2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地球を守るバリアに変化が。「磁場」が弱って何が起きている? [ヒアリ★]

1 :ヒアリ ★:2020/07/28(火) 20:53:53 ID:aimQbThe9.net
地球を守るバリアに変化が。「磁場」が弱って何が起きている?
7/28(火) 17:00
配信
GetNavi web

方位磁針の針が必ず北の方向を指すのは、北極付近にS極が、南極付近にN極がある磁場が地球に存在するからです。しかし、欧州宇宙機関の発表によると地球の磁場は弱まってきているそう。現在、磁場に何が起きており、その変化は地球にどんな影響を与えるのでしょうか?

地球を守る「磁場」のはたらき

https://news.yahoo.co.jp/articles/cc267b7f52b11bc6947603389aaf2f94f4b98eee

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 20:55:03 ID:gqIcpbrK0.net
嫌いなやつが死ねば平和になる。粛清しくよろ

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 20:55:05 ID:D6cgJl3U0.net
磁場産業ってやつだろ
知ってる知ってる

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 20:55:40 ID:I6voIOSg0.net
磁場にゃん?

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 20:55:54.75 ID:rSpMGDUc0.net
なんか厨2病くせぇ横文字出てきそう

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 20:56:24.38 ID:jzyIPZx30.net
俺の頭部を守るバリアも弱ってきてる。
この件と関係性を調査してくれ。

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 20:56:33.95 ID:e13a/mpp0.net
オゾンホールってどうなった?

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 20:56:35.92 ID:1CaFLFAp0.net
チバニアンの研究が急がれる

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 20:56:39 ID:yOoMRom80.net
地磁気逆転の時がキター

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 20:56:48 ID:6umXyauC0.net
なんとかシフトって奴だろ

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 20:57:05 ID:u9VEPoeL0.net
>>7
何故かオゾンホールが縮小して今は良い状態らしい

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 20:57:16 ID:37rZYXB70.net
地底人?

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 20:57:22 ID:YqnrRdpK0.net
太陽黒点活動の低下と連動してるんじゃないかね。

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 20:57:46 ID:KRTtWerY0.net
反転しそうな感じだけど

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 20:57:46 ID:OwakQsK00.net
ブラジルあたりの磁場が弱くて宇宙線に晒されてるとか言ってた

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 20:57:48 ID:+9577v3u0.net
>>6
ヨーグルトでも塗っとけ

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 20:57:55 ID:ar78FjWq0.net
頑張れ地球!頑張れ地球!僕は限界だ

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 20:58:08 ID:Hr3tFq/o0.net
これでコロナも人も死ぬんだろ

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 20:58:19.27 ID:CetyUKxS0.net
地球が持たん時が来ているのだ!

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 20:58:25.31 ID:br/9iLbv0.net
>>6
ゴム着けろよ

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 20:58:40.47 ID:nLz1NeUU0.net
地球の磁場がなくなるまでまだ何百万年もかかるから
心配するだけ無駄w

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 20:58:41.22 ID:gifmikLr0.net
な、なんだってー!!

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 20:58:49.40 ID:Wd8OSmmd0.net
NとSが逆になる

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 20:58:54.65 ID:8/IhfAfv0.net
話は聞いた
人類は滅亡する!

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 20:59:04.03 ID:vPQf4H6O0.net
未来少年コナンの冒頭に語られる兵器だろ

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 20:59:11.11 ID:s+ui4bNM0.net
過去の地球に何度も起きている、ポールシフト?
もういつ起きても不思議じゃない周期だったはず。
ポールシフトなんて現代に起きたら人類はどうなることやら…

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 20:59:57 ID:lxBQA5FP0.net
月に移住しよう

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:00:32 ID:ODgfgMFR0.net
何か唄でバリア張れるゲームだかアニメなかったか?
歌おう

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:01:05 ID:/3aDtuNA0.net
生まれたら死へまっしぐら〜

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:01:05 ID:Vq3wPyzk0.net
エップバリア〜!

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:01:19 ID:00WIJVfk0.net
俺が小学生の頃張った地球全体バリアだからな

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:01:23 ID:eac4pots0.net
ポールのシフトのチェンジは速攻完了すんの?

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:01:26 ID:sjNnSG3bO.net
生きてる間に今の文明の最期が見てみたい
今は第5番目の文明なんだっけ

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:01:38 ID:p5OtPxR30.net
バンアレン帯消滅か

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:01:54 ID:RMZ7b+gU0.net
高エネルギー粒子が降り注ぐとクルクルパーになります

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:02:01 ID:zmxyJocA0.net
Apple Watch は正確にNとSを逆に表示してくれるのだろうか?

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:02:18 ID:ODgfgMFR0.net
何かみんなでかめはめ波とか叫んだら戻るんじゃないの?

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:02:24 ID:RI0YldMS0.net
ザ・コア

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:02:25 ID:Rj6U0x8b0.net
生きているうちにポールシフトに出会えるとか奇跡だな

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:02:33 ID:4OVmgHXF0.net
ポールシフトか

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:02:35 ID:Gj6NKegq0.net
天地がひっくり返るって言うけど地磁気逆転したらそれだけでかなりのパニックが起きそうだな

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:02:48 ID:S7HwZqcJ0.net
磁場がもしもなかったら
地球はたちまち凍りつく

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:02:57 ID:zCumvJS20.net
氷河期世代

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:03:10 ID:ODgfgMFR0.net
そういえばうちのつばめがずっと家の周りにいるわ
巣立ち終えたのに仲間と合流しない

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:03:16 ID:T9s7V48O0.net
>>24
ΩΩΩ<

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:03:19 ID:83i6LaJg0.net
>>1
オーロラ見えなくなるんか?

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:03:25 ID:DV/YyVAP0.net
安倍「やれ」
地球「はい」

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:04:10 ID:FdDXM2PJ0.net
中凶のせいだろ?

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:04:13 ID:tKR7okC30.net
麒麟のような奇形が生まれ始めるよ

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:04:17 ID:Ju9TWAOc0.net
人は増えすぎた

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:04:34 ID:/rXO/wVf0.net
バリアフリー

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:04:35 ID:jEetE7ZZ0.net
太陽黒点が歴史的に見てもゼロの時期が長く
太陽の活動が弱まってるのも関係あるのかな
最近の異常気象とかも

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:04:57.04 ID:Eqt3cyMI0.net
バンアレン帯が消滅したところに、太陽からの大規模フレアで
人類の半分ぐらいが死ぬんだな

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:05:07.26 ID:op0rnJBS0.net
>>10
ポール

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:05:35.66 ID:S7HwZqcJ0.net
>>54
ニューマン

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:05:41.37 ID:sixWJYVw0.net
>>1
なんか怖い
突然重力がなくなって、宇宙に飛んでいくんじゃないかと不安になる

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:05:48.63 ID:u4+vA4jf0.net
地球がもたん時がきているのだ!

隕石落とししかない

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:06:14.14 ID:BQHOrK4W0.net
地球が〜 地球が大ピンチ〜♪

〇イギリスやアメリカで中国発送の
 謎の種子が大量に送り付けられる
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2020/07/blog-post_28.html

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:06:14.56 ID:ZFlGPJSG0.net
コアの回転速度が落ちてるのか別の原因か

60 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:06:34.02 ID:Tlxzwdoq0.net
チバニアン再び

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:06:51.47 ID:OMf6mk3H0.net
宇宙線やばいなみんなゾンビになるんだろ?

62 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:06:52.90 ID:Bsbvz5ak0.net
 大衆は本能的には何か良くないことが起こっていると感じるが、宇宙線の性質により、かれらが
感じていることを理性的な形で表現することができないか、知性をもって問題を扱うことができない。
それゆえ、かれらは助けを求める方法が解らず、宇宙線に対して自分を守るために他人と
協力する方法が解らない。

 宇宙線がじわじわと大衆を攻撃すると、大衆は(経済経由で心理的な)圧迫があまりにも
大きくなってマイってしまうまで、宇宙線の存在に自分を合わせ慣らし、生活への侵食を
耐え忍ぶことを学ぶ。

 宇宙線は社会の各個人の活力、選択の自由ならびに流動性に攻撃を加える。

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:07:15.53 ID:AAB6dfC+0.net
ピークシフト

64 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:07:18.26 ID:tNtky0tJ0.net
山登れなくなるじゃん

65 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:07:26.10 ID:80bRJVyz0.net
韓国人が正直者になる

66 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:08:24 ID:cLJRXVq70.net
45億年の歴史からみれば誤差みたいなもの

67 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:08:36 ID:6vp8qFK70.net
サバイバル家族みたいになるの?

68 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:09:22 ID:gbjcEOdb0.net
この映画観ると何が起こるのか分かるよ

「ザ・コア」
https://www.youtube.com/watch?v=I_dzeqVyahM
25万年に一度訪れる中心核の回転停止により、磁場が狂った地球では、
スペースシャトルが制御不能になるなどの異常現象が相次ぐ。このままでは、
有害な宇宙放射線を防いでいる地球の電磁界が失われ、人類は1年以内に滅亡してしまう……。
未曾有の危機に見舞われた人類の存亡を賭けた戦いを描くパニック・アクション大作。

69 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:09:48 ID:u4+vA4jf0.net
>>56
おもしろそう

70 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:10:15 ID:H3OWWCWm0.net
磁気がなくなったら、人間即死だな。

71 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:10:16 ID:BF+HJsss0.net
我等の存在をこういう形で気付かれるとは

72 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:11:36 ID:nn9tAwAE0.net
>>6
サンプルを抜かせてくれ

73 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:11:37 ID:BnwabSdh0.net
あと数億年は問題ないから

74 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:12:05.96 ID:SWMBjlvr0.net
>>56
地球が跡形もなく消えて質量がなくならない限り重力はなくならない
杞憂です

75 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:12:17.05 ID:fGCBlKVR0.net
チバニアンに痕跡があるということは頻繁に起こってるということだな

76 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:12:57.47 ID:S6BAKpVT0.net
肩こりが治らなくなってしまう!

77 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:13:15.85 ID:fFhXgyd40.net
チバニアン化するんやろ
方位磁石があれでああなるんやろ?

78 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:13:58.98 ID:S25sojHF0.net
リアルガチで今庭に地下室作ってる

何かあったらそこに逃げ込む

79 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:14:22.72 ID:qJh4tdeg0.net
>>17
くらわせろ!くらわせろ!

80 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:14:23.45 ID:KcY4vrmb0.net
磁場が弱ったから新型コロナが到達したって説も

81 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:15:24.26 ID:48RcADW20.net
>>56
重力はなくならない防波堤がなくなった地球が太陽風の嵐の直撃を受けて通信、電力を喪失、宇宙線で原発事故現場のようになるだけ
人類は絶滅するだろうが何らかの生命体は生き残るだろう

82 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:15:33.09 ID:oPfp8Fam0.net
地球磁場が弱ると何が問題か?

磁場があることで防がれていた宇宙から降り注ぐ高エネルギー粒子が
地表に数多く到達するようになる

その粒子にも種類があるが重要なのはμ粒子
岩盤に吸収される性質をもち、ピラミッドの内部解析に利用されたこともある

μ粒子が下深くの岩盤まで浸透し吸収され熱エネルギーに変わる

その熱エネルギーによって地震、火山活動が増える

大規模な火山噴火が度重なると大規模な気候変動が起きる

地球温暖化とか目じゃないくらいに寒冷化

農作物の不作、食糧不足、飢餓・飢饉で多くの人間が死ぬ

83 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:15:45.58 ID:YqnrRdpK0.net
>>78
水没しないように対策だけはしてね。

84 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:17:32 ID:KcY4vrmb0.net
でも過去にも何回も消滅とか反転してるんでしょ?

85 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:17:53 ID:L5pjDSUp0.net
太陽の磁極変化で太陽系の惑星のいつくかで磁極反転が起きてる
地磁気の弱体化はここ100年間で加速してるからそろそろ地球でも磁極反転があるかもしれんよ

86 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:18:33.19 ID:OX+c0VJb0.net
日本人は大丈夫、放射能にめちゃ強い

87 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:18:46 ID:q1FYliRc0.net
マジかよパイルダーオーン!!

88 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:19:34 ID:+msz2ysH0.net
地球磁場がどんどんよわくなっていくと空の色が変わるかもしれない

緑色になるかも

89 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:20:22 ID:LvJqJ44r0.net
>>53
楽しみすぎる。やっと死ねる

90 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:20:46 ID:/PAG7M740.net
バンアレン帯がヤヴァイ!

91 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:21:08.36 ID:O+Gn0S+G0.net
電離層薄いよ!なにやってんの!

92 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:21:50.60 ID:YreFx8xg0.net
地磁気反転したらこっちが南半球になるのかな?

93 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:21:56.86 ID:QaO+sNni0.net
でっかい電磁石作って

94 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:22:11.34 ID:LvJqJ44r0.net
>>81
ゴキブリは生き延びそうだな

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:22:24.39 ID:6SZOaKcH0.net
いつかは、マントルが冷えて固まると磁場が消え、
太陽風に大気が吹き飛ばされてしまう。
火星みたいな死の星になる運命。

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:22:36.80 ID:nFC0USDA0.net
よーあーけーのーばーんにー
つーる(朱雀=南)とかーめ(玄武=北)がすーっべったーっ

いよいよ この時 が来たなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:22:50.74 ID:XYahoPKf0.net
俺、方向音痴なのに方位磁石も使えなくなるのか?困った(; ・`д・´)

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:23:50.88 ID:LvJqJ44r0.net
>>82
マグマやマントルに比べたら屁みたいな影響じゃないの?

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:24:12.03 ID:Nu9XgrHR0.net
オーロラ見たい

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 21:24:16.75 ID:O1PU7f0mO.net
全地球史アトラスで何度も見た

総レス数 788
143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200