2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】 1〜4月の4カ月間、死亡数は平年並みで超過死亡は確認されなかった・・・厚生労働省研究班 [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2020/07/31(金) 10:47:23 ID:uWnRRFPj9.net
国内で新型コロナウイルスが流行した1〜4月の4カ月間で、平年の死亡数を大きく上回る「超過死亡」が
5都県で計138人に上ることが31日、厚生労働省研究班の推計で分かった。

国全体では平年並みで、超過死亡は確認されなかった。

欧米では平年を大きく上回る超過死亡が確認されているが、日本では一部で死亡数は増えたものの国全体としては死亡数を抑えられていた。
厚労省研究班が欧州と米国でそれぞれ算出している2つの計算方法を用いて、日本の1〜4月の死亡数を週単位で積算して分析した。

都道府県単位では、一部の県で統計的な誤差の範囲(上限値)を超える超過死亡が生じていた。
欧州の手法では栃木(14人)、埼玉(5人)、千葉(61人)、東京(55人)、徳島(3人)の5都県で計138人。米国の手法では千葉県で47人に上った。

国全体でみると、いずれの手法でも死亡数は上限値以下で、平年と変わらないレベルだった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62124610R30C20A7CE0000/

検査見落とし「多くない」
https://www.47news.jp/news/5077065.html
超過死亡者を調べると、新型コロナに感染したものの検査で確認されないまま死亡した人が多くいた場合、把握できる可能性がある。
だが国立感染症研究所の鈴木基センター長は、今回の結果によれば「見落としは多くはない」としている。

超過死亡は、統計学的に予想される死亡者数を、実際の死亡者数がどれぐらい超えているかを調べるもの。

835 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 04:51:12 ID:8v/cvDTI0.net
>>832
お馬鹿さんかな?

既存のインフルにはワクチンがあるんだよ

歴史に学んでないな
君はペストが大流行したとか知らんの?

そういう事は
ワクチンが出来てから言うことだよ

836 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 04:53:13 ID:8v/cvDTI0.net
>>833
でも被害者原告側が
ほとんど敗訴するか何十年も結審までかかるけどね

837 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 04:55:23 ID:7iVwWbv50.net
国内感染者34372÷1億人=0.00034372=限りなくゼロに近い

838 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 05:04:57 ID:zSa8G9cS0.net
>>835
インフルエンザワクチンは日本では半分の人しか接種してないけどな

839 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 05:05:00 ID:r6x9rnj/0.net
>>5
釣られすぎてて草

840 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 05:07:26 ID:zSa8G9cS0.net
>>833
薬害エイズなんかと違ってまず勝てないだろ
どいしようもないと判断されるよ

841 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 05:11:15 ID:zSa8G9cS0.net
だいたい十万人に一人しか死んでないのに、これだけ経済に打撃を与えたんだから、後世には政府の過剰反応と評価される可能性もある

842 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 05:11:19 ID:m/sIalU10.net
>>10
慧眼
その視点はなかった

843 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 05:24:36 ID:DXUfh2rx0.net
>>832
そのインフルエンザの感染者と死亡者が今年は激減してるんだよ。

インフルエンザでの死者が少ないのに、
平年通りの死者数+順当に毎年増えてる死者数 の死因が問題なの。
「インフルエンザの代わりに何かが原因で死んでる人がいる」ことがね。

オマイの論理で言えば、インフルエンザが流行しなかった今年は
死者数が減ってないとおかしい。
あと東京都は今年に入り、超過死亡が続いてる。

844 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 05:26:04 ID:vWS4pynR0.net
6月首都圏結構死んでないか?

845 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 05:26:05 ID:DXUfh2rx0.net
>>10
ゴルゴも渡航制限、入国制限かかってるからね。

846 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 05:34:52 ID:esiM/Bir0.net
>>835
ワクチンがあるのに一万人死ぬインフルのほうを怖がれって話だよ
ワクチンがないのに千人しか死んでないやん
このペースでワクチンが出きたら年に千人も死なないんだし弱いインフルって感じやん

後の世から見れば過剰反応の典型例やろ

847 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 05:38:56.14 ID:esiM/Bir0.net
>>843
バイオリズムだぞ。

公式も発表している統計を見ればわかるが、
インフルは4年周期で全体の人数も上下している。
たとえば今年の水準は12年、15年と同じで、インフルの感染者も死亡者数も激減していたよ。
むしろ昨年が減るかなと思ったけれど昨年は来なかったので、
「今年か来年が減る年」になるわけで、今年だったというだけだ。
コロナがとってかわったとかにはならないんだよ。

むしろ普段、インフルを意識していない無知な人ほど、
「人数が減った。コロナに換算されたり、コロナにとってかわられたからだ!!」となるかもね

848 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 05:41:23.80 ID:knzVWNnj0.net
インフルが流行っていないのにおかしいだろ

849 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 05:41:29.35 ID:esiM/Bir0.net
>>847の続きだが月平均推移でみても、
12年や15年のほうが今年よりも少ないよ。
逆に去年の19年はリズムから見れば減っていて良いのに増えたからね。
「いよいよ、インフルが猛威をふるってきた」と言われたものだよ。

コロナなんかより既存のインフルのが恐ろしいわ。

850 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 05:43:09.32 ID:2XU80Ee30.net
どうも日本語が怪しい書き込みがちらほらある

851 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 06:02:50 ID:UUq2y/vr0.net
弱毒信じてGOTOコロナキャンペーンで抗体を増やそうとしてるのかな

852 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 06:07:52 ID:knzVWNnj0.net
日本は瞬発力は有るが持続力はないから初っ端に封じ込められなかったから終りだよ。

853 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 06:46:11.16 ID:UAaluWBq0.net
>>36

[24日 ロイター] - 米大リーグ(MLB)レッドソックスの左腕エドゥアルド・ロドリゲス投手(27)が、新型コロナウイルス感染に伴う心臓疾患の闘病中であることが分かった。地元ラジオ局WEEIが24日に関係者の話として報じた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8112709e4823354d11eba407b5c76da0209b4a2


最初の研究には、40代と50代の比較的健康な成人であった
フランクフルト大学病院COVID-19レジストリの100人の患者が含まれていました。
患者の約3分の1は入院を必要とし、残りの患者は自宅から回復しました。

研究者らは、診断されてから約2か月半後に撮影された心臓の磁気共鳴画像を見て
COVID-19の経験がない人の画像と比較しました。この研究では、78人の患者に心臓の異常が見つかり
そのうち60人の患者がウイルスによる心筋の炎症の兆候を示しました。
https://www.usatoday.com/story/news/health/2020/07/30/covid-19-patients-suffer-heart-injury-months-after-recovery-study/5536249002/

854 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 07:03:06.46 ID:mLh1xSh40.net
少し考えろよ
1〜4月のインフル死はどうだったんだ?
交通事故死は?
自殺は減ったんだろ?
大規模な自粛して死亡リスクが減らないってのはどういうことだよ

855 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 07:05:47.62 ID:mLh1xSh40.net
マスクや外出自粛なんてインフルにも効果あるんだぜ
でインフル以下と工作しているためコロナのために大規模に対策、自衛して死亡リスクが下がってない
じゃあどうやって維持したんだよ?
増えてないからで終わるのは詐欺師のやり方だよ

856 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 07:06:11.87 ID:so57HnmM0.net
ばーか高齢化で死者数毎年上がってるんだよ

857 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 07:08:22 ID:97UVYfPy0.net
デマに気をつけて下さい
コロナは人から人へは感染しませんとか言ってたし
国民に謝罪もしてない

858 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 07:11:41 ID:Mi9P6wHg0.net
>>1
他の感染症が極端に減って、自殺も減っているのに、全体で超過死亡が減らないなら、
新型コロナによる超過死亡がたくさん存在するってことだろ。

859 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 07:14:17.42 ID:DXyXE0vq0.net
事故と自殺は減ってそうだが……

860 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 07:20:25.27 ID:pabfYucd0.net
>>821
高齢化で死ぬ人増えて最近はどんどん増えてたはずなので
むしろ減ってる

861 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 07:26:00 ID:j+6XIFOe0.net
>>834
森友の件で公文書から安倍昭恵を消去して未だに安倍首相の首をつなげている
日本の官僚の底力をなめではいかん

862 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 07:46:11.81 ID:1tTcaTIM0.net
>>236
仮に給付金の年収条件が130万と考えたら一万は大きな違いだよ。1円でも満たしてなかったら貰えないからな!

863 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 07:57:17.89 ID:Tep7xZ2u0.net
高齢化社会のため
死者数は毎年2万人増加しているのに、
今年はむしろ減っている!

コロナは怖くない!!

手洗いしてマスクして経済回すのが正解。

864 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 10:01:46.40 ID:DNuhVJrm0.net
やっぱり
コロナじゃなくても死ぬべき人が死んだだけだろ

865 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 10:28:19 ID:9dS1rGLC0.net
大本営発表
我ガ損害ハ軽微ナリ

866 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 10:28:23 ID:8M1TtDb90.net
>>818
周回遅れ
そんなものはQ&A見ればわかること
速報推定値と、のちに更新される確定値の違いなだけな
推定値を確定値にしたからって改竄いうドアホはお前のこと

印刷
インフルエンザ関連死亡迅速把握システムについてのQ&A
https://www.niid.go.jp/niid/ja/from-idsc/9627-jinsoku-qa.html 印刷

Q.毎週、「実際の死亡数」が変化しているように見えるのはなぜですか?
A.複数の保健所がある地域の場合、入力のタイミングがばらばらなので、入力された死亡数の平均値から地域全体での死亡数を推測して「実際の死亡数」として評価しています。
そのため、時間の経過に伴い保健所からの入力が進むにつれ、「実際の死亡数」の値が増減することがあります。
通常はシーズンが終わった5月以降に最終の数が確定します。

867 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 10:29:58.98 ID:XnwO8EIW0.net
変死者はよ

868 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 10:31:07.67 ID:x7fchXyn0.net
ウイルス対策徹底によるインフル死者減少>コロナ死者数

869 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 10:34:44.38 ID:IE1TlTvx0.net
コロナで騒いでる奴って基本的に頭が悪いから
日本の年間死者数とか1日平均死者数とか知らないだよな
だから全く話通じない

870 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 10:35:39.27 ID:DNuhVJrm0.net
どうせ海外でも通年総死者たいして増えてないってオチだろ

871 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 10:35:50.64 ID:+EhJtqNK0.net
こんな数値になんの意味があんだよ

872 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 10:36:24.99 ID:hg/IgnZQ0.net
バカ知事連中顔面蒼白案件
感染者和だけで調子に乗った報いは来週から!
吉村に再び風が吹くで

873 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 10:43:41 ID:3lK4s+nY0.net
超過死亡は、年間通せばほぼ毎年発生している

全国・全年齢・全死亡の超過死亡 http://syndromic-surveillance.com/choukashibou/index.html
東京都の超過死亡 http://syndromic-surveillance.com/choukashibou/13_tokyo.html

874 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 10:44:57 ID:/x3mdE3M0.net
2年後にしれっと「実は…」でお咎め一切ナシだからな
なんぼでも嘘つくよ

875 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 10:46:30 ID:TDGhiXCi0.net
厚労省の統計とか一番信用できない奴だな。
人口推計を見ればわかる。

876 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 10:48:25 ID:3lK4s+nY0.net
国立感染症疫学センターでは超過死亡を2つの側面(FarringtonアルゴリズムとEuroMOMOアルゴリズム)から速報的に出している
都道府県ごとに出しその合計
今後、死因を考慮した解析の有効性、環境因子を考慮した解析の検討を行うとしている

我が国における超過死亡の推定 2020年7月
https://www.niid.go.jp/niid/ja/from-idsc/493-guidelines/9748-excess-motarity.html
>以上をまとめると、複数の都県において、数人から50〜60人程度の超過死亡が2020年4月に観察された。
>多くの道府県においては、超過死亡は検出されなかった。


超過死亡の推定に関するQ&A(2020年7月31日時点版)
https://www.niid.go.jp/niid/ja/from-idsc/493-guidelines/9775-excess-motarity-qa-200731.html

877 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 10:49:06 ID:0DusfaYlO.net
ソーシャルディスタンスなどを呼び掛けてインフルエンザでの死亡数は今年激減した
にもかかわらず平年並みと言うのは、それだけコロナなどが猛威を奮っているということ

878 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 10:54:56 ID:3lK4s+nY0.net
>>876
参考データ。
4月は首都圏でも死者数はやや増加傾向だった
しかし5月で大幅に減少してるところを見れば、日付曜日上の問題が大きいと思う

首都圏
東京都死亡者数(5月中)
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/jsuikei/js-index.htm

首都圏各都道府県の死亡者数
<5月>
     2019 2020
東京都 10751 9426 -12.3%
神奈川 7455 6367 -14.6%
埼玉県 6055 5314 -12.2%
千葉県 5283 4607 -12.8%

<4月>
 2019年4月 2020年4月
東  京9540 9933(+4.1%)
神奈 川6877 6835(+0.6%)
埼  玉5680 5832(+2.7%)
千  葉5015 5276(+5.2%)

879 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 11:06:59 ID:3AuSNja+0.net
>>792
実際の死亡手続きに関係するデーターを直接集計したらシャレにならないになってそうだな
表の発表じゃなく

880 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 11:32:42 ID:MwQpZ1Bx0.net
>>781
反論する中身が無いだろ
お前の頭と同様に

881 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 11:40:23.95 ID:9lXVCakI0.net
高熱4日しばりのおかげだろ。
あれで病院内の混乱を最小限に抑えられたから。

882 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 11:42:14.10 ID:LcjjH+oO0.net
風邪なのか
新宿にのみに行くぞ!

883 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 11:42:44.00 ID:LcjjH+oO0.net
>>881
高熱4日しばりが世界最強なのかも

884 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:00:19 ID:IE1TlTvx0.net
>>877
インフルエンザって毎年必ず猛威を振るうわけじゃない
2010年なんて161人だし
まあ何にしろインフルもコロナも全死者数からすると誤差レベル
tps://i.imgur.com/fZEZYgN.jpg

885 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:00:45 ID:NgV9shYn0.net
しょせん風邪ていど

886 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:03:52.23 ID:tY14FQW/0.net
>>1
これはこれで毎年何千万人も感染して多くの死者も出して来たとマスコミが言ってるインフルエンザは何処へ行ったんだ?って事でおかしいだろ。
平年並みだったらインフルエンザ患者は何処へ行ったんだ?

887 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:21:45.23 ID:MZ13Q32j0.net
以上、大本営発表をお送りしました

888 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:33:08.04 ID:pLTIq0PE0.net
>>5
それじゃあ、おまえとおまえの家族はそうしろ。但し、人に迷惑かけるな

889 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:34:45.33 ID:97w5B1yt0.net
>>886
インフルは子供で流行るが
今年はコロナのせいで休校だったからだよ

890 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:35:49.72 ID:Peo5+2Of0.net
>>818
それ言いだしたら全ての外国政府の出した感染者死者も全く信用性ゼロ
さらに言えば超過死亡出したところは本当はもっと桁違いのレベルで超過死亡が出てたことになる

891 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:38:33.77 ID:Peo5+2Of0.net
>>843
そもそも後期高齢者が1600万人もいる国だぞ
90歳越えが普通にいる国だって前提忘れてない?

892 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:39:34.28 ID:Peo5+2Of0.net
>>844
そりゃ首都圏の人口が未だに増え続けてるからな
若者だけじゃなく中高年も入ってきてるってことだぞ

893 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:50:33.11 ID:8ZbfZJoN0.net
あれ?また改竄かな?

894 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:02:54.59 ID:qlYcGIsj0.net
ケンサーズパヨク敗北

895 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:08:45 ID:9lXVCakI0.net
それであのキャスターはどう言い訳するつもりなんだよ?
結局自分たちがやろうとしたのは
医療体制を崩壊させて死者を増やすだけだった。

896 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:19:09.85 ID:/GEA9wyJ0.net
>>843
そもそもインフル以外にも結核で年間3000人以上も死んでいるのだけど

897 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:19:20.80 ID:srxilQzy0.net
>>15
インフルエンザって毎年推測値だよね
テキトー過ぎるよ

898 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:20:19 ID:wOGBr5dT0.net
コロおじどうすんのこれw

899 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:45:54.82 ID:h+uIByvb0.net
インフルエンザウイルスでは肺炎にならないんだよ。
インフルエンザウイルスで肺炎になるというならエビデンス出せや。

900 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:47:42.69 ID:oHR/ItvA0.net
こういうのはなぜか報道されない

901 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:48:59.07 ID:h+uIByvb0.net
お前らの大好きな玉川たんと、晴恵たんの大勝利だな。ねえ今どんな気持ち?

902 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:54:30.14 ID:a+JRM7MP0.net
10万円なんて配ってないで医療従事者への功労金に使ってほしかった

903 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:55:41.73 ID:3LGTvOni0.net
日本に入った武漢ウイルスは、弱毒性だが感染力の強いものに変異したのでは?

904 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:57:46.36 ID:ZWTFgfuk0.net
>>901
晴恵氏の方は秋から第二波って力説してたよなぁ

905 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:59:11.25 ID:DwTSVH3n0.net
病死がどうかが大事だろ
何全体の死者数でだしちやってんだよ

906 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:00:12.32 ID:aSGIm19R0.net
厚労省が何を言っても信用できんわ
嘘と欺瞞だらけ

907 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:06:59.41 ID:c3mcsrzD0.net
>>170
安倍政権は好景気は2年前に終わっていたのに戦後最長の好景気と国民を騙し続けできたから

908 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:17:52 ID:Qvj+NQ0y0.net
何?多くないって、こんなんだったら誰でもいえるでしょ、具体的数字だしなよ。
根拠が見えないよ。

909 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:19:12 ID:Qvj+NQ0y0.net
>>907
実質賃金は一貫して下がってるのに好景気があったとか笑うわな。

910 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:30:02.64 ID:F17SgB6Y0.net
国立感染研究所に対しての疑惑はこの記事に纏められてます

「「超過死亡グラフ改竄」疑惑に、国立感染研は誠実に答えよ!」
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2020052600001.html

911 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:31:23.03 ID:zg3mMt5O0.net
インフルエンザを抑制できたのに超過死亡があるのは、コロナはインフルエンザよりやばい証拠

912 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:33:22.87 ID:LIXLMhpA0.net
イカスミ、タコスミ資料大好き役人の報告書は信用できない

913 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:36:23.02 ID:h0lnZw230.net
超過死亡が無ければ、コロナの影響は無かったと言って良い。
騒ぐ必要無し。

914 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:54:57.72 ID:Cbm4GwV90.net
図1や図3のグラフ見ると
過去のインフル単体>今年のインフル+今年の新型コロナ には見えるかな

915 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 18:24:26.38 ID:mYK8ULc50.net
>>905
コロナだけど気付かれなかったり、別の病気扱いだったりでコロナ死としてカウントされてないコロナ死者がどれだけ居たかがおおよそわかる。

916 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 18:31:52 ID:3BcGC64E0.net
後遺症問題さえ押さえられたら経済活動フル回転しても問題ないんじゃない?

917 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 19:32:00 ID:5tMRfAFD0.net
>>910

インフルエンザ関連死亡迅速把握システムについてのQ&A
https://www.niid.go.jp/niid/ja/from-idsc/9627-jinsoku-qa.html

Q.毎週、「実際の死亡数」が変化しているように見えるのはなぜですか?

A.複数の保健所がある地域の場合、入力のタイミングがばらばらなので、入力された死亡数の平均値から地域全体での死亡数を推測して「実際の死亡数」として評価しています。
そのため、時間の経過に伴い保健所からの入力が進むにつれ、「実際の死亡数」の値が増減することがあります。
通常はシーズンが終わった5月以降に最終の数が確定します。

918 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 20:04:43.01 ID:yvjcdtAb0.net
>>843
高齢化で毎年死者が増加しないとおかしい。

919 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 20:10:40.42 ID:Ue4MJRdC0.net
>>1
つまり死者数は全体的にはほぼ変わりなしということね?一部では少し多かった程度
新型コロナウイルスってたいしたことないのかも?と最近思いだしてきた
風邪程度のウイルスなのか恐ろしいウイルスなのか素人の俺にはさっぱり解らないけど

920 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 20:11:37.48 ID:fSA0uDJC0.net
隠蔽改竄ねつ造の安倍内閣
全部嘘

921 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 20:13:39.65 ID:Ue4MJRdC0.net
>>1
今回の大騒ぎは何だったんだってこと?

922 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 20:18:27 ID:h3o2zmST0.net
結局、メディアの必要以上の煽りだろ
数年前の新型インフルも煽りまくってたが大した事なかった

今回は確かに欧米では死者が多いが東アジアでは死者が少ない
煽るのはいいが、そこもマスゴミなりに調査して報道して欲しいね

923 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 20:22:20.63 ID:CUJdkFR90.net
>>1
どうして日本が死亡数をごまかしてないなんて思えるんだろう
本当におめでたい人達だな

924 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 20:30:23.99 ID:N7hs7PqI0.net
>>923
死んだ人をどこかで生きてることにするのか?w
アホな発想だな

925 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 20:45:24 ID:zSzxy+td0.net
>>693
一方、ここ2カ月日本ではそれに逆行するようにむやみやたらと検査を増やしたのであった

926 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 20:47:37 ID:zSzxy+td0.net
>>699
日本の超過死亡は少ない

現実の感染者数はどの国も陽性患者数の10倍から数十倍

927 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 20:50:21.45 ID:zSzxy+td0.net
>>922
マスゴミ「PCR検査数が多い国は死亡率が低い。アメリカとイギリスを見習え!」

COVID-19による死亡者
世界1位…アメリカ
世界3位…イギリス

928 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 21:11:05 ID:1y7kHBez0.net
コロパヨに都合の悪いスレは伸びないのが良くわかるなw

929 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 21:14:51.89 ID:qDtoDt1p0.net
正論だからすぐ終わる

930 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 21:24:23.29 ID:UV4AxABd0.net
4月までは蔓延してなかったし
その後は暖かいからコロナの重症化が少ないだけ。
11月以降に死者がでまくる。
コロナは夏でも終息していないのだから、その時点で、ただの風邪ではない。

931 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 22:35:37.17 ID:NuIa70S+0.net
政府も何してもたたかれるからもう経済優先だわ
まもってもしゃーなしと

932 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 22:36:50.35 ID:2WKp1opy0.net
アホがどんちゃん騒ぎしとるだけ

933 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 23:22:16.47 ID:F17SgB6Y0.net
>>917
なんの説明にもなってないが?w

934 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 23:24:33.77 ID:QjKew5L/0.net
つまり歴史的にインフルエンザが少なかった分がコロナだったか

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200