2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福島】「しゃぶしゃぶ温野菜」ガス爆発 前日に店内でガス臭、作業員が証言 ガス検知器設置も通報する機能なし [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/08/02(日) 07:06:16 ID:GGv3xx3c9.net
福島県郡山(こおりやま)市の飲食店「しゃぶしゃぶ温野菜郡山新さくら通り店」が爆発し、1人が死亡、19人が負傷した事故で、前日に店内で改装工事をした作業員の1人が「店内でガス臭がしていた」と県警や消防に話していることが関係者への取材で分かった。

県警と消防は前日からガスが漏れていた可能性があるとみて爆発の原因を調べている。

「しゃぶしゃぶ温野菜」を子会社が運営するコロワイドなどによると、爆発の前日の7月29日、店内では古いガスコンロをIHに交換するため、コンセントを増設する工事などを実施。作業は午後8時に終わり、工事関係者らは異常に気付かず、帰宅したという。しかし、関係者によると、作業をしていた1人が店内でガスのような臭いを感じていたと話しているという。

爆発は翌日の30日午前9時前に発生。改装工事のために店内に入った現場責任者の男性(50)が死亡し、近くの会社や住宅にいた19人が重軽傷を負った。

2020年8月1日 19時38分 朝日新聞デジタル
https://news.livedoor.com/article/detail/18668108/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/3/b3bb6_1509_71f323f9_a267a89f.jpg
-----
■郡山市の飲食店爆発 調理場でガス漏れし店内に充満した可能性

福島県郡山市のしゃぶしゃぶ温野菜郡山新さくら通り店で起きた爆発
県警は、調理場でガス漏れがあり店内に充満した可能性が高いとみている
店にはガス検知器が設置されていたが、通報する機能はなかった

2020年8月1日 21時8分
https://news.livedoor.com/topics/detail/18667985/

■関連スレ
【福島】「しゃぶしゃぶ温野菜」ガス爆発 前日に調理場コンセント増設工事 死亡は内装工事の責任者 県警、業過致死傷疑いで捜査 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596166230/

952 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 13:49:30 ID:9eV6Pki70.net
>>951
ガスの元栓とボンベのバルブは別モンだぞ
わざわざボンベのバルブ寝る前に閉めてる人はいないだろ

953 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 13:50:36.19 ID:dB4NbkfC0.net
>>179
ただでさえ外食産業はコロナでお先真っ暗なのに、加えてこの爆発事故
このパワハラ会長も終わりかな

954 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 13:51:06.38 ID:0sBiZ7/S0.net
事故だと決めつけずに事件の可能性も視野に捜査すべきだと思う

955 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 13:51:09.35 ID:njdDiqJe0.net
>>951
プロパンガスの外の元栓を毎日閉めてる人なんていないと思うけどな

956 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 13:53:04.27 ID:yB95pvYD0.net
ガスと全く関係ない作業ならまだしも、”場所が”アリアリだからなぁ
> 店内では古いガスコンロをIHに交換するため、コンセントを増設する工事などを実施。

957 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 13:54:18.65 ID:BUHPY4s+0.net
29日は店内の壁と天井の塗りなおしとロールカーテンの設置予定だった
ようつべみてね
それに加えて急遽お得意様の社長からコンセントつけてと注文が来て
現場責任者はその日のうちに取り掛かった
現場は大変だっただろう

958 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 13:55:24.79 ID:LqsMy93J0.net
毎日、屋内のガス栓をしめてる人はいるが
屋外の栓をしめてるほど気にする人は
あまりいないんじゃないかな

元々ガス漏れしていたが
リフォームしたことによって、逆に屋内へガスが入ってきたのか
勝手に設備屋がいじったのか
従業員が点火テストして完全にとめてなかったのか
後だし情報多そうだな

959 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 13:56:45.42 ID:BUHPY4s+0.net
29日に店内の壁と天井の塗りなおしをしたので
店内は塗りたての塗料の匂いもしていたと思われる
プロパンガスのにおいも混ざってカオス

960 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 13:58:25.73 ID:sTEJpR9N0.net
>>27
自分ちは自前の火災保険で
求償できそうな感じだったら後は保険会社が勝手にやるだろ

961 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:00:29 ID:LqsMy93J0.net
業務用機器は、大量かつ長時間ガス使うから
メーターは、一般家庭用より止まりにくく
器具の安全装置も、家庭用より少ないものが多いと聞くが
前の日に臭いならば、ボンベのバルブをしてめれば・・・
ボンベ3本もれてたって事は、どこかの栓があいてたか
配管が劣化してたかしかないような

962 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:02:47 ID:BUHPY4s+0.net
ようつべで同じボンベから引いてるけど
給湯器の元栓とガスコンロの元栓は別々だと言ってる

給湯器にガスを供給している状況でも
使わないガスコンロの元栓手前までガスがきてたと思われる
ガスコンロの元栓は締まっていたとすると漏れたのは
ボンベとガスコンロの元栓を繋ぐ配管のどこかということになる

963 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:07:15 ID:BUHPY4s+0.net
「店内で異臭がした」爆発事故の前日、現場で作業した塗装業者
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c3f6066ecbb74b2851aafcd771a9f1d139f8e22
29日は古川寛さん(50)と塗装業者2人が朝から作業。
午後2時頃からは、電気工事業者1人が
ガスコンロをIHコンロに交換するための電気コンセントの設置工事を
約1時間行ったという。

ちょっと待って登場人物が増えた 電気工事業者

964 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:08:22 ID:O8C6KJqO0.net
>>963
増えてないだろ。
電設工事やってりゃそら電気屋居るだろ。

965 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:15:26.61 ID:BUHPY4s+0.net
自分の推測だと内壁と外壁の間のガスの配管がダメージを受けて
ダメージを受けたのはコンセントを設置したときで
その設置をしたのは電気工事業者で
ガス漏れの原因を作ったのはこの電気工事業者ということになるなあ
ガスは内壁と外壁のスキマをつたって建物全体に充満したと考えてる

人気しゃぶしゃぶ店の爆発事故は広範囲にガスが充満か【福島県郡山市】
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cedb0b76001a5b4103fb112e1c9c20e502644be
捜査関係者によりますと、建物の壊れ方などから爆発を引き起こしたガスは
コンロなどがある調理場付近だけでなく、
店内の広範囲に充満していたとみられることが分かった。

966 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:20:18.49 ID:kGW13//h0.net
どっから漏れたかは捜査の発表を待つとして、これだけ漏れても検知できないならガス警報器の仕組みとか運用が変わるんじゃね?
通報義務化とか電源落とすときはガス会社に通知とか。

967 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:23:06.18 ID:BUHPY4s+0.net
家のコンセントでもいじるには資格がいる
資格を持っている人を急遽呼んで作業してもらったんだろう
事業店舗だから第二種じゃだめで第一種電気工事士の資格がいるのかな
そして塗装業者がドブのようなにおいに気づく

968 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:31:59 ID:/INjm7QE0.net
怖いねー、気付いた誰かが教えて対策してれば事故は起きなかったんだろうに。

969 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:34:04 ID:0xgmJKj+0.net
ガス回りいじってるんやから
そらガスの匂いがするのは普通ではあるけど
程度がよくわからんな

970 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:44:29.36 ID:QgSLUJ+N0.net
>>220
大島てる物件になっちまったな(´・ω・`)

971 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:47:46.76 ID:2ezBNCLr0.net
>>941
ループ

972 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:49:23 ID:gT3PowOW0.net
もっと性能のいいガス検知器とかないのかよ

973 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:49:47.54 ID:mwJSpR3Y0.net
今どきガス漏れを検知して管理会社に連絡されないシステムとかあり得ないだろ

974 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:50:12.55 ID:X8XLP68Z0.net
>>952
>>955
俺。
今は電気と灯油だけど、ガスを使ってた頃は締めてた。

975 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:57:13.16 ID:kbbcCVXL0.net
>>941
アホかよ。
コンロは電化出来ても、給湯の電化は難しいんだぞ。
大量かつ連続で給湯する必要があるからな。家庭とは違うんだぞ。

給湯はガスのままで残すので、ガス設備もそのままなんだよ。

976 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:58:42.54 ID:QGVL6Sfp0.net
>>967
高圧受電でなければ、事業店舗でも第二種でOK。

977 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 15:00:00.37 ID:9eV6Pki70.net
>>974
一般的では無かったということ

978 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 15:00:53.26 ID:GFPBSNPF0.net
>>974
毎日外に出て閉めてたの?そりゃ珍しい!そんな人は初めて聞いたよ

979 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 15:03:46 ID:kGW13//h0.net
>>975
業務用 エコキュートでググると店舗用の電気給湯器がいっぱい出てくるけど・・・

980 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 15:03:51 ID:G2rkCWaB0.net
ふつう自動でストップするんだけどな

981 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 15:05:03 ID:0aCfstf70.net
これって、本当に事故なの?

982 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 15:05:41 ID:QGVL6Sfp0.net
>>975
ファミレスは全部、全国とは言わないが、完全電化したよ。
ガス設備を残してガス、電気両方の基本料金は払っていない。

983 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 15:06:25 ID:4wImTswJ0.net
ネット探偵さん達のマウント大会になっててワロタ

984 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 15:06:39.44 ID:mEjU1ZW80.net
パナの給湯器寝かせれんやつ多いから嫌い

985 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 15:07:10.01 ID:mwJSpR3Y0.net
プロパンなんか使うからさ

986 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 15:07:17.86 ID:9eV6Pki70.net
>>982
プロパンはともかく都市ガス使ってるところはわざわざイニシャル高い業務用給湯器使わない気がするわ

987 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 15:07:48.14 ID:leA3kyQ80.net
>>974
寝る前には電気のブレーカも落としてそう

988 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 15:13:18.62 ID:RvytzZty0.net
もうガスは廃止にしよう

989 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 15:14:01.54 ID:h5hB2HB40.net
ここブラックバイトというか謎の問題起こしてたよな

990 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 15:14:16.31 ID:iqn5QmXB0.net
とうほぐ弁で異常を伝えてあげればよかった

991 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 15:15:33.87 ID:RvytzZty0.net
>>990
腐れバブル世代の古川寛は
どうやら関西人だという噂だよ

992 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 15:16:09.55 ID:FfM+vDmI0.net
>>975
確かに 家庭用はせいぜい風呂と台所だからね
業務用は一日中 お湯を出しっぱなしで
使う量はケタ違い。電気温水器じゃ追いつかない。

993 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 15:17:19.47 ID:kGW13//h0.net
福島て東北か?
会社の福島人はテレ東映るから関東て言ってたわwww。
そいつ曰く、栃木は東北らしい。

994 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 15:17:35.60 ID:OqOr6uEW0.net
しゃぶガスばくはつ!

995 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 15:17:52.10 ID:ZluDgeJP0.net
>>835
あなたさあ、すごく本質を分かりやすく話すことができるよね
それって才能だよ
今までの日本人は火の元の仕組みだけは話さない禁忌に取り憑かれてるところあるもの
若いのかもしれないけど、その才能は磨いていってね

996 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 15:19:56.32 ID:ZluDgeJP0.net
>>834
停電するとガス漏れ感知できないってこと?
そんなやばい仕組みなのあれ

997 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 15:21:52.44 ID:mwJSpR3Y0.net
検知器が電池切れで作動しなかったとか無いよね?

998 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 15:23:47.43 ID:ZUV271g20.net
灯油温水器、灯油コンロの時代だw

999 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 15:24:12.08 ID:pjOGhluT0.net
検知器が鳴らないとかそういうのって大体は人起因じゃね?

1000 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 15:25:22.09 ID:USuqErwu0.net
居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった
http://djicui.lareida.org/vx/23bezan0sf/wpr34gx22f4.html

「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた

http://djicui.lareida.org/tb/y86mj2s77s/wjv3mzw1jij.html re

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200