2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】ラオックスが全店舗の半数を閉店へ、九州と沖縄エリアからは撤退 [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2020/07/28(火) 21:35:32.76 ID:AXeiatmk9.net
7/28(火) 17:37配信 FASHIONSNAP.COM
https://news.yahoo.co.jp/articles/6464cb8b5a6e3665e740b3e3a51e6c5708c4b5c8

 ラオックスグループが7月28日の今日開催した取締役会で、インバウンド事業における12店舗を閉店することを決議した。閉店する店舗は全24店舗のうち、北海道3店舗、東京1店舗、近畿1店舗、九州6店舗、沖縄1店舗。九州エリアと沖縄エリアからは撤退することになる。

 閉店の理由について同社は、新型コロナウイルスの影響でインバウンド事業の主要顧客である中国人をはじめとする訪日外国人観光客の回復の目途が立たない状況のなか、よりコストの削減とキャッシュフローの改善を図ることが必要だと判断したためだという。閉店店舗の詳細については「現時点で非公開」としている。

 閉店に伴う諸費用については協議中で、閉店時期および業績への影響については詳細が確定でき次第公表する。2020年12月期第2四半期の連結累計期間における売上高への影響は軽微と見ており、キャッシュフローについては閉店対象店舗に係る地代家賃や物流費、広告費など販管費の大幅削減により大きく改善する見通しだという。

612 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 05:29:25.50 ID:9kOwN/7A0.net
ラオックス株でおいしい思いした奴も多い

613 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 05:33:02.24 ID:UEhJRV/h0.net
このままいくと中国人従業員全員クビだろ

614 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 05:34:10 ID:WCyFsXdT0.net
秋葉がまだ電気街だった平成初期の頃でもラオックスは店覗くだけでほとんど買ってなかったわ
石丸とかサトームセンだったな
サトームセンは知り合いの知り合いが店長やってたからどこにも負けないぐらいの値引きしてもらってたわw
石丸はCDとか日本一だったろ
たまにヤマギワとかロケットで希少品を手に入れてた

615 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 05:38:41.03 ID:43bhmMff0.net
石丸はかつて獅子丸が替え歌を歌っていたな。

616 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 05:44:12.30 ID:zrjMabIm0.net
インターネット老人会のスレに成り下がっとるな。

インターネットどころかパソ通時代のエピも多いけど。

617 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 05:47:19 ID:uXYSb8Wm0.net
釧路だったか開店して半年で閉店した店舗もあったな

618 :少し訂正:2020/07/29(水) 05:56:20 ID:h1JFMXle0.net
>>8
キャナルシティにあっただろ
もともと太宰府市にもあったんだろ

619 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 05:57:04 ID:XC66MZwh0.net
ラオックスってプラモとかフィギュアの品揃えが異様に良かった気がする

620 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 05:57:39 ID:bBWERXZ40.net
共産党と共に解体

621 :少し訂正:2020/07/29(水) 05:58:42 ID:h1JFMXle0.net
>>192
解体の現場でマスクすら配ってくれねーだろ
建設省の域内の建物とかでも

622 :少し訂正:2020/07/29(水) 05:59:37 ID:h1JFMXle0.net
>>164
それは1日100,000円払うって言うんだったら来る人たくさんいると思うよ

623 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 06:05:05.79 ID:Ix3vN2zN0.net
>>19
PC関連の書籍は買った記憶があるがPCを買った記憶はないな、他所のほうが安かったイメージ
ThinkPadはT-ZONEで買った記憶あるが他はソフマップで買うことが多かったかなぁ

624 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 06:10:02 ID:WCyFsXdT0.net
ソフマップって雑居ビルに入った中古屋というイメージだったんだがいつの間にか大きくなりやがって

625 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 06:14:16 ID:Ub7kXbHu0.net
>>41
カダン

626 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 06:15:04 ID:Uqd0FUW20.net
世界中が想像の何千倍も中国マネー依存だったんだな
一気に消費が消えないよう米中戦争も本気でやらないんだろう

627 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 06:15:13 ID:NeFb/SUL0.net
政府が春節インバウンドで大失敗したから
まぁ観光立国は成り立たないよね

628 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 06:21:32.68 ID:GHTJsxUI0.net
シナに身売りしたツケだ。

629 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 06:24:53 ID:Ub7kXbHu0.net
コロナを機に日本は中国人をあてにした戦略から離脱するべきなんだよ
ホント中韓の居ない街は過ごしやすい

630 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 06:30:18 ID:Bw2LNR4F0.net
>>152
俺は万世に行ったらパーコー麺だな。

631 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 06:39:31 ID:0QW3qSGf0.net
三月兎てどうなったの?

632 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 06:42:34 ?2BP ID:zyaA3p4N0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
昔知り合いが勤めてたのでMacintosh LC575を安く買えたな。Midi打込みとかハイパーカードでサムライメックやってた思い出。

633 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 06:52:13.11 ID:ZlJUVC8l0.net
>>607
T-ZONE 懐かしい。パソコンブームで急に大きくなったのが逆に命取りになったイメージ。

634 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 06:56:27.89 ID:h0Lkth+v0.net
秋葉とか都市部繁華街以外は安くないしな

店に限らず
商品だけ見てネットで買う習慣付いた

635 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 06:57:28.25 ID:v/Lsb04l0.net
こういうのは倒産件数には入らないから
経済は縮小してるのに経営状況が改善して
日本成長しているとか言っちゃうパターン

636 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 07:04:50.79 ID:NMoaEzlK0.net
テレビCMでおっぱい出さないからだよ。

637 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 07:05:54 ID:NMoaEzlK0.net
>>587
ヒマだろうという
おまえがヒマだろう。

638 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 07:09:35 ID:LvtHtHTq0.net
>>19
スロット1のPen2のPC-98NXに、ここで買ったIOデータのCPUアクセラレータ(河童セレ667)を換装したのが自作道への入り口だった
この店がなかったら今の俺はない

639 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 07:16:59.43 ID:O4SF5N8h0.net
日本人には全く関係ない話題だな
中国で流したら?

640 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 07:21:13.58 ID:vWrNNaOj0.net
>>607
SFGCって会社が絡んでて同多良康太ら…

641 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 07:22:54 ID:vWrNNaOj0.net
>>164
介護はネットでひどい書き込みしたのがあんまりにも多いから逃げ出したんじゃなかったか

642 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 07:23:15 ID:d2vwwMNd0.net
インバウンド中国人目当ての、中国人経営の免税店だからなぁ。
日本で、同じようなパターンで商売している中国人はいっぱいいる。

643 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 07:23:23 ID:pT+9MlTP0.net
なんで中国人はラオックスで買うんだろうな?
中国企業になる前から

644 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 07:30:38.93 ID:d2vwwMNd0.net
>>624
ソフマップは、今はビックカメラの傘下だからね。

645 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 07:30:49.31 ID:gL6mbKwZ0.net
インバウンドという売国政策は二度と復活させてはいけない

646 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 07:31:08.36 ID:LvtHtHTq0.net
>>643
旅行会社にキックバックして、バスの中で「買い物はラオックスでするアルよ〜」みたいにアナウンスするのは土産物屋の常套手段でしょ

647 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 07:40:22.55 ID:/biyozA80.net
>>638
無ければまっとうに生きれたのにな。

648 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 07:41:48.92 ID:/biyozA80.net
これはいいニュース

649 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 07:51:04 ID:/YBWHnvQ0.net
>>19
俺はアキバの第一家電で買ったわ

650 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 08:16:30.93 ID:vmr8uNkN0.net
ラオックスだけじゃなく家電店に何の魅力も無くなってしまった
2000年代まではあれだけあちこち巡ったのに

651 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 08:21:53.40 ID:xhUteZuz0.net
難波の一等地に中国系?のデカイ電気屋なかったっけ?
あれラオックス?

652 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 08:23:02 ID:9lMYHJ130.net
UBI導入まったなし

653 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 08:24:53 ID:vmr8uNkN0.net
>>651
上海新天地が入ってたラオックス?
解体されたみたいだよ
昔、入ってみたことがあるけどあそこだけ日本じゃなかったな完全に

654 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 08:28:20.78 ID:tZdFDFf50.net
ザ・コンピューター館は今どうなってるの?

655 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 08:28:29.68 ID:Nujs6glx0.net
ラオックスで買ったパナのスピーカーをいまだに使ってるわ
当時は他にUSB接続できるスピーカーがなくてスゲーって思ったけど、
いまじゃUSB1.1のドライバもないし、
サウンドカードの質が良くなってからはUSBは使ってないわ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980630/pana.htm

656 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 08:32:37 ID:pkzOcBgr0.net
子供の時の秋葉原のラオックスは憧れですらあった
日に日に落ちぶれていく様を見ていくようで辛かった

657 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 08:33:11 ID:2kauWDQG0.net
インバウンドだけの会社でラオックスっていう暖簾掲げてるけど日本の会社じゃなくなってじゃなかったけ?

658 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 08:38:37.22 ID:a+p7Bw8S0.net
>>598
銀座のラオックスとか凄かったぞ。
中国人による中国人のための免税店で、好奇心で日本人が入ると余所者感半端なく、店員にも何で入ってきたの?というような顔をされたよw

659 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 08:40:40.98 ID:eW5011eH0.net
>>19
ラオックスは、パソコン触りに行くところだったな。昔は、どこも緩かった。

>>23
政府の経済政策の失敗のツケをせっせと国民に回してるうちは、無理だろうな。

660 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 08:40:55.21 ID:GvL1U2Fm0.net
立川電業

661 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 08:41:26.91 ID:m1zjf0bs0.net
中国人専門店が中華ウィルスで死ぬなんてまんま過ぎ

662 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 08:43:45 ID:m1zjf0bs0.net
ヒロセ無線と共にこの街は死んだ

663 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 08:46:30.04 ID:xsjjL4xc0.net
こんな中国企業はもう潰れていいでしょ

664 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 08:49:45.09 ID:vmr8uNkN0.net
中国人が中国人経営のバスツアーで日本を旅行して
中国人経営の団体レストランで食事して
中国人経営のホテルに泊まって
中国人経営のレンタル着物屋で中国製の浴衣来て
中国人経営の免税店で買い物して帰る
一体何が楽しいんだろう?と思う

665 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 08:49:48.62 ID:ckPgolXp0.net
ヤマダの店員は10万円の給付のおかげで高額な洗濯機やエアコン、冷蔵庫が飛ぶように売れていますと言ってたけど、先がないわな

666 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 08:51:23 ID:tVITp5HC0.net
君の会社もいずれ...

ひとごとじゃないよ

667 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 08:53:03 ID:FvXy99Sg0.net
中華企業の浮き沈みとかマジでどうでもいい
客まで含めて大半が中華だし

668 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 08:57:00 ID:wGZ6ZLz80.net
>>662
アキバデパートの生ジュースを無くした祟り

669 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 08:58:51 ID:JoX4Y3yI0.net
キモヲタ涙目
くれぐれも新小岩るなよ!

670 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 09:03:04 ID:JoX4Y3yI0.net
>>664
在日コリアン経営の派遣会社で働き
韓国系日本人経営の回線で
韓国人経営のスマホ使って
在日コリアン経営のゲームで遊んで
在日コリアンを持ち帰るって
一体何が楽しいんだろう?なぁ、君。
しかも性病のおみやげまでもらってさ。

671 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 09:12:47 ID:Gi4r5SNE0.net
オリックス
サニックス
ラオックス

日本で「ックス」て付くのはこの3つだけ
豆知識

672 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 09:13:48 ID:DGTB6BMJ0.net
まだあったんだ

673 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 09:14:42 ID:JoX4Y3yI0.net
>>671
ジャックス「んだんだ」
スクウェアエニックス「んだっぺ」

674 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 09:32:53 ID:PSeCgqRa0.net
ここで加入権買ったら変な請求来たな昔

675 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:33:33 ID:bHSqI72T0.net
一応
宮城県仙台市仙台駅東口
仙台ラオックス懐かしい

676 :ナックル星人 :2020/07/29(水) 10:43:52.85 ID:SIm2zLXX0.net
福岡は、完全に終わったね
名古屋撤退なら妥当だったが。

677 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:49:42 ID:RZjCeleTO.net
>>437
同感。
バブル崩壊直後の話だが、シントクが倒産した頃ですら秋葉原はもう崩壊
途上と言われていたよな?値引きも少なく魅力が大分減ったと言われてい
たわな…

早くに郊外シフトを進めていたら、ヤマダはともかくコジマあたりのいい
ライバルには間違いなくなれた。

678 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:51:57 ID:R2BKtJy/0.net
家電量販店だったのは昔話で今は土産屋だもん仕方ないだろ
中華云々は別としても旅行者相手の商売をこれだけ大規模でやってりゃ国内外問わず移動自粛とか規制されれば即ダメージを受けるだろ
浮き沈みの激しい商売にあまり多くのウエイトを置いてはいけないって見本になったな

679 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:53:43.13 ID:MDV78ibz0.net
>>542
懐かしい!!並んだもんだった

680 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:53:54.06 ID:RZjCeleTO.net
同じ頃、大阪日本橋では…
有力店舗は郊外店も積極的に展開していて秋葉原状態にはなりにくいと
言われてたのだが、不況による売上の激減とコジマ&ヤマダの関西進出
で相当な痛手が出た。ヨドバシ梅田進出よりも前から影響出ていたもんな。

681 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:55:27.32 ID:LbcKyv1l0.net
>>664
ハワイの日本人も一緒ですやんw

682 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:57:27.02 ID:pWBXti8i0.net
90年代 まだ中国資本じゃないころでもラオックスはほとんど行かなかったな

683 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:59:36.78 ID:RZjCeleTO.net
>>455
それは言えてる。関東は郊外系と秋葉系で明確な壁があった。
一方、関西はジョーシンやニノミヤ、中川ムセンが早くから郊外に
積極的に展開し郊外の売上で日本橋の拠点を支えていたが、コジマ
の関西進出と旧ミドリ電化の店舗拡大でかなりダメージを得た。

684 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 11:00:58.16 ID:NKxuq1i10.net
まあここに限らず国内で外国人相手の商売はあまりにもリスクが大きすぎて割に合わんやろ
せいぜい貿易関係くらいにとどめておくのがベターかなw

685 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 11:05:00 ID:3MV66lwu0.net
ヤマダは潰れそうと言われつつ粘ってるな

686 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 11:08:36.20 ID:rNARcHDM0.net
>>685
内情は知らないけど売り上げだけなら国内トップでしょ。

687 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 11:33:20 ID:1zl7sq8K0.net
ラオックスだけじゃなく地方の家電量販店も半分位は閉店した方が良いな
どの店舗も品揃え同質で価格だって地域一番と訴えても通販価格には敵わない
競争が価格差だから日本量販店が安い支那チョン製品のごり押し拡販しまくってるのが現状
支那資本のラオックスのが日本製の家電品を推奨してるから笑ってしまうぞ

688 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 11:35:42 ID:kmUq5KNB0.net
>>687
アホかな?
経済の仕組み学んできなと
君が霞食って生きてるんなら大丈夫だがならばネットにすらつながるな

689 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 11:38:30 ID:PPcGho7/0.net
この状態で半数も残すのが凄い
外国人ターゲットだから赤字垂れ流しが続くだけなのに

690 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 11:39:33 ID:1zl7sq8K0.net
>>688
その経済の仕組みとやらをおせーてや

691 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 11:39:48 ID:orvIS+Vd0.net
昔CMしてたけど
ついに何屋だか分からなかった

692 :無職捏造自演バ力竹内:2020/07/29(水) 11:40:02 ID:yHvwhgGK0.net
近畿の1店舗…

言ってる意味分からんわ…
笑笑笑笑笑

693 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 11:41:54 ID:GZusZRzH0.net
撤退した建物に全部ドンキが入りそう

694 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 11:43:49.04 ID:D80D/JE60.net
>>1
おまえら分かってると思うが
支那資本のラオックスなんかで絶対買物するなよ
このまま一気にラオックスを廃業に追い込もうぜ

695 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 11:51:21 ID:NBB6rCps0.net
ここは勝ち逃げできたほうなのかな

696 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 11:55:23.09 ID:Ze1uG9pB0.net
>>660
立川駅前カメラのニューギン

697 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 12:09:00.90 ID:bHFTym+V0.net
>>3
そう、それで中国からの観光客に日本の製品を高く売ってたw

698 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 12:19:04.44 ID:Z7QJPoXd0.net
>>331
ラッオ〜クス〜♪

699 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 12:20:11.72 ID:TSzR+Tc50.net
あのCMの声はいいな
(・∀・)

700 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 12:36:11.67 ID:+negOnH60.net
耳に残るCMはオノデン
インパクトがあるCMは佐藤無線
名前だけ覚えるCMはラオックス

701 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 12:39:59 ID:Gc1e1ZwG0.net
 
まあ自業自得やろ

日本で商売やるのに、日本人客を切り捨てて中国人にシフトしたんだからw

まあすでに日本企業じゃないし、どうでもええわw
 

702 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 12:48:53.31 ID:/TvcdCyZ0.net
>>1
また潰れるのか!?

703 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 12:49:17.79 ID:ZXcx8fDI0.net
>>419
ソレダ

>>492
いた気がする

エロい君たちとは話が合いそうだw
君たちは独身か?

704 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 13:01:40 ID:fjNRlP2S0.net
>>684
国内の人が買わないという致命的問題がある
外国人相手に商売しないとだめなレベル

705 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 13:13:49 ID:XcS4Nsjc0.net
まぁこのコロナ禍でこのザマになった典型例だな
中国資本傘下のインバウンド業態なんかこんなもん

706 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 13:14:37 ID:uaz2gzGz0.net
>>56
ヤマギワでクソ高くてクソ重たいパソコンデスクを買った。

707 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 13:18:15 ID:FNXTzk7v0.net
なんつうか九州人の自信と言うか
ときどき変なマウントしてくるのでおかしいな?って思っていたが
首都圏より中国に近いから、中継基地なり日本への入口だったりで
いろいろ有利だと考えていたのかもなあ
貧困マップで見ると断トツなのに子沢山で不思議なところだ
さて将来はどうなるのだろうか

708 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 13:23:54.62 ID:G2Cgeayx0.net
>>1
ラオックスは中国資本で、中国からの団体客向けに免税店を展開している。
新型コロナウイルス感染症が拡大し、多くの店舗が休業していた。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200728-OYT1T50252/

709 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 13:26:06.90 ID:nSPVuMrl0.net
秋葉原では2000年代前半くらいまではゲームやホビー系の充実した店だったが
同じような店が次々と増えてきたところにヨドバシが来てとどめを刺された

710 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 13:28:01 ID:/DHcH50G0.net
しょせんインバウンドなんてこんなもの
別にコロナじゃなくたって
中国なんてリスクだらけの国だからな
日本と関係が悪化して
観光客が来なくなることなんて十分ありえた話
こんな不安定なものに頼ってたバツだよ
ざまーみろ

711 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 13:30:22 ID:dGgYrXJ90.net
飲食店だけでなく販売店も
販売店だけでなくメーカーも
日本はもう相当やばくなってきた

712 :ナックル星人 :2020/07/29(水) 14:01:37.07 ID:SIm2zLXX0.net
>>707
福岡を含め九州なんか未来は無い。

総レス数 857
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200