2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福島】「しゃぶしゃぶ温野菜」ガス爆発 前日に店内でガス臭、作業員が証言 ガス検知器設置も通報する機能なし [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/08/02(日) 07:06:16 ID:GGv3xx3c9.net
福島県郡山(こおりやま)市の飲食店「しゃぶしゃぶ温野菜郡山新さくら通り店」が爆発し、1人が死亡、19人が負傷した事故で、前日に店内で改装工事をした作業員の1人が「店内でガス臭がしていた」と県警や消防に話していることが関係者への取材で分かった。

県警と消防は前日からガスが漏れていた可能性があるとみて爆発の原因を調べている。

「しゃぶしゃぶ温野菜」を子会社が運営するコロワイドなどによると、爆発の前日の7月29日、店内では古いガスコンロをIHに交換するため、コンセントを増設する工事などを実施。作業は午後8時に終わり、工事関係者らは異常に気付かず、帰宅したという。しかし、関係者によると、作業をしていた1人が店内でガスのような臭いを感じていたと話しているという。

爆発は翌日の30日午前9時前に発生。改装工事のために店内に入った現場責任者の男性(50)が死亡し、近くの会社や住宅にいた19人が重軽傷を負った。

2020年8月1日 19時38分 朝日新聞デジタル
https://news.livedoor.com/article/detail/18668108/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/3/b3bb6_1509_71f323f9_a267a89f.jpg
-----
■郡山市の飲食店爆発 調理場でガス漏れし店内に充満した可能性

福島県郡山市のしゃぶしゃぶ温野菜郡山新さくら通り店で起きた爆発
県警は、調理場でガス漏れがあり店内に充満した可能性が高いとみている
店にはガス検知器が設置されていたが、通報する機能はなかった

2020年8月1日 21時8分
https://news.livedoor.com/topics/detail/18667985/

■関連スレ
【福島】「しゃぶしゃぶ温野菜」ガス爆発 前日に調理場コンセント増設工事 死亡は内装工事の責任者 県警、業過致死傷疑いで捜査 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596166230/

464 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:54:04.68 ID:9NaHaCYd0.net
>>440
俺も詳しいわけじゃないから分からんがガス漏れで消防が出動すること自体は珍しくないから対応策はあるはず
今回はガチで一触即発だったから下手したら消防職員が被害に遭ってた可能性も無いわけじゃないが、一般人が対応するよりはよっぽど安全に処理出来るんじゃないかな

465 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:54:07.67 ID:Ie59SeZ20.net
>>445
掘削してて文化財とか出てきても見て見ぬふりみたいな

466 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:54:22.34 ID:7Wx3Fs890.net
>>450
今時のスプレー缶のガスはプロパンだろ

467 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:54:27.35 ID:z2xWR6eN0.net
こりゃまた派手な閉店セレモニーやなぁ!

468 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:54:40.93 ID:mFAepAiK0.net
ガスが充満してるのはやばいよな

469 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:54:43.66 ID:lLr5DBG30.net
こういう事故、結構あるんだし、
ガスに色をつければ良いんじゃね?
素人考えだけど。

470 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:54:43.64 ID:hN5hAZu+0.net
>>70
なるほどなー

報告してないとはいってないよな
ほかに作業いたらガスくさくね?ぐらいいうだろうし
もしかして今はマスク作業してたのかもしれんが

471 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:55:00 ID:Ge/oNdrg0.net
ガスの匂い感じたなら調べろよwww
こいつが戦犯やんけ

472 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:55:03 ID:NHlBMbST0.net
24時間換気も止めてたんだろうな

473 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:55:18 ID:raSJmZGE0.net
>>445
わかる。

まずいことは日報に書くなよっていう奴はいる。

474 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:55:22 ID:aE58q8DM0.net
馬鹿の連鎖による事故だよ
誰1人として緊急事態だと気付けなかった悲劇

475 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:55:29 ID:RvytzZty0.net
>>463
爆発に巻き込まれて重傷(片足なくなったらしい)の人のこと考えたら
そんなのんきになれませんね

私は善人ですからね。

476 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:55:49 ID:IRDZhDgM0.net
給湯はガスのままコンロだけIHにしたけど、閉栓、配管撤去後にコンセント設置工事だったな

477 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:55:54 ID:D3IIrqTe0.net
爆発温野菜、コロワイド!!

478 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:56:06 ID:YFKMRyRN0.net
ガス臭したのに放置して帰ったってクズかよ

479 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:56:13 ID:7Wx3Fs890.net
>>445
ガス屋ならガス臭に反応するけど電気屋は漏電には
反応してもガス臭には反応しないかもな

480 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:56:18 ID:/8cpbIww0.net
>>457
それは配管が傷ついた(土中の配管や屋内の配管を水道工事やガス工事の時に傷つけた)とかで、結構なガス漏れをしているからだろう。

481 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:56:36 ID:aulPzrlC0.net
>>475
けどお前サイコパスやん

482 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:56:47 ID:rp8fnTRQ0.net
ガスの臭いがしていたなら調べろよと
今頃しれっと言っても取り返しがつかんわ

483 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:57:23 ID:h8an60O00.net
いやいやいや
ガス臭がしたのに放置してかえったんかよ、、

484 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:57:26 ID:8WoqyWJc0.net
誰か屁ーこいたやろ
ハッハッハハハ

ボッカーン!

485 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:57:35.19 ID:NKjH8lEq0.net
知らない奴多そうだが
ガス菅外す作業も法律上資格が必要

IHへの切り替え工事でも事前にガス会社へ連絡が常識なの

486 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:57:39.74 ID:NHlBMbST0.net
ガス管ってっ鉄管やろ?コンセント増設程度で穴が開くもんなんかなぁ?

487 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:57:41.18 ID:z2xWR6eN0.net
>>469
何色が良いか真剣に話し合おうぜー
俺はホワイト

488 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:57:51.97 ID:RzVD2VCW0.net
工事中にドリルでギュンした可能性が高そうね

489 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:58:03.81 ID:1yLJF7n50.net
>>172
お前の書き込み数で、お前自身に何らかの問題を感じるわ

490 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:58:07.66 ID:BvVlC2uM0.net
>>7
記者と麻雀してるんだよ

491 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:58:19.94 ID:kGW13//h0.net
>>479
ガス臭してたら爆発に巻き込まれる可能性があるからとりあえず通報なり報告するだろ。
前日の報告がドブ臭いじゃなくてガス臭いだったら防げた事故だろうな。

492 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:58:20.26 ID:2vOQU6pcO.net
うちもガス警報器付けたんだけど通報機能はないな、しかも電気式
ガス屋に停電中はどうなるの?って聞いたら大きな地震とかなら元栓が止まるって言われたけど地震以外でも停電あるし

何より本当にガス漏れ時に不在の場合は近隣住人が頼り(通報の)って他力本願すぎないか?

493 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:58:30.80 ID:ChG0rCRz0.net
こんだけ派手に爆発したら
何も証拠が残ってないだろうから
関係者も本当のことは言わないだろな

494 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:58:42.23 ID:akL0WdHC0.net
規模的に大爆発だよなこれ
外壁が跡形もない

495 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:58:57.89 ID:G++0Did50.net
@前日、作業員がガスコンロからIHに交換
A翌日、現場監督が店内に入ったら爆発して死亡/19人が負傷
Bガス漏れしたプロパンガスが複数吹き飛んでいた

496 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:58:58.56 ID:wKAQwL0D0.net
コロナで匂いがわかんなくなってるんでしょ

497 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:59:02 ID:hN5hAZu+0.net
>>396
〆て6月だかにガス屋が点検したときも異常がなかった

でも空いてたってことは開店前に調理場のチェックをしたいとかで
開けたんちゃうの?
その結果不具合のガスコンロを急遽IHにかえることになって
ガスコンロあったあたりでの電気工事が発生したんだし

それゆえの事故だろ

498 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:59:08 ID:aulPzrlC0.net
>>489
そいつID:RvytzZty0は会話出来ない人やから構うだけ無駄やで

499 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:59:14 ID:7Wx3Fs890.net
>>482
腐ったタマネギの臭いだと思ったんだろ

500 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:59:23 ID:h8an60O00.net
ガスくさいけど電気屋だからヨシ!

501 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:59:26 ID:BvVlC2uM0.net
死んだのが作業責任者なら自業自得だな

502 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:59:54.48 ID:/8cpbIww0.net
>>334
消防かガスに電話して下さい。また、絶対に近寄らない、着火源となりそうな行動(スイッチを点ける、換気扇を回すなど)はしないように。

503 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:00:03.06 ID:IT0xtRJX0.net
>>1
>古いガスコンロをIHに交換するため、

つまり、ガス会社は顧客を失うところだったんだな

504 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:00:15.83 ID:CicKNu920.net
日本人ていうか日本って異臭には敏感なイメージだけどな
地下鉄のアレの後から特に

505 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:00:28.53 ID:YnGU8jU00.net
>>33
この建物の防火管理者や設備の点検してなくて報告してなかったって誰が言ってたの?
仮に消防用設備点検をやってたところで爆発を防げてたものでもなくない?

506 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:00:44.30 ID:OVPFC4dm0.net
ガスの使用量が激減するわけだから...

507 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:00:46.54 ID:z2xWR6eN0.net
>>492
そう言ってガス利用してるお前も他力本願

508 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:00:47.93 ID:Bzz+Rgnx0.net
ブラックバイトの魁だけあるな

509 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:01:09.61 ID:aulPzrlC0.net
>>503
物理的に失ったな

510 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:01:29 ID:vYXwYHWW0.net
近所の人とか通行人がガス臭さに全く気が付いてないとかえらい気密性高い造りなんだな
推理漫画ならトリック使って吹っ飛ばしたって話になるレベル

511 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:01:36 ID:RvytzZty0.net
もうね、バブル世代は
おでこに「バ」ってデッカく入れ墨して下さい

512 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:02:07 ID:dRlrCZQT0.net
爆殺テロじゃないだろな、タイミングがなんかね

513 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:02:35.20 ID:z+fR5Apf0.net
>>125
ガス管はステンレス製じゃないんだから、鉄工用のドリルなら穴開くよね?
「ドリルの方がダメになった」「絶対工事ミスじゃない」
ってのはあまりに断言しすぎじゃないかね

514 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:02:37.54 ID:Bzz+Rgnx0.net
風が叫んだ嵐を呼んだ

515 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:02:42.35 ID:GsxABoCl0.net
前日にガス臭したら普通店の責任者やらに届けるだろう
 一般家庭では長時間煮物でガスつけっぱなしなら確認の電話連絡有るし電話出ないなら家までガス会社から人来るけど
 

516 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:02:45.55 ID:7Wx3Fs890.net
>>334
状況ガス、と報告する

517 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:02:50.30 ID:Ro9P/CT/0.net
>>368
今も、電話回線の集中監視あるよ。
電話線が無い所とかはphsか携帯の通信使ってる。
メーターの横にちっちゃい箱とアンテナ立ってる。
まぁしっかり金がある販売店じゃないと普通の家は集中監視は付けないな。付けるとしたら使用量がバラバラでガス切れしそうな所とか遠隔地で検針行くのにめんどくせぇ所とか。
JAのガスは全部集中監視。うらやましい。

518 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:03:03.31 ID:/8cpbIww0.net
>>476
それはIH設置業者がちゃんとしてる。良いとこで工事したね。

519 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:03:07.81 ID:IlZ5kjlY0.net
ぶっちゃけ一人しか死んでないのに驚いてるわ
数百メートル離れた建物のガラスとか割れてるのにさ

520 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:03:22.35 ID:h8an60O00.net
でも大量に長時間ガス使用したらセーフティで元栓止まるって聞いたけど
ボンベ3本ぶんて相当じゃね?

521 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:03:24.03 ID:h09etUfA0.net
工事中の店舗がガス臭くても何も思わんだろ

522 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:04:05.91 ID:D3IIrqTe0.net
https://i.imgur.com/5OGdpXf.jpg

こんなのがお昼の大戸屋で起こってたらと思うと背筋凍るわ

523 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:05:22.88 ID:7Wx3Fs890.net
>>520
しゃぶしゃぶの店舗だから設定が

524 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:05:34.07 ID:ndWtdmyG0.net
こんな作業員でも一般企業のサラリーマンより給料いいんだぜ。

525 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:05:45.13 ID:w8CjPFTb0.net
>>3
タバコを吸うとガス爆発するよ!

526 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:05:52 ID:MFOmqsWu0.net
そりゃ爆発するわ

527 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:05:59 ID:aIAITWzD0.net
コロワイドってリアル帝愛会長みたいな理不尽パワハラ権化で炎上してたあのコロワイドか

528 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:06:15 ID:IlZ5kjlY0.net
>>521
シンナー臭いならともかくガス臭いのは不味いだろ

529 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:07:04.11 ID:2liI7wML0.net
>>286
家庭用でも、地震後に異常があったからと言って、
仮設と張り紙しただけで、半年間のあいだ、
5Fだてのマンションの外側にガスの元配管からフレキシブル管で
マンションの廊下側から強引に2F3Fにもってきて、
固定はプラスチックの締結バンドで止めてるのを見たときはおどろいた。

半年たっても改善しないので抗議したら、ガス会社があわてて飛んできて
2日で各部品そろえて取り付けてたわ。
客先の個人情報だからとかごちゃごちゃ言い訳かましてたけどね。

530 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:07:05.39 ID:raSJmZGE0.net
>>495
記者会見では、ガスコンロからIHに交換は後日の予定だった。

531 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:07:16.11 ID:Bzz+Rgnx0.net
ダイナブラック

532 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:07:34.76 ID:p0aUd5SU0.net
>>440
消防士ではないが、ガス臭かったらすぐ窓、扉を開けて換気させる。
レスしたがプロパンは重いので足元に溜まる。ホウキで掃くといいらしい。
都市ガスは上。2階があるなら上階に行き換気させる。

電気火花は厳禁。スマホの着信が大丈夫かは知らない。

533 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:07:40.23 ID:44/LB2wo0.net
今って小学校の理科とかでガスバーナー使った実験ってやらないの??

534 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:08:21.35 ID:mfTrUOPa0.net
>>499
いつも思うんだが腐った玉ねぎの匂いって人生の中で嗅ぐことあるかね?俺はまだないんだが

535 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:08:32.42 ID:w8CjPFTb0.net
>>483
はい、誰かがプウ〜と屁をしたので、その匂いと思った。

536 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:08:38.16 ID:xvQALmlC0.net
プロパンガス(C3H8)で分子量は44.11
空気(28.966)より重いので、漏れると床面にたまる、そのために喚起がむつかしく
危険性が高い。
ガス爆発事故はプロパンガスが漏れ出して起こることが多いので
都市ガスを使うことを進める

537 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:08:49.21 ID:XVJQeovW0.net
>>27
火災保険でおk

538 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:08:53.62 ID:raSJmZGE0.net
>>529
普通にあるみたいだよ。

https://klchem.co.jp/blog/2016/06/post-2880.php

539 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:09:32.22 ID:AWmNDAVb0.net
>>532
外からのセキュリティ解除で爆発だぞ
どうやって開けんの

540 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:10:03.96 ID:SaduiSNS0.net
くろうどかねお ヤバい ヤバい

541 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:10:15.33 ID:orUOWy3e0.net
>>389
そうだよね?特に牛肉なんかはスーパーぼったくってると思うよ?原価100円の肉を1000円以上で売ってると思う

542 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:10:33.06 ID:hN5hAZu+0.net
>>515
電話くるの?

うちはなんか一定量が長時間続くと
自動的にとまるっていってたな
12時間だったかな?

543 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:10:34.47 ID:RvytzZty0.net
>>532
「ガス漏れはほうきではく」
小学校のとき習ったね〜
なつかしいわ

恐ろしい

544 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:10:54 ID:w8CjPFTb0.net
>>493
はい、弁護士先生から余計な話を止めろと言われた。

545 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:11:16 ID:L/YAkLAJ0.net
中国やアジアでIT発達してる状況で
日本が貧乏なせいで
ガス漏れ警報器の
通報機能の義務付けもできないなんて
悲しすぎるだろ。

546 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:11:27 ID:Bzz+Rgnx0.net
この調子でコロナも吹っ飛ばそうぜ

547 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:11:28 ID:KG/LpuV30.net
換気せなって思わんかったの?

548 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:11:40 ID:Ie59SeZ20.net
>>521
いや思うよ。
何処からか確認するよ。

549 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:11:42 ID:zZ3/ZQvE0.net
IHにしてガスは使わなくするんだから
先にプロパンガスの撤去を行っていたら
爆発事故は起きなかったのに・・・

550 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:11:54 ID:raSJmZGE0.net
>>536
都市ガスの事故もこんなにあるよ。

https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo/citygas/gasjiko/gas_accident2019.pdf

551 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:12:18 ID:FtPtBfWP0.net
ガス検知器に通報機能なくても
ピーピー鳴り続けるんじゃねーの?
それとも勝手に音も止まるの?

552 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:12:36 ID:f+2wIkkP0.net
>>100
既に閉店宣言済み

553 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:12:38 ID:vRw/wOXm0.net
ガス臭ヨシ!

554 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:13:17.59 ID:93GyV3r/0.net
この現場の裏の家の人ツイートしてたけど気の毒

555 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:13:43.73 ID:h09etUfA0.net
>>528
工事中のとこ通りがかってガス臭くても通報なんてしなくね?

556 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:13:50.31 ID:izaoyuZA0.net
て事は店全体が巨大なプロパン状態だったのか、
でもあの破壊力スゲェな、相当な密閉状態で無いとあそこまで弾けないと思う。

557 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:14:02.65 ID:AhGCdiPv0.net
>>513
鉄に穴開けないのに鉄鋼用使わないのでは?

558 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:14:03.54 ID:Bzz+Rgnx0.net
五人の爆発は夢のため
怒りの爆発は君のため

559 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:14:08.19 ID:2liI7wML0.net
>>538 たぶんあなたの創造をはるかに超えた代物ですよw
もともとガス管がついてた物件の異常の際の対応としてやった内容みたいで、
30けん以上はある大き目のマンションで、そんな写真のようなとりまわしじゃないからね。
よけながら歩かないといけない状態だからね、引っ越しのトラックが近くを走ったら
ひっかけるんじゃねえかって感じだったよ。あと締結バンドだけでとめてたけど、
日光で簡単にバンドが劣化しますしね。

560 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:14:14.34 ID:raSJmZGE0.net
>>549
配管撤去も闇作業でやってたんかなぁ?

561 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:14:20.21 ID:X8XLP68Z0.net
例えフレキのガス管に穴をあけられても
元やボンベで閉まってたら、容易に漏出しないし漏れる量は限られてる。
元を締めてない。火種は何だろう

562 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:14:45 ID:IlZ5kjlY0.net
>>541
寿司と焼き肉だけは外であまり食う気にはなれないな

寿司はナマだし焼き肉は焼くだけ
それならスーパーで買ってくりゃいいじゃん・・・と
原価安くても揚げ物のほうがまだ外で食う価値があると思う

563 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:15:04 ID:yQI9BiBW0.net
死人に全部責任を被せて終了

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200