2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】30歳シングル女性。正社員でも社会保険なし。手取り収入15万円の30歳正社員。老後が不安です [みなみ★]

1 :みなみ ★:2020/07/30(木) 19:18:04.34 ID:XXP8QBOx9.net
2020.7.30
https://trilltrill.jp/articles/1494643

皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。

相談者は、正社員なのに社会保険がないという30歳の会社員の方。家計コンサルタントの八ツ井慶子さんが担当します。

相談者

みみみさん(仮名)
女性/30歳/会社員
北海道/賃貸住宅

家族構成

一人暮らし

相談内容

現在、事務職で正社員として働いていますが、社会保険が付いておらず、収入が少ないので国民年金は半額免除になっています。

今の職場では昇給を見込めないので、このまま働いていても年金を追納することもできず、老後が心配です。

正社員での転職が厳しい場合は、非正規でも給与が高ければ転職を考えた方がよいでしょうか?

家計の収支データ

みみみさんの家計収支データは図表のとおりです。

以下ソースで

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:18:38.17 ID:0eTzLCUo0.net
老人になる前にくたばりそうな勢い

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:18:43.77 ID:cWoSOv170.net
独身って言えばいいのに

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:18:46.25 ID:7gOlIIn+0.net
正社員で社会保険なしってそれはもはや正社員じゃないだろw

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:19:10.01 ID:b8Og7Z5k0.net
これ?ニュース

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:19:10.67 ID:uuZalhEk0.net
仮名のセンスがみみみじゃね

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:19:36.18 ID:XoAJC4Tv0.net
>>1
あれ、正社員で社会保険なし?
労基に言ってみたら

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:19:44.42 ID:zEKad0Pn0.net
私益に関しては声高に「民間準拠」(それも一部の特殊民間w)を主張しますが都合悪い事案に関しては一切黙殺させていただきますwww

タクシーはじめドライバー職?閑古鳥の飲食業?受注激減の製造業?予約キャンセルだらけの観光業?業務停滞の物流業界?開店休業のイベント業?
戦々恐々の医療関係従事者?休みたい?接触避けたい?でも減収したら生活破綻のリスク?
そんな皆様に届けたい!!このッ!熱い思いッ!!

★「税の公平性」「民間準拠(笑)」ガン無視最優先再分配★、★税金原資で安心の休業補償100%★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系でノーリスクハイリターンwww
★ 資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食い ★マジうめえw

「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」だけチョイスして「公務員全員」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は税率って形で下層含めた「民間全体」に適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
定番「公務員も税金払ってるからキリッ」但し「再分配及び恩恵は公務員最優先享受ルール」でねwww
税金ってさ、公務員にとっては「最優先還元されて確実にそれ以上にバックされる」けど民間サンには取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねw
不履行も不作為も怠慢も形骸化した規定はあっても「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」な?www

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!!
納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwww

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:19:46.52 ID:yPEPytMQ0.net
年金免除は自殺と同じ

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:19:53.79 ID:ktr7y5LU0.net
このスレは伸びる!
月10万円でいいなら雇うよ、家事雑用その他ありで

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:19:53.87 ID:ZlvnZvkF0.net
早よ旦那見つけろ

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:20:13.64 ID:4+2gZWEN0.net
40歳くらいの男捕まえろ
まともな会社じゃないだろ

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:20:14.84 ID:K3HRBMVS0.net
それ正社員なのか?

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:20:16.88 ID:QcL7teZ30.net
社保無い正社員って、どんな会社だよw

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:20:18.21 ID:9jc32GKo0.net
まん小売りするしかない

岡マラの餌食だよ

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:20:23 ID:OsASZZb50.net
労基に行って最低賃金の支払い勧告出してもらえや
社保に行って調査してもらえや

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:20:36 ID:BI4fZxQZ0.net
5人未満の会社かね
転職したほうが早い

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:20:38 ID:K1ki8/tr0.net
社会保険なし?
今も非正規みたいなもんでは

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:20:48 ID:xiue+avz0.net
ただ単に月給制のアルバイトじゃん

20 :50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2020/07/30(木) 19:20:55 ID:X/lIMk3D0.net
年収0の俺とか  どうなっちゃうわけ?w

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:21:08 ID:2bIaVUWg0.net
> 正社員なのに社会保険がない

おかしくね?

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:21:13 ID:9QX5D8Bf0.net
体重書けばすぐに結婚できるよ

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:21:26 ID:zzosgdRA0.net
社会保険の要件満たしてるのに加入させてない可能性あるな

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:21:26 ID:K3HRBMVS0.net
老後どころか今ですら不安だろ?

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:21:43 ID:M40RmgBq0.net
私は正社員、私は正社員、お前らとは違う

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:21:48 ID:8MQfKpkj0.net
>>7
5人以下は入る義務なし

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:21:49 ID:ikl/ZKhf0.net
郵便局は非正規でも社会保険あったな

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:21:50 ID:VwEAl6Xg0.net
社保無しの正社員とかあるんか

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:21:50 ID:OsASZZb50.net
>>14
風俗かな

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:21:54 ID:Fiy65Dg40.net
既に初老だよな

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:21:55 ID:Bwr2OoFf0.net
前にいた会社が給料未払いだったから
労働基準監督署に相談するって言ったら速攻で振り込まれたなww

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:21:56 ID:56GA6S660.net
まぁ、でも、北海道だとそんなもんかと納得させられる
不思議

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:21:58 ID:xszf0G2K0.net
>正社員なのに社会保険がない

辞めちまえよw

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:21:59 ID:0dXkUYy90.net
社会保険払えば年金もらえると思ってる時点で現実が見えてないな

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:22:03 ID:rceQ/YrF0.net
寄生先を見つければ何とでもなる

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:22:03 ID:t5eGRVMF0.net
手取り15ってめちゃくちゃ普通やん
田舎だともっと少ないところ普通にあるぞ
手取り13〜14とかが多い

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:22:03 ID:OrLaMKmU0.net
31歳女正社員年収570万シングル
交際0日で誰か結婚して

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:22:04 ID:1jVkqTPb0.net
>>4
ブラック企業を超える違法法人だからな
こんな例がいくらでもあって
取り締まられることもないのが先進国面したジャップの実態

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:22:07 ID:Mbn1zvw20.net
殺処分でいいよ、こんなゴミがナマポ民になる
寄生虫

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:22:25 ID:4Zh1rxfU0.net
社会保険加入の非正規の方が佳いに決まってるだろ

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:22:28 ID:DAurGhCl0.net
社保無い正社員ってそれ正社員じゃないだろ

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:22:31 ID:CKDakx2S0.net
週20時間未満、月給8万8千円未満かw
それだったら長期バイトの方がマシだな。

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:23:01 ID:7+S0MjYC0.net
>>26
事業拡大すれば入れるのか!

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:23:20 ID:+eqOLuI20.net
金を出せない零細企業が悪い

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:23:24 ID:8IUxkb570.net
>>1
シングルだから駄目なんだよ
ダブルになればいい

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:23:31 ID:SM6k6h7h0.net
逆に何のために生きてるのか聞きたい

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:23:32 ID:rtfA2Hq30.net
>>1
正社員じゃないだろそれ
はっきりする為にも労基に行こうな

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:23:35 ID:LS4fME6Y0.net
40超えて賃貸はマジで将来どうすんの?

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:23:44 ID:HBPLiqcz0.net
>>20
老後はないから逆に心配する必要ない

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:23:44 ID:IujG3pPj0.net
消費税増税と大歓迎したコロナで正社員とか言っている場合じゃ無くなるのに

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:23:46 ID:56GA6S660.net
>>37
650の看護師と結婚したらトドみたいに家で寝てるだけになったわ
結婚したメリット子供だけや
後、朝昼食えないからダイエット捗る

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:23:54 ID:bFlvin9W0.net
維新を起こせよwwwwww
革命って言った方がいいか?

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:24:00 ID:RyjwcAJ00.net
地方あるある

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:24:09 ID:VDJis/q80.net
とりあえず正社員と言っとけば安心するから使う方は楽

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:24:17 ID:4Zh1rxfU0.net
本人が正社員だと思い込んでるだけだろこれ

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:24:19 ID:kyWJ+y9B0.net
おちんぽ咥えたら人権

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:24:39 ID:m8PlXiBS0.net
どんだけ小さな会社なんだぁw

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:24:50 ID:gD0A3lvo0.net
法人ではなく個人事業主だと5人未満だと社会保険加入しなくて良いんだよな
働き方改革とかいって同じ仕事してるのに
法律上の扱いが違うって変だと思うわ

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:24:51 ID:307AX/pg0.net
意味がわからない
社会保険なしって会社tなの?

60 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:24:58 ID:pxCxJ5zf0.net
>>1
そんな会社があるかw

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:24:59 ID:vhNxBaGh0.net
どんな生き方したらそうなるの

62 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:25:00 ID:JWC9e5Ti0.net
保険なしはヤバいな
10万で保険ある方が良いな

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:25:02 ID:gnvRqcYv0.net
旦那が病死以外のシングルマザーは救済する必要なし

64 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:25:07 ID:mi1J6hY80.net
結婚して共働きなら逆転ワンチャンあるよ!

65 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:25:09 ID:8IUxkb570.net
>>37
太っている人はちょっと

66 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:25:15 ID:YsMAxPHZ0.net
手取り15マンなんてごろごろ居る
大手でも事務職ならこんなもん

67 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2020/07/30(木) 19:25:18 ID:z5jUj/Br0.net
ぶっちゃけ北海道じゃダメだろうね
首都圏か関西圏や東海地方に移住するしかない
(´・ω・`)

68 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:25:38 ID:vhNxBaGh0.net
>>63
シングルマザーじゃなくて離婚した独身女の話な

69 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:25:39 ID:YvsDgi4Z0.net
小零細レベルでも社保完備のところが普通だからまずは転職しよう

70 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:25:42 ID:tH9RYQ4c0.net
正社員で社会保険無しって違法だろ
アルバイトならわかるがw

71 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:25:46 ID:gu0B0+5v0.net
>>36
男でそれなの?バイトじゃん…

72 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:25:47 ID:pEawNpmO0.net
北海道で手取り15万あれば余裕だろ

73 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:26:35.47 ID:UWYAB2SJ0.net
>>1
低辺の老後→当然ナマポ
糞ナマポアンチ阿鼻叫喚飯旨wwwww

74 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:26:38.26 ID:aPwMb8iK0.net
>>26
5人未満の個人事業所な

75 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:26:43.61 ID:iDWSlFG10.net
都内で派遣社員やった方がマシやろ

76 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:26:58.49 ID:0BL0N9XU0.net
半額免除うらやま
15万も貰って?ありえね
勝ち組じゃねえか
15万もらって免除ってなんなのこいつ

77 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:27:19.17 ID:OsASZZb50.net
会社は、1人でも雇用者がいると義務
個人事業所は、5人以上で義務
 
この女は「会社員」と名乗ってるから
会社がズルしてんだろうな

78 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:27:21.98 ID:VeTxC00D0.net
ホリエモン「手取り15万のお前が終わってるんだよ!」

79 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:27:22.12 ID:rBAvojpY0.net
>>1
むしろこんなブラックに無理して仕事してるから会社も調子乗って改善せんのだよ。
速攻で辞めて誰も仕事に来なければ潰れるか待遇改善するしかないんだから。
無理してやられるといつまで経ってもブラックがなくならなくて迷惑なんよ。

80 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:27:34.57 ID:fRehQVoe0.net
厚生年金とか将来どうなるか分からないし
正社員なんてなくして、すべて契約社員にしてはと個人的には思う

81 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:27:34.59 ID:FPSEUbmW0.net
30歳だと年金自体死んでるかから関係ない

82 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:27:42.16 ID:1aepwtwO0.net
>>1
個人事業主で5人以下の事業者での正社員てこと?
法人化してるなら加入義務があるはずだが

83 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:27:49.51 ID:Ph0yBVds0.net
会社に社会保険はある。
だけど、手取り13万円一人暮らしの男です。

84 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:27:53.15 ID:XxVYeMaQ0.net
好きにしたらいい
知らんがな

85 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:28:12.05 ID:OJbbUFXD0.net
今どきちょっとした規模の会社なら社保はいらなくちゃならんのだからそんな会社やめるべき



とおもったけど実際シングルって子供が小さいとなかなか雇ってもらえんよ

86 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:28:13.22 ID:UTUGXYqF0.net
免許取って大型乗るとか
それなりにキツイ仕事しないと男も女も稼げないわな

87 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:28:14.29 ID:6ewidL2S0.net
女ならどうとでもなるよな。
同じような男性なら悲惨だ。

88 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:28:20.17 ID:kvEO0fkf0.net
これなら仕方ない

(3)職場について
本人以外は、社長とその親族2名が在籍しているだけの、会社というより個人事業所といったところ。ただし、残業もなく、これまで給料の遅延もない。

89 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:28:32.92 ID:aPwMb8iK0.net
>>82
どう考えても将来性無しですぐ転職しろって話よな

90 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:28:37.69 ID:OsASZZb50.net
>>37
よろしくお願いいたします。

91 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:28:40.43 ID:yrDZvy020.net
正社員の勤務日数と時間で無保険なら
違法じゃん

92 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:28:40.78 ID:x8iu5d6m0.net
>>1
専業主婦が払えば良い

93 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:28:43.22 ID:X/wA41v70.net
>>1
会社かえたほうがいいやろ
手取り15万でも社会保険と厚生年金も支払われてないのならかなり待遇悪い

94 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:28:43.68 ID:MMDGg7cc0.net
45歳で手取り19万正社員の主任です。
努力してここまででした。生きててごめんなさい。

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:28:45.55 ID:9ktWpIZb0.net
40歳派遣だが仕事が暇すぎてついに給料12万以下になった
社会保険料で3万以上引かれてるのがきついな

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:28:46.82 ID:IujG3pPj0.net
地方だと総支給19万で手取り15万が普通やろ
大歓迎したコロナで倒産してないだけマシ
それでも年金保険料や消費税は払わないといけないがな

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:29:02.57 ID:ObqnCfgH0.net
副業考えたら

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:29:09.17 ID:SL31bD+k0.net
普通は正常な職業企業へ転職しますよね

そうしないそうできないのはなんででしょうかw

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:29:09.43 ID:eigTBjnD0.net
無能だろうが地方在住だろうがもうちょいマシな仕事は有るだろ

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:29:10.86 ID:1zcV7YP90.net
貯金出来るなら保険なんかいらないだろ

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200