2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【西村担当相】ポビドンヨードうがい薬「専門家判断で活用検討。これまで『うがい』は言っていない」 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/08/05(水) 06:41:51 ID:BaaR1P/s9.net
西村康稔経済再生担当相は4日の記者会見で、大阪府の吉村洋文知事が新型コロナウイルスの感染防止に効果的だとして「ポビドンヨード」を配合したうがい薬を使ったうがいを励行したことに関し、専門家の意見を踏まえうがい薬の活用を検討する考えを示した。「のどに付着したウイルスを消毒する性質・効果があるなら、専門家の判断をいただき、活用できるなら活用していければと思う」と述べた。

西村氏は「専門家は、あまりこれまで『うがい』は言っていない。手洗い、消毒、マスク、換気と言ってきている。単純なうがいではウイルスはなかなか取れないというのが、これまでの知見だ」とも語った。

2020.8.4 21:20 産経新聞
https://www.sankei.com/life/news/200804/lif2008040054-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/200804/lif2008040054-p1.jpg

632 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:12:45.29 ID:dAeRZrKg0.net
>>16
食器用洗剤使えば?

633 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:12:57.40 ID:TWxF92C00.net
>>2
あの、買い占めを助長するような発言してるのは
分かってますか?

634 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:15:21.27 ID:TWxF92C00.net
>>11
うがいは、塩水で充分です。
イソジンは、喘息持ちの方が使うと喘息発作起こしかねんよ。

635 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:18:48.95 ID:TWxF92C00.net
>>14
普段から食ってると思うけど。

636 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:20:01.69 ID:TWxF92C00.net
>>17
喉の表面を消毒しても無駄だと思いますが。

637 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:24:32.92 ID:FU0MYp2Z0.net
言った言わない論争になったら政治家は終わりよな
印象が悪すぎる

638 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:25:14.36 ID:v65TghJQ0.net
雨がっぱ
K値
大阪モデル
大阪ワクチン
イソジン

「ぼくが“感じたこと”をしゃべり、『それは間違いだ』と言われたら、ぼく自身、言いたいことが言えなくなる」

大草原w

639 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 21:52:20.10 ID:GzWWGHsv0.net
なんかデマ流して老人ころすきまんまんだなww

640 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 02:04:13 ID:RxI1Zd5e0.net
どこかずれてて、十日も有ればわかる事を専門家が何人もいて今やれてないことが問題。
政府は全力で取り組んでいたんじゃなかったのか。

641 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 02:08:41 ID:smLyXDRC0.net
藁にもすがるとはこのこと。
もう無理ってわかってんだろ感染防止と経済の両立なんてさ。
まだわかってないとしたら絶望的。

642 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 02:11:56 ID:LFXNfd+a0.net
ポンピドーって大統領が昔いたことを思い出した

643 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 02:13:18 ID:yEc1ea/B0.net
新型コロナに関する研究はともかくうがいの防疫効果に関する研究はかなり
進んでいて今更手探りで効果を検証する必要もないと思うのだが

644 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 02:17:34.77 ID:kPdIqkU90.net
今更品薄になるぐらいのインパクトがあったということは認知度は低い。
効果の検証としてそれなりにやる意味はあるんじゃないか。

645 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 02:20:03 ID:07/z5ebl0.net
ウイルスは粘膜に付着してから数分から数十分で感染するんだから四六時中うがいしてなきゃ意味なし
人混みや会話中に緑茶ちびちび飲むほうがはるかに実用的

646 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 02:21:31.25 ID:9sT4urIh0.net
>>258
効果と言えるだけの結果がまだない

喉に想定以上のウイルスがいると分かってまだ間もないから
きちんと実験すれば面白い結果が見えるかもしれん
けど、憶測の域を出てない状況で公表するものではないよ

647 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 02:21:48.84 ID:L7ph/TmN0.net
リクルートコスモスよふたたび

648 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 02:25:52.73 ID:YDE7SXZ20.net
塩水や高濃度アルコールでやったら痛いってことは有る

649 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 02:27:12.70 ID:Mygk7BHm0.net
だったらのどぬーるスプレーでいいじゃん
あれも結局ポビドンヨードだし

650 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 02:32:07.54 ID:ndEu/BQe0.net
口腔内の唾液腺で、コロナウイルスが入っている唾液が作られるのだ。

そこへの攻撃だから良いことです。

651 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 02:43:08.53 ID:008UNLoa0.net
普通に考えて、無症状感染者と軽症者がうがい薬使う事で他人を感染させるリスクはかなり減少するだろう。

コロンブスの卵みたいなもん。

マスクと同じ他人への予防と考えたらめちゃくちゃ有望。

これを予防薬と勘違いしてる奴は国語能力ゼロ。会見で何を聞いていたんだ???

652 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 02:48:59 ID:8E62kzMq0.net
印度で感染者が増えてるから鼻うがいがいいかどうか疑問
印度人って鼻うがいするよね

653 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 02:54:53 ID:rMPDTzNj0.net
うがいのダメなところは、うがいする時に洗面所に飛び散らせたりする事
公共施設の洗面所でやられたらいやだし、逆効果になりかねない

654 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 03:05:30.47 ID:u079mJsL0.net
昔からインフルエンザが蔓延すれば手洗いマスクにうがいの励行と言ってた
新型ウイルスの感染が人の唾液や飛沫であるとすれば口腔洗浄は効果がある
口や喉付近で増殖するウイルスを軽減出来れば体内に侵入するウイルスも減少する
いづれもワクチンや治療薬が無い以上感染予防効果の物に頼るしか素手が無い

655 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 04:10:43.42 ID:kttFDBdy0.net
>>613
ヨードアレルギーなんて全く考えていない思いつき
>>616
専門家が誰を指すのかにもよるが、一番何もやってないのは
武漢ウイルス持った中国人を大量入国させといて、自国民には命と生活の補償もしない
安倍晋三と二階俊博だろ。

656 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 04:13:12.70 ID:iZPLamJf0.net
余りにもアホ過ぎて否定する材料すらないだけなのに・・・

657 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 04:13:28.29 ID:YuAfu6yw0.net
感染したら呼吸器まず行くのに関係無さすぎじゃね?
感染後のウィルスが口で少なくなるってだけで意味無くね?

658 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 04:14:22.10 ID:R+Vg5gIE0.net
ポピドンヨードってフォトントゥーピドゥと語呂が似てる

659 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 04:15:09.77 ID:kttFDBdy0.net
>>653
だよね。
洗面所も外のトイレもどっちも危険。

うがいなんて、医師ですらやらないことを
「医師はうがいしてる」とうそぶくネット乞食はなんなんだろ……。

コロナもインフルも、こまめに水飲み込んで、上気道のウイルスを胃に落として、
下痢でもなんでもいいから早くに体外出すことが大事。

660 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 04:18:25.61 ID:iZPLamJf0.net
>>657
一度回復へ向かい出した人の口腔内をより正常に近づける効果は有るくらいだろうあくまで口腔内を・・・
期待しても良い効果としては完治や離脱に関しての見極めは精度が増すとかかな

661 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 04:19:14.45 ID:kttFDBdy0.net
>>2
シオノギ本社は大阪にあるんだけど。
これで吉村知事がシオノギ株持ってたら、完全にアウト。

大阪の大学のワクチン開発が遅々として進まないから
次々と大阪府内の製薬会社の商品名を会見にぶっ込んでくると思うわ。

662 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 04:20:57.82 ID:uIOOevak0.net
>>14
放射性物質なのにね

663 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 04:26:50 ID:4Ndc6Sfz0.net
>>639
何でもちゃんと考えずに自分アレンジしたり買い占めする老人は害悪にならんのか?

664 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 04:29:33 ID:PiZhrbWW0.net
>>1
これ有効性が証明されたら

ソーシャルディスタンスの距離が詰められる
接待を伴う店、風俗などもコロナ前に戻すことができる
用法さえ守ればかなり有効だよ、これ
2000人単位で水うがい、ヨード、うがいをしないグループで
早急にやるらしいから期待してるんだけどな

665 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 04:54:23.08 ID:61ty8RsG0.net
知事が正しいのは
間違いない、すぐにでも
全国民に配布して
同時にイソジンうがいする
濃度守り1日4回
これは絶対、吉村博士の研究で
重症化ゼロ、全員治癒
イソジンが特効薬

666 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 05:00:16 ID:PiZhrbWW0.net
デーモン閣下も伊藤聡子さん
梅沢富美雄もコロナ前からイソジン愛用者
大規模治験が進んでうまく行けば
予防効果もあると思ってる

667 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 05:23:57.91 ID:q7xIGVCO0.net
口中の唾液からウィルスが消えれば飛沫感染の恐れがなくなる
呼気からの感染は防げないがそれはマスクしてても同じ
つまり接客業では一定時間毎のうがいでマスクなしで接客可能となる
従業員は感染を逃れないが客が楽しめて店も儲かるからよしとするか

668 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 05:26:18.95 ID:MXh4Alkj0.net
大臣がこのレベルではこの国はもう駄目かも分からんね。
インドやブラジルやインドのが
一歩先を行ってるよ。
予防効果が確実あるとの報告が上がっているイベルメクチンを国民に配布しているからね

669 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 05:32:21.86 ID:rRp/o3cN0.net
原因不明の舌痛喉痛空咳微熱嚥下障害その他諸々に4ヶ月苦しんだ
自分の地域は呼吸器症状が重症化しないとPCR検査が受けられず
かかりつけ医が発熱者への診察拒否してたから色々試行錯誤した結果
猛烈な痛みの緩和に最も効果があったのは口腔洗浄液だったよ
奥歯の奥の唾液腺のところを何度も歯ブラシで洗うのも効果があった

670 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 05:38:05.00 ID:TANuCIR30.net
原発爆発の時も甲状腺がどうのこうのでイソジン飲むといいとか出回ったな

671 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 05:38:28.24 ID:qbDtR+Al0.net
まず社会実験として大阪人全員が毎日イソジンを飲む
これを3ヶ月続けて吉村を擁護しろ

672 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 05:45:45.87 ID:Z7Gktk4e0.net
>>664
有効性が確認されても今までの研究で「うがいの効果は約15分で消える」
って証明されてるから、うがいをマスクやソーシャルディスタンスの
代わりにするのは少し無理がある
つうかうがい自体は昔から効果があると言われているのに
重要視されてないのは「常に水が必要」「吐き捨てる場所が必要」
「持続時間15分」という点が現実的ではないからなんだよ
だからまあ「帰宅したら気休めにうがいしましょう」程度なの

まぁ医者みたいな「自分は動かないで客が短時間に入れ替わりでガンガン来る職業」
なら効果はあるのかも知れんが、その場合はイソジンうがいを頻繁に行った結果
口内の常在菌が激減した弊害&甲状腺異常を考えんとイカン訳だし

673 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 05:51:06.99 ID:gFQInTbL0.net
うがいは言ってないとかなんだろな
手洗い、うがいを外出した回数はやってるけど
みんな手洗いだけなのか?

674 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 05:52:19.93 ID:8Ubklzbg0.net
接触感染の方が多いんでしょ

675 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 05:52:46.90 ID:OtnAWNkk0.net
伊東四朗「手洗い、うがい、ヤクルト」

676 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 06:11:03.50 ID:6fV4IkyJ0.net
東京都の陽性者に全員ポビドンヨードうがいをやらせれば
コロナウィルス殺菌効果の科学的検証なんてすぐ出来るだろう
さっさとやって効果が確認できたら夜の街従業員だけでも義務付けたら良い

677 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 07:12:42.35 ID:daKnwGwy0.net
歯磨きも言わないとダメだろ

678 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 07:30:33.15 ID:COaHkzwl0.net
うがいよりは歯みがき言ったほうがましだけど
ただオーラルケアの有効性はとっくにみんな知ってるんだよなあ

679 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 05:55:22 ID:sHT4yRKP0.net
>>673
手洗いをおろそかにしたままうがいしようとして顔に跳ねて目から感染

680 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 06:05:40 ID:IA2uLeVB0.net
>>1
同意

681 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 06:10:40 ID:EyIWJcWf0.net
>>1
会話する前にはうがいをし
その会話中は鼻をすすらない

こう言うことやで

総レス数 681
150 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200