2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】 アップル、時価総額が再び世界最大に 195兆円 [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2020/08/01(土) 11:41:18.17 ID:TK/bPFKk9.net
アメリカのアップルの時価総額が先月31日、サウジアラビア国営の石油会社サウジアラムコを抜き、世界最大に返り咲きました。

アメリカの調査会社によりますと、アップルの時価総額は、31日の終値ベースで1兆8,422億ドル=日本円でおよそ195兆円となり、
サウジアラムコの1兆7,595億ドルを上回りました。

新型コロナウイルスの感染拡大で主要企業の業績が大幅に悪化する中、アップルは在宅勤務などで使う端末やサービスが好調で、
今年4月から6月の決算は増収増益でした。

アップルの株価は、40ドル28セント高い425ドル4セントまで急伸し、過去最高を更新していました。
https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/txn/news_txn/post_207224/

83 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:45:35.72 ID:lb3bfPHF0.net
ARMMacのお値段を少しお安くするだけでいいんやで

84 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:46:14.72 ID:OjH/A9zH0.net
投機屋の行き先の無い金の受け皿になってるだけのような

85 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:47:00.02 ID:OASBCAIr0.net
>>84
そんなものでここまで伸び続けるわけないだろ、、

86 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:47:09.32 ID:FcrEzxUz0.net
ここも結局はMSと大差ないナチス

87 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:47:35 ID:JY/FkQ6O0.net
少しは還元しろ、強欲企業

88 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2020/08/01(土) 12:47:47 ID:72BPW58e0.net
>>82
おまえが、電話回線ハッキングして歯痛と風邪つくってたのか

俺のせいにして

いま無理矢理アース盗ってるが、その電力どこにいくんだ

89 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:47:51 ID:tNH+iU8h0.net
>>85
そういうので伸びるもんではあるけどね

90 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:48:50 ID:w682zN/X0.net
使えと言って支給されるのであれば使うけど
自ら購入する気持ちは無いな
Macをあえて選ぶ理由が見つからない

91 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:48:55 ID:8JX0U3yI0.net
むしろサウジアラムコが高すぎる

92 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:49:42.10 ID:Y0HPLafn0.net
アラ彦が落ちただけやん?

93 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:50:09.74 ID:Y0HPLafn0.net
あ、アラ婿やがな

94 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:50:41.90 ID:j+mKbITS0.net
アップル1位、サムスン16位、テスラ23位、nVidia25位、Netflix30位

トヨタ48位

95 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:52:08.52 ID:sG0KTt/T0.net
結局バフェット大勝利

96 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:52:10.91 ID:TbN0V6A+0.net
GAFAM5社vs日本全部

負けてるのが悲しい

結局日本はアメリカの奴隷

97 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:52:27.99 ID:zYbBnw4x0.net
おかしい。これは。
バブルに違いない。

98 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:55:52 ID:IjFph0gL0.net
>>78
貸し借りが国内で完結しているので外国から借り混んでいるのと若干様相は違う
最終的に日本国民は泣くが
泣いた上にまだむしり取られ続けられるのが百年とかいう悪夢はない
ユーロ圏の場合は共通通貨を使ってるので一国の経済の悪化がユーロ圏にまで及ぶのでプライマリーバランスとやらにうるさいわけだが
日本はユーロ圏ではない
共通通貨を使う国に財政の健全指針を示す必要はない
円を共通して使う共通通貨を使う国などいないからだ

官僚が税法案を通すと出世するシステムだからおかしなことが報道されて意味不明な税が増税される

99 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:58:28 ID:McHgZP1e0.net
>>47
俺つい先週、2012版のMacMiniで最新に更新したわ
購入時Mountain Lionのままから7世代飛んだw
2006年TigarのMacBookはあきらめた

100 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:00:21.17 ID:Gg8t6rE70.net
困った時は取り敢えず
GAFAの株買え
これが今の世界の時流

101 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:02:02 ID:IjFph0gL0.net
>>94
自動車とかIoT化でもしないと進歩は止まってるだろ
長持ちすると買い替えしてもらえないと壊れやすくもできない
そうするとテスラが上位に来る理由画分かる

102 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:03:40 ID:uINDZDLM0.net
20年ぐらい前のMacの雑誌にMacが青葉を採用という記事が載っていたことを覚えているわ
いうまでも無くBluetoothのことだけどAppleは先見の明があって凄い

103 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:04:32 ID:J/U2soNg0.net
>>57
Android端末の選択肢がサムスンと中華しかないからな
iPhoneがいかに糞高くても売れちゃうよね

104 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:07:11 ID:C9D6PcxK0.net
アメリカのIT企業5社だけで東証の時価総額上回るんだよな凄すぎる

105 :大島栄城 :2020/08/01(土) 13:08:24.43 ID:72BPW58e0.net
スティーブ・ジョブズは、自分の子供らソープに売って機材の営業してたクズカスで

日本でそれやると従軍慰安婦に徴用工になる

いや、最近になってエプスタインとかなんとか騒ぎになった程度

106 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:09:14 ID:HG6YRZl10.net
コロナで売って、その後上がって儲けられなかった
無念

107 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:10:00.72 ID:aWIdfRFM0.net
日本とアメリカどんどん差が開いていく一方に見えるけど、たぶん気のせいだろうな

108 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:10:05.16 ID:3dtA05rD0.net
大企業の製品サービスは出来る限り使ってない

109 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:12:02.38 ID:QFwj/Kq10.net
今日起きたら含み益50万以上増えてたw
ありがとな

110 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:12:28 ID:DNnp89Pa0.net
りんご高騰か

111 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2020/08/01(土) 13:12:50 ID:72BPW58e0.net
なんか左翼の馬鹿が、IBMが監視する世界は嫌だなんだとか、アップルだとか

そこらのAKBが枕営業して売ってるのとなんも変わってないとか知って

俺は精神疾患になった


ソープのお姉ちゃんはどう考えてるかしらんが利用されてるだけよな
このやり方フランスの左翼の最たるもんだが

112 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:13:34 ID:LgHzH4SF0.net
いくらなんでも195兆円は過大評価だろ。

アマゾンの半分でいいんじゃね?

113 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:13:50 ID:FMik9oWt0.net
>>107
GAFAのトップは技術を理解しているからな。
アップルも経営の事しか分からないスカリーが会長の時は死にかけた。

114 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:14:44 ID:7QZ/dfqb0.net
>>111
キチガイ?

115 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2020/08/01(土) 13:15:58 ID:72BPW58e0.net
>>114
それ以前に、日本では、白人のこんな無茶苦茶して

銀行のせいとはいえジョブスの生まれ故郷のシリアが内戦で瓦礫の山になるとか

犠牲を強いられるのに耐えられない

116 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:18:11 ID:+FACpdD70.net
スマホやパソコン、ワイヤレスイアホンなんか他メーカーも作ってるしおかしくね
半導体や通信機器も手掛けるサムスンの方が上やろ

117 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2020/08/01(土) 13:19:42 ID:72BPW58e0.net
日本は相変わらず、大阪が発展するくらいなら中国韓国の馬鹿のほうがマシばっかだな

118 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:21:10 ID:dIICVHAl0.net
愚民どもよNeXTを崇め奉るのだ

119 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:23:41.52 ID:oFKTI9350.net
>>102
Bluetoothもそうだが、USBなんてボンダイiMacで採用されるまで世間でほとんど使われておらず「SCSIないのかよ、Apple何考えてるんだ」と言われたものだ。

120 :大島栄城 :2020/08/01(土) 13:24:21.02 ID:72BPW58e0.net
チンポの皮、包茎、カムリ

20年まえにも、いまでも
モバイルギアとかポメラにBSDとかEmacs入れてiphoneみたいな
小型unixにするのは日本人にいるけど、皮、スキンがない
デザインも無い

121 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:25:43.84 ID:iiaYkuYr0.net
ウイグル人の奴隷労働で作られてるiphone
appleも明確に否定できないでいる

122 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:27:19.63 ID:vzAfZJyT0.net
>>96
時価総額とGDP比較する馬鹿

123 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:27:56.33 ID:ryA5HVAf0.net
>>122
どこにGDPが出てきたんだい?

124 :大島栄城 :2020/08/01(土) 13:29:21.12 ID:72BPW58e0.net
俺も、IBM互換機とかインテルとかなんだとか組んで開発したが

小泉純一郎の馬鹿とか塩川正十郎の馬鹿とか文句つけてきて頓挫したしな

そのくせ電子政府は欲しい、台湾に恥かかされたとか馬鹿しかいねよ

125 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:29:23.68 ID:qRbdrWFM0.net
バフェットはAAPLだけでいくら含み益があるんだろ

126 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:29:26.60 ID:sUNunBbs0.net
単にクソ高い価格設定でボッタクってるだけなのにアホとしか言いようがないな


アップル社の新OS「iOS14」がアンドロイドにそっくりなワケ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18592515/

> 「正直、今やカメラ性能ではサムスンやファーウェイの2周遅れです。それでいて価格は高い。
> そしてデータの移行はGoogleやマイクロソフトのクラウドサービスを利用していれば、
> 【iOS→Android】間でも簡単に行なえます。

> 「さすがにキャリア側もわかっていますから、
> これまでのようなiPhone推しはありません。
> ユーザーがショップで『カメラ性能のいいのが欲しい』『安くて大画面なのどれ?』と言えば、
> iPhone以外の端末を薦めてくれます。
> それでもiPhoneにしてしまうのは完全に"思考停止機種変"なんですよね。

127 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:30:30.79 ID:todo+1IO0.net
日本人は将来的に中国やインドへ家政婦などの出稼労働者らしいぜ。
子や孫は確実に。哀れだな。

128 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:30:36.06 ID:gfNrsvbw0.net
潰れかけでた時に株買っておけばよかった
マッキントッシュなんか売れるわけないもんな

129 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:31:45.24 ID:y1RohWcw0.net
>>43
2009年のiMac使ってて、最新OSは無理だがまだセキュリティパッチは出てるから使える。もうそろそろ限界だな

130 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:34:28.20 ID:gfNrsvbw0.net
高校生の時親にアップルU買ってもらって初めて動かした時は感動したな。
まあゲームプログラマ作るくらいしか活用しなかったんだけど。
当時36万円もした。

131 :大島栄城 :2020/08/01(土) 13:36:07.51 ID:72BPW58e0.net
>>127
天皇陛下が坊主といっしょに、女の子をウサギとか行って売ってたのは
むかしからだろ

福沢諭吉が言い出したんだっけ

132 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:37:00.54 ID:SqxnMz0S0.net
>>112
全世界で数人に1人が持ってる数万円のデバイスを売ってるところなら高杉はしないだろ。

133 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:37:46.15 ID:XND7LibT0.net
>>72
この記事が出たってことは終わりの始まりか

134 :大島栄城 :2020/08/01(土) 13:38:03.24 ID:72BPW58e0.net
子供売ってたエプスタインの民主党を問題視してたのは

アメリカ共和党の馬鹿だから

いまのこの株価も、技術開放ぐあいも、かなりさっ引いてコレかもしれんし

クックさんも知りの穴あなどれない

135 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:38:07.29 ID:IE1TlTvx0.net
堀江のライブドアってあのまま放置してたら時価総額どのくらいになったと思う?

136 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:39:09.35 ID:21l8+6L00.net
そういえばアッポーっていうゲームあったな

137 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:40:09.08 ID:OASBCAIr0.net
>>89
この規模でこの期間は実態が伴わないと無理

138 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:41:30.36 ID:McHgZP1e0.net
>>119
今思えば笑える話だが
「え!?フロッピィディスク無いのかよ!」の方が衝撃的だったw

139 :大島栄城 :2020/08/01(土) 13:42:39.19 ID:72BPW58e0.net
>>135
どうでもいいじゃん、大塩佳織の件盗んだし、それの妨害もした
東芝なんか完全に空中分解してさ

140 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:51:52.52 ID:3vybyOe30.net
世界中で低金利通貨安競争してんだから、投資資金は余ってる
養分がいる内は上がる

141 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:56:47 ID:tNH+iU8h0.net
>>106
そういう人が多いから上がったんだよ
なかなか儲けられん

142 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:01:24 ID:gCRP2qYQ0.net
5ちゃん
Appleはジョブズ(2011)で終わったと言ってたらこれw

143 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:03:43.09 ID:sUNunBbs0.net
>>142
ただの過大評価だよ
スマホ以外何の売りもない企業なのにアホとしか言いようがない

144 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:05:02 ID:jQUENwMH0.net
Macを良く使うデザイン系こそ
テレワークやりやすいんじゃ

145 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:06:26 ID:sUNunBbs0.net
>>144
意味がわからない
デザイン系はアホしかいないってこと?

146 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:07:32.68 ID:GJz4HsjM0.net
こんな超大企業がいたら競争にならない
独禁法の意味がない

147 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:09:33 ID:Bn0AnKYH0.net
おもちゃ屋が世界最大企業になるくらい
独占販売させるジャイアン国
競争相手は米軍が潰すってか

148 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:12:39.42 ID:B3mkPPZL0.net
投資してエビ漁船でも始めるか

149 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:17:44 ID:VUI21gNs0.net
>>127
人余りの国が出稼ぎ必要としてる前提がアホすぎる
それなら言葉通じる自国の貧民雇うわ
結局日本下げっやってる連中って日本で成功出来ないアホが憂さ晴らしにやってるとコイツ見たらよく分かるなw

150 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:18:08 ID:ENlRPkGg0.net
>>116
その辺全部独占して高価格でも買ってくれる上客捕まえてるから

151 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:18:16 ID:MXoWPF9j0.net
一時はソニーに買収されるかもと
噂されるほど落ちぶれていたapple

外交力のない日本の末路
平和呆けした反日痴呆左翼に任せるからこうなる

152 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:19:41 ID:MXoWPF9j0.net
灰色マックの時代
買い支えていたのが日本人たち

まぁここの輩に当時の高価なマックは買えなかったと思うけどね

153 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:20:37.24 ID:YwgGpqOY0.net
>>2
個人の政府関係者が買い漁ってるだけで実経済に反映しない意味のない指数やぞ
外資と機関が今年だけで韓国市場から1兆ウォン以上逃げたからなw

154 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:20:39.74 ID:/sadPuoO0.net
つまんない会社になってからもしぶといね

155 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:21:28.08 ID:e9ukk86t0.net
>>39
Windowsに統一したら同じことです

156 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:21:30.89 ID:wFwIrHBj0.net
キヤノンがAppleを買収するという噂なら聞いたことがある
ソニーは知らん

157 :大島栄城 :2020/08/01(土) 14:21:36.52 ID:72BPW58e0.net
>>152
アホのデザイン系の馬鹿が、ジョブスの子供らとソープで寝てたのか、それ

158 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:22:08.05 ID:5su/Th3K0.net
俺のアップル
昔アップル使ってると馬鹿にされた

159 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:24:38.39 ID:+oQ6Lt9n0.net
iPhoneとiPad買ったら
家庭じゃpc触らなくなるわ

160 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:27:41.85 ID:VszkYqQ40.net
IT革命に出遅れた日本
当時推進してたのが無知な森元の老害

161 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:28:30.62 ID:iByyp7HN0.net
めっちゃもうかってるやん。
もっと安くなりませんか?
保証保険も安くお願いしますよ。

162 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:29:31.30 ID:3NS+yF5t0.net
>>34
そんとき買ってりゃあ今ごろ。。はぁ。

163 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:30:02.72 ID:YXFL3i2e0.net
>>160
スタートは良かったよ

164 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:31:03 ID:oFKTI9350.net
東京都がコロナの集計をFAX2台でやってると聞いて絶望した。
もはや後進国だろ。

165 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:33:06 ID:UMbuTTOW0.net
>>161
来年から中国企業がiPhoneの生産を始めるから安くなる可能性はある

166 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:34:13.34 ID:1NDa4vAw0.net
>>50
研究開発費(対売上高比率)
Amazon3.9兆円(12.8%)
Google2.8兆円((16.1%)
Microsoft2.1兆円(13.5%)
Apple1.8兆円(6.2%)
Facebook1.5兆円(19.2%)

トヨタ1.1兆円(3.7%)
ソニー0.42兆円(5.8%)
日立0.29兆円(3.0%)

これだけ見れば、いかにGAFAMが莫大な研究開発費を費やしているかわかるよね。

167 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:36:26 ID:SMQhTpkd0.net
applesだけじゃなく、MicrosoftやgoogleやAmazonも凄い。
今は上位100社見てもテクノロジー企業の比率が高まってる。
技術持ってる企業が評価されやすい。

168 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:37:43.29 ID:7m9v8RRj0.net
195兆使えるわけじゃないんだろ?
だったらどうでもいいだろ

169 :大島栄城 :2020/08/01(土) 14:38:05.38 ID:72BPW58e0.net
此処で馬鹿書いてるけど、iMacを叩いて文字かいてるうちに

電源コネクタから放電されて、サルモネラ菌ってことで吐血して死ぬんだろな

どんな電源ノイズつかってんのか

170 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:40:32 ID:4sO9YWT20.net
泥は中国製が圧倒的な安さで泥市場制圧してペンペン草しか生えてないもの
自滅

171 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:44:41.52 ID:S4wfaD590.net
10年後には消える会社なのになww

SUN
Netscape
AOL

172 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:48:43.28 ID:0K1dtPjN0.net
>>142
ジョブズがまだ生きてたらHUAWEIにこんだけ食われることもなかっただろうな

173 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:51:39 ID:+0g8V8210.net
泥と林檎の両刀使いだがメインでGoogle使う分には当たり前だが泥の方が使い勝手は良いな
ただ泥はセキュリティ面に不安があるから決済関係は林檎でしかしない

174 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:53:13.99 ID:yZGjXom60.net
>>119
DVDドライブ無くした時もアホ扱いされていたな

175 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:55:38.55 ID:2R6ASnd50.net
>>21
キャッシュでも100兆くらい持ってるんじゃなかったか

176 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:55:55.48 ID:j6On3jUW0.net
>>172
中国人に配ってるだけだろw

177 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:57:14 ID:SPdt7EMc0.net
どの事業に価値があると思ってみんな株買ってんだろう

178 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:00:24.49 ID:DJBMmLGh0.net
Per32倍なら過大評価でも無い

179 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:02:21.27 ID:DJBMmLGh0.net
テスラなんて
per613倍
過大評価すぎる

180 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:04:33.84 ID:4diS2B/10.net
>>32
クック抜きに今の業績は考えられん
これはジョブズ存命中の業績含めても

181 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:07:02.95 ID:S14v6XNC0.net
ジョブズが死んで株価が下がった時に買った人は悠々自適やね

182 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:07:54.02 ID:7pCBOWQY0.net
テスラの利益じゃ
トヨタが時価総額600兆円ないとおかしい

総レス数 312
73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200