2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【西村担当相】ポビドンヨードうがい薬「専門家判断で活用検討。これまで『うがい』は言っていない」 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/08/05(水) 06:41:51 ID:BaaR1P/s9.net
西村康稔経済再生担当相は4日の記者会見で、大阪府の吉村洋文知事が新型コロナウイルスの感染防止に効果的だとして「ポビドンヨード」を配合したうがい薬を使ったうがいを励行したことに関し、専門家の意見を踏まえうがい薬の活用を検討する考えを示した。「のどに付着したウイルスを消毒する性質・効果があるなら、専門家の判断をいただき、活用できるなら活用していければと思う」と述べた。

西村氏は「専門家は、あまりこれまで『うがい』は言っていない。手洗い、消毒、マスク、換気と言ってきている。単純なうがいではウイルスはなかなか取れないというのが、これまでの知見だ」とも語った。

2020.8.4 21:20 産経新聞
https://www.sankei.com/life/news/200804/lif2008040054-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/200804/lif2008040054-p1.jpg

380 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:11:14 ID:Zd1ZmpRF0.net
>>347
これは治療でもなんでもない
口腔内のウイルスの量を減らすだけ
これは治療ではない

381 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:11:43 ID:Zd1ZmpRF0.net
ID:upssS/nd0

こいつまじやばいから要注意な

382 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:14:00 ID:dLWhqrAF0.net
>>369
>>363
水やお湯での うがいは効果があるぞ。

>定説
それは20世紀末ごろの「マスクの目よりもウイルスは小さいから
素通りする」という脳足りん説だ。
(「ウイルスはマスクの繊維より小さいから意味が無い」という一個だけの
 客観的事実をもとに結論を下すのは馬鹿)
実際には、空気中をただよっているのはウイルスだけじゃないし、
なによりも、マスクは口内鼻腔内を保湿する効果がある。
(口内粘膜は乾燥すると、対ウイルス細菌性能が大幅に落ちる)

383 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:14:25 ID:zf/WDJMt0.net
イソジンでうがいすると口腔内のウイルス量が減る
1時間で口腔内のウイルス量は増える
朝一にうがい前の唾液PCR検査でイソジンうがい1日4回群に陰性率で有意性があった

とりあえず今のところこれがわかってるんだろ?
なぜかイソジン飲んですぐ唾液検査したら陰性になるの当たり前だろっていう勘違いが多いんだが

384 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:15:15 ID:MUJ4XcEP0.net
>>379
本当に効くかもしれないって話なんだが
額面通りならアビガンより効果あるぞ

385 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:15:54 ID:uDlMBYlQ0.net
ジャップすげえ

386 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:17:35 ID:TrNJxM9e0.net
土人モデルw

387 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:18:01 ID:sbkk/QHk0.net
風俗では標準装備品だけど
しっかりクラスターになってるよ

388 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:18:33.37 ID:VYadUeYC0.net
なんか色々言ってるけど初期の頃からいろんな医者の人が感染症には極力家にいて外に出る時はマスクして下さいってものすごくシンプルなこと言ってるじゃん

389 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:19:02.52 ID:x409ZQtp0.net
政府が言わなくても、うがいなんか毎日してるわ!吉村のせいで、うがい薬が手に入らなくなったけどな

390 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:19:07.07 ID:963G0FAQ0.net
まあ海外でもウォッカを飲んで消毒とか言ってる政治家もいたし似たようなアレだろ

391 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:20:05.20 ID:ncFbZh5n0.net
>375
だよなぁ
やるなら医者や薬剤師を探してやるのかね

392 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:20:12.17 ID:cS7yNfyW0.net
「新型コロナウイルスは、主に咽頭や肺の細胞を宿主細胞にして増殖すると考えられている」

って話があるから、
感染初期〜無症状〜軽症のフェーズで
のこまめなうがいは重症化を抑える。
って可能性は充分にあると思う

393 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:20:26.86 ID:vVJdbfVZ0.net
文系ってバカばかりだな
こんなやつらが仕切ってたんじゃそりゃ感染拡大もするわ
知恵遅れだろマジでコイツラw

394 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:20:32.87 ID:Fks/QP9N0.net
>>383
ほんとに
わざとそう言って煽ってるとしか思えない
それか真性のやつ

395 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:22:10.74 ID:C3cT8Rw20.net
吉村氏がいうには検査前にうがいはしてないとのこと。
つまり就寝前にうがいをしたとしてもかなりの長時間の効果はあるということ。

以前の自分はうがい薬で殺菌しても焼け石に水でしかなく1時間もすれは元に戻るという考え方だった。
これが覆されたわけで、もしかすると体内のウイルスにも効果があるのかもしれないと淡い期待を持っている。
今後の臨床試験を含めて、非常に興味深い。

396 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:23:11.58 ID:oz3gwn8e0.net
>>2
松井一郎のことだから当然前日に…

397 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:23:40.42 ID:u+dQwh4m0.net
イケメンに騙される人続出だろこれ

398 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:25:09.81 ID:zf/WDJMt0.net
イソジンお笑い祭りをRTしてた池田信夫のアゴラが
朝になってこういう記事をアップしてる
http://agora-web.jp/archives/2047464.html

399 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:26:57 ID:Spnhx11P0.net
バカvsバカvs便所の落書きw

400 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:28:37 ID:wxuiu4up0.net
>>2
先に仕込んでおかないとダメ
株は経済関係なく材料で上げる

401 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:29:05 ID:ywhzLmvo0.net
でも専門家連中があまりうがいやイソジン言ってこなかったのは訳がある

その大きな理由はうがいは効果が数時間しかもたないこと

ただこまめにやれば疑わしい人、無症状の人が他人にうつす可能性を
下げることはできるかもしれない

吉村がアフォなのは会見発表とかしたら買い占めが起きて世間を騒がせて終了なこと

こっそり夜の街の店や従業員に配布してうがい徹底するように通達すれば
一定の効果はあるかもしれないのにな

402 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:29:54 ID:cqmi7rWv0.net
又こいつ意味もない会見しやがって。感想なんて聞きたかないよ、具体的な方針を示せ。

403 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:30:23 ID:zl479FsA0.net
くだらねえw
気を付けてる人は、うがいもやってるだろ

404 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:31:34 ID:0+jTKcmM0.net
「ポビドンヨードにウイルス不活性化作用がある」
というのは
「7:3で水希釈したエタノールに不活性化作用がある」
「中性洗剤を垂らした水に不活性化作用がある」
というぐらい当たり前のこと
アルコール消毒した掌も数分から十数分で防除作用が低下するように、一日中イソジンでうがいするぐらいのことをしないと防除作用は望めない
それでも有意な数字で判別できない数%程度の効果はあるだろうから
なにもしないより極めてわずかにマシであるとは言える

405 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:32:26 ID:gudwpF+e0.net
飲め

406 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:35:12 ID:2dMu9bDN0.net
昼飯後にリステリンしてるんだが、これは効かないのか…❓
まさか勘違いで売り切れたりしないよな…❓

407 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:38:01.23 ID:zB9usINR0.net
手洗いとうがいはセットみたいなもんだろ?
言われなくたってやってるわ
イソジンじゃなく水だっていいんだから
はー馬鹿すぎて日本詰んでるわ

408 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:38:05.37 ID:Rr+H9f+Z0.net
>>20
薬事法違反

409 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:38:55.99 ID:nrBfPckA0.net
これ理由でもいいから転売規制緩和を撤回しろ

410 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:39:20.95 ID:ZlJY9aAx0.net
え、飲むの?

411 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:40:08.49 ID:0+jTKcmM0.net
>>406
リステリンはサリチル酸メチルを含んでるから原液を口に含んでくちゅくちゅすればその時点で口腔内にいるウイルスは確実に死ぬ
ただしうがいする本人も刺激で死ぬような思いをする

412 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:40:12.50 ID:UhLjNJKG0.net
確かにテレビなんかでもうがいは言ってなかったよな
インフルエンザの時は手洗いうがいマスクってセットみたいなもんなのに何で?と思ってたし

413 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:40:16.32 ID:OBiLvVWY0.net
イソジン使うと喉の粘膜弱まって逆に感染しやすくなるらしいが
それならむしろ有害やん

414 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:40:39.28 ID:zf/WDJMt0.net
>>404
朝一うがい前の口内でなぜかイソジン1日4回群でウイルスが減ってるってのが今回の研究のポイントだろ
吉村もはびきの病院もイソジンうがい直後の口内ウイルス量の話はしてないんだが

415 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:41:04.17 ID:nrBfPckA0.net
>>406
そういう意味なんだが、なぜか理解してないので誰もそっちにいかない。
ハンドソープ全部売り切れてボディソープは誰も買わないみたいな。

416 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:42:30.79 ID:pEXOXdfk0.net
>>291
>>274は見てみ見ぬふり?

417 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:43:26 ID:pIXIRGm20.net
鼻うがいみたいに肺うがい出来ればな

418 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:43:56 ID:HAW1sJLH0.net
>>1
手洗い、うがいってセットで言ってたような?
まぁ当人が言うなら、そうなのだろうが

419 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:44:09 ID:vVJdbfVZ0.net
文系ってマジでガイジだろw

420 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:45:41.82 ID:x10IdJC70.net
厚労省の対策基礎知識にうがいあるじゃん

421 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:46:06.91 ID:Mka1csYq0.net
歯も磨かないような地域だから著効あるように見えるけど
一般的なことに当てはめないほうがいいよ
羽曳野だぞ

422 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:47:12.91 ID:+KhTFeH/0.net
>>274
概ねこの通りだと思うし、信用できるが、
最後の一文は突っ込むところだよな?w

423 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:52:44.69 ID:QopzeouQ0.net
ここは鼻で笑って転売欲冷ますとこだろ
吉村知事のパクリが何でも正義じゃないのに

424 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:55:40.61 ID:4KB/xw7A0.net
うがいは盲点だったな

425 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 08:58:22.10 ID:dLWhqrAF0.net
>>387
多分勘違いしている。
風俗と言ってもいろいろある。
ホストクラブやキャバクラではイソジンで うがいしないだろ。
本番ありの風俗は唾液交換するんだから、しゃーない。
(もっとも、最近は店構えのある風俗って少ないはず。デリヘルって
イソジン使うの? 店舗あるのヘルスやソープは使うけど)

あと、これも勘違いしている人がいるので書くけど、メイド喫茶は
ただの「学園祭の喫茶店」だ。
キスもしないし、同じテーブルにもつかない。

※以下は、あくまでも個人的経験かつ一般論であり、新コロナの話ではない。
個人的な経験では、イソジンでうがいしないピンサロ(ディープキスあり)
行った後、一週間は のどが もやもやする。
イソジンで うがいもすれば客のチンポも洗うヘルスだと、そういう経験はない。

426 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 09:02:49.96 ID:fssHKxT20.net
>>274
傷がつくのが一番ヤバイ
このウィルスは抗炎症を何らかの方法で弱めてる

427 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 09:03:28 ID:fssHKxT20.net
だから基礎疾患で炎症あると重傷になるんじゃないかな

428 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 09:05:56 ID:9BtOnovX0.net
研究の方は唾液からの検査はしたが鼻腔からの検体検査はしていない
吉村知事の方はエビデンスとして固まっていないのに商品を並べて使うべきとメディアで公表した
この2点はどう見ても駄目。研究の方は次の研究予算を得るためとか意図的なものを感じる

429 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 09:08:00.59 ID:VzlMnM290.net
大阪は唾液で検査方式なの?

430 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 09:09:01.22 ID:4R2GzXzg0.net
>>21
とある勢力の方針なんだろう

431 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 09:09:41 ID:OMkz7/uN0.net
また買い占めてるアホがいるみたいだなあwww
団塊辺りだろうなぁ・・・日本の民度ってw

432 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 09:16:31 ID:qZJAlM3S0.net
本来は国がこう言うの見付ける立場なんだがな。
まねっこちゃんかよ。

433 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 09:21:14 ID:SS1Wkgyy0.net
>>37
これな
産経フィルター酷すぎる


ソース
⇛11:35〜
https://nettv.gov-online.go.jp/mobile/prg.php?p=21054

434 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 09:23:01.56 ID:1WQexWjM0.net
大阪が
日本政府をリードするという図式

435 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 09:25:28.67 ID:RzkN4u0O0.net
政府主導なら株価操縦ありなのかよ

ありだったな

436 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 09:27:35.16 ID:zFLFqGWw0.net
いや西村さんも効果無いって考え方じゃん
この記事がおかしいよ

437 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 09:41:20 ID:r1mNo2630.net
「イソジン」じゃなく「明治うがい薬」って言ってやれよ

438 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 09:50:11 ID:Lc6PJc+a0.net
口の中洗浄して検査して検出されにくくなったとして何か意味があるのかって話だよなぁ

439 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 09:54:01 ID:mMZZGJI00.net
強力な消毒薬だから、口の中のウイルスが減るのは当たり前。そんなことは馬鹿でもわかる。重要なのは体内のウイルスが減るのか、重症化が防げるのか、感染確率を減らせるのかということで、そこは激しく疑問だな。

440 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 09:55:02 ID:NWovA0u70.net
>>419
いやいや、これで文系を語られても迷惑だわww

441 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 09:56:31 ID:cBbJDh6k0.net
ポイントカードに見える

442 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 09:56:35 ID:T5ooaeFZ0.net
>>438
飛沫の中にウイルスがいないならそれにこしたことはない
感染を減らすにはいい、と素人的には思うんだが
やっぱダメなのか?

443 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 09:57:35 ID:mMZZGJI00.net
1日4回、ウオッカでうがいをしたグループの実験も必要かもなw

444 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 09:57:42 ID:2SqpL5yE0.net
うがいもしろって言ってなかった?

445 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 09:59:39 ID:6McFL4u60.net
吉村さんが活躍するのを許せない人たちがいるみたいですね
出る杭は打たれるとはまさにこのこと

446 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 10:03:25.84 ID:7V5KPmXa0.net
イソジン入りレモンサワーが流行る
と思うわ

447 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 10:04:07.26 ID:1EWZ9c4u0.net
>>252
俺、厚労省じゃないもん!とかドヤ顔でいいそうw

448 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 10:06:22.44 ID:MY2UG2oY0.net
こいつもアホなのか
吉村に釣られてる

449 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 10:12:39.46 ID:hBcO4IoJ0.net
>>9
番茶でも効果がありまーす!

450 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 10:14:25.69 ID:hBcO4IoJ0.net
>>442
だよなぁ。単純にウイルス量減らすのは凄く効果的。
ここで吉村叩いてるやつこそ素人のくせに勝手な判断して批判だけしてるクズだよ

451 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 10:16:39.78 ID:2arbwREb0.net
ファクターエックスが歯磨きによる口内殺菌だったりしないのかしら
日本は歯医者が余っているイメージ

452 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 10:17:33.87 ID:lS7OKiD10.net
>>260
次亜塩素酸ナトリウム飲んだN国党のアホがいたな

453 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 10:20:51.77 ID:JN0862kn0.net
コロナ初期に、手洗い・うがい・マスクすべしって話は一般に出回ってたよね〜
というか私も、ここでせっせと書きまくったw みなさん上の3点セットやろうねって・・・
うちでは緑茶飲んで残った出がらしで長時間抽出したお茶を、毎日冷蔵庫にうがい用としてストックし
帰宅時うがい実践してる。イソジンでは無いけど。
喉や口中にウイルス侵入してたら、うがいである程度洗浄できるよね。イソジン使ったら、更に効果はあるかも。

454 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 10:28:14.89 ID:hBcO4IoJ0.net
>>453
結局これ。
大事なのはうがい・手洗い・マスク。風邪・インフルと全く同じ。

455 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 10:35:37 ID:eEUeeh3A0.net
日本人にはなぜかうがい信仰があるからな
神社の参拝方式の影響だろうか

456 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 10:36:00 ID:Mg/7Sgp50.net
>>452
救急車で運ばれたってね

457 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 10:38:25.65 ID:Qv9MQSt40.net
予防じゃなく、治療の話

初期患者にイソジンで治療できるという発見

誰も予防効果の話なんかしてない

458 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 10:39:34.80 ID:KT61pW770.net
てか、このご時世うがい薬くらい買ってうがいやらね?

459 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 10:40:00 ID:2rHIZ2KO0.net
>>276
俺もうがいはしてない

460 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 10:40:31 ID:HHfx1b6W0.net
結局何も言ってないよなこれ玉虫玉虫

461 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 10:41:13 ID:BmWFpNG00.net
政府のお墨付き楽しみだわ
アホが批判しまくってるけどアホなのはお前らだと。

462 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 10:41:15 ID:2rHIZ2KO0.net
>>457
買い占めは意味ないんだよな
病院に行けば済む話

463 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 10:42:18 ID:QFbQnKgX0.net
ポビドンかわいい

464 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 10:42:52 ID:mQbVpiIs0.net
幼稚園の頃から、「手洗い。うがい」って言われ続けてやってなかったのに、今ではここまで真面目にやった事無かったレベルでやってる。

465 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 10:44:43 ID:U5f3F4vc0.net
タイトル西村担当相でごまかしてないで
西村経済担当相とすべき

政府は厚労相にコメントさせろよ

466 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 10:45:31 ID:DDorUQIT0.net
>>404
血液をイソジンに入れ替えればコロナ絶滅させられるんじゃね!?

467 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 10:52:49.29 ID:HO8R0pD+0.net
早よ国で検証して感染拡大防止しろよ
いつまで吉村任せにしてるんだ

468 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 10:57:45 ID:wwGEQd8j0.net
はびきの医療センターの資料見たけど、ほんとにあのデータだけで昨日の会見行ったの?

科学的教養はないの?

469 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 10:57:49 ID:ywEuxdbG0.net
>>464
50年前は日本では、風邪には、うがい、うがい、と言われたけれども、インフルエンザ予防にうがいは無意味という認識が普及したので、今は誰も言わない。

理論的にも(インフルのウィルスが多量にいるのは上気道でも、うがいの水が届くところよりずっと奥。コロナはさらに奥の肺じたい)、実証実験でもとっくに話は終わってる。

470 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 10:59:34.22 ID:Qv9MQSt40.net
>>462
発症した時に医療崩壊してた場合のために買っておくのはアリと思うけどな

471 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 10:59:44.01 ID:wwGEQd8j0.net
厚労相はコロナ問題が始まってからずっと雲隠れしてるけど、何責任回避してるの?

472 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 11:00:31 ID:Qv9MQSt40.net
>>464
国民を震え上がらせた志村に感謝しろ

473 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 11:00:53 ID:LOjHM1IE0.net
コロナは寝てる間に口の中で増えるわけ
それを寝る前にイソジンでぶっ殺すわけ
起きたら生き残ってる奴を殺すわけ
昼飯食べ終わったらまた殺すわけ
夕飯食べ終わったらまた殺すわけ
4日間かけて皆殺しにするわけ
お口も体もすっきり全開なわけ

474 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 11:03:01.29 ID:ei4WKN8N0.net
うがいがコロナウイルスに効かなくても
他の細菌感染に効くならやった方がマシ
病気はコロナだけではないのだよ

475 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 11:06:11.59 ID:p8HRvxDI0.net
さっさと前言を撤回して転売を禁止しろ、カス厚労省。

476 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 11:09:52.31 ID:eEUeeh3A0.net
>>465
経済再生担当だろ

477 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 11:10:25.93 ID:Jr6WeVa40.net
口の中にコロナが入った時点で終わってんだよ
陽性なのに検査で陰性になりたいのか

478 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 11:29:02 ID:hBcO4IoJ0.net
ここでうがいは無意味って叫んでるやつみると最初のころに『マスクは無意味だ!むしろ有害だ!』って叫んでたやつを思い出さずにはいられないw

479 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 11:32:52.37 ID:VgguGCUT0.net
>>17
15分おき位にお茶を飲むと良いみたいなのを2月くらいにやたらと言ってる人達はいたような

総レス数 681
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200