID:8uRqY90R0.net
>>35
精神的に疲れる。
金額等の数値の間違いが無いかと。
仕事量に応じて増大。
夜、眠れなくなる。

81 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:16:57 ID:EpK8THso0.net
滅茶苦茶待遇いいんじゃないの?

82 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:17:07 ID:A3LrV00K0.net
子供の頃から教えないとだめだよ
理不尽から耐えるな、逃げろ ってな

83 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:17:09 ID:qLePw/rX0.net
そんな異常な残業してたら普通周りも気づかんの?

84 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:17:17 ID:ey74VuEQ0.net
残業とかシステム会社に知り合いでもいたら激減しそうな面倒なことやってそうなんだよな

85 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:17:35 ID:2mZK8oq10.net
死ぬくらいなら病休取れ
それも無理なら別の道を探せ。他にいくらでも道はある。何でそう近視眼的なんだ

86 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:17:44 ID:umSJ+8gE0.net
つまらない仕事でも続ける奴って基本的に無能だよな

87 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:17:45 ID:sziTLuKR0.net
コウムインガーや
ブラック企業自慢すれっど

88 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:17:50 ID:EpK8THso0.net
>>35
肉体労働で自殺するやつなんざ滅多に居ない。
逃げるか事故るか、ちゃんと動かなくなる

89 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:17:55 ID:5XtsouoZ0.net
>>75
OBのほとんどが大阪人だからね。。
韓国朝鮮人を相手にするようなものだから

90 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:17:56 ID:R3z07Vpf0.net
つーか、慢性的に長時間残業してたら、
それは普通だから、労災認めないって言う
労働当局の見解に震えるわ。

91 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:18:12 ID:9Z/TDrZQ0.net
別にパワハラがあった訳でもなさそう。何で死ぬのか。

92 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:18:16 ID:WWrYVLJ40.net
>>1
バトルロワイヤルの「秋也がんばれ」って書いて首吊った親父かよ
あほだろ、こいつ

93 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:18:19 ID:caCqPTxP0.net
辛抱できんのなら辞めろって…アホなのか

94 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:18:29 ID:6erGBNqI0.net
国の奴隷だからな

95 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:18:39 ID:55QYnCpZ0.net
>>妻には「ごめん、辛抱出来んようになった」

仕事に、とは書いていない件について。

96 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:18:57 ID:0VsHtY1k0.net
残業代出るなら何時間でも喜んで仕事するわw

97 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:19:08 ID:reJKEt8G0.net
どう見ても労災だろ
労基署所長死刑ですね

98 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:19:10 ID:3yHWefg60.net
「ごめん、辛坊さん」かと思った

99 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:19:18 ID:94llvlsi0.net
さて、ここから気合が足りない、仕事を舐めてると言って他人を見下したい奴の残業自慢が始まるよ〜
では、張り切ってどうぞ!

100 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:19:20 ID:EpK8THso0.net
お前ら
辞めろ以前に
足りてないから人手をくれ、だろがワロタ

学生じゃねーんだぞ。おじさんだぞ。

101 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:19:29 ID:0gJVM5mr0.net
1日7時間くらいか?

102 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:19:32 ID:cmXyIYOT0.net
これ自殺したからこそ近大も対応してるけど自主退職なら知らぬ存ぜぬで押し通しただろうからな
糞すぎるわ

103 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:19:37 ID:5BrE7DM40.net
>>18
助かってるてどういうこと?

104 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:19:39 ID:E1aJW66e0.net
>>56
楽だよ。
しかし、私大職員になるのは超難関。
我々には無理。

105 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:19:51 ID:ZwTPFF710.net
過労死ラインを越えた残業させた上司は殺人罪だろ。
そっちも刑事告訴すべきだ。

106 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:19:54 ID:6erGBNqI0.net
嫁が専業主婦だとこうなる

107 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:19:56 ID:WWrYVLJ40.net
>>90
ほんとこれ
あと「課長補佐だから役員な。雇用者じゃねえから残業代ねえし、勝手にやってたんやろ」とか言いそう
だって東大阪だもん

108 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:19:59 ID:BaLDbLFz0.net
死ぬ前に労基に通報しろよ情けねーよ死ぬくらいなら相手殺れよ

109 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:20:04 ID:tUtL++3x0.net
俺らに求人しても無駄っぽいw

110 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:20:13 ID:cnYdXjbC0.net
馬鹿 「それくらい普通」 
    「全然大したことない」
    「みんなやってる」

111 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:20:16 ID:o2UlZPfE0.net
>>1
おれ先月は130時間超え
これ以上は申請できないって
もうやだこの会社

112 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:20:37 ID:6erGBNqI0.net
嫁も働いてたらもっと余裕ができて自分を客観視できた
働かなかった嫁も悪い

113 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:20:41 ID:YZrZcgSQ0.net
結構な残業代でかみさんウハウハだったんだろうな
アンタちょっと働きすぎじゃん?
位言ってりゃ助かってたかもしれんのになぁ

114 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:21:13 ID:7ga6kxih0.net
私は、250時間を超えてた。故に、鬱にかかった。

115 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:21:14 ID:CStku4bl0.net
家族の睡眠時間だけは見とけよ
ジジババじゃないのに5時間とか続くの普通はおかしいから
それ以下なら言うまでもなし
寝だめとか嘘だから一日単位でな
おかしいと思い始めれば出勤帰宅時間や調子にも目が行くようになる

116 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:21:24 ID:WWrYVLJ40.net
>>99
無職「弱い奴は死んで当然!自殺するくらいならやめればいい」
母「ゆうちゃん、ハローワークは?」
無職「自殺したくないから就職しないんだよ、ママ」

117 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:21:27 ID:hasA9mvo0.net
>>107
しれっと
地域性にすり替えるな、アホンダラ

自民維新政権こそ
諸悪の根源や

118 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:21:28 ID:GTnjYyOK0.net
>>108
死んでも動かない労基に何を期待しろと

119 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:21:43 ID:6erGBNqI0.net
専業主婦を抱えた奴の末路

120 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:21:50 ID:tUtL++3x0.net
>>103
感謝してるって意味だよ。

121 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:21:52 ID:EpK8THso0.net
東大卒も殺到するのが関西の学生集まる私大職員

122 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:21:53 ID:8XhGYhWg0.net
もうがまん出来ない!
とかいうCMも自粛かあ?

123 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:22:16 ID:M9rPj91z0.net
>>66
縁故ばかりだと仕事が回らないから
一般採用された人がこき使われるパターンかな

124 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:22:30.72 ID:z8jPeYuH0.net
この世は個人的な恐怖が蔓延してるからしゃーないのだ
上司に訴える恐怖
ポジションを外される恐怖
居づらくされる恐怖
それぞれ色んな恐怖を抱えて仕事してる

125 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:22:42.56 ID:6zpOv8GA0.net
>>99
よーし、パパ張り切って書いちゃうぞ

毎日残業4時間&休みは月2日です!

126 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:22:42.89 ID:R3z07Vpf0.net
労働基準監督署は縦割り行政だから、あんまり地域差ないよ。
税務署に地域差が無いのと同じで。

ようは、どこも同じ。

127 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:22:49.76 ID:nwwPIBDD0.net
妻に謝ってる遺書がなあ

妻が

しんどいなら辞めていい
あなたの身の丈にあった仕事を見つけて
私もパートに出る
その稼ぎの中で生活しよう

そう言ってたら

128 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:23:28.72 ID:lyZ7XkP+0.net
平日4時間残業で+80
土日8時間稼働で+80
これでも160
つまり地獄ということだ

129 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:23:58.90 ID:6erGBNqI0.net
妻「専業主婦ウハウハwww夫?仕事楽しそうだからモンダイナシ!wwwww」

130 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:24:00.31 ID:e3VxK9GE0.net
【逆学歴詐称】大卒を高卒と偽り勤務 38年でバレて懲戒免職 神戸市職員
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1543233573/

38年間、きちんと仕事をこなし、職場には何ら迷惑もかけてこなかったのに、
38年前の雇用時に(学歴か)年齢を偽ったことがばれただけで、懲戒免職(退職金無し)。
これの、どこが平等なんですか?

公務員も、ワークシェアリングとして国民の輪番制にすれば良いんです。

定年になってもならなくても、新規求職者が居たら、強制的に勤続年数が長い者から解雇して、
新人(年齢関係なし、未経験者優先)に入れ替える。

【炎上】ZOZO田端 「過労死は労働者に責任がある。会社辞めて生活保護受けろ」発言で炎上
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561477890/

131 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:24:02.81 ID:EpK8THso0.net
>>127
妻も何が出来たのでは?

とか被告側が言うの心象クソ悪いからなあ

132 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:24:06.48 ID:B50wXAJW0.net
>>11
200時間くらいなのでまだまだです!

133 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:24:07.80 ID:NJZlrYs30.net
月100時間なんて残業の内に入らん
500時間で半人前
700時間越えでようやく戦力

弟子修行徒弟見習い
タダ働きの理由は何とでも付けられる

134 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:24:29.14 ID:6zpOv8GA0.net
嫁を働かせろ!

135 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:24:36.59 ID:tUtL++3x0.net
猛者が現れ始めた。

136 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:24:42.63 ID:e3VxK9GE0.net
【逆学歴詐称】大卒を高卒と偽り勤務 38年でバレて懲戒免職 神戸市職員
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1543233573/

「公務員」とは、高卒しかできない仕事なのか?
能力主義でない雇用なら、福祉的障害者雇用だろう?
もっと、精神障害者だけが特権的に優遇される特待雇用を、高卒枠並に増やせ。

高卒様が大卒を押しのけて威張るのなら、当然、
精神障害者様は、無能でも高卒よりも優先的に好条件で雇用され、高卒の犠牲で威張るべきだ。
どけ、高卒、この紋所(障害者手帳)が目に入らぬか?
ここにあらせられるお方をどなたと心得る? 
下にぃー、下にぃー、生麦事件にされたいか? 基地害様の御通りだ。

「財務省なんかやめときゃよかったんや」 自殺職員の父
https://www.asahi.com/articles/ASL9V7L24L9VPTIL02K.html

137 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:24:56 ID:bmQChgX90.net
おれも3年そういう職場にいた
ブラックってまじですげーな
俺が辞める前に他の奴が失踪して、タイミングを逃す

138 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:25:03 ID:6erGBNqI0.net
夫はこんだけ働いてて、妻はなにしてたんですかねぇ
ねぇ?

139 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:25:26.33 ID:e5zm9DuG0.net
残業176時間(゚A゚;)
一体いくらになるんだろう、、
妻娘「パパ大好きwww
稼いでくれるパパ最高!」
と毎日ねぎらってくれる
なら頑張れそうだ

普通の家庭、普通にATM 扱いなら
即やめ、即失踪ですわ

140 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:25:34.65 ID:5XtsouoZ0.net
大学職員ってまあまあ給料高いから
辞めるにやめられなかったんだろうな
30歳で800万円超えだもん

141 :名無し:2020/08/05(水) 21:25:39.16 ID:S9TcaYkX0.net
自殺するくらいなら仕事辞めたら良いだけなのに

142 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:25:43.10 ID:KT61pW770.net
24日連続勤務とか嫁はもっと早く大学に抗議するとかなんとか出来たような気がするなぁ。

143 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:25:53.36 ID:M9rPj91z0.net
>>133
700時間残業したら、定時は44時間しか働いてないじゃねえか

144 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:26:01.83 ID:0piNGjp50.net
死ぬ前に殺しとけよ

145 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:26:04.27 ID:5c/HkSe30.net
酷すぎる職場だな
いまだこんなのザラなんだろうな
死ぬべきは真面目仕事やってたコイツじゃなく上司連中だわ
胸糞悪すぎて俺が殴ってやりたいわ

146 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:26:12.26 ID:fEAZCeRZ0.net
ココとは無関係だが。お前なんかが一生かかっても払えない損害を会社が被るんだ、お前どうしてくれるんだ!何て言われたらどうして良いのか判らない

147 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:26:15.90 ID:KX9VOkoe0.net
やらなきゃいいのにな
全員が170残業というわけでもあるまい。
どうでもいい雑用はやらなきゃ他のやつに回るw
回ってるうちは人増やさねーよめんどいもん

148 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:26:18.58 ID:EpK8THso0.net
>>130
公務員の求人に限っては、学歴詐称は重大な違反。
高卒の誰かの職を奪ったという、罰だよ。
勤続38年でそれやるのは鬼だと思うけどねw

149 :名無し:2020/08/05(水) 21:26:20.14 ID:S9TcaYkX0.net
>>140
死んだら給料入ってこないんたから意味無いだろ

150 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:26:36.21 ID:6erGBNqI0.net
夫「嫁を養わないといけないからやめられない」
嫁「専業主婦ウハウハwwwwww」

151 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:26:44 ID:mdqHnua50.net
一カ月170は基地外過ぎるわ
何でこんなのが放置されてたんだ?
本人も辞めればいいのに謎過ぎる

152 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:26:56 ID:gyEbVMvT0.net
大学職員って誰もが羨むホワイトジョブじゃなかったのか

153 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:27:03 ID:RDu+PX9k0.net
体力気力って人によるじゃん
ムリしないで生きよう

154 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 21:27:09 ID:W2nzkeqd0.net
空残業

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200