2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】 アップル、時価総額が再び世界最大に 195兆円 [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2020/08/01(土) 11:41:18.17 ID:TK/bPFKk9.net
アメリカのアップルの時価総額が先月31日、サウジアラビア国営の石油会社サウジアラムコを抜き、世界最大に返り咲きました。

アメリカの調査会社によりますと、アップルの時価総額は、31日の終値ベースで1兆8,422億ドル=日本円でおよそ195兆円となり、
サウジアラムコの1兆7,595億ドルを上回りました。

新型コロナウイルスの感染拡大で主要企業の業績が大幅に悪化する中、アップルは在宅勤務などで使う端末やサービスが好調で、
今年4月から6月の決算は増収増益でした。

アップルの株価は、40ドル28セント高い425ドル4セントまで急伸し、過去最高を更新していました。
https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/txn/news_txn/post_207224/

19 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:05:17.45 ID:wFwIrHBj0.net
アップルのテレワーク向け製品って何だっけ?

20 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:05:20.92 ID:ky61NnIo0.net
世界一高いりんご

21 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:05:22.45 ID:IZIdt0ct0.net
>>5
時価総額だぞ
意味分かってる?

22 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:05:50.70 ID:h0aZr86o0.net
コロナによる学校の遠隔授業でiPadが売れたんだろ

23 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:06:59.33 ID:Bclgiko80.net
こんな額でも日本全体を自粛させて月10万配ったら1年半でなくなるのか
経済が動くってのはやっぱり大事だな

24 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:07:03.50 ID:wFwIrHBj0.net
日本企業が在宅勤務から目を背けて業績落ち込む一方で逆境をチャンスに変える勝ち組もいる
まぁ日本の無能経営者にいまさら何の期待もしてないが

25 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:07:16.28 ID:wK0B7scr0.net
え?
ちょい前に100兆円突破で大騒ぎしてたのに
それから更に倍になったんかよ
恐ろしいな

26 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:08:24.38 ID:3LGTvOni0.net
GAFAMははっきりいって強い
世界の株式市場を牽引するだけの実力と信頼性がある
世界中の資産が質の高いものへ逃避するのは必然

27 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:09:13.29 ID:V3eCusyE0.net
>>1
糞林檎感謝しろよ

28 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:09:33.46 ID:jY5FuXk00.net
性能は中華品も大差ないけどな
オシャレという付加価値がとてつもなくでかいのがアッポー
ジャップ品は高いダサい性能悪い壊れやすいという真正のゴミだけど
(´・ω・`)

29 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:09:59.41 ID:itoyeKC90.net
>>26
アップルはこれから株式分割するから、
小口でも買いやすくなるね。

株式分割発表がかなり株価を押し上げた。

30 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:10:12.28 ID:CU4GHuPJ0.net
株式の分割が楽しみ
特にメリット無いんだけど

31 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:11:26.11 ID:itoyeKC90.net
>>30
株価の押し上げ要因になるから、
株を持ってたらメリットじゃない?

32 :あみ:2020/08/01(土) 12:11:37.78 ID:8vVla/TR0.net
ジョブズとウォズの力よね。
クックじゃなくて。

33 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:11:39.94 ID:FMik9oWt0.net
>>19
MacBookでしょ。Googleでも従業員に配布するノートPCはWindowsノートと
MacBookを選べて、大抵はMacBookを選ぶそうだな。

34 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:12:27.21 ID:TDGhiXCi0.net
30年くらい前の倒産が危ぶまれていたときは2ドル切っていたような気がする。

35 :あみ:2020/08/01(土) 12:12:27.22 ID:8vVla/TR0.net
>>28
チーズ下ろし型のMac欲しい。

36 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:12:36.66 ID:OyRsZcIZ0.net
サムチョンじゃ全く歯が立たないな。サムチョンを買収してつまようじでも作らせろ。

37 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:12:59.01 ID:e07DHhCM0.net
>>28
中華はOSクソじゃん

38 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:14:27.50 ID:+b83O0Hl0.net
>>18
サムスンじゃないの?

39 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:14:40.52 ID:e07DHhCM0.net
>>33
うちの大学でもMacを配る

なぜか?
全く同じOSの方が都合がいいからだよ
面倒くさくない
それだけの理由

40 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:15:04.09 ID:1rTqtOHg0.net
また、ホモクックが調子付いちゃうよ(´・ω・`)

41 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:16:49.75 ID:CqwX2flh0.net
明日は我が身か??
平和ボケから目覚めるべき!

●平和ぼけ界のレジェンド
ウクライナさんの場合

・ソ連邦解体で独立する
・世界第三位の核保有国になる


・米露から核放棄を要請される
・素直に従う
(平和が一番!)


・NATOに入ろうとして失敗
(バルト三国より行動が遅くて失敗したけど、まぁ、いいか。危険はないし!)


一緒にNATO入りを目指して失敗したグルジアにロシアが侵略!?
(で、でも、ウクライナは大国だし、大丈夫!国際世論が暴虐を許さない!)


・美しすぎる首相は大統領選に出て敗北
・元共産党員が大統領に!
(やっぱり、安定の同志 !ウラー!)


・ウクライナの防衛大臣が大軍縮を実施
(無駄なお金は削減!)
・クリミア半島でのロシア軍駐屯も25年延長許可
(頼りにしてるぜ、アニキ!)

↓↓↓
・クリミア半島を駐留ロシア軍が侵略
(あれれ?)

・ロシア国内での祝勝パーティーで元ウクライナ防衛大臣が超笑顔で祝杯!
(え?元ウクライナ防衛大臣はロシア国籍のままだった?!
え?レンホーさん的な感じ??)

↓↓↓↓↓
・ウクライナ東部にロシアが侵略
(あれれれれ? 反撃する武器がないよぉ〜)

42 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:16:58.58 ID:9dEaT72T0.net
時価総額
台湾TSM>韓国サムスン>>>日本トヨタ

43 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:17:15.18 ID:wFwIrHBj0.net
>>39
でもマックって細かくバージョン上がるうえに
ちょっと型落ちのハードはすぐに最新OS使えなくなったりするじゃん

44 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:18:24.17 ID:pyS9lK/a0.net
>>34
いつも倒産しそうになるとゲイツが助けてた

45 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:19:04.10 ID:Bjn9oKzk0.net
そりゃ世界で一番営業利益稼いでるから業績自体にはケチのつけようがないが
利益がこのまま10兆20兆ってなる可能性なんてあるのか?

46 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:19:57.30 ID:b87XyV9l0.net
米株インデックス右肩上がり

47 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:20:49.13 ID:FMik9oWt0.net
>>43
2013年製MacBookでも最新OSで動いているよ。
次は多分ダメだが。

48 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:20:51.73 ID:3d+Sd7C20.net
この金額を例えて言えば日本の1年間の税収入の4倍相当だぞ
おかしくないか?

49 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:22:46 ID:lVLV5ibn0.net
非上場企業の場合は時価総額0?

50 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:23:02 ID:v7U4H0HK0.net
広大な工場・膨大な人材・長年の研究なんかを費やしてる老舗自動車会社よりも、パソコンをカタカタしてるIT企業や、下っ端に荷持運びをさせてる通販サイトのほうが儲かってるというのが悲しいな。

51 :高篠念仏衆さん:2020/08/01(土) 12:23:08 ID:i60hBII40.net
まあ、いいんじゃないの?
今は🇷🇴創価創価言いながら📈ロングしとけば

52 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:23:38 ID:WWLEj0yF0.net
>>18
中国

53 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:25:03.13 ID:b87XyV9l0.net
あの当時100万で株買ってたら
今頃10億か

54 :高篠念仏衆さん:2020/08/01(土) 12:25:10.88 ID:i60hBII40.net
https://youtu.be/IhlRyxWU21s
🇬🇧🦠📈📈📈⤴︎

55 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:25:47.97 ID:frgNUcmB0.net
アップルって内部留保もたんまり持ってるよね。
たしか30兆円くらい。

56 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:26:27 ID:0lY2dBBi0.net
そんなにどこでもMacを配ってるならもっとシェアあるわ

57 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:26:34 ID:AuIdZbsq0.net
アップルにそんだけ企業価値あんだろうか?
ユニクロといいよくわからんな

58 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2020/08/01(土) 12:27:53 ID:72BPW58e0.net
俺が焼かれて株があがってます

うちでiMacとかNECつかうと株価があがります

だれかカネちょうだい

59 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:28:19.74 ID:PxaiWpQO0.net
>>57
5ちゃんみないで現実見ろ

60 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:28:50.98 ID:IjFph0gL0.net
>>17
デザイン関係とかやってるとディスプレイの色域カバー率とキャリブレーション的にApple製品が割安で共通化しておくと自分のディスプレイで意図した色合いが他所で食い違って表示されることもない
しかし、一般的にはそこまで色彩表現が厳密でなくても使用に困らない
そういう品物だが
存在価値はある

61 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:29:26.14 ID:XSU2IBlz0.net
iphone12はよ

62 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:30:27.98 ID:8eweLvns0.net
国が金を刷っても刷っても 
金が市中に流れない
自由主義経済の歪みだわ
この不況下で
金融市場に金が集まる

63 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:31:00.70 ID:wFwIrHBj0.net
>>47
それProとAirだけ
ただのMacbookは2014年以前はもう最新OSは使用できないよ

64 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:31:25.75 ID:pLNEgdsz0.net
iPhoneってそんなに良いのかな

65 :高篠念仏衆さん:2020/08/01(土) 12:31:32.09 ID:i60hBII40.net
https://pbs.twimg.com/media/DO4cR_HVQAAN9NL.jpg
?!きもっ!独立してる…🇷🇴🙏

66 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:31:48.49 ID:eQLPgN7u0.net
>>42
分野が丸で違うのにドヤッてて馬鹿みたい

67 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:32:44.72 ID:WWFK2kuu0.net
1日でトヨタの時価総額くらい騰がったのか

68 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:33:36.80 ID:vLv7DpAE0.net
>>18
韓国と中国かなあ
韓国はサムスンだけだけど

69 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:34:52.06 ID:xSX9vZ4g0.net
アプリ落ちる糞OS治せや

70 :チョンさん:2020/08/01(土) 12:37:12.17 ID:i60hBII40.net
🇯🇵国へ帰ったら早く忘れるんだぞ!
君たちの国にも我々の監視網があるからな?

71 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:37:58 ID:ukXoq5w00.net
ちゃんとパソコンを作り続けてくれることが助かる
その間に参入してきた大企業みんな撤退したのに

72 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:37:59 ID:IjFph0gL0.net
>>43
古いハードまでサポートすればするほど古いハードの処理能力を考慮したアップデートしかできなくなる
進歩は緩やかになり代わり映えしないと言われる
それがWindowsであり
そのポジションでやり合うと基本ハード屋のAppleとしてはWindowsPCと価格競争をやった挙げ句に敗れ去る
古めのハードのサポートを打ち切る代わりに最先端を提供する路線である
いうほど最先端を提供できなくなったときに終わる

73 :チョンさん:2020/08/01(土) 12:38:07 ID:i60hBII40.net
>>42
人種が丸🙆‍♀🙆‍♂で違うのにドヤッてて馬鹿みたい

74 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:38:38 ID:aU9dg2fQ0.net
>>39
だったらWindowsに最新OS乗っけて配布すりゃいいじゃん
統一性が目的ならそっちの方が効率的だろ

75 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:39:20.72 ID:j+mKbITS0.net
新型コロナウイルスの感染拡大で主要企業の業績が大幅に悪化する中、アップルは在宅勤務などで使う端末やサービスが好調で、
今年4月から6月の決算は増収増益

ワロタwww最強過ぎんだろwww

76 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:39:35.00 ID:IjFph0gL0.net
>>74
Windowsだとハードがバラけるだろ

77 :チョンさん:2020/08/01(土) 12:40:04.97 ID:i60hBII40.net
シリアがり📈ちゃーと❤

78 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:42:07.75 ID:TbsPTlhx0.net
たった195兆円ぐらいで日本の赤字国債は減らない

79 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:43:16.03 ID:h0lnZw23O.net
東証一部なんて2200社あっても半分は300億円以下だからな

80 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:44:09.61 ID:McHgZP1e0.net
>>28
お洒落とか度外視しても中国製なんかいらん

81 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:45:07 ID:EPC9D0F20.net
もう現実味ないし

82 :チョンさん:2020/08/01(土) 12:45:21.72 ID:i60hBII40.net
https://youtu.be/6C2ti3x9OAA
🇰🇿🗯「今日のラッキーマンはA型のあなた!恋愛運最高!好きな子に告白するチャンス!」

83 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:45:35.72 ID:lb3bfPHF0.net
ARMMacのお値段を少しお安くするだけでいいんやで

84 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:46:14.72 ID:OjH/A9zH0.net
投機屋の行き先の無い金の受け皿になってるだけのような

85 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:47:00.02 ID:OASBCAIr0.net
>>84
そんなものでここまで伸び続けるわけないだろ、、

86 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:47:09.32 ID:FcrEzxUz0.net
ここも結局はMSと大差ないナチス

87 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:47:35 ID:JY/FkQ6O0.net
少しは還元しろ、強欲企業

88 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2020/08/01(土) 12:47:47 ID:72BPW58e0.net
>>82
おまえが、電話回線ハッキングして歯痛と風邪つくってたのか

俺のせいにして

いま無理矢理アース盗ってるが、その電力どこにいくんだ

89 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:47:51 ID:tNH+iU8h0.net
>>85
そういうので伸びるもんではあるけどね

90 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:48:50 ID:w682zN/X0.net
使えと言って支給されるのであれば使うけど
自ら購入する気持ちは無いな
Macをあえて選ぶ理由が見つからない

91 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:48:55 ID:8JX0U3yI0.net
むしろサウジアラムコが高すぎる

92 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:49:42.10 ID:Y0HPLafn0.net
アラ彦が落ちただけやん?

93 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:50:09.74 ID:Y0HPLafn0.net
あ、アラ婿やがな

94 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:50:41.90 ID:j+mKbITS0.net
アップル1位、サムスン16位、テスラ23位、nVidia25位、Netflix30位

トヨタ48位

95 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:52:08.52 ID:sG0KTt/T0.net
結局バフェット大勝利

96 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:52:10.91 ID:TbN0V6A+0.net
GAFAM5社vs日本全部

負けてるのが悲しい

結局日本はアメリカの奴隷

97 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:52:27.99 ID:zYbBnw4x0.net
おかしい。これは。
バブルに違いない。

98 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:55:52 ID:IjFph0gL0.net
>>78
貸し借りが国内で完結しているので外国から借り混んでいるのと若干様相は違う
最終的に日本国民は泣くが
泣いた上にまだむしり取られ続けられるのが百年とかいう悪夢はない
ユーロ圏の場合は共通通貨を使ってるので一国の経済の悪化がユーロ圏にまで及ぶのでプライマリーバランスとやらにうるさいわけだが
日本はユーロ圏ではない
共通通貨を使う国に財政の健全指針を示す必要はない
円を共通して使う共通通貨を使う国などいないからだ

官僚が税法案を通すと出世するシステムだからおかしなことが報道されて意味不明な税が増税される

99 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:58:28 ID:McHgZP1e0.net
>>47
俺つい先週、2012版のMacMiniで最新に更新したわ
購入時Mountain Lionのままから7世代飛んだw
2006年TigarのMacBookはあきらめた

100 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:00:21.17 ID:Gg8t6rE70.net
困った時は取り敢えず
GAFAの株買え
これが今の世界の時流

101 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:02:02 ID:IjFph0gL0.net
>>94
自動車とかIoT化でもしないと進歩は止まってるだろ
長持ちすると買い替えしてもらえないと壊れやすくもできない
そうするとテスラが上位に来る理由画分かる

102 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:03:40 ID:uINDZDLM0.net
20年ぐらい前のMacの雑誌にMacが青葉を採用という記事が載っていたことを覚えているわ
いうまでも無くBluetoothのことだけどAppleは先見の明があって凄い

103 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:04:32 ID:J/U2soNg0.net
>>57
Android端末の選択肢がサムスンと中華しかないからな
iPhoneがいかに糞高くても売れちゃうよね

104 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:07:11 ID:C9D6PcxK0.net
アメリカのIT企業5社だけで東証の時価総額上回るんだよな凄すぎる

105 :大島栄城 :2020/08/01(土) 13:08:24.43 ID:72BPW58e0.net
スティーブ・ジョブズは、自分の子供らソープに売って機材の営業してたクズカスで

日本でそれやると従軍慰安婦に徴用工になる

いや、最近になってエプスタインとかなんとか騒ぎになった程度

106 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:09:14 ID:HG6YRZl10.net
コロナで売って、その後上がって儲けられなかった
無念

107 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:10:00.72 ID:aWIdfRFM0.net
日本とアメリカどんどん差が開いていく一方に見えるけど、たぶん気のせいだろうな

108 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:10:05.16 ID:3dtA05rD0.net
大企業の製品サービスは出来る限り使ってない

109 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:12:02.38 ID:QFwj/Kq10.net
今日起きたら含み益50万以上増えてたw
ありがとな

110 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:12:28 ID:DNnp89Pa0.net
りんご高騰か

111 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2020/08/01(土) 13:12:50 ID:72BPW58e0.net
なんか左翼の馬鹿が、IBMが監視する世界は嫌だなんだとか、アップルだとか

そこらのAKBが枕営業して売ってるのとなんも変わってないとか知って

俺は精神疾患になった


ソープのお姉ちゃんはどう考えてるかしらんが利用されてるだけよな
このやり方フランスの左翼の最たるもんだが

112 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:13:34 ID:LgHzH4SF0.net
いくらなんでも195兆円は過大評価だろ。

アマゾンの半分でいいんじゃね?

113 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:13:50 ID:FMik9oWt0.net
>>107
GAFAのトップは技術を理解しているからな。
アップルも経営の事しか分からないスカリーが会長の時は死にかけた。

114 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:14:44 ID:7QZ/dfqb0.net
>>111
キチガイ?

115 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2020/08/01(土) 13:15:58 ID:72BPW58e0.net
>>114
それ以前に、日本では、白人のこんな無茶苦茶して

銀行のせいとはいえジョブスの生まれ故郷のシリアが内戦で瓦礫の山になるとか

犠牲を強いられるのに耐えられない

116 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:18:11 ID:+FACpdD70.net
スマホやパソコン、ワイヤレスイアホンなんか他メーカーも作ってるしおかしくね
半導体や通信機器も手掛けるサムスンの方が上やろ

117 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2020/08/01(土) 13:19:42 ID:72BPW58e0.net
日本は相変わらず、大阪が発展するくらいなら中国韓国の馬鹿のほうがマシばっかだな

118 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:21:10 ID:dIICVHAl0.net
愚民どもよNeXTを崇め奉るのだ

総レス数 312
73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200