2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】 1〜4月の4カ月間、死亡数は平年並みで超過死亡は確認されなかった・・・厚生労働省研究班 [影のたけし軍団★]

699 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 14:42:36.60 ID:o46+SAkR0.net
殆ど検査せず本当の感染者数も把握してないのに
正しいの死亡者数が分かる筈もない
国民騙しも大概にして欲しい

700 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 14:42:55.46 ID:EjSeV4Ww0.net
>>1
また安倍ノ捏三かwww

701 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 14:43:59 ID:SvdN9B/G0.net
ラサールはこういうのにこそ反応しろと思う

702 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 14:44:30.85 ID:0dGwZweP0.net
この悪魔の新型コロナウイルスの特徴は

1.複合感染です(エアロゾル、飛沫、(直接,間接)接触、経口(糞口)眼)をどれか1つの要素でも、ないし複合的にでも感染します
2.ステルス感染 陽性でも症状がほとんどない人や陰性の状態でも感染する可能性があります
3.オセロ病状  陰性、陽性とPCR検査などした場合など切り替わる病状が14.1%ほどでるという事です
4.潜伏期間が長い 1日〜最長で24日を超す症例もあるらしい。その多くは3日〜5日ぐらいらしい
5. 様態の急変 様態が酷くない状態でも急激に悪化して短期間に死亡する症例が多数報告されています
6.査数の*10倍〜100倍ぐらいの感染数の可能性があり 感染力が強く症状が全く出ない感染者が多数存在している
7.クラスター感染 これは感染した人間がステルス感染で感染し健康体であるときなどほとんど症状が出ず10人とか20人とか
  大量に1人で感染するスーパースプレッダーを子供株にさせこの子株が更に孫株のスーパースプレッダーや通常の感染者と共にネットワーク的に感染させてゆきます。
  通常の感染方式より強力です。80%の人間が他の人間に全く感染していないとデーターがあがっていますが...
8.※物理感染(間接接触感染)感染者の触れたドアノブでは最大9日間感染できる能力をもったままの状態であると言う事です。従ってこれに触れた
  手から口や鼻を通して入り込む事が考えられます。他のプラ容器やマスクの付着した案件では3〜最大7日程度存続できるという研究結果が出ています 
9.人獣共通感染症(ヒト動物感染)犬が低レベルの新型コロナウイルスに感染し、2例が同ウイルスがヒトから動物に伝染したとみられるとの見解を出した
又、ペットの猫や動物園の虎が飼育員から複数感染し、風邪の症状がでた症例が報告されています。又今後その逆に動物からヒトにも感染する可能性があります。
最近日本で も猫猫感染が判明。追伸、最新では動物から人間に感染する事が1例だけど報告があったので、まさかと思うペットや野良猫、野良犬などからの感染もないとは言えない。元 は コウモリから人間に感染したのがほぼ90%以上は確定しているので感染するのはわかっていたが、やはりという感じです
動物から人間に感染し変異した場合、更に注意が必要です。
10.抗体ができる人が立ったの10〜15%程度 しかもそのうちもってたったの3か月
新型コロナ3カ月で抗体減少なら…集団免疫とワクチン効果は“風前の灯火”
https://news.yahoo.co.jp/articles/f893afeeb12cba355572c9643088f8182f6076f9
https://brain-gr.com/tokinaika_clinic/blog/health/if-antibodies-to-the-new-coronavirus-form-in-your-body/

703 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 14:44:41.92 ID:0dGwZweP0.net
※ ウイルスのサンプル103例の遺伝子配列を調べ、うち101例を「L亜型」(武漢で多くが見られる)か「S亜型」に分類した。約70%がL型。L型の方が感染力が強いとみられる その他地域毎にA型B型C型と分ける方法によると大まか3種類があり、さらに細かく17種類〜最近では700種類以上に細かい変異したらしい?最近では更に細かく分類すると数千種類に変化したと言われている
※  中国 バス内で感染した状況でエアロゾル感染が起こって最大5mまで到達さらに空調でしばらく浮遊しており最大30分感染できる状態であったという報告があがりました※ 感染数が多くなると飛躍的に変異が多くなる多分100年に1度くらいの脅威のウイルスです。
※ 動物から人への感染、初確認か オランダのミンク農場―新型コロナ
  https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052701087&g=int
※ 感染し回復した人の内、完全な抗体ができるのが10〜15%程度との報告もあります
https://brain-gr.com/tokinaika_clinic/blog/health/if-antibodies-to-the-new-coronavirus-form-in-your-body/
※このウイルス人間の血管に侵入し血栓を作り、脳梗塞や心筋梗塞を起こすリスクも指摘された。又高齢者以外に子供とかにも川崎病のような症状の報告が
多数上がっています。さらにかなりの期間、肺に後遺症が残る事例が高齢者以外にも続々報告がされた。

704 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 14:44:47.82 ID:EjSeV4Ww0.net
>>222
例年並みってのがおかしいんだぞ
こんだけ自粛して事故も自殺も減ってるのに
なんで例年並みに死んでるんだよ

705 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 14:47:38.65 ID:hbxhrEjG0.net
克服したなw

706 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 14:48:34.53 ID:oSrxyQWK0.net
>>704
増減数で見て、例年並みなら日本は毎年約2万人ほど死亡者数が増加します>>683

707 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 14:49:12.24 ID:0dGwZweP0.net
>>705
> 克服したなw
おまえは完全な馬鹿か

708 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 14:54:24.64 ID:aVYwlNw80.net
>>704
日本の総死者数(3月1日〜5月31日)
令和1年:344,526人
令和2年:340,903人
この間の自殺者数と交通事故死の減少は合計して800人ちょっとね

コロナ死はどこいっちゃったんだ

709 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 14:54:31.32 ID:rH7RGvmY0.net
>>704
それが毎年の死者数増加が今年はなかったことに繋がってるんやろ?

710 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 14:54:38.51 ID:yOHqn7Jc0.net
>>699
死亡者総数は、検査とか感染とか関係ないだろ

711 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 14:56:53.25 ID:aVYwlNw80.net
>>709
1月2月の死者数の減少はインフルが流行しなかったことがかなりでかい

712 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 14:58:03.41 ID:RgGWUNFU0.net
マスクや手洗いなどでインフルエンザによる死亡が減った。
学校や会社が休みになったため、ストレスが減り自殺者が減った。
これらがコロナによる死亡数と相殺したんじゃないの?

713 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 14:58:47 ID:cWcXxLkv0.net
「死亡率が、かつては欧米より低いと称賛されていましたが、7月23日時点で、日本の100万人当たりの死亡率7.8%は東アジア諸国のなかで
最悪になりつつあります。優等生国とされる台湾の27倍、中国の2.4倍、韓国の1.4倍と、差は広がるいっぽうです」

危機感をこう露わにするのは、神奈川県立保健福祉大学イノベーション政策研究センターのユウ・ヘイキヨウ教授。

日本の新型コロナウイルスの感染者数が危険水域に突入した。
7月23日の感染者数は東京都の366人を筆頭に、愛知県や福岡県など各地で過去最多を更新。
全国トータルでも981人と最多となり、勢いは増すばかり。

NPO法人「医療ガバナンス研究所」理事長の上昌広氏はさらなる感染拡大を予想する。

「感染者は今後も爆発的に増えていくでしょう。現在の東京のように、北京では6月に感染者が増加しました。北京は人口約2千万人のうち、
すでに1千万人超にPCR検査をし、徹底した対応で抑え込みに成功しました。いっぽう、人口約1千400万人の東京で行われている検査数は、
1日わずか4千件ですからね」

空前絶後のパンデミックが間近に迫っているなか、政府は経済優先の姿勢を強めている。

その中心を担う肝いりの政策が“GoToトラベルキャンペーン”だ。

https://news.infoseek.co.jp/article/joseijishin_1881154/

714 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 14:59:18.63 ID:yOHqn7Jc0.net
>>708
うがい手洗いの徹底による例年以上の感染予防対策で、インフルエンザとか風邪が予防されたらしいけど

1月2月が少ないのは、暖かかったからじゃないかなぁ

715 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 15:00:45.91 ID:fIHTbyJ50.net
>>621
韓国って何?

716 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 15:02:41.54 ID:gmjDgH8H0.net
ガバガバナンスの上てんてーじゃないすか

717 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 15:02:53.11 ID:HPAbp8in0.net
全て医療現場の努力の賜物なのにな
厚労省の職員全員 氏ねば良いの

718 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 15:03:32.02 ID:vT0pulvI0.net
>>5
ボクはせかいのおいしゃさんよりかしこい

719 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 15:04:55.94 ID:aVYwlNw80.net
>>714
インフル関連死13,000人が4分の1になれば約1万人の死者減だからね
ただそれでも1月〜5月で去年と比べて死者15,000人減に追いつかない

720 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 15:06:55.97 ID:9ImYydmZ0.net
厚労省の役人様が頑張りすぎて数字減らしすぎたわけやね

721 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 15:07:00.29 ID:nkYsD+hi0.net
自粛で交通事故が減ったのとコロナ予防で風邪インフル、コロナ以外の肺炎が激減したからじゃないんだろうか

722 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 15:11:27 ID:aVYwlNw80.net
>>721
交通事故死なんて全国で去年より数十人しか減ってない

723 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 15:12:05 ID:ZT82lJjN0.net
南アフリカもロックダウンしたら殺人事件が1/3に減って死者激減したらしいしなw

724 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 15:14:06.21 ID:8hciW4NO0.net
>>555
差し引いてはないみたい

出典:国立感染症研究所ホームページ
Q,新型コロナウイルスにより亡くなられた方が既に報告されている県で、超過死亡がゼロとなっているのはなぜですか。
A,超過死亡は以下の内訳等の死亡の総和と解釈できます。
(1)新型コロナウイルス感染症が(直接的)原因で亡くなった方、
(2)他の病気で亡くなったと診断されたが、(実際には)新型コロナウイルス感染症が原因で亡くなった方、
(3)新型コロナウイルス流行による間接的な影響で、他の病気が原因で亡くなった方(例えば、病院不受診や生活習慣の変化に伴う持病の悪化による死亡)。
3点目については、例えば、交通事故死、自殺、インフルエンザ等他の感染症による死亡などが過去の同時期より減少した場合、(1)~(3)のプラスマイナスで超過死亡がゼロとなることがあり得ます。
実際にそのようなことが起こっていたかを知るためには、死因を含めた解析で詳しく調べる必要があります。

725 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 15:15:02.37 ID:0AzDOMUq0.net
中絶で殺された命は…

726 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 15:15:34.03 ID:+gl7Yrif0.net
有効な対策で抑え込めてるわけでもないのに特に死人が増えたわけでもない。
経済が萎縮してただただ景気が悪化していくだけかよくだらねえ

727 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 15:17:42.73 ID:Qunyk5y10.net
日本は超高齢化社会で毎年、死亡者数最多をほぼ更新(+約2万人ずつ増加してる)してる国
だから予想される死亡者数も、昨年比で年間+2万人が予想される

【超過死亡】 の解説
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E8%B6%85%E9%81%8E%E6%AD%BB%E4%BA%A1/
予測される死亡者数と比較した場合の、増加分の死亡者数。感染症の流行時に算出されるものは、その感染症が社会に及ぼす影響の大きさを見る指標の一つとなる。超過死亡数。


2018/19シーズンにおける超過死亡の評価(総死亡者数)
https://www.niid.go.jp/niid/ja/typhi-m/iasr-reference/2471-related-articles/related-articles-477/9235-477r06.html
図1) https://www.niid.go.jp/niid/images/iasr/2019/11/477r06f01.gif
直近の2018/19シーズンは2月に総死亡者数が閾値を上回り2,000人程度の超過死亡が発生した。
図1ではシーズンごとに超過死亡者数をまとめている。シーズン中に一度も総死亡者数が閾値を上回らなければ超過死亡者数は0となる。

728 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 15:20:06 ID:p6rQ4W320.net
インフルが流行らなかった分は減らなかったのか

729 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 15:21:44 ID:PTGTWZkC0.net
上昌広一派はなんか言うことないんかね。

730 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 15:22:04.09 ID:bKG9d1q00.net
1月〜4月って括りがね…
1月・2月は暖冬で例年より死者数がかなり少なかったはずで、3月・4月って括りにすると、違った結果になるんじゃないかな。

731 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 15:24:27.80 ID:Q8eWCK2O0.net
> 1〜4月の死亡数を週単位で積算

↑ コレって、大きな死亡数にならないように操作してないか?
過去に、次の記事がある

【参考記事】
都内死者が3、4月過去最多 「超過死亡」コロナ公表人数の12倍
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200612/mca2006122009020-n1.htm

↑ この記事は、都内限定 の超過死亡だ

ところがこのスレの記事は、日本全国1〜4月の超過死亡だ
この当時、東京が 独走状態 だった
この東京の数字を全国に ばら撒け ば、この記事のようになるなのかもな

まだ出てきてないようだが、
「東京都の5月の超過死亡」 はどうなってるんだろうな?
東京都だけを見ると、びっくりするような超過死亡数 が出てるんじゃないのか?

732 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 15:25:18.11 ID:wc+GfoLh0.net
3-7月で見れば良いだろ
インフルエンザと暖冬の影響を無視できる

3-7月が大して増えてなければ
オワコンコロナ完全終了

733 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 15:25:22.17 ID:KhY72Q060.net
パヨクの嘘がばれちゃった

734 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 15:30:42 ID:nbXTyIPY0.net
日本のコロナ死数は死因(癌だろうが心不全・・だろうが)関係なくすべて死者数として公表されている

厚労省(令和2年6月 18 日)
https://www.mhlw.go.jp/content/000641629.pdf
>新型コロナウイルス感染症の陽性者であって、入院中や療養中に亡くなった方については、厳密な死因を問わず、「死亡者数」として全数を公表するようお願いいたします。

735 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 15:31:40 ID:7nndMNS60.net
自粛要請されても従う必要はない
特に若年壮年世代は気を付けながらも普通に生活を送ればいい
街へ出て店のルールに従いながら普通に飲食すればいい

736 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 15:31:46 ID:yOHqn7Jc0.net
>>732
ホント早くデータ出ないかな
このまま雰囲気で自粛とかしてたら社会的ダメージが大きすぎるし、卒業年や入学年の学生が可哀想すぎる

737 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 15:42:19 ID:oFXyy+qw0.net
>>731

首都圏
東京都死亡者数(5月中)
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/jsuikei/js-index.htm

<5月>
     2019 2020
東京都 10751 9426 -12.3%
神奈川 7455 6367 -14.6%
埼玉県 6055 5314 -12.2%
千葉県 5283 4607 -12.8%

<4月>
 2019年4月 2020年4月
東  京9540 9933(+4.1%)
神奈 川6877 6835(+0.6%)
埼  玉5680 5832(+2.7%)
千  葉5015 5276(+5.2%)


----------------------------
(5都県5月中死亡者数昨年比)
     2019 2020
東京都 10751 9426 -12.3%
神奈川 7455 6367 -14.6%
埼玉県 6055 5314 -12.2%
千葉県 5283 4607 -12.8%

738 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 15:42:57 ID:oFXyy+qw0.net
>>731

首都圏
東京都死亡者数(5月中)
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/jsuikei/js-index.htm

<5月>
     2019 2020
東京都 10751 9426 -12.3%
神奈川 7455 6367 -14.6%
埼玉県 6055 5314 -12.2%
千葉県 5283 4607 -12.8%

<4月>
 2019年4月 2020年4月
東  京9540 9933(+4.1%)
神奈 川6877 6835(+0.6%)
埼  玉5680 5832(+2.7%)
千  葉5015 5276(+5.2%)

739 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 16:16:50.33 ID:dFx9Kt4Q0.net
まぁ大本営・厚労省の発表する数値データですからw

お察しwww

740 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 16:32:33.60 ID:XkrIpPxb0.net
>>587
そりゃ、コロナじゃなくても人工呼吸器つけて昇圧剤限界まで使うような重症になってたら、何らかの影響がしばらく残るわ。

741 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 16:35:02.98 ID:XkrIpPxb0.net
>>731
問題は、この冬の自粛で本来肺炎やインフルで死んでたはずの高齢者は、いつ死ぬのかって事だ。その分が必ず後に加算される。


だから、短期的な死者の増減で一喜一憂しても駄目って事。

742 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 16:36:13.55 ID:XkrIpPxb0.net
>>714
12月にインフルが小ピークを迎えてる。
コロナ対策が浸透したのは2月以降

つまり、1-2月の死者は、単にインフルのピークが今年は小さかった、だけの話だな。

743 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 16:43:42.25 ID:GQI/efTB0.net
死にはしない

ゾンビ化する

744 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 16:48:26 ID:QH8dCFKg0.net
>>699
頭悪いの?

745 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 16:51:19.81 ID:QH8dCFKg0.net
>>690
マスコミに踊らされないようにね

394既にその名前は使われています2020/07/26(日) 01:35:16.32ID:daNoK9m+0

抗体検査はB細胞の免疫で、今回の場合は武漢前に入っていた
K型ウィルスによってT細胞が活性化されている可能性が高いと
いう話
検査すればした分だけ割合で出てくると、重症者が少ないという
のとは辻褄が合うかな

少なくとも今発表されてる数字はPCRだけの検査が爆増してるから
ほぼ全部CT検査と二重チェックしていた既存の陽性のグラフとか
同じに受け取ってはダメ

▼抗体は1カ月ほどで消えるとか
435既にその名前は使われています2020/07/26(日) 13:42:52.70ID:ibcg2oGD0

抗体は虫見て噴射する殺虫剤みたいなもん。駆除が終わったら
消えるのは当然のこと
最初に作るときは時間がかかるが次から作るときには作り方を
覚えてるので直ぐにできる

>PCR検査を増やしたせいで軽症の患者数は鰻登りだけど
>重症者率や死亡率はドンドン下がってます

746 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 16:57:00.59 ID:QH8dCFKg0.net
>>700
捏造っていうのはこういう所業をいうのさ

禿田 チビ太
22 時間前
【社説】携帯電話を奪おうと検事が韓東勲検事長に暴行
狂風が吹く国(朝鮮日報日本語版)
彼の国では検事部長が検事長に対し証拠となるかも知れない
携帯電話のロックを解除した途端、暴力に訴えて取り上げた
ようです。
そもそも、与党と詐欺師、御用放送局が結託して起こした
でっち上げ事件で、ムン大統領を捜査した韓検事長を何とか
しようとしたムンの子飼い丁部長検事がいくら捜査しても
証拠が出てこないから(冤罪だから証拠などあるわけない)
携帯のデータを取ろうとして弁護士への電話を許可、ロック
を解除した途端、机越しに飛びかかり馬乗りになって携帯を
奪おうとしたとのこと。
法の番人である検事が法を犯す。
それも大統領側近の子飼い検事がだ!
もう、三権分立だの法治国家などとはかけ離れた北や中華と
同じ最悪な独裁国家そのものですな!

747 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 16:58:39.56 ID:6yrx3f1j0.net
自殺が減った分、コロナで死んだんだねw

748 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 17:24:09.24 ID:c/cZKyO80.net
原因が何であろうが、死んじまえば同じだ
コロナコロナって大騒ぎして、結局例年より生き残ってる日本人でした お目でたい ホント

749 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 17:32:52.12 ID:qTNidYVr0.net
平均寿命みたか
すごすぎる

750 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 17:41:25 ID:4gBEGny/0.net
>>14
それは思う
99はともかく50%とかでもね
無自覚で罹って治ってたら判断はできないんだけど

751 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 17:44:13.81 ID:0dGwZweP0.net
>>748
> 原因が何であろうが、死んじまえば同じだ
> コロナコロナって大騒ぎして、結局例年より生き残ってる日本人でした お目でたい ホント

まだまだ本番はこれからな 今までのは本の序幕

752 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 17:44:20.03 ID:XkrIpPxb0.net
>>750
東京がおちついたら、地方が大惨事でもマスコミは東京の経済は止めるなと言い出す。そこが終着点。

753 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 17:45:07.52 ID:0dGwZweP0.net
落ち着くより地獄絵図の先を考えろや そのならないようにする方法

754 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 17:45:11.51 ID:4gBEGny/0.net
>>35
死亡率ダダ下がりだな

755 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 17:46:08.20 ID:0dGwZweP0.net
>>754
> >>35
> 死亡率ダダ下がりだな

だからなに おまえ等の見てるのは小学校に入った今は1年生を見ているんだよ 

756 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 17:47:02.40 ID:a3T9sDfe0.net
例年と同じということはインフル死亡者減った分はどうなった?

757 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 17:47:32.11 ID:4gBEGny/0.net
>>36
後遺症なんているでしょ
病気だもん当たり前
インフルエンザ脳症の後遺症で体動かなくなった子供と比べりゃ多少の事は我慢しろよと言いたいね

758 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 17:50:58 ID:Tlu8/cCP0.net
景気ですら嘘ついてたのにお前らちゃんと国の言うこと信じるんだな
何年か後に「ごめん!やっぱり死者数多かったわw」とか平気でやりそうなのに

759 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 17:55:58 ID:4gBEGny/0.net
>>46
アホか
インフルは年間一千万人の感染だ
子供含めて3千人死ぬ
コロナは日本人は殆ど無症状で抗体も出来ずに治る
だから感染人数は不明
既に3割程度感染しているという話もある
早めに感染した方が良いという話も多い
スウェーデンがそれやって終息間近
圧倒的にコロナは雑魚
日本ではね

760 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 17:56:44.75 ID:4gBEGny/0.net
>>53
その割合を調べてご覧

761 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 17:56:48.35 ID:/lYs4P0S0.net
>>29
自殺者激減、交通事故激減、インフル死者激減したぶんコロナで死者数カバーしたって事ね
いろいろ激減した中で京都は5月は死者数前年の2割増だったから結構な数にはなると思うわ

762 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 17:58:42.90 ID:YqxKSNQ/0.net
>>761
それ言いだしたら前年と比べて激増した国はもっと隠蔽してることになるけど

763 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 18:13:26.16 ID:yGLNhlsY0.net
>>53
死者総数は減ってると思う

764 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 18:22:01.81 ID:O4WKEMFa0.net
>>755
日本語難しいか?

765 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 19:03:12.55 ID:+z21/MCI0.net
>>748
そういうこと言ってるやつが感染してない時点でねえ
感染してから言ってよw

766 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 19:29:59 ID:abwXJgmQ0.net
>>765
お前はすでに感染している

767 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 20:02:50 ID:abwXJgmQ0.net
>>758
生きてるの楽しくないだろ?

768 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 20:11:33 ID:VR7ByJwh0.net
そりゃ日本政府の基本方針は未だ「隠蔽」だからなぁ。
検査数増えたとは言っても医者が判断しないと検査してくれん。
かと言って自費で私企業にコロナ検査頼むと十万とかナメとる。

769 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 20:14:40 ID:uXF2CAQg0.net
米国のコロナ検査、「全くの無駄」とビル・ゲイツ氏
結果報告の遅さ理由に
https://www.cnn.co.jp/tech/35157472.html

米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏は30日までに、CNBCのインタビューに答え、新型コロナウイルスの検査の大半について「全くの無駄だ」との見解を示した。
結果を知らされるまでに時間がかかりすぎるのがその理由だとしている。

ゲイツ氏は28日のインタビューで、早く結果が分かれば行動を変えて他人にうつさないようにすることができると指摘する一方、結果が届くまでに48時間以上かかる検査にコストをかけるべきではないと述べた。

そのうえで「そうした検査は全くの無駄だ。我が国の検査件数として出されるあらゆる数字のうち、大半は全くの無駄としか言いようがない」と強調。
結果が分かるまで3日から1週間もかかる検査に金を払うのは「狂気の沙汰だ」と付け加えた。

770 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 20:21:40.81 ID:uep30vHs0.net
まぁ過剰なマスクのせいだろうな
本来風邪や肺炎で死ぬはずだった年寄りが冬を越した可能性大
迷惑な話だよ

771 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 20:22:40.82 ID:hnQy4gvA0.net
そのせいで平均寿命のびちまったしな
スウェーデン見習えよ

772 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 20:27:45.83 ID:7X6rnoop0.net
>>755
頭が悪すぎるのか
日本語ができない国籍なのか

773 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 20:29:48.28 ID:BSBjl+O40.net
>>5
世界中の政府機関や医療関係者が頂点の頭脳を集結して大騒ぎしているのに、
そんな浅い書込みだけじゃ説得力がなさ過ぎる

774 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 20:31:14.80 ID:D4rVijvG0.net
ウイルスが大したことなかった方がいいニュースじゃんか。
なんでわざわざ恐ろしいものだと曲解したがるの?
全体の死亡者総数は流石に誤魔化せないよ。

775 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 20:35:01.62 ID:+gl7Yrif0.net
個人で大したことないと言っててもこの風潮じゃどうしようもねえよな。そのうち地球人は頭にカプセル付けて生活するようになるかもな

776 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 21:09:49 ID:tWfrTkij0.net
>>1
コロナへの感染対策で
インフルエンザやほかの感染症の死亡数が減ってるんだから
その分考慮しないといけないだろうが
馬鹿www

777 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 21:15:16 ID:OzkA+SNC0.net
それを全都道府県前年比で正格な数値出さないから

778 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 21:35:28.57 ID:smGZtlA20.net
全然死なない雑魚ウィルス。
交通事故の方がよほど危険。

779 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 21:50:44.66 ID:QSJoofLN0.net
東京で55人なんて完全に誤差だろ。
エラーバーの中。こんなのは増えたとは言わない。

780 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 22:01:24.83 ID:CR/rmcUB0.net
超過死亡で基準とするのは平年の死亡数ではなく平年の死亡数から予想される本年の死亡数ではないだろうか?

781 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 22:03:00.72 ID:J9x3stNJ0.net
>>767
反論出来なくて悔しいんだなw

782 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 22:40:46 ID:8hciW4NO0.net
>>780
人口動態統計速報 
死亡票数   1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月  10月  11月  12月
令和02年 132622 117010 119161 113362 108380
令和01年 141292 119039 119329 112939 112258 102354 106594 111436 107694 114284 119462 127236
平成30年 138710 123734 121818 109711 107914 099362 107452 107112 105271 114087 115546 124048
1年間分の合計 平成29年135万2198 平成30年137万4765 令和01年139万3917

例えば平年通り死亡増1.5〜2%分として単純に1.5%ほど上乗せして予想すると令和2年分速報値合計141.5万前後くらい
令和02年1〜5月分590535から令和01年1〜5月604857に1.015倍した613948を引いて今のところは5ヶ月分予想より-23413

令和2年12ヶ月分予想1415000−5ヶ月間590535で残り7ヶ月824465
残り7ヶ月824465−令和01年6〜12月789060で差35405だから毎月去年比+5000ずつになっても12ヶ月分合計では予想値と同程度くらい

783 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 23:11:35 ID:Vri6zcCw0.net
6月中の超過死亡が出ましたよ。^^

埼玉県
http://56285.blog.jp/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A2/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C6%E6%9C%88%E4%B8%AD.png

その他はこちら。 ↓
http://ariradne.web.fc2.com/corona/state_list.html

784 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 23:52:19 ID:nPpaKrbd0.net
外出自粛したから事故死とか減ってそう

785 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 00:11:01.36 ID:Q9S9Bgru0.net
今は若い人間が感染して濃厚接触者中心にクラスター潰すためにそういう人間を大量にPCR検査してるから
重傷者や死者が少ないだけでしょうが...4月頃は戦い方がわからず高齢者も外出が多くかなり感染もしていたしかも
医療崩壊が少し起こってきていた だから重傷者と死者が多かった 今後感染爆発がおこり医療崩壊がおこればこの時より
遙かに悲惨な状況になる

変異は多少おきてもこの法則は変わらない
高齢者を自宅待機すれば良さそうだが、外で外出して感染する20代から30代当たりを止めなければいずれ家庭へ持つ込むんだよ
実家にも帰らず1人で住んでれば良いけどね
こうやって波のように波及するのが新型コロナの基本 だからある程度は自粛するか制限をかけなければほぼ絶対止まらない

流行ってるのは基本は欧米ウイルス以前のようには甘くない 日本はマスクの装着率が半端ないので欧米よりは広がり方が少ないと
思うが中国以上にはなるね

786 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 00:23:03.45 ID:Q9S9Bgru0.net
gotoトラベルとかで8月は地方にも分散して結構とんでもない感染者数字がでそう

しかも高齢者にも波及していそう そうでないことを願いたいけど対策していないので無理かな〜

787 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 00:26:54.50 ID:tbNEa4JN0.net
gotoより帰省だろうな
じじばばが心配だ

788 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 00:27:26 ID:5tMRfAFD0.net
インフル関連死年間約1万です
昨年は1万3000人以上のインフル関連死

789 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 00:34:27.11 ID:ykCcIm8Z0.net
5月人口動態速報発表されました(死亡者数 昨年5月比 3878人の減少)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2020/dl/202005.pdf

人口動態統計速報 
死亡票数   1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月  10月  11月  12月
令和02年 132622 117010 119161 113362 108380
令和01年 141292 119039 119329 112939 112258 102354 106594 111436 107694 114284 119462 127236
平成30年 138710 123734 121818 109711 107914 099362 107452 107112 105271 114087 115546 124048

昨年比死者数(1月〜5月合計で昨年比の14,322人の減少)
1月 −8670人
2月 −2029人
3月 − 168人
4月 + 423人
5月 −3878人

参考;年間死者数
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai19/dl/h1.pdf
平成27年129万0510
平成28年130万8158(+17648)
平成29年134万0567(+32409) 
平成30年136万2470(+21903) 
令和01年138万1098(+18628)

790 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 00:36:06 ID:Q9S9Bgru0.net
>>788
> インフル関連死年間約1万です
> 昨年は1万3000人以上のインフル関連死

だから何  強毒性の方が怖いけど死ねば火葬して完全にウイルス死んじゃうんで周りにそれほど広がらない
強毒性と感染力は半ば相反する
ウイルス数の戦力で見た場合感染力の強いコロナは圧倒的に勝者

でも人間から見れば死ななければ良いというならインフルよりは怖くない ただ重症化が長引いたり後遺症がそれほど
なければね

791 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 01:00:50 ID:n48wf1Bi0.net
>>773

肩の力抜こっか

792 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 01:36:10.09 ID:QUdCDj5T0.net
東京都の超過、
といっても、グラフで見ると、怪しいのは一部だけどね。^^

まあ、数字はもっと多いと思うな。^^

http://56285.blog.jp/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%AD%BB%E8%80%85%E6%AF%94%E8%BC%83.png

793 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 01:38:02.26 ID:GUhtvVnO0.net
>>790
最後の希望は後遺症かー

794 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 01:44:07 ID:9dS1rGLC0.net
大本営発表

795 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 01:46:58 ID:N3tA9Hxy0.net
最近話題の超過死亡(過去5年間平均値比較)真実のコロナ死者数かも。

新型コロナウイルスによる本当の死者数は? 各国の超過死亡を見る 2020年6月18日
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-53087991

日本 (3月01日 - 3月30日)
日本 の死者数は平年より 0.3% 高く、平年より 400 人が多く死亡した
政府発表によるCOVID-19死者数 51人 その他の超過死者数 301人

アメリカ (2月16日 - 5月02日)
アメリカ の死者数は平年より 16% 高く、平年より 97300 人が多く死亡した
政府発表によるCOVID-19死者数 70266人  その他の超過死者数 26986人

イギリス (3月07日 - 6月05日)
イギリス の死者数は平年より 43% 高く、平年より 64500 人が多く死亡した
政府発表によるCOVID-19死者数 51804人  その他の超過死者数 12729人

韓国 (2月01日 - 3月30日)
韓国 の死者数は平年より 5% 高く、平年より 2400 人が多く死亡した
政府発表によるCOVID-19死者数 163人  その他の超過死者数 2215人

インドネシア (3月01日 - 5月31日)
インドネシア の死者数は平年より 55% 高く、平年より 4700 人が多く死亡した
政府発表によるCOVID-19死者数 517人  その他の超過死者数 4214人

タイ (3月01日 - 5月31日)
タイ の死者数は平年より 2% 高く、平年より 2400 人が多く死亡した
政府発表によるCOVID-19死者数 57人  その他の超過死者数 2316人

796 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 01:52:07.01 ID:+1ZVT+v00.net
なるほどな?? そう言うことか??

797 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 02:02:04.48 ID:5tMRfAFD0.net
>>795
ヒント:日本は超高齢化社会で、年々死亡者数が増加している
過去4年平均を平年として、それを上回る数を超過死亡言うならば、日本は毎年約5万人もの超過死亡が発生してしまう

798 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 03:48:07 ID:Pa3D6+Xk0.net
>>797
高齢者が多い県の1ヶ月間の死亡者数が仮に前月より約500人づつ増加で毎月推移していってるとしたら

その毎月増加分500人を差し引いて残ったのが超過死亡者数じゃないの?

799 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 03:53:12.11 ID:qOaDzDfI0.net
去年の死者が138万人で、毎年2〜3万人死んでるから
今年は140万人が死ぬという前提で超過か判断しないと

800 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 03:53:17.65 ID:awQ5GKZFO.net
減ったとか言われていたのはなんだったの?

801 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 03:53:45.09 ID:qOaDzDfI0.net
×毎年2〜3万人死んでるから
〇毎年2〜3万人増えてるから

802 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 03:54:18.31 ID:LIih8Uu00.net
コレで経済を殺しちゃうんだから恐ろしい病気だよ

803 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 03:55:54 ID:GUhtvVnO0.net
頭の悪い層と放射脳、アベガーや反日が結託してコロナ脳になってるからな

804 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 03:56:42.41 ID:ZmRU0BFx0.net
>>798
【超過死亡】 の解説
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E8%B6%85%E9%81%8E%E6%AD%BB%E4%BA%A1/
予測される死亡者数と比較した場合の、増加分の死亡者数。感染症の流行時に算出されるものは、その感染症が社会に及ぼす影響の大きさを見る指標の一つとなる。超過死亡数。


2018/19シーズンにおける超過死亡の評価(総死亡者数)
https://www.niid.go.jp/niid/ja/typhi-m/iasr-reference/2471-related-articles/related-articles-477/9235-477r06.html
図1) https://www.niid.go.jp/niid/images/iasr/2019/11/477r06f01.gif
直近の2018/19シーズンは2月に総死亡者数が閾値を上回り2,000人程度の超過死亡が発生した。
図1ではシーズンごとに超過死亡者数をまとめている。シーズン中に一度も総死亡者数が閾値を上回らなければ超過死亡者数は0となる。

805 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 03:58:36 ID:WzBvPrCb0.net
感染者のピークって3月末から4月の頭じゃなかったか?
だったら死者のピークは5月だろ

こないだテレビに出てたおっさんは
2ヶ月間ICUにいたって言ってたよ

806 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 03:59:01 ID:LIih8Uu00.net
馬鹿を殺すにゃ刃物は要らぬってなw

807 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 03:59:33 ID:VSOzTax50.net
志村も寿命だったか

808 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 04:02:49 ID:UbJWwnMw0.net
無能厚労省の発表なんか信じる日本人いるの?
武漢肺炎初期からさんざん嘘ついてきたのに
あっもっと昔からか

809 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 04:04:04 ID:NPHIXji10.net
と安倍政権がいつもの息嘘をしていますw

810 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 04:05:49.32 ID:OVn2mQYT0.net
>>1 他の死因が減ってる分をカウントしてないだけなんだろw

811 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 04:06:10.49 ID:Hd5F/YDs0.net
まあこの政権だし、厚労省だし、そもそも出してくる数字をどこまで信じていいのか

812 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 04:07:42 ID:awQ5GKZFO.net
>>694
そういうのは減ったのに全体では平年並みだからなんだろうな

813 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 04:08:05 ID:Pa3D6+Xk0.net
>>804
よく読んでみる
ありがとうね

814 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 04:10:00.49 ID:zx58YJ+10.net
結局コロナはほっといて大丈夫ってことなの
じゃ入院隔離は重症者だけでいいんだね

815 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 04:10:29.74 ID:6QWk7/hg0.net
ジムや旅館や映画館や店の経営者は己の金儲けのことだけを考えて
>>5のようなことを書きたいわな。

816 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 04:11:04.67 ID:ZmRU0BFx0.net
>>812
>>789
日本の場合平年並みの死者数増減なら、今年も+2万ほど死亡数は増加する
統計見ても明らか
それが1月〜5月の間に死者数が14000人以上昨年から減少してる
死者数増減数は平年並ではない。真逆にいって減少してる

817 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 04:13:44 ID:HFzryt0r0.net
陰謀説のアベガーパヨクがひと言 ↓

818 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 04:26:30.50 ID:mUMLVWIS0.net
> 厚生労働省研究班の推計

↑ 厚労省は、 「捏造」 なんかで有名な省庁だw
破防法適用したほうがイイくらいだ

例えば、高度プロフェッショナル制度が法案だった当時、
「裁量労働者の方が、一般サラリーマンより労働時間が短い」 という恣意的データを国会に提出して
法案を成立させようとした前科がある

例えば、年金支給額を減らそうとして、毎月勤労統計調査を何年にもわたって
恣意的なデータ収集を行っていた

厚労省発表を真に受けてはならない
真に受けるは、マヌケである


で、超過死亡だが、厚労省の機関の一つである 国立感染症研究所 では、「超過死亡統計の改竄」 をやった
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2020052600001.html

日本政府は、「支那以下」 である

819 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 04:28:35 ID:X7s+HwxbO.net
インフルの死者が激減してるのに超過死亡は減ってないてイカンでしょ

820 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 04:29:06 ID:E04Tj4Kq0.net
ただの風邪だからな
コロナより餅が喉に詰まって死ぬほうが多いんじゃね

821 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 04:32:50 ID:293BwDR70.net
>>17
そもそも高齢化で死者増えるはず
なんじゃないの

822 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 04:36:03.75 ID:Z5+cKCxr0.net
この程度なら国民が死んでもまぁ想定内なんで特に問題ありましぇんw
素晴らしいなこの国の役人様は

823 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 04:38:04 ID:oc59gjk00.net
うちの母ちゃん6月4日にはコロナで死んだけどちゃんとカウントされてるか怪しいわ

824 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 04:40:50 ID:a0t61uXcO.net
これは?
http://56285.blog.jp/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%AD%BB%E8%80%85%E6%AF%94%E8%BC%83.png

825 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 04:42:49 ID:B65lLEC50.net
インフルエンザの死亡者数といいこのニュースといい死亡者数の話が出るときは実際は多くの人が死んでいるから

826 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 04:43:50 ID:3wJiIRsO0.net
老衰は右肩上がりでしょうからねぇ

827 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 04:45:20 ID:B65lLEC50.net
大体コロナによって死んだ人の公表も遅いと死んでから1ヶ月後とかだし毎月の死亡者数を調整しながら発表してるんだろ
まったく信用できないわ

828 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 04:46:25 ID:a0t61uXcO.net
http://56285.blog.jp/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A2/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C6%E6%9C%88%E4%B8%AD.png

829 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 04:46:27 ID:8v/cvDTI0.net
>>1
今の与党や官僚が自分の都合良いように
数字を誤魔化すのは周知の事実だし

コロナ自粛前から賢い人達は危ないと自ら自粛に向けた行動を起こしてたからな

無能政府や官僚は役立たずで嘘つきだってね

実際、2月3月にコロナで厚労省官僚が記者会見をしてる時も

ヘラヘラ笑いながら
「新型コロナは熱に弱く暑くなったら自然消滅するから大丈夫、蔓延しません」
って豪語してたし…

830 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 04:46:44 ID:97w5B1yt0.net
7月31日00:00

国内感染者34372
 退院24929
 入院治療を要する者8408
  重症者87
 死亡1006
 確認中37

831 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 04:47:35 ID:Rc8HIh760.net
>>715
6月の総死亡数が前年同月比で3300人増し
日本だったら8000人相当になる

832 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 04:47:40 ID:esiM/Bir0.net
1億人いれば何もなくても毎年100万以上は死ぬわけで、
そういう部分に影響を与えないのだからふつーのカゼと同じ扱いにしてって良いよ。
むしろ既存のインフルのほうがよほど人を殺している。
既存のインフルは優位性を持って死者数に影響を与えているからな。
コロナの数え方と同じ方法で数えれば既存のインフルは毎年一万人を殺しているんだし。
実際、去年も一昨年も一万人を殺している。
それでもニュースで「インフルの季節です。気を付けましょう。手洗いうがい」と注意喚起して、
それ以上特に何か言うこともなく学校や施設の各自の対策でやり過ごしているのだから、
コロナもそんな感じで良いだろ。

833 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 04:48:23 ID:Ps+zmCA10.net
後に後遺症の連中が国の対策が悪かったとして莫大な損害賠償請求してきそう。

834 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 04:50:15 ID:Rc8HIh760.net
>>829
総死亡数は誤魔化せない

835 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 04:51:12 ID:8v/cvDTI0.net
>>832
お馬鹿さんかな?

既存のインフルにはワクチンがあるんだよ

歴史に学んでないな
君はペストが大流行したとか知らんの?

そういう事は
ワクチンが出来てから言うことだよ

836 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 04:53:13 ID:8v/cvDTI0.net
>>833
でも被害者原告側が
ほとんど敗訴するか何十年も結審までかかるけどね

837 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 04:55:23 ID:7iVwWbv50.net
国内感染者34372÷1億人=0.00034372=限りなくゼロに近い

838 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 05:04:57 ID:zSa8G9cS0.net
>>835
インフルエンザワクチンは日本では半分の人しか接種してないけどな

839 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 05:05:00 ID:r6x9rnj/0.net
>>5
釣られすぎてて草

840 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 05:07:26 ID:zSa8G9cS0.net
>>833
薬害エイズなんかと違ってまず勝てないだろ
どいしようもないと判断されるよ

841 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 05:11:15 ID:zSa8G9cS0.net
だいたい十万人に一人しか死んでないのに、これだけ経済に打撃を与えたんだから、後世には政府の過剰反応と評価される可能性もある

842 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 05:11:19 ID:m/sIalU10.net
>>10
慧眼
その視点はなかった

843 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 05:24:36 ID:DXUfh2rx0.net
>>832
そのインフルエンザの感染者と死亡者が今年は激減してるんだよ。

インフルエンザでの死者が少ないのに、
平年通りの死者数+順当に毎年増えてる死者数 の死因が問題なの。
「インフルエンザの代わりに何かが原因で死んでる人がいる」ことがね。

オマイの論理で言えば、インフルエンザが流行しなかった今年は
死者数が減ってないとおかしい。
あと東京都は今年に入り、超過死亡が続いてる。

844 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 05:26:04 ID:vWS4pynR0.net
6月首都圏結構死んでないか?

845 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 05:26:05 ID:DXUfh2rx0.net
>>10
ゴルゴも渡航制限、入国制限かかってるからね。

846 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 05:34:52 ID:esiM/Bir0.net
>>835
ワクチンがあるのに一万人死ぬインフルのほうを怖がれって話だよ
ワクチンがないのに千人しか死んでないやん
このペースでワクチンが出きたら年に千人も死なないんだし弱いインフルって感じやん

後の世から見れば過剰反応の典型例やろ

847 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 05:38:56.14 ID:esiM/Bir0.net
>>843
バイオリズムだぞ。

公式も発表している統計を見ればわかるが、
インフルは4年周期で全体の人数も上下している。
たとえば今年の水準は12年、15年と同じで、インフルの感染者も死亡者数も激減していたよ。
むしろ昨年が減るかなと思ったけれど昨年は来なかったので、
「今年か来年が減る年」になるわけで、今年だったというだけだ。
コロナがとってかわったとかにはならないんだよ。

むしろ普段、インフルを意識していない無知な人ほど、
「人数が減った。コロナに換算されたり、コロナにとってかわられたからだ!!」となるかもね

848 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 05:41:23.80 ID:knzVWNnj0.net
インフルが流行っていないのにおかしいだろ

849 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 05:41:29.35 ID:esiM/Bir0.net
>>847の続きだが月平均推移でみても、
12年や15年のほうが今年よりも少ないよ。
逆に去年の19年はリズムから見れば減っていて良いのに増えたからね。
「いよいよ、インフルが猛威をふるってきた」と言われたものだよ。

コロナなんかより既存のインフルのが恐ろしいわ。

850 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 05:43:09.32 ID:2XU80Ee30.net
どうも日本語が怪しい書き込みがちらほらある

851 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 06:02:50 ID:UUq2y/vr0.net
弱毒信じてGOTOコロナキャンペーンで抗体を増やそうとしてるのかな

852 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 06:07:52 ID:knzVWNnj0.net
日本は瞬発力は有るが持続力はないから初っ端に封じ込められなかったから終りだよ。

853 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 06:46:11.16 ID:UAaluWBq0.net
>>36

[24日 ロイター] - 米大リーグ(MLB)レッドソックスの左腕エドゥアルド・ロドリゲス投手(27)が、新型コロナウイルス感染に伴う心臓疾患の闘病中であることが分かった。地元ラジオ局WEEIが24日に関係者の話として報じた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8112709e4823354d11eba407b5c76da0209b4a2


最初の研究には、40代と50代の比較的健康な成人であった
フランクフルト大学病院COVID-19レジストリの100人の患者が含まれていました。
患者の約3分の1は入院を必要とし、残りの患者は自宅から回復しました。

研究者らは、診断されてから約2か月半後に撮影された心臓の磁気共鳴画像を見て
COVID-19の経験がない人の画像と比較しました。この研究では、78人の患者に心臓の異常が見つかり
そのうち60人の患者がウイルスによる心筋の炎症の兆候を示しました。
https://www.usatoday.com/story/news/health/2020/07/30/covid-19-patients-suffer-heart-injury-months-after-recovery-study/5536249002/

854 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 07:03:06.46 ID:mLh1xSh40.net
少し考えろよ
1〜4月のインフル死はどうだったんだ?
交通事故死は?
自殺は減ったんだろ?
大規模な自粛して死亡リスクが減らないってのはどういうことだよ

855 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 07:05:47.62 ID:mLh1xSh40.net
マスクや外出自粛なんてインフルにも効果あるんだぜ
でインフル以下と工作しているためコロナのために大規模に対策、自衛して死亡リスクが下がってない
じゃあどうやって維持したんだよ?
増えてないからで終わるのは詐欺師のやり方だよ

856 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 07:06:11.87 ID:so57HnmM0.net
ばーか高齢化で死者数毎年上がってるんだよ

857 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 07:08:22 ID:97UVYfPy0.net
デマに気をつけて下さい
コロナは人から人へは感染しませんとか言ってたし
国民に謝罪もしてない

858 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 07:11:41 ID:Mi9P6wHg0.net
>>1
他の感染症が極端に減って、自殺も減っているのに、全体で超過死亡が減らないなら、
新型コロナによる超過死亡がたくさん存在するってことだろ。

859 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 07:14:17.42 ID:DXyXE0vq0.net
事故と自殺は減ってそうだが……

860 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 07:20:25.27 ID:pabfYucd0.net
>>821
高齢化で死ぬ人増えて最近はどんどん増えてたはずなので
むしろ減ってる

861 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 07:26:00 ID:j+6XIFOe0.net
>>834
森友の件で公文書から安倍昭恵を消去して未だに安倍首相の首をつなげている
日本の官僚の底力をなめではいかん

862 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 07:46:11.81 ID:1tTcaTIM0.net
>>236
仮に給付金の年収条件が130万と考えたら一万は大きな違いだよ。1円でも満たしてなかったら貰えないからな!

863 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 07:57:17.89 ID:Tep7xZ2u0.net
高齢化社会のため
死者数は毎年2万人増加しているのに、
今年はむしろ減っている!

コロナは怖くない!!

手洗いしてマスクして経済回すのが正解。

864 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 10:01:46.40 ID:DNuhVJrm0.net
やっぱり
コロナじゃなくても死ぬべき人が死んだだけだろ

865 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 10:28:19 ID:9dS1rGLC0.net
大本営発表
我ガ損害ハ軽微ナリ

866 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 10:28:23 ID:8M1TtDb90.net
>>818
周回遅れ
そんなものはQ&A見ればわかること
速報推定値と、のちに更新される確定値の違いなだけな
推定値を確定値にしたからって改竄いうドアホはお前のこと

印刷
インフルエンザ関連死亡迅速把握システムについてのQ&A
https://www.niid.go.jp/niid/ja/from-idsc/9627-jinsoku-qa.html 印刷

Q.毎週、「実際の死亡数」が変化しているように見えるのはなぜですか?
A.複数の保健所がある地域の場合、入力のタイミングがばらばらなので、入力された死亡数の平均値から地域全体での死亡数を推測して「実際の死亡数」として評価しています。
そのため、時間の経過に伴い保健所からの入力が進むにつれ、「実際の死亡数」の値が増減することがあります。
通常はシーズンが終わった5月以降に最終の数が確定します。

867 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 10:29:58.98 ID:XnwO8EIW0.net
変死者はよ

868 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 10:31:07.67 ID:x7fchXyn0.net
ウイルス対策徹底によるインフル死者減少>コロナ死者数

869 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 10:34:44.38 ID:IE1TlTvx0.net
コロナで騒いでる奴って基本的に頭が悪いから
日本の年間死者数とか1日平均死者数とか知らないだよな
だから全く話通じない

870 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 10:35:39.27 ID:DNuhVJrm0.net
どうせ海外でも通年総死者たいして増えてないってオチだろ

871 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 10:35:50.64 ID:+EhJtqNK0.net
こんな数値になんの意味があんだよ

872 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 10:36:24.99 ID:hg/IgnZQ0.net
バカ知事連中顔面蒼白案件
感染者和だけで調子に乗った報いは来週から!
吉村に再び風が吹くで

873 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 10:43:41 ID:3lK4s+nY0.net
超過死亡は、年間通せばほぼ毎年発生している

全国・全年齢・全死亡の超過死亡 http://syndromic-surveillance.com/choukashibou/index.html
東京都の超過死亡 http://syndromic-surveillance.com/choukashibou/13_tokyo.html

874 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 10:44:57 ID:/x3mdE3M0.net
2年後にしれっと「実は…」でお咎め一切ナシだからな
なんぼでも嘘つくよ

875 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 10:46:30 ID:TDGhiXCi0.net
厚労省の統計とか一番信用できない奴だな。
人口推計を見ればわかる。

876 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 10:48:25 ID:3lK4s+nY0.net
国立感染症疫学センターでは超過死亡を2つの側面(FarringtonアルゴリズムとEuroMOMOアルゴリズム)から速報的に出している
都道府県ごとに出しその合計
今後、死因を考慮した解析の有効性、環境因子を考慮した解析の検討を行うとしている

我が国における超過死亡の推定 2020年7月
https://www.niid.go.jp/niid/ja/from-idsc/493-guidelines/9748-excess-motarity.html
>以上をまとめると、複数の都県において、数人から50〜60人程度の超過死亡が2020年4月に観察された。
>多くの道府県においては、超過死亡は検出されなかった。


超過死亡の推定に関するQ&A(2020年7月31日時点版)
https://www.niid.go.jp/niid/ja/from-idsc/493-guidelines/9775-excess-motarity-qa-200731.html

877 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 10:49:06 ID:0DusfaYlO.net
ソーシャルディスタンスなどを呼び掛けてインフルエンザでの死亡数は今年激減した
にもかかわらず平年並みと言うのは、それだけコロナなどが猛威を奮っているということ

878 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 10:54:56 ID:3lK4s+nY0.net
>>876
参考データ。
4月は首都圏でも死者数はやや増加傾向だった
しかし5月で大幅に減少してるところを見れば、日付曜日上の問題が大きいと思う

首都圏
東京都死亡者数(5月中)
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/jsuikei/js-index.htm

首都圏各都道府県の死亡者数
<5月>
     2019 2020
東京都 10751 9426 -12.3%
神奈川 7455 6367 -14.6%
埼玉県 6055 5314 -12.2%
千葉県 5283 4607 -12.8%

<4月>
 2019年4月 2020年4月
東  京9540 9933(+4.1%)
神奈 川6877 6835(+0.6%)
埼  玉5680 5832(+2.7%)
千  葉5015 5276(+5.2%)

879 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 11:06:59 ID:3AuSNja+0.net
>>792
実際の死亡手続きに関係するデーターを直接集計したらシャレにならないになってそうだな
表の発表じゃなく

880 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 11:32:42 ID:MwQpZ1Bx0.net
>>781
反論する中身が無いだろ
お前の頭と同様に

881 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 11:40:23.95 ID:9lXVCakI0.net
高熱4日しばりのおかげだろ。
あれで病院内の混乱を最小限に抑えられたから。

882 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 11:42:14.10 ID:LcjjH+oO0.net
風邪なのか
新宿にのみに行くぞ!

883 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 11:42:44.00 ID:LcjjH+oO0.net
>>881
高熱4日しばりが世界最強なのかも

884 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:00:19 ID:IE1TlTvx0.net
>>877
インフルエンザって毎年必ず猛威を振るうわけじゃない
2010年なんて161人だし
まあ何にしろインフルもコロナも全死者数からすると誤差レベル
tps://i.imgur.com/fZEZYgN.jpg

885 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:00:45 ID:NgV9shYn0.net
しょせん風邪ていど

886 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:03:52.23 ID:tY14FQW/0.net
>>1
これはこれで毎年何千万人も感染して多くの死者も出して来たとマスコミが言ってるインフルエンザは何処へ行ったんだ?って事でおかしいだろ。
平年並みだったらインフルエンザ患者は何処へ行ったんだ?

887 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:21:45.23 ID:MZ13Q32j0.net
以上、大本営発表をお送りしました

888 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:33:08.04 ID:pLTIq0PE0.net
>>5
それじゃあ、おまえとおまえの家族はそうしろ。但し、人に迷惑かけるな

889 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:34:45.33 ID:97w5B1yt0.net
>>886
インフルは子供で流行るが
今年はコロナのせいで休校だったからだよ

890 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:35:49.72 ID:Peo5+2Of0.net
>>818
それ言いだしたら全ての外国政府の出した感染者死者も全く信用性ゼロ
さらに言えば超過死亡出したところは本当はもっと桁違いのレベルで超過死亡が出てたことになる

891 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:38:33.77 ID:Peo5+2Of0.net
>>843
そもそも後期高齢者が1600万人もいる国だぞ
90歳越えが普通にいる国だって前提忘れてない?

892 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:39:34.28 ID:Peo5+2Of0.net
>>844
そりゃ首都圏の人口が未だに増え続けてるからな
若者だけじゃなく中高年も入ってきてるってことだぞ

893 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:50:33.11 ID:8ZbfZJoN0.net
あれ?また改竄かな?

894 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:02:54.59 ID:qlYcGIsj0.net
ケンサーズパヨク敗北

895 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:08:45 ID:9lXVCakI0.net
それであのキャスターはどう言い訳するつもりなんだよ?
結局自分たちがやろうとしたのは
医療体制を崩壊させて死者を増やすだけだった。

896 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:19:09.85 ID:/GEA9wyJ0.net
>>843
そもそもインフル以外にも結核で年間3000人以上も死んでいるのだけど

897 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:19:20.80 ID:srxilQzy0.net
>>15
インフルエンザって毎年推測値だよね
テキトー過ぎるよ

898 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:20:19 ID:wOGBr5dT0.net
コロおじどうすんのこれw

899 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:45:54.82 ID:h+uIByvb0.net
インフルエンザウイルスでは肺炎にならないんだよ。
インフルエンザウイルスで肺炎になるというならエビデンス出せや。

900 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:47:42.69 ID:oHR/ItvA0.net
こういうのはなぜか報道されない

901 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:48:59.07 ID:h+uIByvb0.net
お前らの大好きな玉川たんと、晴恵たんの大勝利だな。ねえ今どんな気持ち?

902 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:54:30.14 ID:a+JRM7MP0.net
10万円なんて配ってないで医療従事者への功労金に使ってほしかった

903 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:55:41.73 ID:3LGTvOni0.net
日本に入った武漢ウイルスは、弱毒性だが感染力の強いものに変異したのでは?

904 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:57:46.36 ID:ZWTFgfuk0.net
>>901
晴恵氏の方は秋から第二波って力説してたよなぁ

905 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:59:11.25 ID:DwTSVH3n0.net
病死がどうかが大事だろ
何全体の死者数でだしちやってんだよ

906 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:00:12.32 ID:aSGIm19R0.net
厚労省が何を言っても信用できんわ
嘘と欺瞞だらけ

907 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:06:59.41 ID:c3mcsrzD0.net
>>170
安倍政権は好景気は2年前に終わっていたのに戦後最長の好景気と国民を騙し続けできたから

908 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:17:52 ID:Qvj+NQ0y0.net
何?多くないって、こんなんだったら誰でもいえるでしょ、具体的数字だしなよ。
根拠が見えないよ。

909 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:19:12 ID:Qvj+NQ0y0.net
>>907
実質賃金は一貫して下がってるのに好景気があったとか笑うわな。

910 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:30:02.64 ID:F17SgB6Y0.net
国立感染研究所に対しての疑惑はこの記事に纏められてます

「「超過死亡グラフ改竄」疑惑に、国立感染研は誠実に答えよ!」
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2020052600001.html

911 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:31:23.03 ID:zg3mMt5O0.net
インフルエンザを抑制できたのに超過死亡があるのは、コロナはインフルエンザよりやばい証拠

912 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:33:22.87 ID:LIXLMhpA0.net
イカスミ、タコスミ資料大好き役人の報告書は信用できない

913 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:36:23.02 ID:h0lnZw230.net
超過死亡が無ければ、コロナの影響は無かったと言って良い。
騒ぐ必要無し。

914 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:54:57.72 ID:Cbm4GwV90.net
図1や図3のグラフ見ると
過去のインフル単体>今年のインフル+今年の新型コロナ には見えるかな

915 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 18:24:26.38 ID:mYK8ULc50.net
>>905
コロナだけど気付かれなかったり、別の病気扱いだったりでコロナ死としてカウントされてないコロナ死者がどれだけ居たかがおおよそわかる。

916 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 18:31:52 ID:3BcGC64E0.net
後遺症問題さえ押さえられたら経済活動フル回転しても問題ないんじゃない?

917 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 19:32:00 ID:5tMRfAFD0.net
>>910

インフルエンザ関連死亡迅速把握システムについてのQ&A
https://www.niid.go.jp/niid/ja/from-idsc/9627-jinsoku-qa.html

Q.毎週、「実際の死亡数」が変化しているように見えるのはなぜですか?

A.複数の保健所がある地域の場合、入力のタイミングがばらばらなので、入力された死亡数の平均値から地域全体での死亡数を推測して「実際の死亡数」として評価しています。
そのため、時間の経過に伴い保健所からの入力が進むにつれ、「実際の死亡数」の値が増減することがあります。
通常はシーズンが終わった5月以降に最終の数が確定します。

918 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 20:04:43.01 ID:yvjcdtAb0.net
>>843
高齢化で毎年死者が増加しないとおかしい。

919 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 20:10:40.42 ID:Ue4MJRdC0.net
>>1
つまり死者数は全体的にはほぼ変わりなしということね?一部では少し多かった程度
新型コロナウイルスってたいしたことないのかも?と最近思いだしてきた
風邪程度のウイルスなのか恐ろしいウイルスなのか素人の俺にはさっぱり解らないけど

920 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 20:11:37.48 ID:fSA0uDJC0.net
隠蔽改竄ねつ造の安倍内閣
全部嘘

921 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 20:13:39.65 ID:Ue4MJRdC0.net
>>1
今回の大騒ぎは何だったんだってこと?

922 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 20:18:27 ID:h3o2zmST0.net
結局、メディアの必要以上の煽りだろ
数年前の新型インフルも煽りまくってたが大した事なかった

今回は確かに欧米では死者が多いが東アジアでは死者が少ない
煽るのはいいが、そこもマスゴミなりに調査して報道して欲しいね

923 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 20:22:20.63 ID:CUJdkFR90.net
>>1
どうして日本が死亡数をごまかしてないなんて思えるんだろう
本当におめでたい人達だな

924 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 20:30:23.99 ID:N7hs7PqI0.net
>>923
死んだ人をどこかで生きてることにするのか?w
アホな発想だな

925 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 20:45:24 ID:zSzxy+td0.net
>>693
一方、ここ2カ月日本ではそれに逆行するようにむやみやたらと検査を増やしたのであった

926 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 20:47:37 ID:zSzxy+td0.net
>>699
日本の超過死亡は少ない

現実の感染者数はどの国も陽性患者数の10倍から数十倍

927 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 20:50:21.45 ID:zSzxy+td0.net
>>922
マスゴミ「PCR検査数が多い国は死亡率が低い。アメリカとイギリスを見習え!」

COVID-19による死亡者
世界1位…アメリカ
世界3位…イギリス

928 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 21:11:05 ID:1y7kHBez0.net
コロパヨに都合の悪いスレは伸びないのが良くわかるなw

929 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 21:14:51.89 ID:qDtoDt1p0.net
正論だからすぐ終わる

930 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 21:24:23.29 ID:UV4AxABd0.net
4月までは蔓延してなかったし
その後は暖かいからコロナの重症化が少ないだけ。
11月以降に死者がでまくる。
コロナは夏でも終息していないのだから、その時点で、ただの風邪ではない。

931 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 22:35:37.17 ID:NuIa70S+0.net
政府も何してもたたかれるからもう経済優先だわ
まもってもしゃーなしと

932 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 22:36:50.35 ID:2WKp1opy0.net
アホがどんちゃん騒ぎしとるだけ

933 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 23:22:16.47 ID:F17SgB6Y0.net
>>917
なんの説明にもなってないが?w

934 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 23:24:33.77 ID:QjKew5L/0.net
つまり歴史的にインフルエンザが少なかった分がコロナだったか

935 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 23:27:35.84 ID:pG4MYQ720.net
政府の発表を信じないのはまぁ人それぞれ自由ってなもんだが、無個性なありきたりの陰謀説をどんだけ力説されても、普通の人間は鼻で嗤ってスルーするだけだと思うなぁ。
まぁ、世の中には結構な数の「普通じゃない人間」がいるのは事実だから、止めろとまでは言わんが。

936 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 23:34:15.63 ID:Rhe6K0VI0.net
※年金大丈夫とか言ってる奴等が言う事です

937 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 23:36:21.79 ID:HEzE0SPY0.net
>>2
あくまで"説"という事を頭に留めておけよ。
馬鹿な奴はすぐ"立証された事実"と思い込むからな。

938 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 23:54:40.12 ID:5g06bAWY0.net
>>17
何言ってんだろうこういうの
社会的な指針としては
死因にかかわらず死者の数を抑えていくことが重要やんか

だから疫病が流行ったとして
その間に全体でどれだけ死者が増えたかが問題なんだよ
経済的理由とか間接的原因で死者増えてても
社会的にはあかんのだから

939 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 23:54:42.24 ID:k1eueYiH0.net
>>73
バイオハザードのネタだろ

940 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 23:56:51 ID:ssgArUOt0.net
>>933
頭が悪いこと自ら披露するなよw

941 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 04:09:03 ID:m5Dm2DTn0.net
>>1
大本営発表もしくは無能バカ調べ

942 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 04:12:22 ID:W+47fDQq0.net
安倍政権下で景気は上向いているとか言ってた奴らの
調査のどこを信じられるの

943 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 04:16:13 ID:pmgEibAL0.net
ブラジルが正しかったと証明され続けてるな

944 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 04:17:29 ID:hBQ3LExX0.net
インフル死、交通事故死、自殺死がとんでもなく少なかったのに
全体の死亡数は平年と変わらずですか、ふーんそうですか

945 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 04:22:01.07 ID:iCXYexmG0.net
いまのところ死亡率はブラジルと同程度

946 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 05:09:11 ID:jIm0YOY60.net
やはり様子がおかしい
無症状患者がこんなにいるのにも関わらず
未だ都道府県は感染者の行動履歴など事細かに発表し
感染した人のYouTube見ても咳ゴホゴホしてる人いるし
高熱と平熱の繰り返しでしんどかったってみんな言ってる
これは抗体なんか出来ずに患ったらウィルスは体内に留まり一生関わっていく厄介な病気なんじゃなかろうか
後遺症がきついってみんな言ってるし
1週間も熱が続くとか無いだろ

947 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 05:15:32 ID:VpC/SH7N0.net
>>5
でも重症化する人もいるから感染予防はした方が良いよ

948 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 05:21:57 ID:jIm0YOY60.net
>>947
縦読みしろとマジレスしてみるか
もう朝か
自律神経乱れてる俺は即感染すんのかな
怖いわ

949 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 05:22:24 ID:AGjD3qLk0.net
これまで陰謀論唱えるキチガイがいるのなw
家籠った影響で減ってる死因もあるし、妥当なところだろ
病院経営悪化=病院行くやついない
って状態で死人も増えてないんだからハッピーだろ

950 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 05:26:53.94 ID:8Ba2MbeJ0.net
インペイダー

951 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 05:28:41 ID:OwSAvoFy0.net
インフルエンザと自殺者数、多分外出自粛で交通事故も減ってると予想する
なのに平年と同じ

952 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 05:30:08 ID:fDHjMUuj0.net
コロナが流行しインフルエンザが下火になった結果プラマイゼロ
今やってる感染者のサルベージはまるで意味がない
近くでクラスターが発生したけどPCR陽性の半数は無症状

953 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 05:36:57 ID:6RfQAkx90.net
>>207
大半が持病持ちだよ

954 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 05:40:50 ID:sKftpVX50.net
感染者出さないように犠牲払いまくっとるからやろ
国民がね

955 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 05:41:36 ID:h4ETZBpM0.net
>>951
インフルが例年より減ってるのは
流行期に学校が休校になってたからだよ

956 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 05:42:16 ID:eEuY+ZUS0.net
最近マジで全然死なないよな
どうなってんだ

957 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 05:42:37 ID:/ktbm36M0.net
>>951
高齢化が進んでいるんだから、少しずつ超過するのは普通のこと。

958 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 05:43:05 ID:6RfQAkx90.net
>>811
朝日、毎日、東京新聞なら信憑性があったのにな

959 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 05:43:07 ID:uzcOo9f90.net
結核にすら及ばないコロナにびびりすぎたよね。経済大事にしないと。

960 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 05:46:37 ID:jIm0YOY60.net
>>956
それも不思議だ
武漢でバタバタ倒れてたあの映像とかニューヨークでユンボで死体を埋める穴掘ってた映像とか見てたから
インフルと同じようにA型B型とか何種類かあって
きつい種類の方はすぐ死んじゃうから感染は広まらなかったって考えて良いんだろうか

961 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 05:47:05 ID:wLRRJDkW0.net
インフル→寿命のやつを殺した
新コロナ→寿命のやつを殺した
今年→寿命やつが死んだ

962 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 05:48:51 ID:/ktbm36M0.net
>>960
自粛するなという京大の先生によると、超弱毒→
弱毒→強毒(現在・ヨーロッパ型)みたいだよ。
超弱毒で免疫できてるから大丈夫って話。

963 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 05:48:54 ID:spV4dkMy0.net
とにかく、自粛要請、緊急事態宣言、そしてロックダウンと、毅然とした対応を政府に求めたいわな

964 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 05:51:05 ID:uZ596aZU0.net
>>963
バカのおまえひとりでひきこもってろ。
もう緊急事態宣言はやった。解除した結果がこれだ。
ワクチンができないかぎり、同じこと。
未来永劫外出禁止にでもしないかぎり、拡散は防げない。

965 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 05:57:52 ID:jIm0YOY60.net
>>962
ほう
話を聞いてみたい
有機物で増えるのは分かるがそもそもウィルスってのは無機物に付着した場合少量でもずっと生きるのだろうか
例えばカーテンとか
だとしたら感染者の家は完全消毒なんか出来ないと思うんだが

966 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 06:02:01 ID:oC5xEW3+0.net
なんなの?このただの風邪キャンペーン

967 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 06:03:50 ID:Q0++hwAC0.net
ただの風邪ですやんw

968 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 06:05:38 ID:aOuVLSp/0.net
>>886
人々がマスク、手洗いを徹底したことで
インフルやその他の感染病を防いだのだろ。
コロナでは多少の死者が出たが
同時にインフルやその他の死者を防いだ。
だから超過死亡者が出ていない。

969 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:19:31 ID:q4FJpDb10.net
>>763
コロナよりアベノミクスの方が死者が多いって、アベノミクスはどんだけ酷い政策なんだ

970 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:45:43 ID:J3hJ8Fkk0.net
>>968
コロナが流行るとインフルは流行らない
逆も然り
これウイルスの法則なんだって
場所取り合戦みたいな

971 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:11:27 ID:Y/P60NSc0.net
>国全体では平年並みで
↑の部分は研究班とは別の記者か誰かの解釈かな?情報元だとそういう表現は見当たらないし
図3:EuroMOMOアルゴリズムに基づく週別の超過死亡、速報の補正あり(2017年から。十字は超過死亡フラグ=観測死亡数>95%片側予測区間(上限)の値)
だと超過死亡フラグが立ってた回数は今年は5回、去年同時期は30回前後と今年の方が少なかった

972 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 08:37:39 ID:bY8q+AdT0.net
また安倍が嘘の数字作って厚労省が嘘ばらまいとる

こんな事ばっかやっとんなよ腹立つ
情報操作しんでいいからはよ薬作れボケ

973 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 12:09:36.80 ID:0rRRFuHY0.net
気は抜けない

974 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 12:13:43 ID:t+B7SCd50.net
お前らはコロナでたくさん人が死んでたことになってないと何か困るのか?

975 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 12:17:21.64 ID:E5w0Qfqh0.net
どうせ死者が増え始めてるところで調査範囲を切ってるんだろ。
今は8月だぜw

976 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 12:21:03.68 ID:at3WDbHo0.net
>>975
3月4月は日本だけでなく世界中で死んでいたからな

世界中で増えている中日本は増えてなかった
つまり世界は嘘をついていたということだ
その可能性を言う国もあるが
認めない国もある

977 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 12:21:13.34 ID:Ud6D1Ax80.net
ていうかインフルBが流行らなかったんで肺炎で死ぬ人が少なった。
なんとも皮肉な結果だが、結果は結果なのね。捻じ曲げて理解しても心が病むだけよ。

978 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 13:29:44 ID:BF+PRY390.net
厚労省でしょ
信用できないですw

979 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 13:57:08.36 ID:dakxkdue0.net
>>944
普通の病死と比べてそれらは少ないから別におかしなことはないが

980 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:07:34.34 ID:0rRRFuHY0.net
知らなかった、

981 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:08:53.93 ID:MJXpAehL0.net
え、これヤバいだろ
あの状況で平年並だとしたら
コロナメインで平年並みになったってこと

982 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:10:24.07 ID:z9TivpHb0.net
1月含めるのおかしいだろ

983 :朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A :2020/08/02(日) 14:14:50 ID:qxEG3WnJ0.net
>>1
なんや?
統一教会に日本人女性拉致られたして人口減っているんか?(^。^)y-.。o○

984 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:15:44.93 ID:/hcUG0OZ0.net
次は死因別の数だな
肺炎がどのくらいになってるか

985 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:18:11 ID:ioLYDorb0.net
国全体だとそうだろうなw

986 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:18:37 ID:IOuW4TKE0.net
その代わり
味覚嗅覚不全の後遺症もちが爆増しているという

987 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:18:49 ID:3tqxngUS0.net
景気は2018年後期から後退局面になっていた

嘘しかない

988 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:18:57 ID:EC7Zrjh/0.net
大したことが無いならなんで世界中でコロナコロナ言ってるの。

989 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:19:41 ID:Y/P60NSc0.net
今年1月〜6月の交通事故死は前年同期と比較で−61人
今年1月〜6月の自殺者は前年同期と比較で−1065人かな

990 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:23:18 ID:iuqdWIqF0.net
>>971
今年の1月〜4月(第1週〜第17週)は、各都道府県の超過死亡を積算する方法だと5回になるが
全国を週ごとに積算する方法だと超過死亡は発生してない

新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード、専門家会議の見解等
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00093.html
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000654501.pdf
>・2020年第1週〜第17週(1〜4月)では、全国レベル(週ごとに積算)ではいずれの週も超過死亡は検出されなかった。

>? 都道府県単位では、超過死亡が検出された県がある。
>新型コロナウイルスが発生していない時期においても超過死亡は検出されており、この期間における新型コロナウイルス発生時の超過死亡はそれと同程度の超過死亡数であった。

991 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:24:17 ID:1BnXJ3jo0.net
>>981
その認識が正常

超過死亡の概念は前提として普段通りの行動様式が想定されてるから
緊急事態宣言下の自粛で人が出歩かなくなって交通事故が減ったとか
普段よりも感染予防に努めて他の病気が防げたとかの影響が数字に乗ってくる

実際にインフルエンザの超過死亡観察では1月2月の段階でコロナ警戒の影響で
全国的に大幅な超過死亡の低下が見られた
これが2月末以後東京だけ超過死亡の数字が例年並みに伸びを見せて
3月の緊急事態直前の感染増加確認に繋がった事実が当時に指摘されている

これを全国で数字を慣らして平年並みと言うのは気が狂ってる

992 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:29:05.22 ID:ta882FId0.net
>>991
例年だと毎年+2万人ほど死者数は増加するんだが、今年はこれまでの死者数減少ペース
欧米と比べ、全然コロナで死んでない。
むしろコロナ効果?で総死亡者数が減少しちゃったよ

5月人口動態速報発表されました(死亡者数 昨年5月比 3878人の減少)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2020/dl/202005.pdf

人口動態統計速報 
死亡票数   1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月  10月  11月  12月
令和02年 132622 117010 119161 113362 108380
令和01年 141292 119039 119329 112939 112258 102354 106594 111436 107694 114284 119462 127236
平成30年 138710 123734 121818 109711 107914 099362 107452 107112 105271 114087 115546 124048

昨年比死者数(1月〜5月合計で昨年比の14,322人の減少)
1月 −8670人
2月 −2029人
3月 − 168人
4月 + 423人
5月 −3878人

参考;年間死者数
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai19/dl/h1.pdf
平成27年129万0510
平成28年130万8158(+17648)
平成29年134万0567(+32409) 
平成30年136万2470(+21903) 
令和01年138万1098(+18628)

993 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:33:06.07 ID:Y/P60NSc0.net
今年1月〜6月の自殺者は前年同期と比較は−1126人か?

994 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:36:03 ID:0ciOfOA40.net
>>1 だから何だよ

日本国民全員の死ぬ確率は下がる訳でもなく5割のままだ

国民1人1人には何の気休めにならんハッキリ言うと無関係とも言える
重篤者数・死亡者数・死亡調査数なんてどうでもええわw

そんな数字よりこんだけ病気が大流行して連日3桁でいろんなとこで感染者増えてるんだから
そんなどうでもいい数字じゃなくて、もっと国民が病気にかからないで済むネタだしてくださいや

今まで風邪になるのも警戒してきたやないすか〜w

995 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:37:40 ID:aR9G9kmf0.net
コロナーインフルー自殺=変化なし!

996 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:41:12.81 ID:HUwn5Wyy0.net
ちょうどじさつと相殺されてるな

997 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:42:50.12 ID:1BnXJ3jo0.net
>>992
言ってる意味分かってるか?

要素を掘り下げて考えれば
日本人の行動様式の変化が死者数を抑えたであろうことが
全国の傾向から導き出せるんだよ

なのに行動様式の変化というファクターから目を背けて
超過死亡の数字がむしろ減ったと言うのは
数字の因果関係を掘り下げるどころか上辺だけの浅い解釈に変えてるだけだよ

それが東京などの局所的なコロナ拡大にリンクした数字の増加を隠すことになるから
それではミスリードだ

998 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:45:57 ID:lXjRIG/R0.net
>>997
結論:超過死亡は発生していない

もう超過死亡で騒ぐのやめような

999 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:47:41.42 ID:lXjRIG/R0.net
>>997
>それが東京などの局所的なコロナ拡大にリンクした数字の増加を隠すことになるから参考データ。


4月は首都圏でも死者数はやや増加傾向だった
しかし5月で大幅に減少してるところを見れば、日付曜日上の問題が大きいと思う

首都圏
東京都死亡者数(5月中)
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/jsuikei/js-index.htm

首都圏各都道府県の死亡者数
<5月>
     2019 2020
東京都 10751 9426 -12.3%
神奈川 7455 6367 -14.6%
埼玉県 6055 5314 -12.2%
千葉県 5283 4607 -12.8%

<4月>
 2019年4月 2020年4月
東  京9540 9933(+4.1%)
神奈 川6877 6835(+0.6%)
埼  玉5680 5832(+2.7%)
千  葉5015 5276(+5.2%)

1000 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 14:48:09.10 ID:Y/P60NSc0.net
>>995
人口動態統計速報 令和01年1〜5月604857 令和02年1〜5月590535 前年と比較で−14322 前年×1.015と比較なら−23300以上

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200