2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【西村担当相】ポビドンヨードうがい薬「専門家判断で活用検討。これまで『うがい』は言っていない」 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/08/05(水) 06:41:51 ID:BaaR1P/s9.net
西村康稔経済再生担当相は4日の記者会見で、大阪府の吉村洋文知事が新型コロナウイルスの感染防止に効果的だとして「ポビドンヨード」を配合したうがい薬を使ったうがいを励行したことに関し、専門家の意見を踏まえうがい薬の活用を検討する考えを示した。「のどに付着したウイルスを消毒する性質・効果があるなら、専門家の判断をいただき、活用できるなら活用していければと思う」と述べた。

西村氏は「専門家は、あまりこれまで『うがい』は言っていない。手洗い、消毒、マスク、換気と言ってきている。単純なうがいではウイルスはなかなか取れないというのが、これまでの知見だ」とも語った。

2020.8.4 21:20 産経新聞
https://www.sankei.com/life/news/200804/lif2008040054-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/200804/lif2008040054-p1.jpg

173 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:24:27 ID:/7QDybEk0.net
うがい薬とか常識の当たり前のことをさも新発明みたいに言っててワロタ

174 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:24:39 ID:upssS/nd0.net
風邪でも、耳鼻科でノドを殺菌してもらったほうが治りが早いって昔から言うからな。
単にそれをあらためて証明しただけ。

例え完全に殺菌できなくとも、効果がある。

175 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:24:41 ID:Ccicpcdg0.net
>>159
胃液では死んじゃうからね

176 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:24:43 ID:ojiPb99a0.net
ただいまのあとは、ガラガラジンジンだろ?

177 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:24:48 ID:MUJ4XcEP0.net
よく読めばわかるけど
治療レベルで効果があるって発表だからな
ウィルスが唾で体内へと循環してるのを妨害する

コロナ患者の口内を殺菌することで
体内のウィルス量が減り
治療が期待される、かもしれない

178 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:24:48 ID:yoQ5/eGi0.net
>>163 消えろ、馬鹿は。。。。。。。ウィルスは減って後でも増殖すっから。検査で陰性後陽性が出てるのがいい証拠。

179 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:24:59 ID:fYmv5ziC0.net
うがい手洗いって普通にセットで言われてただろ…
馬鹿を庇うなよ

180 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:25:24.84 ID:goRHIeBi0.net
手洗い
うがい
って言ってます

181 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:25:34.14 ID:hYv/tQFQ0.net
何も言わない、何もやらない、何も出来ない奴よりマシやろ

182 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:25:41.86 ID:lBs2Wd6K0.net
吉村を超える人がいたとは マジでいると思わなかった

183 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:25:45.94 ID:/7QDybEk0.net
>>17
テレビの専門家は、手洗いうがいを徹底してと何度も何度もしつこく言ってたがね。
にき先生ってやつが

184 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:26:01.28 ID:KsiYEi8W0.net
劣化ボルソナロの次は劣化テドロスかよ
こいつの情報は
フライングしすぎで信じられない
今度はイソジンで治療できるから経済回せ?

K値で7月ピークダウン
大阪ワクチンできるから
経済回せって言って

185 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:26:02.41 ID:p+V79tfs0.net
>>177
ウィルスは鼻や目からも入るのに

186 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:26:06.52 ID:A0kEhPdO0.net
転売できないヨードを山ほど買い込んだ人ってどうすんの?

187 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:26:08.92 ID:CW+Fr+GL0.net
>>172
検査増やしても陰性になる方法を拡散したんだよ。

188 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:26:19.89 ID:qtMuFMmB0.net
レス見るとうがい薬はコロナウィルスに効果あるとかないとかいろいろ意見あるが
どっちにしても今の消費者の動きを止めることはできないようだな

189 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:26:24.46 ID:aTIZHVM/0.net
PCR検査の直前にうがいを求められるようになる

190 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:26:32.37 ID:/TTkwM7h0.net
ええ、アルコール消毒効くんじゃねえかと期待したのに

191 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:26:36 ID:upssS/nd0.net
>>178
低脳の予想は聞き飽きたwww
お前の予想は、実験で否定されたということ。

192 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:27:11 ID:goRHIeBi0.net
もともと
手洗いうがいしてるから
洗面台にはイソジン置いているよ

193 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:27:30 ID:/7QDybEk0.net
唾液検査直前にイソジンで消毒。

陰性で合格!!!

194 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:27:32 ID:A0kEhPdO0.net
マスクと違って
転売今んとこ禁止って商品じゃないのに
永遠に禁止なのに
買い込んだ人ってどうすんだろ

195 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:27:58 ID:PGyXpZpo0.net
ほら早速馬鹿西村が反応してるw

196 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:28:00 ID:goRHIeBi0.net
リステリンでよさげ

197 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:28:01 ID:gBTxi8ym0.net
>>188
もう在庫がなく、入荷も未定だから、いくら欲しくても手に入らない
暫く静観するしかないよ

198 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:28:10 ID:yoQ5/eGi0.net
>>177 お前、馬鹿底なし???????????ウィルスが唾で体内を循環?????その前に胃にいくんですよぉ?

199 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:28:13 ID:/TTkwM7h0.net
まあいいや、アルコールは飲めるもん

200 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:28:14 ID:CW+Fr+GL0.net
>>183
一部が言ってたというレベル。テレビは何かを売るための装置で、うがいでは何も売れないからな。

201 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:28:17 ID:lBs2Wd6K0.net
>>189
そして症状出るまで放置するんですね

202 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:28:19 ID:upssS/nd0.net
予防できないと主張する低能どもが、大量発生し過ぎるニュースwwwwwww

これは治療の話。

203 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:28:25 ID:A0kEhPdO0.net
薬局開いて売る気なの?

204 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:28:31 ID:w+sS+V6H0.net
これでソープ向けのイソジン不足して
かえって感染拡大(´・ω・`)

205 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:28:43 ID:hA+Sfeml0.net
トランプだのマスク嫌がるアメ公だのを笑えねえなこりゃw

206 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:28:46 ID:DMIh6hvQ0.net
普通に水でうがいしとけ

207 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:28:48 ID:MUJ4XcEP0.net
>>185
0か1理論はうんざり

208 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:29:37 ID:A0kEhPdO0.net
うがいは風邪の基本でしょ

209 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:29:58 ID:I26DA34/0.net
大発見だねこりゃ

210 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:29:59 ID:MUJ4XcEP0.net
>>198
口や喉の粘膜から体内に入るの知らないのか

211 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:30:27 ID:Ccicpcdg0.net
うがい手洗い・・・・は宣伝です広報ではありません
昔の広報では言ってたかもしれませんが現在は考えが変わってます

212 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:30:34 ID:goRHIeBi0.net
常に全部の洗面台にイソジンある

213 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:30:34 ID:upssS/nd0.net
>>198
唾から血管に入るのは、多分あり得る。
詳しくは忘れたが、歯周病菌が歯の神経か何かから入って、心臓を壊すと聞いた

214 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:30:37 ID:Xc4KyBvx0.net
感染がわかった後に唾液中のウイルスを減らす効果は期待できるかもなあ
マスクと併用で感染源になるリスクは下げられるか

215 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:30:41 ID:iFcASNFY0.net
>>32
貼れよ 本当なら

216 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:30:42 ID:JYeCBDqQ0.net
西にアホあれば、東にバカあり

217 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:31:04 ID:yoQ5/eGi0.net
>>210 じゃぁ 唾なんて関係ないじゃん。

218 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:31:12 ID:pAgoVZed0.net
子供は受容体が喉に集中してるらしいから、子供には良いだろ。

219 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:31:14 ID:y0Pc6Ff30.net
>>1
ほらほら、医薬品の転売は違法ですよー

https://www.mercari.com/jp/search/?keyword=%E3%81%86%E3%81%8C%E3%81%84

知らないで出しているかもしれないので、みんなで知らせてあげよう

220 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:31:38 ID:T/jJ0Fwa0.net
>>116
飲食店だとうがいよりフェイスシールドの方がいいよ

理由は
1:
うがいで口内・咽頭のウイルスが0になったとしても
時間経過と共に体内からウイルスが排出されてくる

2:
公共の場所でうがいをすると、口中のウイルスが
洗面台に移動する
一部のうがい後の吐き出した水はエアロゾル化する
備え付けのコップを使い回すと感染源になるし、
使い捨てのコップは溜まると同じく感染源になるし、
客が捨てたコップを更に捨てる人に感染リスクが
発生する

飲食店でウイルスを減らしたいなら、
うがい以外で商品化されているあるモノがあるよね
エビデンスは無いので調査を待った方がいいが
家の外ではそれを使う方がいいと思う
自己責任の範囲内なら、買い占められたかも
しれないけど、手に入るようだったら手に入れて
使ってもいいかも
過剰摂取に注意

更に言うとイソジンより安全で世界中の人に
馴染みの深い嗜好品がある
ノンカフェインのもあるから
それは買い占めるのはたぶん無理だから
そっちを口内にスプレーしてもいいかもね

221 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:32:31 ID:goRHIeBi0.net
殆どの高齢者は歯周病でしょ?
心臓悪いけどピンピンしてる
歯科医は嘘つき

222 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:32:55 ID:MUJ4XcEP0.net
>>217
感染者の唾にはウィルスがいるの知らないのか

223 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:33:00 ID:A0kEhPdO0.net
ケツ出して歩けばコロナにならんと言うと
みんな明日から下半身だして歩きそう
藁にもすがるとはこの事か
情報発信側は面白くてたまらんだろう

224 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:33:02 ID:SS+o8mlh0.net
イソジン+解熱剤でどこでもスルーできるね

225 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:33:10 ID:uPewy95S0.net
吉田沙保里が
「うがい手洗いR1」
ってCMで言ってたやろ

今更なに騒いでんねん
霊長類最強女子を信じてなかったんか

226 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:33:16 ID:BA8ynFh90.net
確認だけど、何がどう禁止されてるの?
例えばデパスが法律で譲渡禁止になったのって向精神薬に指定されてからなんだが
(処方薬を他人に譲らないでくださいって一般的は注意事項はあるが)

227 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:33:32 ID:pAgoVZed0.net
>>221
歯周病のウイルス?が、心臓に とか良くある事。

228 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:33:33 ID:yiHsfr5K0.net
うがい自体は
いいことだろ

229 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:33:33 ID:upssS/nd0.net
とりあえず、症状があればイソジンなり何なりで殺菌しろということ。
これが吉村の発表。

予防じゃなく、感染後に使え。

230 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:33:57 ID:goRHIeBi0.net
コーラス部1人から
ほぼ全員に感染させた事例あるよ
口腔内の清潔が大事

231 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:34:08 ID:8podXKWJ0.net
>>27
>イソジンでコロナが死ぬのはバカでも知ってるが、


バカがバカな事言ってる

232 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:35:30.10 ID:goRHIeBi0.net
歯科医は定員割れや偏差値30台は改善したのか?

233 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:35:45.48 ID:upssS/nd0.net
>>231
石鹸でもアルコールでも死ぬウィルスが、
イソジンみたいなキツい薬で死ぬぐらい、

当たり前だろwwwwwwww

実際に使えるかどうかは別問題だったが、治療に使えると発表されたのが今回

234 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:36:02.90 ID:JcwvX6kr0.net
イ・ソジンが世界を救う  ノーベル賞だ

235 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:36:13.18 ID:EanQejB40.net
うがいの推奨は良い事だけど
コロナの特効薬のように誤解のあたえるような発信はいかがなものかとは思う

236 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:36:44.00 ID:yoQ5/eGi0.net
>>227 歯周病は 菌です。馬鹿晒すなぁ

237 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:37:00.87 ID:Fks/QP9N0.net
>>215
Twitter見るのが早いし確実
誤解もなくなる

238 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:37:01.25 ID:jd427m+k0.net
マスクとうがいが有効か
風邪対策と変わらないな

239 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:37:02.37 ID:GCkffUyP0.net
まあ隔離中の奴がPCR検査直前にうがいしたら減りそうだわな
でもこれ偽陰性を作るだけじゃね?
だから大阪の感染者増えたんだな

240 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:37:26.01 ID:THCeOayZ0.net
まともな専門家は呆れ顔

241 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:37:31.58 ID:JcwvX6kr0.net
ありがとう吉村世界は救われた

242 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:37:44.06 ID:GD6/TNiH0.net
>>1
公共の場でのうがいは吐き出さずに飲み込め
吐き出すと手洗い場がウイルスまみれになって感染拡大

恐ろしい展開になってきたな

243 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:37:45.52 ID:MUJ4XcEP0.net
>>229
口の中だけ殺菌してもたいしたことがない
というのが今までの主流の考え

思ってた以上に高い効果があるというのが
吉村の発表

この基本理屈さえわかってない奴多すぎだよな

244 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:38:08.71 ID:oFOHrv5y0.net
はあ?

風邪対策の基本だろうが

うがいに手洗い

245 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:38:27.45 ID:XyUyk+2E0.net
イソジンで防げるならヘルスでは感染しないはずなんだよな

246 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:38:46.03 ID:x42swIQ80.net
当たり前すぎて言ってないだけだろ

247 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:39:04.10 ID:dLXScEn20.net
>>182
この流れに乗っかるとはどんだけ時勢が読めないんだろうな

248 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:39:09.30 ID:YTZkQQgD0.net
この国終わってる

249 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:39:18 ID:HCidZEQA0.net
既にドラッグストアーの前にジジババが20人くらいはらんでいてワラタw

250 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:39:28 ID:15eG42uf0.net
>>235
コロナが治せなくてもPCR検査陽性回避の特効薬ですw

251 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:39:36 ID:yoQ5/eGi0.net
>>233 じゃぁ、体内に入り込んだ、コロナ、その石鹸とアルコールで除去しろ、自民党ネットサポーター巣。

252 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:39:39 ID:Zd1ZmpRF0.net
>>1
嘘つくなよ
厚労省はうがいしろって言ってんじゃん
https://i.imgur.com/6rclOV8.jpg

253 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:39:44 ID:goRHIeBi0.net
歯医者は
敗者
廃車
定員割れ
偏差値30台
これ子供たちも知ってる
コンビニより多くて廃業に注意

254 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:40:00 ID:geJp+liI0.net
>>5
塩野義、武田、小野

基本的に大手の製薬会社は大阪の企業だけどな

255 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:40:02 ID:t4L3m6pHO.net
>>121
短期的に感染因子を減らせるので歯科医で用いられる場合はある。

水でのうがいはしない方がいいだろうな。
そもそもうがいは口の中や喉を清潔にする効果はあるが、その効果自体が短時間である上に感染していた場合にうがい液を排出すると、やり様次第では口腔や喉に残留するウイルスを飛沫の形で拡散させる場合があるからだ。
お前らこれ盲点だべ。水うがいを励行した場合洗面台周辺が清潔であるとは全然限らず、このリスクもあり専門家はうがいを推奨してこなかったわけだ。

そしてイソジンでうがいしてもうがい液に含まれるウイルスが極めて短時間でそれこそ根絶やしにならないのであれば、やはり不用意なうがいにはそれなりのリスクは生じるんだが、あいにくここらはよく知らないな。

256 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:40:10 ID:RQO+L7ap0.net
ハゲのいう観光先の感染対策よりは信頼できると思う。

257 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:40:10 ID:6XgSM1ve0.net
早速この反応
うらで維新とズブズブなんだよな
多分次の選挙で負ける事がわかってるんで自公維の裏取引が進んでるんだと思う

258 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:40:18 ID:upssS/nd0.net
>>243
その通り。
治療の話してるのに、予防が予防が言ってる奴は論外だが、

実験で効果があった事をシロウト予想で否定してる奴は、悪質。

259 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:40:39 ID:iYQSIiDF0.net
国民の餓えを刺激してお金を回そう

260 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:40:43.13 ID:3F84KJRu0.net
>>12
大丈夫だ
そのうち、ヨードの入ったうがい薬の原液を飲んだヤツのニュースが流れる
大阪以外のヤツだと思う

261 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:40:58.97 ID:JcwvX6kr0.net
戦後こういったやしがよくいた

262 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:41:05.65 ID:cQIAfQPK0.net
>>239
元々再陽性になりやすい病気なんだからイソジンで陰性になった奴らは1ヶ月位は追跡で検査しておくべきだったな
こんな中途半端な調査じゃ何もわからん
大阪の感染爆発ってイソジンで陰性化したヤツらをリリースしたのが原因じゃねーの?

263 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:41:09.73 ID:Dy9W8jEOO.net
風邪の時病院で処方されるのがイソジンと風邪薬

264 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:41:29.43 ID:Fks/QP9N0.net
実際これで新規感染者が減るに1000ウォン

265 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:41:36.72 ID:V+zHRxIe0.net
>>249
はらんでるのかすごい

266 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:41:38.37 ID:QEeyPJXn0.net
大阪府知事「イソジン」
経済担当相「はっ、イソジン!気づかなかった凄い」

267 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:41:45.04 ID:g/lNI/P30.net
例えば、ウイルス感染を
妊娠ととらえて

マスクを漏れちゃうコンドーム
うがい薬をアフターピル

とマスクとうがい薬を併用して
ようやくウイルスから防疫できる様に
なります。

しかし、ウイルスが鼻や喉に
侵入してから時間が経つと
ウイルスが細胞に入り込むので
それまでにうがい薬で殺菌する
必要があります。

268 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:42:27.21 ID:aTULHDYE0.net
手洗いとうがいは小学校ポスターの定番だべさ。。。

269 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:42:27.44 ID:MJvleOfo0.net
菌やウイルスは喉につく
だからうがいは間違いじゃないよ

270 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:42:29.92 ID:r9Ddlqz70.net
アベノヨードでどこぞの広告会社と人材派遣会社がまた手数料ガメるんかな

271 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:42:40.39 ID:d4WUMP/30.net
唾液なんか次から次へと溢れてくるわけでさ、一時的なもんでしかないと思うわ
じゃ頻繁にイソジン嗽とか逆に喉ヤラれるだけじゃね?

272 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 07:42:43.03 ID:15eG42uf0.net
>>258
水でのうがいの対照実験すらしていない、サンプル数が少ない
論文にすらできないことを「実験で効果」が出たと言っているのか

総レス数 681
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200