2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】子供のマスク「常時着用」見直しへ。文科省、熱中症対策を優先★2 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/08/05(水) 14:03:25.02 ID:GgXbDIoY9.net
https://www.tokyo-np.co.jp/article/47031

新型コロナウイルスの感染防止のために学校で生徒や児童が着用するマスクを巡り、
文部科学省は「基本的に常時着用」とする指針を見直し、状況に応じて取り外すよう促す方針を固めた。
近く新たな指針を全国の教育委員会に通知する。夏休みを短縮して授業を行う学校が多い中、
マスク着用による体調悪化が懸念され、熱中症対策を優先するよう周知する。
 
文科省は6月に作成した「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」を改訂する。
マスクについて「基本的には常時着用」との文言を外し、代わりに「身体的距離が取れない場合は着用」とする。
取り外すかどうかの判断材料として暑さ指数などを明示し、学校現場が生徒や児童への指導をしやすくする。
 
現在のマニュアルでも「熱中症などが発生する可能性が高いと判断した場合はマスクを外して」
と記載していたが、柔軟な着脱が浸透せず、子どもが常時マスクを着用していることを心配する声が上がっていた。
 
7月の参院予算委員会では国民民主党の伊藤孝恵氏がマスクに関して「文科省が
『体育などを除いて基本的には常時着用』としているため、学校現場も子どもたちも忠実に守っている」と指摘。
熱中症への対策を強調するよう求めていた。
 
環境省によると、最高気温が30度以上の真夏日には、熱中症の発生件数が増える傾向にある。
日本スポーツ振興センター(東京)の調査では、2019年度の小中学校での熱中症の発生件数は2600件に上った。


学校でのマスクの取り扱いに関する文科省指針の表現
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/6/3/2/1/6321fe1016dd380583d4de81167b4d91_1.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596593055/
1が建った時刻:2020/08/05(水) 11:04:15.16

556 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:13:42 ID:xwtmcdAa0.net
>>555
君も既に感染していて他人にウィルスばら撒いて
んじゃないの。毎日検査受けとけよ。

557 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:20:41.52 ID:HtAxYVzA0.net
>>555
コロナ感染を加味しても熱中症のほうが怖いから
もう駄々をこねるのはやめろ

558 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:22:13.38 ID:H07psYrq0.net
>>556
都内の山手線沿線の駅前に住んでいるから、家出たら常に結構人がいるんだよ
正直無症状だけど、感染しているかも?と常に思ってるから、他人に感染させないように家から出るときはマスクは欠かさないんだが、それの何がいけないんだ?

根拠もないのに、お前感染してるんじゃない?ってガキかよ

559 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:24:16.83 ID:HtAxYVzA0.net
>>558
自分の行動基準を他人に求めないように
私からは以上

560 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:31:26 ID:slsOCZy90.net
「コロナより熱中症のほうが怖い」
この当たり前のことを、専門家も政治家ももっとはっきりと伝えるべきです。

コロナで死ぬ人はまれだが、熱中症で死ぬ人はものすごく多い。

561 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:58:56 ID:H07psYrq0.net
日本人て(自分もだけど)
やらない理由を探すの好きだよね
どうしたら出来るか?を考えるよりも、一生懸命出来ない、やらない理由を考え、反論する

さらにこういうこと書き込むと在日認定してくるのもセット

562 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 12:02:18 ID:AQ08gDXi0.net
>>560
熱中症は進行が極端に早いしね、下手すりゃ治療する時間すら無いくらい
数時間で脳に不可逆的ダメージ食らうケースも存在するし

563 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 12:05:40.96 ID:xwtmcdAa0.net
>>558
マスクだけじゃ意味ねーんだよ。
お前の感染した手であちこちウィルスばら撒い
てんだから、感染してると思ったら家から出ん
なよカス。

564 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 12:07:56.90 ID:xwtmcdAa0.net
>>559
お前の行動基準を教えてやろう。
死ぬまで家からでんなよ。

565 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 12:16:15.63 ID:h7T1Cp+H0.net
>>559
きも

566 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 12:21:26 ID:UH5oKEm30.net
マスクしてるとマジで熱い。常時着用は年寄りにはコロナもマスクも危険だわ

567 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 12:25:19 ID:5ZDlFuYK0.net
子供だけじゃないけどこのなかでオリンピックやろうとしているんだよ?
10月か11月にでもすればいのに…

568 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 12:34:12.40 ID:Phc9roMU0.net
アベノマスクは憲法違反では?

一人住まいの人には2枚
二人住まいの人には1枚づつ
三人住まいの人には2/3枚

法の下の平等に反する

569 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 12:40:56.11 ID:eBeC/GJV0.net
>>561
日本人というか怠け者の特徴だよねそれは
だけど高齢者うつの特徴でもある(笑)
なにごとも自重前提でとにかく何もしたくないと鬱のスパイラル

570 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 13:16:26 ID:HtAxYVzA0.net
>>564
ほらな
他人の行動を制することばかりだ

571 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 13:17:02 ID:HtAxYVzA0.net
>>565
お前が独善自己中でキモいんだよ

572 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 13:21:23.23 ID:NROhAljn0.net
マスクジョギングはコロナに感染するより心肺にダメージ与えている

573 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 13:22:38.39 ID:/x7d4u+N0.net
私権制限が好きだな、マスク警察
マスクをしてない奴が何の罪を犯した?
犯してないから私刑に走るんだよな

574 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 13:41:42.59 ID:si3VB5Se0.net
マスク私刑団

575 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:04:51.85 ID:dsQs13qB0.net
子供がマスクしないのすら許せないのはキチガイ
たとえ感染が広がるとしても
子供の命のほうが大事に決まってる

576 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:10:46.16 ID:UOfOux1u0.net
色んな物から免疫付けないといけない時期にマスクさせて免疫力低下させて将来が心配だわ

577 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:41:45 ID:nb/VHf2J0.net
>>380
なぜか?

部活動の実績は、学校の知名度や先生の貢献度を図るのに分かりやすい実績だから。

校長や指導教諭の点数稼ぎのエサにされたくないなら、とっとと辞めて
教育委員会に持ち込めよ

あほな私学ほど熱心に部活動するんだから、だいたい構造は判るだろ

578 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:43:42.05 ID:xwtmcdAa0.net
>>570
お前。他人に絶対感染させたくないんだろ?
だったら死ぬまでマスクして家にどじこもっ
てろよ。誰も止めねーから。

579 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:48:04.59 ID:J4mUuJuM0.net
>>578
そいつのレスを読んだがそんなことはどこにも書いてないな
感染させたくないのはどうせお前の願望だろ
感染防止より大事なことが世の中にはあるんだよ
理解したか?

580 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:03:41.12 ID:kX3gQSNQ0.net
>>13
近所の中学生が通学路が1キロ以上あるのに気温35度の中顔真っ赤にして下校してるよ
みんなしてるので、おそらく学校が近隣住民からのクレームの電話対応が面倒で
生徒に無理やりマスク付けてと下校するように言ってるんだろうけど、生徒殺す気かよと思う
マジ狂ってる

581 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:05:44.62 ID:kX3gQSNQ0.net
>>48
呼気によってだいぶ体温調節してる
マスクしてると体温を下げられなくて死ぬ
息苦しいと感じたら外すのが妥当

582 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:09:31.24 ID:kX3gQSNQ0.net
>>71
サンキュー!
マスクしなければ、能無しが寄ってこないってことで本当に助かってるよ
店に入るときは絶対店員さんがレジ袋入りますかって聞くからマスク必須だけど、レジに並ぶまでは外してる
マスクしてなければ棚のところで無理くり割り込んでくるやつがいなくなって草
マスク社会素晴らしいよ

583 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:12:50.18 ID:xwtmcdAa0.net
>>579
>そいつのレスを読んだがそんなことはどこにも書いてない

お前どこ見てんだ?これ読めよ。
→558
>正直無症状だけど、感染しているかも?と常に思ってるから、他人に感染させないように家から出るときはマスクは欠かさないんだが、それの何がいけないんだ?

584 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:13:15 ID:V5zHMbkf0.net
屋外はいらんわな

585 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:13:35 ID:EKVpp7l90.net
>>580
生徒がコロナになったら学校を叩くんだろw

586 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:18:31.55 ID:J4mUuJuM0.net
>>583
人違いしてるぞ

587 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:22:13.36 ID:PxzxCKlD0.net
>>583
お前のように自分の不注意で発狂してる奴は誤爆して迷惑をかける自粛警察そのもの
>>558はID:H07psYrq0
なのにお前がレスしたのはID:HtAxYVzA0
県外からの車と勘違いして破壊したりしてないか?

588 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:13:26 ID:KDYTujk20.net
>>580
つか授業日数確保のため夏休み短縮1週間とか部活とかしてないで、夏は休め

589 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:20:37.22 ID:1nStgQyb0.net
ID:xwtmcdAa0
ID:xwtmcdAa0
ID:xwtmcdAa0

590 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:02:36 ID:oL5HkRry0.net
>>586
何が人違いだよ。お前が間抜けたこと言ってる
から、わざわざ当該箇所を教えてやってんじゃ
ねーか。有り難く思えカス

591 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:25:33 ID:GK4tca6M0.net
ID:xwtmcdAa0は酸欠でマトモな思考ができないんだよ、マスク外して深呼吸すれば良いんだけど
まさかとは思うけどマスク無しなのか?

592 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:32:12 ID:+b3xGgT20.net
緊急事態宣言出さないんだから、少なくとも無理な自粛をする必要は全くない

593 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:33:29 ID:noIfuYEh0.net
>>4
死ねよいらすとや

594 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:34:33 ID:noIfuYEh0.net
こういう国のためみたいなこと言う
ネトウヨうるせえんだよ

595 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:44:54.84 ID:NROhAljn0.net
高地トレーニング効果でこれから新記録ラッシュだな

596 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:52:01 ID:P7RKYZKx0.net
鼻だけ出せよ
ツバを飛ばすな

597 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:57:19 ID:+VjcByU20.net
マスクをしてても少しだけしか感染のリスクは下げないという現実にそった行動を取りなさいよ
マスクに意味はないとは言わない
マスクは少しだけ感染のリスクを下げるから
少しでも下げたいと思う人はマスクをすればいいけど
マスクをしたら感染しにくくなるとは言えないレベル
だからマスクマスクと騒ぐほどのことはないんだよ

598 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 18:47:25.27 ID:h7T1Cp+H0.net
あれ?数ヵ月前は喫煙者の方が重症化しないとか言ってたのに

599 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 18:49:28.01 ID:h7T1Cp+H0.net
間違えた

600 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 19:17:52.13 ID:7aSLXTCa0.net
>>590
よく見てみろ
キチガイ
自分の間違いも認めないのか
似たIDと間違えてる

601 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 19:25:31.37 ID:gYQlJuXq0.net
>>582
そうなんだよね
マスクは自分じゃなくて周囲の人たちを守るためのものだから
周りにまともな人が多いなら自分は外した方がお得

602 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 19:28:00.50 ID:PxzxCKlD0.net
>>590
指摘されても同じ勘違いをして改めないのは自演してるのか?
ID:xwtmcdAa0とID:oL5HkRry0で

603 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 19:53:13 ID:xwtmcdAa0.net
部外者なら黙ってなって。どアホ

604 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 19:55:56 ID:PxzxCKlD0.net
>>603
なぜ謝らないどころか逆上してるの?
まさに自粛警察だな

605 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 20:45:36 ID:1CC58F7m0.net
一人っ子は可哀想だよね
友達とも遊べない兄弟もいない
親は仕事でいない

606 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 20:49:15.63 ID:sePmjye50.net
>>580
・自転車通学の生徒がマスク外してた!
・バスが空いてるからという理由で高校生がマスク外してた!
・小中学生が話をしながら歩いてた!

というクレームが学校に来るからな

607 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 20:55:12.46 ID:nQsuuTou0.net
金が目当てなんだよな
コロナが危ないって騒いでる奴らは
内心じゃコロナなんて大した事ないってみんな思ってる

でも、国や自治体からまた給付金を引っ張り取るのに
コロナ危ないって雰囲気は都合いい

ここでマスクしろ!コロナ危ない!騒いでる奴らの本音も
また給付金を引っ張り出すのが目的なんだよ

608 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 21:01:42.95 ID:zBcrz/7Z0.net
汚ねえなw
感染者がマスクせずにゴホゴホされたらアウトじゃんw

609 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 21:03:36.03 ID:1CC58F7m0.net
夏風邪引く子結構いるし
大変そう

610 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 21:17:36.81 ID:vxbgaXdH0.net
コロナなんて2、3日発熱して、1週間大人しくしていると殆んどの人が症状が回復する。
10代〜20代は風邪と見分けがつかないくらいショボい。
40代以上だと多少長引くかな。

コロナで死んでるのも60代以上が9割以上。
いつまで、こんなウイルスで大騒ぎするのかね?

611 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 21:28:40.13 ID:JxAwGo+W0.net
子どものサッカーの試合でベンチではマスク着用ってなってた
子ども殺すつもりなんだろうか

612 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 21:47:26.04 ID:oL5HkRry0.net
>>604
何が人違いだっつーの。558と同体のくせに
お前の低能ぶりがバレたら他人ズラかよw

613 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 21:48:28.76 ID:EX/oWJqt0.net
屋外は構わないけど、冷房の入ってる屋内ではマスクさせろ

614 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 21:49:50.29 ID:3PGmx3Oe0.net
教室内は必要だと思うけどね

615 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 21:50:14.33 ID:oL5HkRry0.net
いつまでもくだらねえコロナで踊らされてる
くだらねえバカが多すぎだよな。

616 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 21:51:56.71 ID:oL5HkRry0.net
マスクマスクとこうるせーヤツは毎日検査受けて
陰性を確認してから言えよ。

617 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 21:59:18.06 ID:PxzxCKlD0.net
>>612
やっぱりこいつアホだ

618 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 22:17:08.67 ID:0ZTT/lyj0.net
スーパーでマスクしてない子供が咳連発してたわ

619 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 22:17:58.84 ID:eIz2gb9F0.net
小学校はいいだろうが中学以上はマスクしとかないとやばいわ

620 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 22:19:35 ID:i2yIidBU0.net
尾木ママはコメントするのかな

621 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 22:24:26.54 ID:7aSLXTCa0.net
>>619
なんで?
中学生でもしなくていいだろ

622 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 22:54:58.82 ID:oL5HkRry0.net
マスクなんか大人もしなくていいぜ。
爺さん婆さんだけ気休めにやっとけよ。

623 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 22:57:53.58 ID:eIz2gb9F0.net
>>621
中学以上は感染力大人と同等

624 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 23:01:19.83 ID:oL5HkRry0.net
感染してるかもしれないからマスクだと?
バカじゃねーか。そんなら外に出てくんなよ。
発熱したり咳がでたら感染してるかもと
マスクすんだろが。死ぬまで家にいやがれ。

625 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 23:03:28.71 ID:oL5HkRry0.net
症状も出てねーのに糞暑いのにマスクすんなって

感染してるかもと感染させるのが嫌なら家にいろ

626 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 23:05:46.29 ID:8RITLY8y0.net
感染したら必ず発症するなら良いがそうじゃないから飛沫対策にマスクしようって話でしょ

627 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 23:06:58.19 ID:oL5HkRry0.net
尾木ママなんてただのいかれたオカマだろ

628 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 23:09:50 ID:oL5HkRry0.net
>>626
毎年インフルエンザが流行っててもマスクなんか
誰もしてなかったじゃねーか

629 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 23:11:30 ID:m/9Q61TJ0.net
子供のウイルス保有量は大人より多いから
老人は感染したくなかったら家にこもっててね

630 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 23:14:30 ID:1CC58F7m0.net
>>628
インフルは無症状でまきちらしないし
治療薬もあるし

631 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 23:16:34 ID:H07psYrq0.net
>>612
558だが604は別人だからな

ID真っ赤にしてるけど、未知なウイルスは10年後とかどうなるかわからないから、予防するには越したことないだろ
肺が繊維化するとか言っている話もあるし、信じる信じないは誰もまだわからないんだからさ、できる限りの予防策を取ろうて思わないの?
子供が未来の〜とかいうやつもいるけど、その子供達が将来苦しむ可能性がゼロじゃないのに目先のことばかり持論を言ってはいけないでしょ
それとも自分だけ特別だと思ってる?

632 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 23:30:09.74 ID:oADfbF+D0.net
>>509
明らかに命の危険があるのにそこまでまでしてやるもんじゃないんだよ
他の教科いっぱいいっぱいなんだからある程度暑さが収まるまではそっちに回せばいいんだよ
それができないからバカだと言ってるだけだ
決めれたことは変えられないバカな国

633 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 23:32:17.76 ID:GK4tca6M0.net
しかしまあなんでマスクつけるつけないの二元論で言い争ってるのかね?
コロナ怖いで熱中症もまたその逆も臨機応変できないバカと言われておしまいじゃん、己の信じる道に殉じたなんて誉めてくれる人なん皆無
それでも良いでも結構だが他者に強要することでもないわ、ましてや子供相手に

634 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 23:34:40.00 ID:oL5HkRry0.net
>>630
インフルが無症状で撒き散らさないって
だれが決めた?証拠あんのか

635 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 23:39:44.30 ID:oL5HkRry0.net
蚊の10倍の穴が空いてる網戸を口につけてる
ようなもんなんだってなマスク。ウィルスの
10倍の穴の空いたマスクで息苦しい予防に励ん
でるってわけねw

636 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 23:43:13.00 ID:WyZA2tRw0.net
引きこもりが死ねば、親も喜ぶんだろうけどな

637 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 23:56:14 ID:Mpj4hq7L0.net
>>634
元気なインフル患者なんかいなくない?
無症状で発症しないなら人に感染させないと思うけど

638 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 00:03:55 ID:0wmRaWJd0.net
>>623
重症化しないのにさせる必要ない

639 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 02:19:21 ID:XY8eNAx00.net
>>636
耳が痛い。
いや、マスクのひものせいですから

640 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 02:22:42.50 ID:M+cnKI740.net
自主休校激増するだろコレ
休んでるだけで
5年後には同級生全員アウアウなってて
受験楽勝だろうなw

641 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 02:25:22 ID:+SXUKd400.net
>>640
アウアウなんかならんだろ

642 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 02:26:17 ID:M+cnKI740.net
>>641
なるよ絶対、まぁ見とけ

643 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:00:14.77 ID:4qqnYCEc0.net
またマスクスレに必ず現れるノーマスク派のキチガイ連投いるのかw

644 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:16:49 ID:l0lVnwNg0.net
>>642
1人や2人はなるかもな
それでこの騒ぎ

645 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:27:17.29 ID:dnKc5eWq0.net
>>137
いま7カ月の妊婦だけどこういう言い方は好きじゃない

646 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:27:35.54 ID:kmLIyq0k0.net
学校で集団感染起こす訳だ

647 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:29:42.10 ID:PEp/NQA/0.net
>>27
別居しろよ
インフルで同居家族をこれまでも死に追いやってるわ普通に

648 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:31:04 ID:PEp/NQA/0.net
>>645
今は出産のときも妊婦にマスク強要するらしいなw
呼吸困難で死ぬわ

649 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 05:48:27.93 ID:l0lVnwNg0.net
>>648
実際には呼吸の妨げにはならんらしい
ただあんな一大事に圧迫感を与えてどうすると思うわ
マスク最優先って考えはイカれてる

650 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:31:55.65 ID:sNiWKCEA0.net
マスクとか手洗いとかうがい
といった三点セットは誰でも出来るから普及しやすい
そして日本に住む生き物は相互監視をするのでそういった横並びの習慣を身につけるのが早い

しかし同時にそうした簡単習慣が絶対化しやすくまたそれが全てであるかのように不可侵になるのもこの地域の特徴だ

現実にはそれらの効果はすべて限定的でありときと場合によるのだが
簡単習慣として普及するのはある意味それを絶対不可侵にすることで相互監視しやすくなり習慣化するからなので
柔軟対応をもとめることはこの地域の民にはとても難しく時にはそれがストレスにすらなる

651 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:36:26.07 ID:sNiWKCEA0.net
竹槍運動など信じ難いほどに合理性がなく誰もが驚くような集団文化でさえ
ある種の集団監視があれば習慣化してしまいあらゆる町会で訓練が状態化する
そして一度やり始めるとその滑稽さに口を差し挟むのが難しくなり
また同時に目の前のことなので単に集中しやすいという理由もあり
その行為の合理性に疑問をもったり根本的な議論をするものもいなくなりやすい

652 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:37:39.88 ID:XY8eNAx00.net
竹槍の本当の目的を知らずにいってそう

653 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:38:39.71 ID:oV/iF3C40.net
ただの風邪に騒ぎすぎじゃーない?

654 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:43:00.79 ID:Us7/NgQ60.net
テレビや五ちゃんでコロナを煽るバカ多すぎ

655 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:46:43.73 ID:sNiWKCEA0.net
なぜこんなことをしているのか?と気づくと滑稽に見えて仕方がない行為であっても
集団習慣として統治的行為の効率性と結びつくとその不合理性には目を瞑り統治的ご利益を優先させることも頻繁に起こる
戦時中苦しい生活が続き鬱憤が溜まってくると統治は揺らぐが
竹槍訓練によって集団的習慣のもと目先のことに集中させると鬱憤が特定の力となり統治そのものを壊す方向には向かわなくなる

ウイルスにより不安を感じ生活が乱れ無気力になったり政府に対する不満が噴出したりして治安が乱れる可能性がある場合には
マスクなど目先のことに集中させ集団行動化させることで安心がうまれ
そしてまた集団行動の徹底化という新たな目標へと不安が昇華する効果も期待される
そしてさらにそのような集団習慣は徹底化され統治も楽になる

しかしそこに本来期待される合理性はなくあるのは集団統治の効率性と目先のことに全員で集中することによる不安感の解消だ

総レス数 725
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200