2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福島】「しゃぶしゃぶ温野菜」ガス爆発 前日に店内でガス臭、作業員が証言 ガス検知器設置も通報する機能なし [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/08/02(日) 07:06:16 ID:GGv3xx3c9.net
福島県郡山(こおりやま)市の飲食店「しゃぶしゃぶ温野菜郡山新さくら通り店」が爆発し、1人が死亡、19人が負傷した事故で、前日に店内で改装工事をした作業員の1人が「店内でガス臭がしていた」と県警や消防に話していることが関係者への取材で分かった。

県警と消防は前日からガスが漏れていた可能性があるとみて爆発の原因を調べている。

「しゃぶしゃぶ温野菜」を子会社が運営するコロワイドなどによると、爆発の前日の7月29日、店内では古いガスコンロをIHに交換するため、コンセントを増設する工事などを実施。作業は午後8時に終わり、工事関係者らは異常に気付かず、帰宅したという。しかし、関係者によると、作業をしていた1人が店内でガスのような臭いを感じていたと話しているという。

爆発は翌日の30日午前9時前に発生。改装工事のために店内に入った現場責任者の男性(50)が死亡し、近くの会社や住宅にいた19人が重軽傷を負った。

2020年8月1日 19時38分 朝日新聞デジタル
https://news.livedoor.com/article/detail/18668108/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/3/b3bb6_1509_71f323f9_a267a89f.jpg
-----
■郡山市の飲食店爆発 調理場でガス漏れし店内に充満した可能性

福島県郡山市のしゃぶしゃぶ温野菜郡山新さくら通り店で起きた爆発
県警は、調理場でガス漏れがあり店内に充満した可能性が高いとみている
店にはガス検知器が設置されていたが、通報する機能はなかった

2020年8月1日 21時8分
https://news.livedoor.com/topics/detail/18667985/

■関連スレ
【福島】「しゃぶしゃぶ温野菜」ガス爆発 前日に調理場コンセント増設工事 死亡は内装工事の責任者 県警、業過致死傷疑いで捜査 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596166230/

391 :ナンパ師:2020/08/02(日) 08:37:06.16 ID:iHxnmwzi0.net
栗の助の感電死以来の衝撃

392 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:37:13.17 ID:R/Zm/Raq0.net
オール電化の宣伝になるな
でも電熱調理は温度低くて不味いんだよね

393 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:37:13.79 ID:BWCWmdex0.net
>>386
ちょうど責任者が死んでるのにわざわざ名乗り出るわけ無いよな

394 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:37:25 ID:ZzvCSapE0.net
防げた事故

395 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:37:26 ID:7JiwN6qz0.net
>>382
それか匂いはガス関係なくて排水系の不調だったとか

396 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:37:43 ID:wdhqVRg30.net
プロパンの元が開いてたってのが不可解
真っ先に〆てるはず

397 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:37:49 ID:RvytzZty0.net
>>382
平成生まれのIH育ちは
ガスの匂いかいでも「ガス漏れ」とはリンクしないかもね

ただ「異常な気がする」と思ったんだろう
きちんと報告はしていたようだからね


つまり何がどうでも、
腐れバブル世代が、今回も諸悪の根源だったという事。

398 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:38:01 ID:51o9zb6r0.net
>>393
責任者は死んだ人の所属会社代表

399 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:38:01 ID:sRiCAWaA0.net
困ったね
「報告したと言っている」
という話が朝日新聞や朝日脳にかかると
「報告した」にチェンジ
やれやれ

ホントに報告したのか?
根拠はなんだ 作業員の証言のみ

つまりホントに報告したかわかんねー
こう考えるのがネット

おまえの頭はワイドショー🌷

400 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2020/08/02(日) 08:38:04 ID:mcYEzAtK0.net
コロワイドに大戸うやなしよ...

401 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:38:05 ID:KrsRZrJC0.net
福島爆発多すぎ

402 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:38:25.65 ID:Yv0Do09j0.net
この建物作ったときの施工したガス屋呼んできて、壁内にフレキ配管してたかを話聴く必要があるな
それと電気屋がどこにコンセント増設してどこにビス止めしたのかも

403 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:38:35.49 ID:Q1fi/fFW0.net
>>351
一般的な店舗での話だ 
例えば吉牛がいきなり爆発したとかな 
ホテルは色々入り組んでるから爆発力が別もんだろ 

404 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:38:37.56 ID:S7y4yi+40.net
>>382
ガス屋じゃないんだろwww
ガス屋は匂いがない電気を怖がり、電気屋は見えないガスを怖がる

405 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:38:54 ID:kXMmmBF10.net
監督が店内に入る→一服しようとライター点火→爆発

だと思ったが

406 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:39:19 ID:aLhJzOVs0.net
ガス爆発ってこんなに恐ろしいんだな
爆発テロなんかより威力凄い
たまたま犠牲者一人だっただけで、何十人死んでてもおかしくなかったような事故だ

事故の深刻さに対して報道が小なすぎる気がする

407 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:39:26 ID:pQywbtZy0.net
誤安全に〜

408 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:39:40.48 ID:BWCWmdex0.net
>>398
ガイジか?

409 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:40:01.91 ID:7JiwN6qz0.net
>>402
普通なら両方図面あるはずなんだけど

410 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:40:03.25 ID:2bCFex8c0.net
>>368
スマートメーターへの交換が進んでるからな
最終的に検針を自動化したい

検針データは近所のスマートメーター同士でバケツリレーするとか
自宅のwifiに参加させるとかで電力会社へ送信するよう考えてるらしい

411 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:40:13.59 ID:2liI7wML0.net
>>1

ん!なんか臭いぞ!
こんな時はあの呪文だ。ガス臭よしっ!
ふーっ、これで事故は未然に防げたよ。
でもこんな呪文本当に効くのかな??

412 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:40:17.60 ID:51o9zb6r0.net
>>408
は?

413 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:40:43 ID:ZzvCSapE0.net
>>412
あほなのかの意味

414 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:40:55 ID:z2xWR6eN0.net
作業員ドブの臭いがしまっせ→責任者うん!この店ドブ臭いね…じゃ帰ろっかぁ お疲れっす!

415 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:40:55 ID:RvytzZty0.net
>>385
だって、このスレ立て人「ばーど」は脳タリンのクソ売国奴だもん

経団連が「どんどん増税するべき」というスレ立てを依頼された時に
「ニュー速+は政治板ではないので私はスレ立てしません」とかいってスレ立て拒否してたようなガイキチ。

腐ったソースが好みのウンコそのものなんだろう

416 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:41:17 ID:31sks+7q0.net
>>389
その代わり、食材の質や鮮度が悪くなる、食材、調理、食器、調理器具の洗浄や衛生管理が悪くなるがなw

417 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:41:34 ID:DZfM3ae40.net
>>389
用意と片付けの手間が想像出来ないということは、ママのご飯以外食べられないマザコンかな?w

418 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:41:58 ID:fUR9/5mA0.net
ガス警報器の警報音は鳴らなかったのか?
警報器は1台だけか?

419 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:42:00 ID:h09etUfA0.net
古い店舗の改造重ねたようなのだと怖えな

420 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:42:01 ID:S7y4yi+40.net
>>411
ガスを嗅いだ事なきゃ、ガス臭いなんて分からないよなwww

変な匂いがするのは分かるかも知れないけど、ガスには色が無いから

421 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:42:04 ID:51o9zb6r0.net
>>413
何か間違ってる?

422 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:42:13 ID:+Ru9VYn30.net
>>160
「ごめんけどさ」も変じゃない?
方言?

423 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:42:15 ID:cpDQqTgP0.net
>>91
1人以外コロナ陽性

424 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:42:49 ID:RvytzZty0.net
>>395
>それか匂いはガス関係なくて排水系の不調だったとか


既出だけど、これ。

100億千万歩ゆずって、ドブ臭からガス漏れを想起できなかったと仮定してやるよ。

>その場合、私ならこう考えます。
>↓
>飲食店がドブ臭い?
>オープンまで1週間もないのに、そんなお店でお客様をお迎えさせられません!
>原因を究明せねば!!

>たとえ汚水噴出でもあったら、
>まだなんとか間に合うかもしれない!!

>GoTo現場!!!

>↑ここまで。


>な?
>普通こうなるだろ?

>それがどうでしょう、
>腐れバブル世代の古川寛なんか
>作業員に施錠を任せて現場に来ないまま帰宅ですよ。

425 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:44:04.53 ID:raSJmZGE0.net
>>374
工事の管理責任はあるな。

426 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:44:09.01 ID:DZfM3ae40.net
>>392
それは電熱調理器具を理解出来ていないから。
ih対応以外熱を持たないから周りの冷えた空気に熱を取られてるだけ。
どっちを取るかだけだわな。

427 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:44:11.84 ID:lZgjex/A0.net
ガスは本当は無臭なんだけど、人間がガス漏れが感知できるように、あのいわゆるガスの臭いに意図的に臭い付けしてるんだよな

428 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:44:25.48 ID:p0aUd5SU0.net
>>413
死んだのは正解に言うと現場代理人。
死んだ人が所属する会社の社長が本当の責任者と言う意味じゃね?

429 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:44:29.31 ID:8+aMQt8i0.net
>>383
ほんと赤IDはキチガイばかりだな

430 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:44:57.68 ID:kGW13//h0.net
>>417
外食は食材の3倍で値付けしてるから、俺達が家でしゃぶしゃぶ食い放題やると店に負けるてのは、
塊の肉を自前でスライスすれば激安てことなのかな?
俺たちはスーパーでスライスされた割高ものを買ってるから店に負ける?

431 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:44:59.20 ID:RvytzZty0.net
>>399
何はともあれ、工事が終わったら
現場管理者は
「どれどれ、ちゃんと出来たかな?」
と確認しにくるもんなんですよ、本来は。

それが何とゆうことでしょう!!!

腐れバブル世代の古川寛は
作業員に戸締りをさせて現場に現れないまま帰宅したのです!

432 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:45:08.82 ID:cpDQqTgP0.net
>>313
防犯解除してすぐ爆発したそうだから
入ってすぐだってよ

433 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:45:11.32 ID:Yv0Do09j0.net
>>409
軽量の下地があるし職人の話突き合わせないと隠蔽配管が壁の中でどう転がってるかは施工図なんか見ただけじゃ分からん

434 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:45:35.11 ID:ZzvCSapE0.net
>>428
だろうな

435 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:45:42.46 ID:/n68/5DQ0.net
ガス臭するのに作業するんだな

ウソくさ

436 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:46:02.98 ID:AWmNDAVb0.net
>>421
文脈で現場責任者のことだってわかれよ
ってことだろ 君のは揚げ足

437 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:46:20.72 ID:frCa+q010.net
ペッパーランチ並にブランド汚れ過ぎやろここ…

438 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:46:27.78 ID:z2xWR6eN0.net
俺のオナラも本当は無臭なんだけど、周りに判るように匂いを付けてる…

439 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:46:49.23 ID:rgWBX2Te0.net
ガスのにおいを知らない人ってのがいるのか
考えたことなかったけどそりゃそうか…

440 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:47:03.17 ID:bhHCH2n+0.net
>>357
消防だと爆発させない方法取れるのかな?
もはや爆発以外の道がない気がする

441 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:47:20.85 ID:oQHDD9Sd0.net
おい1人い

442 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:47:27.24 ID:Ie59SeZ20.net
>>389
準備と片付けが嫌なんじゃない?

443 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:47:31.71 ID:RvytzZty0.net
>>414
工事日の戸締りは作業員さんだったらしいよ
会見のどっかでそんなようなこと言ってた

前半だったと思うけど
もういちいち見返してられないんで自分で確認して。


どうやら、腐れバブル世代の古川寛は
朝はチラッと顔出したらしいけど
そのままどっかにトンヅラ?
パチンコでもしてたんだろう

そしてそのまま帰った、と。

444 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:47:39.20 ID:raSJmZGE0.net
>>418
警報機は作動しなかったという記者会見

445 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:48:02.97 ID:hEmxEyrS0.net
>>435
ブラック職場にはよくある
こういう報告すると上司がキレまくって以後報告しないようにさせる

446 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:48:07.80 ID:W5ys4+bS0.net
バスガス爆発

447 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:48:33.09 ID:hWtG6yk70.net
>>334
ガス屋に連絡する。、

448 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:48:49.42 ID:ausQUm6V0.net
まぁ開店前で良かったな。
リニューアル開店でお客さんいっぱいの時にこれだと大惨事だわ。

449 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:49:21.20 ID:ffO+u6IE0.net
さあ飯にするか、カチッ

どーーーーーーーん!

450 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:50:00.12 ID:A8T42Qm10.net
>>406
アパマンショップのアホがスプレー缶のガスを充満させて爆発事故起こしてたじゃん
あれも凄かったけど今回はプロパンだからその比じゃないけど

451 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:50:16.29 ID:/8cpbIww0.net
>>267
コンロの不調がどんな症状だったのか、それに対する適切な処置ができていたのかが今の時点では情報が出てないからわからない。ただ、ガスからIHのコンロに取り替えるなら、普通はコンロの撤去やガス配管の撤去処理でガス屋なりコンロの業者なりを頼むと思う。屋内の配管機器は所有者の持ち物だから、仮にガス配管の腐食があってもそれは所有者責任になるから、点検時にみおとしてたなら、ガス会社の責任だけどこの内装こう

452 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:50:28.96 ID:7Wx3Fs890.net
>>9
風袋に入ったガスより、ガスの漏れた室内の混合気の方がやばいんじゃね?

453 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:50:32.67 ID:FfM+vDmI0.net
>>396
店が営業していてプロパンの元バルブは当然開いていて 
ガス屋はひょっとして今回無関係かも知れないよね。
「前回前月 いつも通り店外に設置してあるガスボンベの
定期交換をして その後あの店には一度も
行ってません 何が起きたんですか?」みたいな‥‥

454 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:50:46.62 ID:xgXJgZyS0.net
どういう状況でガス臭さを感じてたのか気になる
工事場所の一部なのか、工事と全く関係ない場所で臭いがしたのか
昼から感じてたのか、夜帰る前に少し感じただけなのか

455 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:50:56.56 ID:S2nHnaOK0.net
その時確認していれば…

456 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:50:58.19 ID:f8Q0V4SG0.net
工事してればある程度のガス臭しててもおかしくないし
作業してると鼻が慣れて匂いを感じなくなっちゃうし
今はみんなマスクしてるから気づきにくいよな

457 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:51:35 ID:+WgLx42T0.net
時々繁華街のガス臭で消防が大出動してるもんな
危ないんだよ

458 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:51:38 ID:hN5hAZu+0.net
被害者は内装の責任者らしいが
前日はきてなかったの?

459 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:51:48 ID:DZfM3ae40.net
>>261
チンパンジーな君みたいなのが増えたから貧乏になったのでは?w

460 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:51:52 ID:/8cpbIww0.net
>>451
途中だった
内装工事中にガス会社が入ってなければ、ガス側には何も出来ることはないんじゃない?

461 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:52:13 ID:7Wx3Fs890.net
>>456
電気工事でも?

462 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:52:26 ID:AWmNDAVb0.net
ガス屋呼んでも店舗型の爆弾処理なんかできないよな

463 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:53:56.50 ID:p0aUd5SU0.net
>>443
君は正しい。

因果応報、それまでのツケを身を持って払ったんだからそんなに責めるな。w

464 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:54:04.68 ID:9NaHaCYd0.net
>>440
俺も詳しいわけじゃないから分からんがガス漏れで消防が出動すること自体は珍しくないから対応策はあるはず
今回はガチで一触即発だったから下手したら消防職員が被害に遭ってた可能性も無いわけじゃないが、一般人が対応するよりはよっぽど安全に処理出来るんじゃないかな

465 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:54:07.67 ID:Ie59SeZ20.net
>>445
掘削してて文化財とか出てきても見て見ぬふりみたいな

466 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:54:22.34 ID:7Wx3Fs890.net
>>450
今時のスプレー缶のガスはプロパンだろ

467 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:54:27.35 ID:z2xWR6eN0.net
こりゃまた派手な閉店セレモニーやなぁ!

468 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:54:40.93 ID:mFAepAiK0.net
ガスが充満してるのはやばいよな

469 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:54:43.66 ID:lLr5DBG30.net
こういう事故、結構あるんだし、
ガスに色をつければ良いんじゃね?
素人考えだけど。

470 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:54:43.64 ID:hN5hAZu+0.net
>>70
なるほどなー

報告してないとはいってないよな
ほかに作業いたらガスくさくね?ぐらいいうだろうし
もしかして今はマスク作業してたのかもしれんが

471 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:55:00 ID:Ge/oNdrg0.net
ガスの匂い感じたなら調べろよwww
こいつが戦犯やんけ

472 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:55:03 ID:NHlBMbST0.net
24時間換気も止めてたんだろうな

473 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:55:18 ID:raSJmZGE0.net
>>445
わかる。

まずいことは日報に書くなよっていう奴はいる。

474 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:55:22 ID:aE58q8DM0.net
馬鹿の連鎖による事故だよ
誰1人として緊急事態だと気付けなかった悲劇

475 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:55:29 ID:RvytzZty0.net
>>463
爆発に巻き込まれて重傷(片足なくなったらしい)の人のこと考えたら
そんなのんきになれませんね

私は善人ですからね。

476 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:55:49 ID:IRDZhDgM0.net
給湯はガスのままコンロだけIHにしたけど、閉栓、配管撤去後にコンセント設置工事だったな

477 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:55:54 ID:D3IIrqTe0.net
爆発温野菜、コロワイド!!

478 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:56:06 ID:YFKMRyRN0.net
ガス臭したのに放置して帰ったってクズかよ

479 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:56:13 ID:7Wx3Fs890.net
>>445
ガス屋ならガス臭に反応するけど電気屋は漏電には
反応してもガス臭には反応しないかもな

480 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:56:18 ID:/8cpbIww0.net
>>457
それは配管が傷ついた(土中の配管や屋内の配管を水道工事やガス工事の時に傷つけた)とかで、結構なガス漏れをしているからだろう。

481 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:56:36 ID:aulPzrlC0.net
>>475
けどお前サイコパスやん

482 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:56:47 ID:rp8fnTRQ0.net
ガスの臭いがしていたなら調べろよと
今頃しれっと言っても取り返しがつかんわ

483 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:57:23 ID:h8an60O00.net
いやいやいや
ガス臭がしたのに放置してかえったんかよ、、

484 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:57:26 ID:8WoqyWJc0.net
誰か屁ーこいたやろ
ハッハッハハハ

ボッカーン!

485 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:57:35.19 ID:NKjH8lEq0.net
知らない奴多そうだが
ガス菅外す作業も法律上資格が必要

IHへの切り替え工事でも事前にガス会社へ連絡が常識なの

486 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:57:39.74 ID:NHlBMbST0.net
ガス管ってっ鉄管やろ?コンセント増設程度で穴が開くもんなんかなぁ?

487 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:57:41.18 ID:z2xWR6eN0.net
>>469
何色が良いか真剣に話し合おうぜー
俺はホワイト

488 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:57:51.97 ID:RzVD2VCW0.net
工事中にドリルでギュンした可能性が高そうね

489 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:58:03.81 ID:1yLJF7n50.net
>>172
お前の書き込み数で、お前自身に何らかの問題を感じるわ

490 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:58:07.66 ID:BvVlC2uM0.net
>>7
記者と麻雀してるんだよ

491 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:58:19.94 ID:kGW13//h0.net
>>479
ガス臭してたら爆発に巻き込まれる可能性があるからとりあえず通報なり報告するだろ。
前日の報告がドブ臭いじゃなくてガス臭いだったら防げた事故だろうな。

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200