2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【特集】 脚がつって激痛…「こむら返り」はなぜ起きる? 応急処置&予防法も解説 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2020/08/01(土) 15:38:26 ID:R6mUuSNU9.net
2020.07.28
著者 : オトナンサー編集部
アドバイザー : 市原由美江(いちはら・ゆみえ)

突然、脚がつる「こむら返り」は「夏に多い」という説もあります。原因や予防法を医師に聞きました。






 朝起きたときや運動中などに突然、脚がつる「こむら返り」。激しい痛みを伴うことが多く、繰り返し起きることもあり、不安に感じる人もいるようです。「夏に多い」という説もあり、これからの季節は特に注意が必要かもしれません。原因や予防法を、内科医の市原由美江さんに聞きました。





「こむら」はふくらはぎのこと

Q.「こむら返り」は病気なのでしょうか。脚で何が起きているのか、症状も含めて教えてください。

市原さん「こむら返りは、主にふくらはぎの筋肉が収縮してけいれんすることで起こります。足の指や足の裏、太ももでも起きます。症状としては、突然の激痛です。数分間で治りますが、繰り返し起きることも多いです。こむら返り自体は病気ではありませんが、病気が隠れている可能性があります。後ほど説明します」

Q.なぜ「こむら返り」というのでしょうか。

市原さん「『こむら』は、ふくらはぎのことで、『ふくらはぎがひっくり返ったように痛い』ことから『こむら返り』と呼ぶようになったようです」

Q.原因として考えられることを教えてください。

市原さん「冷えや脱水、運動不足の人が普段、使わない筋肉を使ったとき、カリウム・カルシウム・マグネシウムなどのミネラルのバランスの乱れ、妊娠、糖尿病、肝硬変、腎不全などが原因となります」

Q.起きやすい時間帯や状況はあるのでしょうか。右脚と左脚による違いや「なりやすい人」についても教えてください。

市原さん「運動中や就寝中、明け方に起きることが多いです。右側が多い人、左側が多い人、それぞれいますが、一般的には左右差はありません。『なりやすい人』は先述しましたが、運動不足の人、妊娠中の人、糖尿病や肝硬変、腎不全を患っている人です。また、健康上問題がなくても、こむら返りを繰り返す人がいて、詳しい原因は分かっていませんが、体質的に起きやすい人もいると思われます」

Q.夏に多いといわれますが、事実でしょうか。

市原さん「夏は、暑さから脱水状態になりやすいため多いです。また、大量に汗をかいた際に水だけを飲むとミネラルバランスが崩れるため、起きやすくなることも考えられます。ちなみに、サッカー選手が試合終盤に倒れ込み、『脚がつった』と実況中継している場面でも、脱水と筋肉の疲労でこむら返りが起こっていると考えられます」

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://otonanswer.jp/post/69595/

2 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:39:28 ID:VgiEsfy90.net
コブラ返りと思ってたわな

3 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:39:47 ID:tLx73+010.net
頻発したら糖尿病です

4 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:39:49 ID:FFJe1LPU0.net
小室帰り

5 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:39:55 ID:QDicFNSF0.net
コブラ
https://i.imgur.com/92sGR6Z.jpg

6 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:40:06 ID:3HFuqWZH0.net
よく起こるなら心臓疾患とかあるんじゃね

7 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:40:18 ID:Smbb831g0.net
寝る前に来る時

8 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:40:28 ID:MGhVkLd20.net
>>5
巨根だな

9 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:40:37 ID:s/vjFNtE0.net
オナニー中のこむら返り

10 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:40:51 ID:/fKEJi580.net
首つるのが一番苦しかった

11 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:40:52 ID:Nq4hf5fX0.net
夏の明け方よくなって悶絶してたけどエアコンつけてスイカ食べるようにしたらならなくなった

12 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:40:57 ID:bbcjr5l50.net
塩なめたら治るよ

13 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:41:07 ID:FCEBtRMb0.net
葛根湯を常飲してるのがよいらしい。

14 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:41:12 ID:i7oa7VcP0.net
こむら返り?

ちゃうやろ、コブラ返りやで by大阪民国

15 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:41:20 ID:I9pSccWG0.net
朝突然マックスの痛みでのたうちまわるのは本当につらい

16 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:41:31 ID:UY3+9V600.net
オナニーしてる時になるのよね

17 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:41:38 ID:qQDT2LJ30.net
死ぬ前位に全身痙攣してるの、あれ何?
苦しいの?

18 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:41:45 ID:aR9OQ/r60.net
ふくらはぎ鍛えたらならなくなった

19 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:42:10 ID:GSSQXH3x0.net
親指を引っ張ってね

20 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:42:45.74 ID:pmLgt+fG0.net
ふくらはぎどころか太ももがつるんだが

21 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:42:46.68 ID:xGPkEuCd0.net
成長期、高校の時によくなった

22 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:42:48.08 ID:GsBEZqgR0.net
はぁ〜〜こむら返りで夜が明ける〜〜♪

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200