2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】 1〜4月の4カ月間、死亡数は平年並みで超過死亡は確認されなかった・・・厚生労働省研究班 [影のたけし軍団★]

971 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:11:27 ID:Y/P60NSc0.net
>国全体では平年並みで
↑の部分は研究班とは別の記者か誰かの解釈かな?情報元だとそういう表現は見当たらないし
図3:EuroMOMOアルゴリズムに基づく週別の超過死亡、速報の補正あり(2017年から。十字は超過死亡フラグ=観測死亡数>95%片側予測区間(上限)の値)
だと超過死亡フラグが立ってた回数は今年は5回、去年同時期は30回前後と今年の方が少なかった

972 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:37:39 ID:bY8q+AdT0.net
また安倍が嘘の数字作って厚労省が嘘ばらまいとる

こんな事ばっかやっとんなよ腹立つ
情報操作しんでいいからはよ薬作れボケ

973 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 12:09:36.80 ID:0rRRFuHY0.net
気は抜けない

974 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 12:13:43 ID:t+B7SCd50.net
お前らはコロナでたくさん人が死んでたことになってないと何か困るのか?

975 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 12:17:21.64 ID:E5w0Qfqh0.net
どうせ死者が増え始めてるところで調査範囲を切ってるんだろ。
今は8月だぜw

976 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 12:21:03.68 ID:at3WDbHo0.net
>>975
3月4月は日本だけでなく世界中で死んでいたからな

世界中で増えている中日本は増えてなかった
つまり世界は嘘をついていたということだ
その可能性を言う国もあるが
認めない国もある

977 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 12:21:13.34 ID:Ud6D1Ax80.net
ていうかインフルBが流行らなかったんで肺炎で死ぬ人が少なった。
なんとも皮肉な結果だが、結果は結果なのね。捻じ曲げて理解しても心が病むだけよ。

978 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 13:29:44 ID:BF+PRY390.net
厚労省でしょ
信用できないですw

979 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 13:57:08.36 ID:dakxkdue0.net
>>944
普通の病死と比べてそれらは少ないから別におかしなことはないが

980 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:07:34.34 ID:0rRRFuHY0.net
知らなかった、

981 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:08:53.93 ID:MJXpAehL0.net
え、これヤバいだろ
あの状況で平年並だとしたら
コロナメインで平年並みになったってこと

982 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:10:24.07 ID:z9TivpHb0.net
1月含めるのおかしいだろ

983 :朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A :2020/08/02(日) 14:14:50 ID:qxEG3WnJ0.net
>>1
なんや?
統一教会に日本人女性拉致られたして人口減っているんか?(^。^)y-.。o○

984 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:15:44.93 ID:/hcUG0OZ0.net
次は死因別の数だな
肺炎がどのくらいになってるか

985 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:18:11 ID:ioLYDorb0.net
国全体だとそうだろうなw

986 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:18:37 ID:IOuW4TKE0.net
その代わり
味覚嗅覚不全の後遺症もちが爆増しているという

987 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:18:49 ID:3tqxngUS0.net
景気は2018年後期から後退局面になっていた

嘘しかない

988 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:18:57 ID:EC7Zrjh/0.net
大したことが無いならなんで世界中でコロナコロナ言ってるの。

989 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:19:41 ID:Y/P60NSc0.net
今年1月〜6月の交通事故死は前年同期と比較で−61人
今年1月〜6月の自殺者は前年同期と比較で−1065人かな

990 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:23:18 ID:iuqdWIqF0.net
>>971
今年の1月〜4月(第1週〜第17週)は、各都道府県の超過死亡を積算する方法だと5回になるが
全国を週ごとに積算する方法だと超過死亡は発生してない

新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード、専門家会議の見解等
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00093.html
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000654501.pdf
>・2020年第1週〜第17週(1〜4月)では、全国レベル(週ごとに積算)ではいずれの週も超過死亡は検出されなかった。

>? 都道府県単位では、超過死亡が検出された県がある。
>新型コロナウイルスが発生していない時期においても超過死亡は検出されており、この期間における新型コロナウイルス発生時の超過死亡はそれと同程度の超過死亡数であった。

991 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:24:17 ID:1BnXJ3jo0.net
>>981
その認識が正常

超過死亡の概念は前提として普段通りの行動様式が想定されてるから
緊急事態宣言下の自粛で人が出歩かなくなって交通事故が減ったとか
普段よりも感染予防に努めて他の病気が防げたとかの影響が数字に乗ってくる

実際にインフルエンザの超過死亡観察では1月2月の段階でコロナ警戒の影響で
全国的に大幅な超過死亡の低下が見られた
これが2月末以後東京だけ超過死亡の数字が例年並みに伸びを見せて
3月の緊急事態直前の感染増加確認に繋がった事実が当時に指摘されている

これを全国で数字を慣らして平年並みと言うのは気が狂ってる

992 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:29:05.22 ID:ta882FId0.net
>>991
例年だと毎年+2万人ほど死者数は増加するんだが、今年はこれまでの死者数減少ペース
欧米と比べ、全然コロナで死んでない。
むしろコロナ効果?で総死亡者数が減少しちゃったよ

5月人口動態速報発表されました(死亡者数 昨年5月比 3878人の減少)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2020/dl/202005.pdf

人口動態統計速報 
死亡票数   1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月  10月  11月  12月
令和02年 132622 117010 119161 113362 108380
令和01年 141292 119039 119329 112939 112258 102354 106594 111436 107694 114284 119462 127236
平成30年 138710 123734 121818 109711 107914 099362 107452 107112 105271 114087 115546 124048

昨年比死者数(1月〜5月合計で昨年比の14,322人の減少)
1月 −8670人
2月 −2029人
3月 − 168人
4月 + 423人
5月 −3878人

参考;年間死者数
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai19/dl/h1.pdf
平成27年129万0510
平成28年130万8158(+17648)
平成29年134万0567(+32409) 
平成30年136万2470(+21903) 
令和01年138万1098(+18628)

993 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:33:06.07 ID:Y/P60NSc0.net
今年1月〜6月の自殺者は前年同期と比較は−1126人か?

994 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:36:03 ID:0ciOfOA40.net
>>1 だから何だよ

日本国民全員の死ぬ確率は下がる訳でもなく5割のままだ

国民1人1人には何の気休めにならんハッキリ言うと無関係とも言える
重篤者数・死亡者数・死亡調査数なんてどうでもええわw

そんな数字よりこんだけ病気が大流行して連日3桁でいろんなとこで感染者増えてるんだから
そんなどうでもいい数字じゃなくて、もっと国民が病気にかからないで済むネタだしてくださいや

今まで風邪になるのも警戒してきたやないすか〜w

995 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:37:40 ID:aR9G9kmf0.net
コロナーインフルー自殺=変化なし!

996 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:41:12.81 ID:HUwn5Wyy0.net
ちょうどじさつと相殺されてるな

997 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:42:50.12 ID:1BnXJ3jo0.net
>>992
言ってる意味分かってるか?

要素を掘り下げて考えれば
日本人の行動様式の変化が死者数を抑えたであろうことが
全国の傾向から導き出せるんだよ

なのに行動様式の変化というファクターから目を背けて
超過死亡の数字がむしろ減ったと言うのは
数字の因果関係を掘り下げるどころか上辺だけの浅い解釈に変えてるだけだよ

それが東京などの局所的なコロナ拡大にリンクした数字の増加を隠すことになるから
それではミスリードだ

998 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:45:57 ID:lXjRIG/R0.net
>>997
結論:超過死亡は発生していない

もう超過死亡で騒ぐのやめような

999 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:47:41.42 ID:lXjRIG/R0.net
>>997
>それが東京などの局所的なコロナ拡大にリンクした数字の増加を隠すことになるから参考データ。


4月は首都圏でも死者数はやや増加傾向だった
しかし5月で大幅に減少してるところを見れば、日付曜日上の問題が大きいと思う

首都圏
東京都死亡者数(5月中)
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/jsuikei/js-index.htm

首都圏各都道府県の死亡者数
<5月>
     2019 2020
東京都 10751 9426 -12.3%
神奈川 7455 6367 -14.6%
埼玉県 6055 5314 -12.2%
千葉県 5283 4607 -12.8%

<4月>
 2019年4月 2020年4月
東  京9540 9933(+4.1%)
神奈 川6877 6835(+0.6%)
埼  玉5680 5832(+2.7%)
千  葉5015 5276(+5.2%)

1000 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:48:09.10 ID:Y/P60NSc0.net
>>995
人口動態統計速報 令和01年1〜5月604857 令和02年1〜5月590535 前年と比較で−14322 前年×1.015と比較なら−23300以上

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200