2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福島】「しゃぶしゃぶ温野菜」ガス爆発 前日に店内でガス臭、作業員が証言 ガス検知器設置も通報する機能なし [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/08/02(日) 07:06:16 ID:GGv3xx3c9.net
福島県郡山(こおりやま)市の飲食店「しゃぶしゃぶ温野菜郡山新さくら通り店」が爆発し、1人が死亡、19人が負傷した事故で、前日に店内で改装工事をした作業員の1人が「店内でガス臭がしていた」と県警や消防に話していることが関係者への取材で分かった。

県警と消防は前日からガスが漏れていた可能性があるとみて爆発の原因を調べている。

「しゃぶしゃぶ温野菜」を子会社が運営するコロワイドなどによると、爆発の前日の7月29日、店内では古いガスコンロをIHに交換するため、コンセントを増設する工事などを実施。作業は午後8時に終わり、工事関係者らは異常に気付かず、帰宅したという。しかし、関係者によると、作業をしていた1人が店内でガスのような臭いを感じていたと話しているという。

爆発は翌日の30日午前9時前に発生。改装工事のために店内に入った現場責任者の男性(50)が死亡し、近くの会社や住宅にいた19人が重軽傷を負った。

2020年8月1日 19時38分 朝日新聞デジタル
https://news.livedoor.com/article/detail/18668108/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/3/b3bb6_1509_71f323f9_a267a89f.jpg
-----
■郡山市の飲食店爆発 調理場でガス漏れし店内に充満した可能性

福島県郡山市のしゃぶしゃぶ温野菜郡山新さくら通り店で起きた爆発
県警は、調理場でガス漏れがあり店内に充満した可能性が高いとみている
店にはガス検知器が設置されていたが、通報する機能はなかった

2020年8月1日 21時8分
https://news.livedoor.com/topics/detail/18667985/

■関連スレ
【福島】「しゃぶしゃぶ温野菜」ガス爆発 前日に調理場コンセント増設工事 死亡は内装工事の責任者 県警、業過致死傷疑いで捜査 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596166230/

92 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:29:58 ID:76zmFTFq0.net
ボンベの元栓しめてたんやろ?
ならガス管破壊しても漏れないんだけどwwwwwwwwww
意味不明
コロワイドの従業員が元栓しめてなかったってこと?
頭悪すぎない?
コロワイドやべぇな

93 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:30:03 ID:ASTaPXxd0.net
コロワイドのオープン優先、利益優先な方針が
安全面軽視につながったんだろ
管理者もおかずに火元扱うとか信じられないわ
コロワイドの事を知るたびに、こういうのが今の日本の企業根っ子だとしたら
そりゃ衰退するとしか思えんわな
https://news.yahoo.co.jp/articles/c793d1d6e53cd8ac6e34553bfe8a287b5f554d4e

94 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:30:21 ID:uANTSFeU0.net
>>91
責任逃れでダンマリ

95 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:30:36 ID:6VsTRUS70.net
電池式ガス漏れ警報器ってないのか
っていうか、工事のために電気来てたのなら、ましてやガス開通してるのなら
ガス漏れ警報器付けとけっての。

96 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:30:49 ID:iHwQNCkU0.net
>>90
不要不急だろ自粛しろ

97 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:30:52 ID:7fVtX/g70.net
>>91
現場作業員なんて、皆煙草で鼻麻痺してるよ

98 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:31:10 ID:aL99Bz3R0.net
>>64
妄想と思い込みが過ぎて気持ち悪いよ、キミ。

99 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:31:32 ID:61OVZMHN0.net
>>89
穴の場所次第では都市ガスでも同じ事故起こるかもよ?

100 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:31:37 ID:bIfeHri10.net
>>1

プロパン会社、激おこマックスやろなぁ

下手したら営業停止

101 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:32:15 ID:iHwQNCkU0.net
ネクストコナンズヒントはよ

102 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:32:16 ID:O352f1Xt0.net
この亡くなった人は前日も現場に入ってたの?

103 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:32:34 ID:uANTSFeU0.net
ガス会社には何の責任もなさそう
むしろ被害者

104 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:33:00 ID:hWtG6yk70.net
>>89
業務用は、時間無制限。

105 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:33:17 ID:hMUbVr9i0.net
>>89
都市ガスもプロパンガスも
ある一定以上の消費量が連続して出ないと機能しなかった気が
そうじゃないと風呂が沸かせない

106 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:33:28 ID:76zmFTFq0.net
改築工事するのにガスボンベの元栓閉めなかったの?やばくねコロワイドwwwwwwwwww

殺人企業やんwwwwwwwwww

107 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:33:41 ID:WcBIB3sE0.net
>>8
好き

108 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:34:23 ID:dkosaAyU0.net
>>95
あるけど電池式なんて気づいたら電池切れてそうだな

109 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:34:45 ID:ybKokfxA0.net
下請会社に補償する能力ないよね
倒産して被害者は泣き寝入りになりそう

110 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:35:12 ID:aOL8eboG0.net
工事中にガス管引っ掛けてなんかやらかしたんだろうか?

111 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:35:13 ID:Rw28jecz0.net
何となくだけど密閉された空間で爆発って中心部分は全方向からの圧力で圧迫はされるけど吹っ飛ばなそう
吹っ飛ぶのはその空間の周りにあるものってイメージ

112 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:35:37 ID:axqokpGf0.net
>>9
ボンベは爆発しない
部屋に充満して爆発する
いっていの割合の空気がないと発火しないから純度100%のボンベやタンク内で爆発することはない
都市ガスも火事になってもガス管伝って延焼しないだろ?

113 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:35:45 ID:WcBIB3sE0.net
>>64
んなわけあるかアホ

114 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:36:15.43 ID:dkosaAyU0.net
よほどアホやらかしたのかな
フレキシブル管に穴開けたんかな

115 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:36:56.15 ID:E8zkKhZ+0.net
>>82
レインズだな
大戸屋がここの傘下に入らないことを願うよ

116 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:36:59.29 ID:A8hVEa1L0.net
>>64
>吹っ飛んだんじゃなくて
じゃあ、だっふんだ

117 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:37:17.16 ID:7fVtX/g70.net
>>112
ボンベがふっとんで来ることはあるよな

118 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:37:22.76 ID:kbbcCVXL0.net
>>105
一晩出続けてるのにかw
一晩沸かし続けるとか4世代25人家族かよw

119 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:37:25.57 ID:bvKpHd8e0.net
先生は怒らないから
ガス管に穴開けた人は手を挙げなさい

120 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:37:45.94 ID:iPveiomf0.net
単純にガス管傷つけましたってだけでこんな大爆発起きてたら
年中そこらじゅうでこんな事故起きてるはず

こういう事故起きるときってのはたいてい
誤作動するとかで安全装置殺してる

121 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:38:22.68 ID:L/YAkLAJ0.net
>>33
まさか一連の規制緩和で
こんなことになったんじゃないよな?

122 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:38:30.07 ID:7fVtX/g70.net
>>119
先生、後ろにお巡りさんいるよ

123 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:38:35.36 ID:P+QxmeLu0.net
しゃぶしゃぶ店は各テーブルでガスコンロに点火して直火で鍋暖めるのが楽しい舞台装置なのだからIHに交換したのは厨房だけの話でないの
ガスの元栓開いているのを知らず(十か二十あるか知らんが)各、客席のテーブルにくっついているガス栓が開いていたという単純なミス

124 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:38:49.31 ID:kGW13//h0.net
>>108
電池切れしてたらガス屋のせいにされてしまうからこまめに新品と買えていくだろ。
アルカリ電池にしたって企業にしてみりゃ安いもんだし、年単位で持つだろ。

125 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:39:23.63 ID:RvytzZty0.net
>>4
>電気関係いじる時にガス管破損させてたのと違うのコレ

別スレの前スレより。
>>168
>元都市ガス会社、大手プロパンガス会社勤務経験の俺がきましたよ。

>プロパンも都市ガスも金属管を通して供給される。
>皆さんが知ってる鉄パイプより肉厚のパイプで、俺もドリルで穴が
>開くか試しにやってみたが、ドリルのほうが駄目になってしまった。
>だから、屋内作業で壁の工事ミスで配管に穴が空いたって言うのは絶対ない。
>断言する。絶対工事ミスじゃない。


126 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:39:51 ID:MIPM5EJd0.net
ガス臭いのわかってて、何で消防かガス会社に通報しなかったの??

127 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:40:00 ID:DPTkYL+30.net
手抜き工事?

128 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:40:09 ID:FYSYbqqk0.net
いやー 伝えろって言うけど

作業員 「何かガスの匂いしますね」
誰か 「そうだね、何の匂いだろうね?」
作業員 「・・・」
誰か 「・・・」
作業員 「じゃ、おつかれさまーっす」
誰か 「おつかれー」

こうなるだろ。

129 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:40:20 ID:39KfYJZd0.net
ガス臭かったら元栓閉めるだろ常識で考えて

130 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:40:36 ID:PVJeNly40.net
家庭用の検知器みたいに人が常駐してる前提のものを夜間無人になる店舗につけてもダメでしょ
ガス臭いと感じながら何処にも通報しないとか、気の利かない人もいるんだねえ

131 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:40:44 ID:kbbcCVXL0.net
>>125
隠蔽配管はフレキシブル見た事あるけどw

132 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:41:11 ID:hWtG6yk70.net
LPガス漏れ警報器の電池式などプロは使わない。

133 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:41:14 ID:q6qD6SgB0.net
ガス爆破で温野菜に

134 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:41:46 ID:uANTSFeU0.net
ガス臭かったらとりあえずボンベやメーターを点検するよね

135 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:41:57 ID:nL4oMQfJ0.net
>>58
誰かが普通では起こらない何かをやらかしたからこんな事故が起きてるんだよな
手順的にそんなのありえないとか言ったってしょうがないのに

136 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:42:01 ID:7fVtX/g70.net
>>123
元栓空いてるのに客席のガスコンロ取り外してIH付けたとか?

137 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:42:11 ID:RvytzZty0.net
>>7
操作中のことをペラペラしゃべるのは、違法ではない
どころか、むしろwelcomeだと、
若狭弁護士がテレビ(ひるおび)で解説してた

検事にとっては、関係者がペラペラしゃべってくれる事は特に嬉しいらしい

138 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:42:30.75 ID:aMkn9qHg0.net
こういうのっておそらくかなり単純なミスなんじゃないかな?

ガスコンロの調子が悪い
→IHに変えようと電気屋が来る
→飲食店なんでガスコックが油ギトギト
→電気屋「コック締めて、ホース抜いて・・・っと」
→コックきちんと絞まってない
→IHヒーター設置
→電気屋「IHにしたし、ガス漏れ警報も外しとこ」
→作業終えて電気屋帰る。
→他の作業員「ガスくせぇなぁ。まぁ、そんなことより仕事終わったし早く帰ろっと」

139 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:43:08.31 ID:z8ZDb56y0.net
>>124
面倒くさくてガス屋も電池式なんか置かないだろうな

140 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:43:10.71 ID:61JLyGJ20.net
>>125
胡散臭さが凄い

141 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:43:15.34 ID:Ol0VYfYz0.net
ガス検知で通報機能はないにしてもアラームはなるよな
後、一定の量がずっと出てるとガス会社から電話が来るよな
煮込み料理長時間してたらガス会社から電話来たぞ
連絡先が店の電話で不在だったかもしれんが

142 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:43:23.69 ID:BIDMtNfQ0.net
株価に影響なきゃどうでもいい。

143 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:43:47.01 ID:9UNOl2hY0.net
ガス検知器も長期休業で電源入らなかったのかね
まぁ何にしても機転の利く人ならガス臭あったら連絡する罠

144 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:43:58.64 ID:mV1cMcYI0.net
>>131
マジで?
ありえなくね?水道の架橋ポリエチレン管と間違えてるんじゃ

145 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:43:59.06 ID:KNSNSlIO0.net
>>47
天パのすげぇ不潔なうちの家族はリーマンやってるよ!

146 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:45:31 ID:RvytzZty0.net
>>84
>亡くなった人は内装工事の責任者でガス調理場周りは門外漢だから完全に被害者

店のオーナー新妻は
内装工事会社の社員であり、
この案件の工事現場管理者である古川寛
つまり、
市民に大迷惑をかけながら爆死した
腐れバブル世代の古川寛に、直接、厨房のコンセント新設工事を依頼したんだよ。

さらに、作業員が「くさいよ」と警告したのに
それを無視して作業員より先に現場を離れたまま
異臭の原因を探ろうとしなかった

「現場管理者」としての責務を怠慢

147 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:45:37 ID:YwwcEfdk0.net
レオパもそうだが社員と上司が悪い
社会悪やろ
反省しろや

148 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:45:58.00 ID:yG0U9bSn0.net
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者をまとめたマップ)
https://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/bda7594740fd40299423467b48e9ecf6

新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・脳に重大な損傷を受ける(一生治りません)・免疫細胞を破壊される(エイズと同じ)
・倦怠感や風邪の症状、息苦しさが一生残り元気を失う・頭痛、頭がボーッとし考えられない、幻覚、痙攣が一生残り、何もできなくなる
・無症状でも10年以内に100人中80人死ぬ・一生味や香りを感じなくなる
・100人中87人後遺症が残る・無症状でも他人にうつす
・100人中15人が死ぬ ・100人中50人は無症状
・1人が3人以上に新型コロナをうつす 
・血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる ・血管内に入り全身でウィルスが増殖する

新型コロナウィルスの特徴
・致死率はインフルエンザの110倍〜11000倍・インフルエンザ並みの感染力(インフルエンザは日本だけで数ヶ月で1000万人感染します)
・1年中感染する(インフルエンザは季節性の為、収束しますが新型コロナは収束しません)・物の上でも2週間生存する ・動物にも感染する
・紫外線に弱い・エタノールで殺菌
・アルカリで殺菌 ・オゾンで殺菌

用意して置くもの(1人分)
・防塵マスク1個(空気感染、飛沫感染の防止) ・布マスク1個or紙マスク60個(飛沫感染の防止)
・布手袋1個(接触感染の防止) ・密閉式ゴーグル1個(空気感染、飛沫感染の防止)
・耳栓1個(空気感染、飛沫感染の防止) ・食糧備蓄1ヶ月分(外出による感染防止)

新型コロナに関するデマ
・新型コロナはインフルや風邪と変わらない→デマ 致死率は数百倍〜数万倍、新型コロナの方が上です。また感染者の8割が生涯治らない後遺症を残します。
・新型コロナが弱毒化した→デマ 致死率は減ってません。100人に4人はすぐに死んでます。
・若い人は新型コロナにかかっても死なないから問題ない→デマ 後遺症(↑参照)が残るためむしろ若者ほど被害甚大です。
k

149 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:46:01.13 ID:raSJmZGE0.net
>>13
はぁ?

150 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:46:02.52 ID:KmyEfK090.net
即死だよね 本人も死んだの気付いてないと思う
人間ほんといつ死ぬか分からんわー 一寸先は闇

151 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:46:56.57 ID:GgtKqNyT0.net
設備費をケチってたのかね
色々明るみになってきたな

152 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:47:23 ID:KmyEfK090.net
>>145
それはすまんかったww てか不潔な家族てw

153 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:47:44 ID:raSJmZGE0.net
>>23
ガス管切った人が言えなかったの可能性も。

154 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:47:47 ID:oABONpr50.net
ヨシ!

155 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:48:08 ID:aH0cYApP0.net
>>70
何が危険かを感じ取るのは個人のセンスだからね、いくら上司だろうがそういう経験無くて想像力足りない人物には無理ってもんだよ。
ここ何年かのニュースで1番危なかったのはやっぱり新幹線の台車亀裂かな、報告受けてて新大阪で止めれたはずなのに名古屋まで行ったもんね。

156 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:48:09 ID:qu+n4F6/0.net
>>142
年初来安値乙!

157 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:48:26 ID:uANTSFeU0.net
そういえば昔は
風呂沸かそうとスイッチ入れたけど沸かないからおかしい?
と思ったらガスの元栓の地震検知機が働いててガスが止まってた
何故地震もないのに止まったのかとおもったら
隣の工事の足場組んでるやつがパイプ落としてガス管に衝撃あたえたせいらしかった

158 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:48:42 ID:RvytzZty0.net
>>140
おまえがうさんくさがろうと、
そもそもコンセントのボックスを壁に付ける時は
下地という「木の部分」を探してそこにビス留めするので
ガス管がその奥を通ってるわけがないのよ

159 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:48:46 ID:VZJqD2Gp0.net
ガス漏れはじめなら誰かがオナラしたと思って言いにくいと思う

160 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:48:53 ID:KmyEfK090.net
>>151
ごめんけどさ、明るみに出るだよ
明るみって明るい場所って意味なんよ
明るい場所になるって変やろ?日本語
耳で聴いてなんとなく覚えるじゃなくちゃんと本読めよ この誤用してる奴最近増えすぎてほんと気持ち悪いわ 物を言うなら正しく使ってな

161 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:48:56 ID:M95kks/40.net
LPガスのボンベ配達員募集してたけど
配達中に爆発したら怖いからやめた
配達中のボンベとボンベがカチンカチン当たってるの見たことあるから怖いよ〜

162 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:49:12 ID:iPveiomf0.net
バケツ臨界事故でわかるように
あり得ん事故は誰かがあり得んことしたから起こる

安全管理の何かを誰かが面倒くさいとかで回避してるはず

163 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:49:56 ID:AdBn6ueV0.net
ガスの臭いするな〜と思ったら異常なんだから徹底的に対応しとけば良かったのにな。
現場責任者とかに言わなかったのか?

164 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:50:07 ID:BYP8LuuL0.net
ガスコンロ撤去したけどコンロ側のガス栓開いてたんちゃうか クソ単純なミス

165 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:50:14 ID:sY1BQJAZ0.net
>>79
一時的にガス臭するのは日常茶飯事だからなあ
元栓締めて工事してても配管には火がつかない程度のガス残っててガス臭感じることは普通

ずっとガス臭してるなら漏れてるって分かるんだがちょっとガス臭いと思っても漏れてるのかは判断出来ない

166 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:50:15 ID:MbWn1bfD0.net
>>118
業務用ガスメーターだと
家庭用とは違って、遮断する量(又は時間)が大きいはず
止まりにくくなってるはず
そのかわりに警報器設置が必要立ったりするけど

167 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:50:41 ID:76zmFTFq0.net
だからなんで工事するのにボンベ開いてんだよ頭おかしいだろ
コロワイドも業者も(´・ω・`)
頭悪すぎのていのうしゅうだんかよw

168 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:50:47 ID:I+XQh/fZ0.net
>>161
しないよw
むしろ腰痛や蜂の巣に気を付けた方がいい

169 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:51:00 ID:kbbcCVXL0.net
>>144
ググったらあったよ
IHコンロのコンセントの設置を壊れたガスコンロの側に作ったからw
可能性はあるけどw
コンセントが埋め込みならわかるわなw
露出ならビスもみで穴開けたかもw
匂いもすぐには漏れないしw

170 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:51:20 ID:ad445/FN0.net
何年か前に三井化学の岩国工場で爆発があった時、親戚の家の窓ガラスが割れたんだけど、すぐに三井の人が謝罪にすっ飛んできてガラスも直してくれたらしい。
今回は責任の所在めハッキリしないし、被害を受けた家は直して貰えるのかね。

171 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:51:28 ID:DLitMzws0.net
ガスの大元の栓が閉まってなきゃおかしいだろ
誰だよ締め忘れたの

172 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:51:36 ID:RvytzZty0.net
>>23
作業員はちゃんと
現場管理者 = 腐れバブル世代の古川寛 に報告してたろ

それなのに
腐れバブル世代の古川寛は現場に来ず、
ガス周りのチェックどころか、
新設した電気コンセントすら確認せず、
施錠を作業員に任せて帰宅

な?
腐れバブル世代だろ?

しかもたぶん自民党支持の売国奴。

173 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:52:05 ID:srzdsz9C0.net
前の店長が2年前に異常を指摘してたけど
コロワイドは放置  
完全にアウトだな

174 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:52:10 ID:wu+N9QXt0.net
ガス臭いけどとりあえずヨシッ

175 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:52:12 ID:dL3twA7M0.net
ガス臭するのにほっといたん?
危険やなってわからんの?

176 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:53:06 ID:MIxl4ye60.net
故意にやったと考えたら説明がつく

177 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:53:24 ID:2liI7wML0.net
店内でガス臭がしていたけど、時間なので放置して帰りました・・・・・・

178 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:53:34 ID:feKv5yb80.net
規制緩和した安倍の責任だろこれ

179 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:53:37 ID:Znqu2K1G0.net
コロワイド蔵人金男会長曰く

コロワイドが、レインズを買収して5年。未だに挨拶すら出来ない馬鹿が多すぎる。
お父さん、お母さんに躾すらされた事がないのだろう。
家庭が劣悪な条件で育ったのだろう。
閑散とした家庭環境の中で育ったのか。蚊の無く様な声で●△×…挨拶。個人的に張り倒した輩が何人もいる。
生殺与奪の権は、私が握っている。さあ、今後どうする。どう生きて行くアホ共よ。

180 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:54:02.11 ID:KmyEfK090.net
>>173
コロワイド潰れてしまうん?

181 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:54:06.34 ID:Uis3cW2q0.net
早く帰りたいしほっといたんだろ
今はどんな気持ちなんだろな
自分が声あげたら防げてたかもしれない事故なのに

182 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:54:47 ID:adfbtJQy0.net
専門家のくせに
ガス臭がしたのに放置してたのか

183 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:54:52 ID:KmyEfK090.net
>>181
一晩寝て忘れよう ヨシ!

184 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:54:59 ID:Ytun0SHo0.net
>>170
福島県民は震災マネーで貯金が四桁あるって聞いた

185 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:55:03 ID:2liI7wML0.net
>>1
ガスによる火災事故予防としてIHに変えようとさえしなければ、
ガスによる火災は起きなかったんだ・・・

これは業者ひどすぎだろ。

186 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:55:16 ID:K0nhJ1vi0.net
>>123
客席はとっくにIHだよ

187 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:55:20 ID:AdBn6ueV0.net
ほとんど使用していない中身パンパンのカセットガスのボンベが、保管してる間にガスが漏れ続けててある日部屋の中がガス臭い事あった。
安物のカセットガスだったから器具から外した後にピンがきちんと戻らずに少しずつ漏れてたみたい。
あと、カセットガスにバーナー着けて使用してた時に、青い勢いのある炎じゃなく、赤いメラメラ燃える炎しか出ずにおかしいなと思ったら、缶とバーナーの境目から火が出て手に持ってる缶が爆発しないか焦った事ある。
人によっては驚きと恐怖で放り投げてもおかしくない状態。
キッチンの給湯器をシャワーに切り替えて水を掛けて日を消したけどあの時はよく冷静に燃えるボンベ持ってたなとw
今はもうカセットガスは少し高くてもイワタニかTOHOのしか買わないわ。

188 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:55:58 ID:mV1cMcYI0.net
>>169
>>ガス用ステンレス鋼 フレキシブル管
これかよ
>>釘打ち、壁貫通工事、踏みつけに対しても専用の防護部材を 別途用意いたしております。
そのままだとダメじゃん

189 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:56:03 ID:KmyEfK090.net
>>184
それなのに仮設で文句言ってるておかしくない?

190 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:56:23.15 ID:JsXl4Lqy0.net
大爆発じゃん

191 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:56:38.56 ID:IxIDpy6r0.net
工事ミスじゃないなら普通にガス漏れて爆発したってことなん?
そっちの方がよっぽどヤバイじゃん

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200