2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福島】「しゃぶしゃぶ温野菜」ガス爆発 前日に店内でガス臭、作業員が証言 ガス検知器設置も通報する機能なし [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/08/02(日) 07:06:16 ID:GGv3xx3c9.net
福島県郡山(こおりやま)市の飲食店「しゃぶしゃぶ温野菜郡山新さくら通り店」が爆発し、1人が死亡、19人が負傷した事故で、前日に店内で改装工事をした作業員の1人が「店内でガス臭がしていた」と県警や消防に話していることが関係者への取材で分かった。

県警と消防は前日からガスが漏れていた可能性があるとみて爆発の原因を調べている。

「しゃぶしゃぶ温野菜」を子会社が運営するコロワイドなどによると、爆発の前日の7月29日、店内では古いガスコンロをIHに交換するため、コンセントを増設する工事などを実施。作業は午後8時に終わり、工事関係者らは異常に気付かず、帰宅したという。しかし、関係者によると、作業をしていた1人が店内でガスのような臭いを感じていたと話しているという。

爆発は翌日の30日午前9時前に発生。改装工事のために店内に入った現場責任者の男性(50)が死亡し、近くの会社や住宅にいた19人が重軽傷を負った。

2020年8月1日 19時38分 朝日新聞デジタル
https://news.livedoor.com/article/detail/18668108/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/3/b3bb6_1509_71f323f9_a267a89f.jpg
-----
■郡山市の飲食店爆発 調理場でガス漏れし店内に充満した可能性

福島県郡山市のしゃぶしゃぶ温野菜郡山新さくら通り店で起きた爆発
県警は、調理場でガス漏れがあり店内に充満した可能性が高いとみている
店にはガス検知器が設置されていたが、通報する機能はなかった

2020年8月1日 21時8分
https://news.livedoor.com/topics/detail/18667985/

■関連スレ
【福島】「しゃぶしゃぶ温野菜」ガス爆発 前日に調理場コンセント増設工事 死亡は内装工事の責任者 県警、業過致死傷疑いで捜査 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596166230/

218 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:01:53.92 ID:weveSIQi0.net
>>7
事故原因解明のため警察が情報集めるだろ
逆に何がまずいんだ?

219 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:01:53.98 ID:RvytzZty0.net
>>195
>外部の業者のせいなんじゃないの?

ですからね、
そいつらの管理者である腐れバブル世代の古川寛が
管理を怠ったのが悪いんですよこれ

わかりますか?
自民党に投票したら売国奴ですよ!

220 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:01:55.03 ID:M10G62vW0.net
>>36
本人はなんで死んだのか?
いつ死んだのかわからないだろう
成仏できずに今頃彷徨ってそう

221 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:01:55.53 ID:Yv0Do09j0.net
>>179
それ読んだ
これが日本の経営者かと胸糞悪くなった

222 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:02:06.21 ID:rPYiOO120.net
>>158
コンセントは挟み金具で壁材に固定するので裏に柱が無いところを選ぶこと多い

223 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:02:22.12 ID:AdBn6ueV0.net
プロパンガス使ってるけど、数年に一度、ガスの点検の人が店だけじゃなく一般家庭も訪問して検査するよな。
わりときちんと器具を使って測定して異常無いか確かめてる。

224 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:02:31.48 ID:sRiCAWaA0.net
ひょっとして飲食系の工事ってテキトーなの多い?
最近近所で4店舗くらい飲食店増えたけどバラシや資材の搬入とかいっさい警備員立たせずにやってて驚いたわ
通勤で人通りも多いのに。

225 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:03:12.37 ID:kbbcCVXL0.net
現場責任者に報告してガス屋に連絡してないからどうしようもないなw
ガス漏れなんて電話したら対処法を教えて飛んで来るのにw

226 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:03:14.30 ID:Ht5WFt6r0.net
前日よりも前からの内装工事では異常は無く前日のガスからIHへの交換作業後異臭を感じる作責には報告済みって感じかな?業者の責任で決まりやねお疲れ様でした(´・ω・`)

227 :ナンパ師:2020/08/02(日) 08:03:19.04 ID:iHxnmwzi0.net
コロナであたおかになった経営者の自殺じゃないの?

228 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:03:44.44 ID:+FtC4YPG0.net
報告しないでこの全体被害とかアホだよな
もしくは後出しホラ話か

229 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:03:51.65 ID:KmyEfK090.net
>>221
はやく絶滅させなきゃ

230 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:04:03.46 ID:RvytzZty0.net
>>209
工事の安全管理の責任者は

腐れバブル世代の古川寛
(小西造形社員)

だよ。
コンセント新設工事もぜーんぶこいつが受注した。

231 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:04:32.85 ID:KmyEfK090.net
>>227
お前がコロナであたおかなの?

232 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:04:35.11 ID:AdBn6ueV0.net
ガスでは無いけど、地元でガソリン価格最安のスタンドで給油してる時にタンクローリーがいて作業してた。
一つ一つの作業をきちんとハッキリした声を出しながら指差し確認してて、そういうの見ると凄く信頼感や安心感あるな。
それにその姿がかっこよかった。

233 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:04:38.57 ID:P+QxmeLu0.net
>>186
マジか炎は癒しなのになあ
あんな特大ボンベとっとと撤去しておいてくれよ

234 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:04:48.45 ID:zh/H8iWi0.net
>>136
客席は元から全てIH

厨房のコンロと湯沸かし器の為のガス

235 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:04:52.06 ID:hWtG6yk70.net
>>214
どこに通報するんだよ?
消防に通報なら法律上義務はない。
ただメーターの遮断弁連動は必要。

236 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:04:58.10 ID:uANTSFeU0.net
>>215
昔、風呂の湯沸し器が室内にあるタイプで
火をダイヤルをカチカチやって点けるタイプで
なかなか点かない時があって
少しずつガスが点かないまま漏れ出してて
やっと点いた時に溜まったガスが
バーンて爆発して火傷しそうになったことあるわ
怖かったわ

237 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:05:07.92 ID:sRiCAWaA0.net
船越英一郎が出てくるドラマだと
この「ガスくさい」と証言した人が犯人なんだが
どうかな?

238 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:05:53.57 ID:kGW13//h0.net
>>217
静岡駅前地下街爆発事故てのもあった。
静岡は2回やらかしてる。

239 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:06:11.89 ID:mMEN/4Cr0.net
経営者が在〇なら警察は保険金〇欺を疑ったほうがいい。

240 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:06:46.78 ID:L/YAkLAJ0.net
>>235
今回、警備セキュリティ解除した瞬間に
ドカンだったでしょ。

ガス漏れは警備会社以外に、どこに通報するんだよ。

お金ケチりすぎでしょ。

241 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:07:03.22 ID:kpknt39A0.net
爆発温野菜!

242 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:07:05.50 ID:lZgjex/A0.net
>>14
その骨組みも、店内を爆心として外側にキレイに膨らんで変形してたもんな
ミンチ肉になってるんじゃないかと

243 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:07:10.67 ID:4fNR6rIT0.net
>>232
こういうのB型はよくバカにして端折るんだよなあ

244 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:07:19.87 ID:tMtcn+d20.net
翌日プロパンの着香成分に気づかなかったということは
コロナに感染してた可能性があるな

245 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:07:19.88 ID:CbF4SsIO0.net
プロパンガスなんか使うもんじゃねえな。爆発が放射能で汚染された地域で良かったわ

246 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:07:53 ID:weveSIQi0.net
>>64
肺挫傷だから飛んできた何かに肺がやられたんだろうな
ガス爆発の場合近くにいても死亡と重傷に分かれるが飛んできた物や当たりどころの違いだろう

247 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:07:55 ID:7JiwN6qz0.net
>>213
そもそもコンセント増設で即ドリルぶち込むアホとか居ないよな

248 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:07:57 ID:/8cpbIww0.net
>>214
普通は戸建てだと、通報機能なんかないよ。通報より、連動してメーターを止める機能の方が一般的には多いんじゃないかな。マンションに設置されてるタイプだと、マンションの警備システムに通報はよくある。

249 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:08:15 ID:RvytzZty0.net
>>222
柱になんか付けないよ
下地につけるんだよ
意味わかんないならだまってなさい

250 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:08:21 ID:hWtG6yk70.net
家庭用ガスメーターは、使用時間、流量でリミッターかけれるけど、
業務用ガスメーターは、警報器義務だけど無制限だから事故になりやすい。

251 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:08:43 ID:W2uWim5I0.net
普通の家庭でもガスなら通報する機能ついとるだろ?
会見で会社のお偉いさんが、もちろんついておりますと言ってたけど。
おかしいと思った

252 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:09:17 ID:nzYlFV670.net
この作業員は報告しなかったか

253 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:09:20 ID:/sndsQVe0.net
プロパンガスは重いから下に溜まるらしい
充満してても普通にしてたら気付かなそう

254 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:09:35 ID:AdBn6ueV0.net
>>224
そういう時は普通、必ず搬入トラックの出入りの安全確認の為にも警備員いるよな。
工事は仕方ない事だからトラックの出入りで少し道路の流れが止まるのは仕方ないけど、車屋が混雑してる時間帯に道路脇で車の搬入の積み下ろししてるのが1番邪魔で危険だわ。
作業避ける為に隣に車線変更の車でも混雑するし。
しかも、車屋は自分とこの敷地内広いんだからそこで作業すればいいのに何故か道路脇にトラック止めてやるのな。

255 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:09:50 ID:xE9XeqVB0.net
簡単に、金かけずに配管してるところは
ガスや水道を硬い鉄管ではなく
工事簡単なフレキシブル配管使ってる所もあるかなあ
屋根裏とか壁裏にはわせてあるけど
業者が板はるためにビス打ちしたら簡単に穴あくけど
せれでピンポイントに穴があいて、少しずつガスがもれて
翌日開栓、ドアを解錠、電気つけたくらいのときに
爆発?

256 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:09:52 ID:Yv0Do09j0.net
>>239
ここに面白い記事がある
https://www.foodrink.co.jp/sp/detail.php?blog_id=4&entry_id=10361

257 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:10:12 ID:7JiwN6qz0.net
>>243
とりあえずヨシって言えばいいやって確認のフリだけして何の確認か分かってないのが現場猫

258 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:10:18 ID:weveSIQi0.net
>>217
渋谷温泉ガス爆発もなかなか

259 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:10:45 ID:kbbcCVXL0.net
>>247
厨房のガスコンロ周りなんてタイルかステンレス貼ってるだろw
増設するのに埋め込みは大変だから天井からの露出配管ならw
壁にドリル打ち込むだろーなw

260 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:10:45 ID:AdBn6ueV0.net
それより、バスガイドと合コンかと思ったらガスバイトだったら、相手が同じ女でもちょっとガッカリなのは職業差別なんだろうか・・・

261 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:11:19.52 ID:L/YAkLAJ0.net
>>248
客商売で6本もプロパン置いて
警備会社のセキュリティつけるぐらいなら
ガス漏れ通報機能ぐらいつければいいのに。

義務がないのにびっくり。

貧乏な国になったな。

262 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:11:21.85 ID:rPYiOO120.net
>>205
それはお前がガス臭知ってるからだろ。例えばオール電化で育ったらガスの匂いなんて区別付かない異臭でしかないし

263 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:11:43.71 ID:6+Y3PQVt0.net
元栓しめないでやるとか頭湧いてんのかな?

264 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:12:17 ID:RvytzZty0.net
>>259
ドリルなんか絶対使わない
インパクトドライバーぐらい

265 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:12:19 ID:AdBn6ueV0.net
>>236
昔はウチもそのタイプの風呂だったわw
懐かしいw
今思うと小学低学年の頃から自分で火を着けて追い焚きとかしてたけど、危ないなw

266 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:12:21 ID:KbnxjakR0.net
検知器意味がねーな
また利権だけで設置させてるからか

267 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:12:22 ID:sRiCAWaA0.net
>>213
でもさ、この店舗ではそもそもコンロが使えないというか
不調だったわけだから腐蝕なりがあった可能性はあるよね
腐蝕してりゃ固くもない 仮にそうなら原因は防水ミスだろうけど

268 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:12:24 ID:e99V2Sl30.net
ガスの臭いしてたら、工事中断したりしないの?
検知器はあっても通報機能が無いとか怖い

269 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:13:02 ID:kGW13//h0.net
プロパンなんて中小の業者も多いから通報なんて無理じゃね?
でもこれを機に業務用は義務化されるかもな。

270 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:13:13 ID:Q/RE99vJ0.net
しゃぶしゃぶ前夜祭の日か

271 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:13:51 ID:W8zHTndo0.net
ガス設備終わったら、必ず漏洩検査する。後工事のコンセント増設が原因だろうな。

272 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:14:00.53 ID:FtHYwj/s0.net
ガス工事したの外人かゆとりだろw
こんな事もマトモに出来なくなんってるんだな日本ってw

273 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:14:05.96 ID:bAUrhTDk0.net
プロパンガスからIHに替えるって、、、

ガス代って高いのー?

274 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:14:07.82 ID:kbbcCVXL0.net
>>264
タイルにインパクトかよwwww
それはインパクトのある工法だなw

275 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:14:19.08 ID:RvytzZty0.net
>>263
オーナー新妻いわく
「元栓はコロナ休業の4月から締めてました!」
だそうよ

「元栓」がどこの栓のことかは不明だけどね。
そいつもしらけバブル世代ぽいから信用はできないし。

276 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:15:01.72 ID:mFAepAiK0.net
着火は静電気?
ガス漏らしたやつがあかん?

277 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:15:15.67 ID:cn46gqJA0.net
IHに変えたらガス爆発って。

278 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:15:18.02 ID:qSlo8G6D0.net
「(ガスくさいな…)」と心の中で思っとっただけなんか
俺は「ガスくせーガスくせー」と騒ぐタイプだw家でだけど

279 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:15:20.43 ID:AdBn6ueV0.net
>>273
プロパンは高いよ〜
都市ガス使ってた人が引っ越して初めてプロパンガス使った時に最初の請求書見て何かの間違いだろとガス会社に電話して問い合わせるレベルw

280 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:15:25.24 ID:sRiCAWaA0.net
なぜコンロは不調だったのか?
ここからだな
ガス屋は6月末の点検では問題なかったと言っている

281 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:15:31.08 ID:+LBRl8d00.net
>>262
詭弁強弁笑うwww
オール電化育ちの作業員wwwww

282 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:15:44.61 ID:8QIICBvG0.net
これってガスが溜まりきってるところに朝イチで現場入りした奴が部屋の明かりのスイッチ押してドカーンのケース?

283 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:15:50.68 ID:2bCFex8c0.net
>>112
昔のガス灯がそんな感じなのかな
ガス管から出て空気(酸素)と混ざったところで燃え続ける
ガス管の中では燃えない

284 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:16:00.37 ID:RvytzZty0.net
>>268
ガス漏れ報知器の通報機能って、WiFi経由のインターネット?

285 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:16:04.47 ID:kbbcCVXL0.net
>>275
ガスコンロの元栓だろw
隠蔽部分は元栓より1次側だから意味ねーw

286 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:16:17.99 ID:hWtG6yk70.net
>>255
家庭用ならガスメーターの時間リミッターがかかるから供給遮断する。

業務用に配管用フレキ使ってる会社は、今すぐ鋼管に変更しろ。
溶接のスパッタで貫通するのを見て血の気が引いた。隠蔽配管ならビスでイチコロ。

287 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:16:18.65 ID:0bfJIiVh0.net
しゃぶしゃぶ清原アスカ通り店

288 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:16:25.07 ID:6VzQeLdp0.net
こういう場合ってそれぞれどれくらいの過失割合になるんだろうな

289 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:16:30.56 ID:7JiwN6qz0.net
>>259
タイルかステンレスの露出配管ならむしろ穴開けちゃ駄目じゃね?
多分ボートだぞ増設部

290 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:16:39.21 ID:MCzgkt590.net
>>25
>これはどこの誰が損害賠償するのかな?

敵対的TOBされた大戸屋

291 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:16:51.48 ID:/8cpbIww0.net
>>255
開栓だったら事前にガス会社が漏れ検査するからわかる。開栓じゃなく、使用中(店晡が休業中でも基本料金は払ってる状態)ならガス会社は入らないからわからん。

292 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:16:52.03 ID:igVYlcT90.net
原因に心当たりある業者は絶対喋らないだろうな。
なんせ証拠は吹き飛んでるわけだし。

293 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:16:54.39 ID:PD+wsvSa0.net
ガスだけに犯人は菅

294 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:17:04.88 ID:ld4IH0Gp0.net
今更ニュース見てワロタ
凄まじい威力、建物自体が爆弾と化してたんだな

295 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:17:07.81 ID:v9Hp3+Sm0.net
ガスに気づいていたのに言うの面倒だから、
無視したということか。

296 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:17:19.14 ID:RvytzZty0.net
>>272
今回はガス工事は注文内容に入ってないから
ガス会社なんかノータッチだよ

297 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:17:45.80 ID:BpTY/tnu0.net
コロワイド社長以下役員幹部をまんまと貶めた内部策士GJ

298 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:17:49.11 ID:kbbcCVXL0.net
>>289
配管やコンセントは両面テープで止めるんですか?w

299 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:18:14.71 ID:PD+wsvSa0.net
一瞬過ぎて自分が死んだ事に気が付いて無いよな

300 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:18:19.70 ID:p0aUd5SU0.net
>>1
工事するのにガスボンベの元栓を閉めなかったのが悪い。

ちなみにプロパンは空気より重いそうだから足元に溜まる。都市ガスは上。
臭いに気づかなかった、はある程度納得。

301 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:18:20.24 ID:AdBn6ueV0.net
業務用ガス器具は家庭用みたいにカチカチと火をつける時も手応えあるものでも無いし、わりとちょっとしたことで簡単にコックが少し開いたりするから、俺は毎回必ず元栓キチンと閉める。
完全に火を消す時はどんなに短時間だけでも必ず元栓閉めるわ。

302 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:18:31.55 ID:z2xWR6eN0.net
プロパンガス屋は供給契約の見返りに設置時の配管工事を無償にするけどその配管の所有権は保持して他業者への乗換えを阻止するのが常習化しとる特殊な業態…IHへの移行って事は解約だから非協力的であっただろうな🤭

303 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:18:35.94 ID:CARzvgEt0.net
>>125
>>158
ドリルで普通に穴あくけどな
まあ設備屋でもドリルの使い方知らんバカを何人も見てきたけど

304 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:18:37.18 ID:G46HSO9r0.net
ナムナム

305 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:18:50.10 ID:Q1fi/fFW0.net
充満したガス引火で店舗木っ端微塵になったケースを紹介してもらいたい 
画像見る限り爆撃にしか思えないんだが

306 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:18:58.45 ID:wfrRsVBJ0.net
>>282
このような状況で、空調ファン付き作業服の場合は大丈夫でしょうか?

307 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:19:29.22 ID:31sks+7q0.net
>>295
ガス臭くてもガスに絡む工事をしてないのなら気にする必要も無いからな。

308 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:19:38.36 ID:EG7Y9Xjm0.net
前日から店に居た連中全員コロナに感染してたのか?
ガス漏れてて臭い気が付かないとか普通なら有り得ない話だけど。

309 :ナンパ師:2020/08/02(日) 08:19:43.44 ID:iHxnmwzi0.net
ノーパンしゃぶしゃぶ中居本店 お得な育毛コースもあります♪

310 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:20:05.84 ID:b+JoPuzfO.net
証拠がない。
全てめちゃくちゃ。
ガス爆発は見てすぐ分かるが、中で何がおきたかはわからんし、やましい人は貝になるだろうよ。
屁こいたのが原因だったら、永久に証拠はないな

311 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:20:19.66 ID:wOrj9Gv30.net
>>1
こういう他の人と違う証言出るとまた事細かに詰められるぞ

312 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:20:36.49 ID:sRiCAWaA0.net
それにしてもあの爆発で現場の方1名死亡重傷者3名かな
言い方はあれだがこの程度で済んだのが奇跡的だ 南無阿弥陀仏
近所のおばさんはトイレに入っていて助かった、台所にいたら…
なかなかリアルな生死の境目だね

ちーん

313 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:20:37.91 ID:raSJmZGE0.net
>>84
内装工事でガス管破った可能性高いから責任者は被害者じゃねーだろ

314 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:20:46.64 ID:Hu81GyzQ0.net
>>232
確認する動作がかっこいい人っているよね。
クレーンで左折するときに後方確認する姿が洗練されててハッとしたな

315 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:20:51.10 ID:PD+wsvSa0.net
爆発しても火災にはならないのな

316 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:21:03.04 ID:jYjS5W1S0.net
他にも書いてあるがガス臭かったけど定時になったから帰ったんだろうな
それで夜〜朝にかけて店にガス充満して翌朝店を開けて爆発したのか

317 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:21:04.02 ID:hWtG6yk70.net
>>306
ブラシレスモーターだったら大丈夫。

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200