2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】30歳シングル女性。正社員でも社会保険なし。手取り収入15万円の30歳正社員。老後が不安です ★2 [みなみ★]

1 :みなみ ★:2020/07/30(木) 20:25:48 ID:XXP8QBOx9.net
2020.7.30
https://trilltrill.jp/articles/1494643

皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。

相談者は、正社員なのに社会保険がないという30歳の会社員の方。家計コンサルタントの八ツ井慶子さんが担当します。

相談者

みみみさん(仮名)
女性/30歳/会社員
北海道/賃貸住宅

家族構成

一人暮らし

相談内容

現在、事務職で正社員として働いていますが、社会保険が付いておらず、収入が少ないので国民年金は半額免除になっています。

今の職場では昇給を見込めないので、このまま働いていても年金を追納することもできず、老後が心配です。

正社員での転職が厳しい場合は、非正規でも給与が高ければ転職を考えた方がよいでしょうか?

家計の収支データ

みみみさんの家計収支データは図表のとおりです。

以下ソースで
★1 2020/07/30(木) 19:18:04.34
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596104284/-100

795 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:32:33 ID:zR3wWbYL0.net
だから、日本人は朝鮮自民とクソ中の”正社員詐欺”に騙されるなって。

連中のいつもの手口だろ? 正社員とか派遣社員とかで薄気味悪い朝鮮儒教的な

階級思想を押し付けて、正社員と派遣社員とやらで争わせて自分達への

非難の目をなりすましの経営者たちに向けさせないようにしてるんです。

派遣業の事もどんどん暴露されてますがね、派遣業って朝鮮人が始めた人売りビジネスなんだよ。

それを認可したのが朝鮮自民の中曽根であり、それを悪用して日本経済を弱体化させたのがクソ中です。

796 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:32:33 ID:buwDJIzl0.net
 人口構成
年少人口:0歳〜14歳
生産年齢人口:15〜64歳 ←消費税増税とは選挙権のない15〜19歳の子どもからも徴収し安定財源として★高齢者への贈り物な訳だけど
老年人口:★65歳以上
年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★ 
70代 27.1% ★ 
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/23/sisan.jpg
民間賃金と内部留保 http://oh-tuusinn.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/02/19/photo_2.jpg


繰り返し主張しておくけどインフレが内部に留保するほど損な政策である以上
本当にインフレなら★の金融資産割合は減り若年層の資産割合は増えるはずな訳で
今現在の金融緩和が大失敗してるのは明白な訳で
極論、財源など無視して国民1人1人全員に1億円づつばら撒いたら「内部に留保したら大損する」という心理がはたらく訳で


デフレ構造社会を続けることで1番損をするのは若い女性なんだな。
自分が貧困と思う若い女性が読んでるなら
身近にいる政治家に
「1人1人にとにかく金を直接給付してインフレを起こしてください!」と強くアピールすることを推奨する。

797 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:32:38 ID:Wv+9nGrt0.net
>>767
結婚は最低限の社会保障だよ
独身が心不全になって1カ月後に腐乱死体になって発見とか葬儀もできない

798 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:32:38 ID:GTDF2emJ0.net
>>717
6000万あっても、毎月50万づつ使えば10年でなくなる

あと、増やそうと投資に回すと一気に無くなる

799 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:32:40 ID:MEs+0JUl0.net
>>747
従業員5人未満の零細法人や個人事業主に雇われてる使用人だとある
この事例はソレ
ただ相談者が正社員と思ってるだけかもしれないだけかも

800 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:32:41 ID:pYYqMUG50.net
老後が心配ですっていうより老後を考える余地がない
日本機能に期待する暇があったら学んでもっと稼ぐしかない

しかし正直稼ぎが少なすぎる人は健康を維持できないのてわいわゆる老後は来ない

年金支払い年齢は今後どんどん引き上げられる
そして移民がいないこの国では後期高齢者であっても労働現場にかりだされる

したがって年金後の心配はいらない
そこは安心してもよい

801 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:32:42 ID:CWSF0nlf0.net
>>717 期間工ならいけそう

802 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:32:53 ID:vJwZL8000.net
>>746
いつどう死ぬかわからない。でもいつか体や頭が動かなくなることは確定してる。って地獄すぎない?
安楽死制度ほしいよ。

803 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:32:58 ID:U2VB8POM0.net
>>777
平成JUMPしちゃったな

804 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:33:00 ID:v/bcEM6e0.net
>>1
せめてプログラミングできるとか何かスキルがあればね
大学時代に何を学んだの?遊んでただけでしょ

805 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:33:01 ID:5CDciL1C0.net
>>780
金とかすぐ無くなるで泡銭なら尚更笑笑

806 :ぬるぬるSeventeen:2020/07/30(木) 21:33:14 ID:AV8t+ek20.net
>>790
人に見せれるボディやないんや(´・ω・)

807 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:33:19 ID:oTjwEZFi0.net
社会保険入ったら手取り15万から13万になるけどな。

808 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:33:27 ID:9DylQRJR0.net
アメ公ーーーーwww

809 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:33:30 ID:vXh1mePf0.net
>>744
65万の給与所得控除引いてないんじゃね?

810 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:33:32 ID:7F8zoLHC0.net
>>784
無職でない限り全額免除は無理だろうね

811 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:33:34 ID:iJWgUoHV0.net
>>687
ダブルワークして金を貯めるって発想がすでに底辺

812 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:33:36 ID:zGdRm2T20.net
転職しろとか言ってる人いるけど
こういう人多いよ
日本終わるね

813 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:33:39 ID:fU4t/56X0.net
>>733
うちの母親
デイトレで、年齢だから預金の一部でだけやっているけど
毎月10%は利益上げています
2003年のSARS年と6月末まではコピー
2003年は7月に収束したSARS
7月から少し異なってきたと言っていますが
キーエンス1銘柄だけ 毎日7万円づつデイトレ

814 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:33:40 ID:jcER4jAd0.net
自分は30半ばの男だけど精神壊れかけで転職したいが未経験だとやはりそれぐらいの手取りになってしまう。さすがに社会保険は無い会社は行かないけど。
実家だけど、完全に壊れてしまう前に辞めるか悩んでる…モテないし結婚も諦めてるが。

815 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:33:48 ID:7El+CkAL0.net
>>697
コロナ以前なら、東京とか名古屋のクロネコヤマトや山パン工場の契約社員枠で30万くらいもらえたのに。楽ではないけど、ド田舎地方にいるほうがおかしいわ。

816 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:33:51 ID:VPs/AoVC0.net
札幌は家賃安いが光熱費かかるからな
特に冬

817 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:33:55 ID:wiSVRDUr0.net
>>767
この30シングルのような場合は一人だと貧乏なんだから仕方ないじゃん
年金もないで老後どうするんだよ

818 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:34:07 ID:SrXhXJDk0.net
おまんこして結婚しろ

819 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:34:15 ID:78R/mfen0.net
 
 昨日までの、自分の決断と行動が今日の自分だよ。
 
 こんなはずじゃなかった!って思うなら、それは昨日までの
 自分の決断と行動が間違ってた証拠だ。
 
 つまり、今すぐ決断内容と行動を見直せってことだ。
 

820 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:34:17 ID:WbuTvODr0.net
逃げ恥?

821 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:34:33 ID:Yi1eb3tZ0.net
>>725
それを当然理解してるだろう>>1のFPが指摘しない辺り、色々と表に書いていないなにかがありそう

822 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:34:39 ID:5CDciL1C0.net
>>794
MAXまで行ったらそれ以上は取られないからこんなとこで遊んでないで体壊すまで稼ぎまくろうぜ笑笑

823 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:34:43 ID:pQ2lIB2h0.net
>>811
単純労働で少ない年休で将来性ないのにな

824 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:34:45 ID:/NT9FsMU0.net
>>811
パワーカップルてのがあってな
まぁZOZO社長の愛人に慣れるなら別だが
旦那1200万ぐらいの年収あるの?

825 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:34:47 ID:teOXECp40.net
>>1
AIで見合いソフトをつくってくれよ
結婚生活が長い夫婦を調べれば、どういう組み合わせがうまくいくかわかるだろう
しょせん恋愛結婚なんて、一時の気の迷いでしかない

826 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:34:50 ID:ZUerZosD0.net
>>759
地方都市だけど前職の会社で営業トップで40代美人で年収1000万以上の人いたわ
男性社員の前では結婚したいって言ってたけど、
うらではお金あるから別にどっちでもいい
家事分担してくれる男なんて少ないしって言ってた

827 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:35:01 ID:wEXuOoAT0.net
>>789
嫌々国保の年金って今で2ヶ月10万だぞ
絶対に老後無理

828 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:35:08 ID:QNwbmJy10.net
>>19
謎の上から目線w
お前に誰も用はないよw

829 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:35:13 ID:7El+CkAL0.net
>>814
30半ばで実家暮らし時点でそもそも生き方が終わってるから結婚なんて考えず日銭稼ぐことを考えろ。

830 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:35:22 ID:Lu4fmdmD0.net
>>418
ハゲ!

831 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:35:32 ID:VPs/AoVC0.net
>>805
必死こいて貯めた金なら大事に使う
そこまで貯められる能力があるなら10年でなくなるような使い方はしない
ソースは俺だ

832 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:35:38 ID:LVTwSKwB0.net
>>768
独身でも気にならないかどうかは都会か田舎かによるだろうね

田舎だと20代後半ともなれば結婚して子供がいて、マイホーム・マイカー持ちってのが当たり前って感じだし
唯一の商業施設のイオンとかもファミリー層だらけだから独身おっさんの居場所がマジで無い
人が少ない上に、その少ない人らも同質性が高いから、異端者は余計に悪目立ちしてしまうんだよな

一方、都会は人が多いのに比例してあぶれ者も多いから
いい年こいて独身、いい年こいてフリーター・ニートみたいな底辺おっさんがごろごろいることもあって
訳ありでも相対的に目立たず、社会に紛れ込みやすい

833 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:35:42 ID:8y+u1zhS0.net
女なら低時給事務で地味に貧乏人と結婚して子沢山で不幸に暮らすより、キャバやホステスやら女使って稼いで早めにリタイアして若いうちに隠居生活かセレブと結婚が賢い人生選択と思うよ。

834 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:35:44 ID:RjHRrXHl0.net
正社員なのに社会保険なしとかいいの?

835 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:35:59 ID:BFePjDZ00.net
>>236
俺もダメダメだが、二人で年収600万以上にはなってる。

俺一人だと300万もいかない。

836 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:36:05 ID:5CDciL1C0.net
>>813
あれ上下激しい銘柄じゃ無いやろ?デイトレ向きじゃねーだろ?笑笑

837 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:36:14 ID:mi1J6hY80.net
いい加減、ハローワークの架空募集をどうにかしろよ!
個人事業主の知人に聞いたら「ハローワークは常に募集を掛けないと、次からは優先順位が下がります。」的な事を言われたってさw!
↑の人は人員は足りてるけど毎月ハローワークに募集を掛けてます!!!

838 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:36:22 ID:Av7IF5Ra0.net
こんなところで退職金なんか出るはずもないし将来貰える年金も少ないし
奴隷搾取酷すぎる

839 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:36:23 ID:zR3wWbYL0.net
ここで必死になって氷河期ってわめいてるのも同じような輩ですよ。

氷河期とかいう薄気味悪い言葉で朝鮮自民と朝鮮経団連の失政を誤魔化してるんです。

というか、連中はあろう事か中国人や朝鮮人を大量に国内に招き入れてるからね。

本当に笑えない状況になってる事を理解すべきですね、日本人は。

東大からして朝鮮人や中国人のクソみたいなガリベンチンピラに乗っ取られてるんですから。

840 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:36:23 ID:MEs+0JUl0.net
>>780
無職でキャッシュ収入ゼロ
国民年金 国保料が出ていくだけ 年間30万以上
家賃光熱費出ていくだけ 持ち家なら固定資産税でていくだけ
公租公課負担だけで年間100万だがまさか衣食住ゼロ?

841 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:36:24 ID:7Dl8tsu30.net
>>814
なんか今の仕事で達成したことある?
実績さえ説明がついて、基本コミュできれば
条件アップは可能だと思うぞ

842 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:36:34 ID:7F8zoLHC0.net
>>806
熟女やデブスでも需要はある、あきらめるな!

843 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:36:42 ID:B0gPizSV0.net
>>1
正社員じゃないんじゃない?正社員という名の準社員とかパート正社員とか

844 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:36:43 ID:lcCQRTuZ0.net
>>521
しっかりしてるな
かわいければ俺が拾ったるぞ

845 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:36:43 ID:7El+CkAL0.net
介護で夜勤ありなら社会保険かけてもらえるだろ。歳取ると続かないけど。

846 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:36:44 ID:817c7qzR0.net
結婚しろよ
男よりマシだろうが

847 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:36:45 ID:Lu4fmdmD0.net
高校生のアルバイト以下の正社員!

ドーーーーーーーーーン!

848 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:36:50 ID:PWZL86VC0.net
その給料なら実家で暮らせよ。

849 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:36:54 ID:9DylQRJR0.net
>>835
いい嫁さんもらったな(´・ω・`)

850 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:37:02 ID:03jU0gcT0.net
>>5
交際費がない

851 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:37:03 ID:2wShCyGT0.net
>>5
家事負担は全て妻だろうし、よっぽど惚れた相手じゃないとメリットなし

852 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:37:05 ID:oU2N6c5D0.net
正社員なのに社会保険無しって、会社の方に問題あるんじゃ…?
どうしてもやりたい仕事という訳じゃないなら転職した方がいい
何か事情があるのかもしれないけど、一人暮らししてるのも不経済
こういう人こそ親と同居して住居費浮かせばいいのに

853 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:37:12 ID:5CDciL1C0.net
>>831
馬鹿の為に補足してくれてお優しい事だね笑笑

854 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:37:14 ID:/kbn66OM0.net
>>835
女性だと医療や薬関係の仕事で夫より上って話は今の時代なら普通にありそう

855 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:37:19 ID:SeV/xrJY0.net
女性はこんなのが多いよな

856 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:37:29 ID:U2VB8POM0.net
実は結婚が楽じゃないから女が結婚しなくなったんでしょ
独身の方が楽と気付いてしまった

857 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:37:34 ID:0a1RCVkG0.net
俺より給料多くていいじゃん

858 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:37:40 ID:hfkVNz0W0.net
老後寂しく虚しく生きてどうする?
健康でなくなったら生きる意味なんてない
練炭で簡単に逝けるぞ

859 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:37:44 ID:SeV/xrJY0.net
でも今時社会保険無しは無いわ

860 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:37:58 ID:DAAJSDdu0.net
でも家庭的な職場なんですよ

861 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:38:01 ID:BFePjDZ00.net
>>832
俺の地元でもシングルオッサンでイオンをウロウロしてたら通報されると思うわ。

862 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:38:01 ID:RjHRrXHl0.net
>>835
家事とかきっちり分担してる?

863 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:38:05 ID:pQ2lIB2h0.net
>>848
売ったか他の兄弟が住んでるかもしれない

864 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:38:17 ID:VPs/AoVC0.net
>>840
年間600万も使うのか?
てめーは10年で6000万が失くなると書いたんだぞ

865 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:38:18 ID:CWSF0nlf0.net
ある程度ダブルワークはありだと思うけどね
貯金って一定まで溜まるとペースが加速していくんだよね
精神的に余裕ができて視野が広がるからだと思ってる

866 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:38:38 ID:Az+p0AgO0.net
30はアウトだけどギリギリ滑り込めなくもない
1日1日、自分の商品価値が下がってると自覚して過ごした方が良い

867 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:38:52 ID:JKWDVMEl0.net
地方の場合の老後にかかる生活コスト

・住民税 ・・・。地方なら年間8万が目安(支払い義務は65歳まで)月でいえば7000円の消費。※市区町村によって年収100万以下の場合は住民税を収める必要は無い
・基礎生活費(水道ガス光熱費等)・・・トイレはスーパーを利用する、体は濡れたタオルで拭いて洗う、電気ガスは極力使わない、などなどサバイバル生活で節約すれば月2000円可能
・固定資産税・・・平均的には地方で一戸建ては年間10〜12万と言われているから月1万。ただし築50年の家の固定資産税は地方であれば年3~4万円程度。その場合月にかかる金額は3000円。※土地代は別
・食費…節約すれば月5000円可能(お米5キロ約1800円で30日は毎日一杯の白飯が食える)
・国民健康保険料の支払い義務・・・無職の場合 月1500〜2400円(月収20万の人なら月1万 74歳まで)
・介護保険料・・・40歳から支払い義務発生。 無職でも月5000円一生支払い義務。死ぬまで支払い義務があるから老後は基礎年金(満額6万8千くらい)から自動的に引かれる
・国民年金…月16000円(支払い義務は60歳まで)


独身なら基礎年金だけで余裕で生きれるだろ
30歳ならこれから貯金すれば基礎年金にその貯金額を足して老後は余裕でなんとかなる
体を壊して働けなくなったなら生活保護になればいい。どーせ家族いないし動けなくて友達とも遊べないなら金が有ろうが無かろうが一緒や

868 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:38:58 ID:TbcqTHek0.net
>>1
酷いブラックだなー!
メリットないなら派遣やパート勤務を真剣に検討してな

どうにもこうにも家賃が払えなくなりそうなら生保申請を!
身体には気をつけて!

869 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:39:12 ID:7El+CkAL0.net
>>832
このレスは正しい。

870 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:39:12 ID:EBSpFn830.net
これ計算しないと分らんが最低賃金引っかかってるかも

871 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:39:15 ID:vt2Yvrcn0.net
子なし晩婚増えていきそうだな
家族を作るための結婚でなく生活と安全のための保身のための結婚
ますます少子化は進んでく

872 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:39:15 ID:92mz65+J0.net
>>822
9万9千円/月だったっけ?上限は。
年収数千万の人には微々たるもんだけれど、
去年の年棒で確定しちゃった俺は、ぎりぎり届いたレベルだから、ウンコ漏れるってか、
全くお大尽に成れない人生、もう労働者辞めたいww

良い歳コイテグレてやる!!www

873 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:39:16 ID:MWqlEkL10.net
社保なしは正社員じゃない

874 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:39:16 ID:EOFFKfxF0.net
結婚歴なしで35だと焦るのに、バツイチ39だとすんなり結婚するのは、たぶん相手に対するハードル下がるからなのかな
職場の人もバツイチだったけど39で結婚して即妊娠してたわ
35の人は年収一千万以下なら結婚する意味ないとか言ってた

875 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:39:21 ID:BFePjDZ00.net
>>862
分担一応はしてる、

俺は料理できないから料理以外の他の家事は全部俺がやってる。

876 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:39:31 ID:5CDciL1C0.net
30超えた臭いババアとか金無いと無理笑笑

877 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:39:36 ID:ZUerZosD0.net
>>851 >>856
本当それ
結婚より転職考えた方がいい

878 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:39:45 ID:yohi8O2H0.net
>>704
日本語でたのむ

879 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:40:04 ID:Av7IF5Ra0.net
>>521
電気ガス水道で1万に収まるわけねーわ
プロパンガスだけで2万近くなるのに

北海道だと冬場の灯油代もバカにならんだろ

880 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:40:07 ID:5/NI/vlR0.net
>>1
法人の正社員で社会保険未加入なのは完全に法違反
この話が本当なら会社に遡って加入するよう請求すべきだね
もちろん未加入期間分の本人負担分も会社に請求できる

881 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:40:08 ID:bNWFAZic0.net
バイト掛け持ちした方が稼げるな
新卒以下の待遇かよよくやってられるな

882 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:40:09 ID:7F8zoLHC0.net
>>861
平日のららぽーと横浜に買い物に行くけど...?
職質された事は一度もないよ

883 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:40:12 ID:x628ySOv0.net
老後じゃなくて今がきついでしょうよ、アホなの
作り話かな

884 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:40:17 ID:vXh1mePf0.net
>>867
それ持ち家前提・・この人賃貸

885 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:40:18 ID:Yi1eb3tZ0.net
>>782
フリーならそれこそ経費に振替しまくりでも名義上でも社員なら経費で落とせる額は決まるってくるのでは?税金的に
毎年レベルで年間アホみたいに病院通ってるとかそんな裏話でもなきゃ無理じゃないかぁ

886 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:40:24 ID:WbuTvODr0.net
逃げ恥方式で月8万円までなら出せる。

887 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:40:24 ID:XjSF+AYd0.net
>>811
いや…どう考えても、夫婦どちらも高収入なほうが勝つに決まってんじゃん…現実見なよ…

888 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:40:25 ID:pQ2lIB2h0.net
>>876
柴咲コウや深キョン似ならワンチャンある

889 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:40:25 ID:4MRrZ9SB0.net
はよ結婚して二馬力で金貯めろ

890 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:40:36 ID:mwSHkEPy0.net
このまま経済自由化を進めていけば
正社員って立場もなくなるでしょう
みんなウーバーみたいな個人契約になる
そうなっても勝てる自信のある奴だけ
自民の進める規制緩和に賛成しなよ

891 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:40:41 ID:VPs/AoVC0.net
>>840
年金、国保なんて無職だから免除に決まってるだろww

892 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:40:52.96 ID:WVML/3nn0.net
>>717
金持ちってのは現金をもっていることではなく
金を継続的にうめる人のことだと気づいてるからだよ
資本が自分じゃないから不安なんだ

893 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:40:54.34 ID:MEs+0JUl0.net
>>864
無くなるよ 残高6000万ある時に月20万しか使わないとか絶対無理だから
不思議なもんなんだよ 実際あなたもやってみるとわかるぞ
人間は無駄遣いしてしまうんだよ

894 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:41:02.45 ID:/sutyGWd0.net
そりゃ不安だろ、不安がればいい
同世代で安心してる方がおかしい
所得と消費金額は比例的なことがほとんどなのに

総レス数 1002
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200