2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国民1人当たり10万円】 世帯給付率95・0%、約1億2120万人・・・総務省 [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2020/07/28(火) 13:14:53 ID:5mz1OEgP9.net
総務省は28日、国民に1人当たり10万円を配る特別定額給付金について、
22日までに総世帯の95・0%に当たる約5560万世帯に給付を終えたと発表した。

予算額の95・2%の約12兆1200億円を給付済みで、人数に換算すると約1億2120万人となる。
https://www.daily.co.jp/society/human_interest/2020/07/28/0013550171.shtml
https://i.daily.jp/society/human_interest/2020/07/28/Images/13550175.jpg

364 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:23:18.12 ID:CSfv8R3P0.net
電通の優秀さを広めてしまった

365 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:23:44.53 ID:Ao4cXayk0.net
ラサール石井ももらったぐらいだから95%もわかる

366 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:23:50 ID:cfcnSezg0.net
>>336
できればお店で使う方が良い

367 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:24:12 ID:2e1aNX+e0.net
大阪市、つまり維新がおもいっきり平均を下げてるんだよな。

368 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:24:18 ID:KMjCK9hp0.net
>>333
アメリカの給付条件

アメリカ国籍
年収75000ドル以下
17歳以下の子供は500ドル

日本は在日にも子供にも10万あげてるだろ
こんなの日本だけだわ、他の国の人が
日本て共産主義だっけと不思議がってる

369 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:24:44 ID:2kZlO7pe0.net
マジでまだ5%も配ってないとこあるんだ?第二弾とかそりゃ来んわ…
利権にはちょっぱやなのにね

370 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:24:45 ID:e7TObGb40.net
>>359
○○区 特別給付金 で検索すれば期限わかるだろう
たいてい8月いっぱいじゃないか

371 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:25:04 ID:6X6GEruT0.net
>>333
LAの知人は税理士なんだけど、給付対象外だと言ってた

372 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:25:14 ID:N95tkiLK0.net
>>1
あと2回配れ 増えてきたおかげで、また仕事なくなったぞ

373 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:25:25 ID:MTarGAwL0.net
毎月渡せよ

374 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:25:25 ID:y4T0fXmL0.net
うちまだなんだけど?

@東大阪

375 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:25:33.98 ID:YpbRkAWz0.net
俺は貰ってない。
欲しかったけどな。

376 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:25:45.49 ID:Oa74VsgX0.net
つまり10万配れば投票率も95%になるって事か

377 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:25:53.44 ID:mJTaeYdP0.net
コロナワクチンできるまで毎月やってくれ

378 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:26:10.75 ID:jb6kgHnI0.net
これって振込あると連絡来るの?
通帳でしかわからんの?

379 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:26:28.82 ID:MLStSmHX0.net
支持率上がらなかったからもうやらないだろうなw

380 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:26:31.70 ID:M6AF7lcx0.net
陽子さん、わ、わしの10万円はまだかのう?

381 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:26:33.11 ID:54d6A8g70.net
>>352
たいがいしてるだろう。
水道代の引き落とし口座とか。

水道代の引き落とし口座に振り込んでいいですか?
と来てたもの。

382 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:26:52.11 ID:cfcnSezg0.net
>>375
10万受け取って近くの商店や飲食店で使おう
できれば地元のお店で

383 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:27:10.11 ID:kc8t/3MI0.net
アベアンチの皆様は勿論受け取らなかったはず〜♪
朝日の支持率アンケートって、ホントに捏造だったのね〜♪

384 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:27:45.47 ID:e7TObGb40.net
>>378
連絡の方法は市区町村による
ウチの場合は振り込みの何日か前に予告の通知が来た

385 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:28:54 ID:e7TObGb40.net
>>379
ぜんぜん支持率上がってないもんなw
2度とやりたくないから、安倍ちゃんは非常事態宣言出さないだろ

386 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:28:55 ID:fncqmIah0.net
海外へのばら撒きに比べたらねぇ

387 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:28:58 ID:qwn36Yzo0.net
>>378
ハガキで予告来たよ

388 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:29:45 ID:hKjin9F50.net
>>3
だよね

389 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:29:48 ID:8dnu5I0m0.net
>>378
うちはハガキが来たよ

390 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:30:47 ID:tqek7fjx0.net
誰も望んでないアベノマスクの第2弾は勝手にやるのに
給付金の第2弾は絶対にやらない構えか?

391 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:30:53 ID:KMjCK9hp0.net
>>333
アメリカの給付条件

アメリカ国籍
年収75000ドル以下の家庭
17歳以下の子供は上限500ドル

日本は在日にも子供にも10万あげてるだろ
こんなの日本だけだわ、他の国の人が
日本て共産主義だっけと不思議がってる

392 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:30:56 ID:cfcnSezg0.net
>>383
元々アンチアベの
野党の案だったから
そういう人こそ受け取ってるぞ

393 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:31:00 ID:87HRsxZC0.net
 ;∧_∧:
:<;l|l;`田´>;  なんでウリには申請書が来ないニカァァァァ!?
;(6    9:   グギギギギギィィィィィ!!
:ム__〉__〉:
.
sssp://o.5ch.net/1or1l.png

394 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:31:43 ID:QLzhOK7A0.net
は?まだ来てないんだけど

395 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:31:50 ID:6TPFbEdb0.net
この郵便物の開封もしてないわw 手続するか未定

396 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:32:14 ID:mXOVKTZQ0.net
大学生の娘の給付の用紙がまだ来ない
京都って全員入金されてるんかな?
通帳記入してみろ言うても言うこと聞かん

397 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:32:40 ID:KMjCK9hp0.net
ドイツもイギリスもアメリカと同じで条件付きで支給してる
日本だけだは乞食にまで金を配るのは最悪だろ

398 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:33:10 ID:beMELoPN0.net
GW明けに直ぐオンライン申請したら二週間後には振り込まれてたな。

オンライン申請がパンクする前で良かった。

399 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:33:20 ID:qwn36Yzo0.net
>>392
そんなとってつけた理屈言わなくてもお金欲しいからもらったと言えばいいのに
「実は安倍が最初に主張してた」とか言われたって返還しないでしょ?

400 :名無しさん@13周年:2020/07/28(火) 14:39:47.15 ID:+5lrs690y
兵庫県  特別定額給付金 県内対象世帯の95%に給付完了
兵庫県は、国民1人当たり10万円を配る「特別定額給付金」について、県内41市町の給付状況(15日時点)を公表した。県全体では対象全世帯の95・8%に当たる約246万世帯への給付を完了しており、全国平均(90・1%)を5・7ポイント上回っている。

 同給付金は、新型コロナウイルスによる経済悪化を受け、家計を支援するため4月下旬に始まった。
原則的に世帯単位で給付され、家族全員分が世帯主の金融機関の口座に振り込まれる仕組み。
県内自治体の申請期限は、最も早い市町で8月上旬に迫っている。

 配布状況を予算額ベースでみると、97%の5375億円を配り終えており、全国平均(90・9%)を6・1ポイント上回っている。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202007/0013530615.shtml
2020/7/22 05:30神戸新聞NEXT

兵庫県 国の一人10万人に加えて、新生児にも10万円支給。

新生児に10万円給付 来春までの出生対象 加古川市
兵庫県加古川市は21日、政府による1人10万円の特別定額給付金の対象外となる新生児にも、独自に1人10万円を給付すると発表した。
4月28日〜来年3月末に生まれた子どもを対象とし、約1900人を見込む。
 国の制度は、4月27日時点で住民登録していることを給付の要件とする。
市は、出生日による不公平感を解消し、新型コロナウイルス感染に不安を抱えながら生活する家庭を支援するため、独自支給を決めた。

401 :名無しさん@13周年:2020/07/28(火) 14:40:25.28 ID:+5lrs690y
東京都千代田区 全区民に12万円給付 10月にも 補正案提出へ
2020/07/21 05:00

新型コロナウイルス感染拡大で経済的負担が増す区民を支援しようと、千代田区は20日、全区民約6万6000人を対象に、1人当たり12万円の「千代田区特別支援給付金(仮称)」を支給すると決めた。
事業費約86億円を含む一般会計補正予算案を区議会臨時会に提案する。

 同区幹部によると、財源は区の財政調整基金約460億円を取り崩して充てる。
 国民に一律10万円を支給する国の「特別定額給付金」の支給作業が落ち着いた後、10月中に給付を開始したい考えだ。

 住民への給付金を巡っては、品川区も8月から、全区民に1人当たり3万円、中学生以下にはさらに2万円を上乗せして計5万円を給付することにしている。
https://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20200720-OYTNT50170/

402 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:34:01.20 ID:lVaN4inb0.net
マスクも給付金もしっかり頂きました
ありがとうございます

403 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:34:07.79 ID:uFakrc8c0.net
アベノマスク一枚10万で引き取ってくれい

404 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:34:08.68 ID:KMjCK9hp0.net
ドイツもイギリスもアメリカと同じで条件付きで支給してる

日本だけだは乞食にまで金を配るのは最悪だろ

405 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:34:10.14 ID:avF7gGCZ0.net
もういいじゃん
早くおかわり給付に移ろうよ

406 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:34:30.91 ID:oteLml980.net
どうせ将来の税金に上乗せされるだけだからもらっても嬉しくないし、使わずに貯金に回してある

407 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:34:57.75 ID:e7TObGb40.net
>>399
公明にやらなきゃ連立離脱するとおどされて
安倍ちゃんがしぶしぶ承諾したのは誰でも知ってるしな

408 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:34:58.08 ID:YlJcNpR60.net
>>393
なんだよ
在日はもらえるのか

409 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:35:01.89 ID:hHce3A8N0.net
まだもらってないんだけど?@名古屋

410 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:35:35.36 ID:QoQ0RoZV0.net
これ確実に詐欺で取得した人間が1000万人くらいいるぞ。

411 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:36:05.71 ID:bS1sIcmV0.net
まだ来ない@大田区

412 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:36:05.72 ID:KMjCK9hp0.net
>どうせ将来の税金に上乗せされるだけだからもらっても嬉しくないし、使わずに貯金に回してある

乞食は税金を払わないから回収不能

413 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:36:57.19 ID:JGtxOwvF0.net
仕事も変わらぬ世帯には御馳走だったね
銭余るから旅行の企画立てたら、その後にごートゥー始まるし
金ばらまきすぎ

414 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:37:09.86 ID:5GHACUrE0.net
むん

415 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:37:33.21 ID:YPiyqgyG0.net
>>2
必要なカネだったぞ
給付してもらって助かったわ

416 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:37:46.79 ID:l0erLCcq0.net
>>61
本当に来年までか?
普通は3ヶ月くらいで締め切りだぞ

417 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:37:59.03 ID:po8Cko240.net
安倍、おかわり

418 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:38:08.13 ID:KMjCK9hp0.net
>>410
一般人は出来ないよ台帳で作成してるから直ぐばれる
他人名義の口座には振り込めないし

419 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:38:16.18 ID:5GHACUrE0.net
安倍総理の知名度が95.5%なのにおかしい
企業はこの宣伝方法を学ぶべき

420 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:38:17.37 ID:LSCrhy4B0.net
マジで今の日本の社会構造やばくね?
非生産層と生産層のバランスおかしいだろw

非生産層・・寄生虫ゴキブリ公務員、民間擬態した事実上税金ジャブジャブ公営の各種団体、派遣会社及び社員、
定年退職後の年金受給高齢者、生活保護受給者、就業前の学生、精神及び身体障害者、、
既に全国民の28%以上が65歳以上って考えたら上記全部含めた全体の比率ってもう50%以上だろwww
つまり「一切何も産まずに貰うだけ」の寄生虫と「何かしらの生産活動」してる人間、1:1って終わってんだろwww
その「生産層から餌くすねるだけの非生産層」に対して、残りの半数の生産層で餌代負担しつつ自分達の餌も確保って無理ゲーじゃね?www
これに加えて各企業が躍起になってる「値下げや人件費削減によるコストカット」って「何の生産性も無い」からなw
技法や技術や研究突き詰めてより安いコストでより高い品質と生産性を、てのと全く違うもんなw

こういう非生産産業に生きてる大量の寄生虫の餌代負担させられてる生産層www
そりゃモチベーションも下がるし先行き暗いわなw

421 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:38:23.96 ID:69YN45LG0.net
もう第2波きちゃってさらに10万再給付の時期なのに
何やっとるんだ

422 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:38:44.18 ID:mJ/grDRH0.net
後百万か2百万給付された奴もいるんだろそれでいてマスクで激昂するって

423 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:38:54.19 ID:ERTjwB3m0.net
>>412
そんな奴がいるから消費税が導入されたんだよwwwwww

424 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:39:10.89 ID:AXQBrTNr0.net
はよおかわり配れ
このままだと来月末あたりえらいことなるで

425 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:39:15.01 ID:4VvjnYF50.net
大田区の遅さは異常

426 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:39:20.00 ID:tqek7fjx0.net
>>417
安倍「マスク送るね」

427 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:39:59.85 ID:hmPPWa9C0.net
別に擁護するわけではないが
地方公務員とかの無駄なリソース使いすぎ
災害や追加手続きで忙しいだろうに

428 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:40:14.99 ID:JE203uoP0.net
>>4
俺、昨日申し込んだ。

429 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:40:30.27 ID:i29rnk0v0.net
>>421
しかも前回の東京集中じゃなくて今や東京から全国へってステージで前回とは比べものにならないレベルで早く動くべきなのに

430 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:41:00 ID:msZimMK40.net
これまだ配られてない世帯をバカにしてるってことでいいのかな?

431 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:41:11 ID:p7/JdZ0w0.net
>>421
緊急事態宣言出してないからノーカン

432 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:41:19 ID:cfcnSezg0.net
>>399
理由を述べただけですよ
納得できない理由だったんですかね?
野党支持の人は貰うでしょうね野党の案だから
逆に安倍政権支持の人はもらわないと思う。
野党の軍門に降った案なんて認めたくないでしょ

433 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:41:21 ID:tE9+OUQ/0.net
しまった忘れていた!!
早く申し込まねば、期限あんだよな

434 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:41:32 ID:avF7gGCZ0.net
部屋に貰った10万あるけどPS5の予約はまだかな

435 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:41:40 ID:e1jdY0AS0.net
まだ申請してないや
どうしようか考え中…

436 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:41:42 ID:yRHvkh060.net
>>423
乞食から回収して幾ら増収になるんだよ

437 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:41:43 ID:wUQYxQn00.net
まだ支給出来ない頭の悪い自治体あるのかよw無能な公務員リストラして入れ替えた方がいい

438 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:42:16 ID:O1P8A1++0.net
お前ら給付金回収の方は何がいい?
やっぱり公平に消費税増税かな?
お前らの強い支持してお前らが受け取った給付金だぞ?

必ず返せよ?www

因みに消費税なら1%2兆円の税収効果が有るらしいから13兆円で6.5円だ!
将来消費税16.5円キッチリ払えよ!www

439 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:42:20 ID:DYtFdp2F0.net
今や全国に広まっちゃってるワケで東京だけの話じゃないしとっとと二弾の話進めないと数ヶ月後えらい事になってるぞ…

440 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:42:35 ID:7iBBz9dG0.net
名古屋とか横浜は遅かった

441 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:43:02 ID:rMTr/dC90.net
うちは先週来た。多分自治体単位だと、まだ100%じゃないかも。

442 :名無しさん@13周年:2020/07/28(火) 14:46:36.76 ID:+5lrs690y
品川区は給付金3万支給(中学生以下は一人5万円)へ。コロナで鮮明、勝ち組と負け組の自治体

品川区は中学生以下に5万円を支給
日本経済新聞によると、品川区では「しながわ活力応援給付金」(仮称)として編成中の2020年度補正予算案に盛り込み、6月の区議会に提案するという。
区民1人あたり3万円を配る他、中学生以下には1人あたり5万円を配るとしている。
同区の人口は5月1日時点で約40万6千人で、事業費は135億5千万円を見込んでいるという。
全住民を対象に給付金を配る自治体は全国でも少ないそうだ。

千葉県習志野市 <新型コロナ>独自の支援金10万円 新生児に習志野
習志野市は、新型コロナウイルスの経済対策として国が全国民に一律10万円を支給する特別定額給付金とは別に、今年4月28日から来年4月1日までに生まれた新生児に支援金を支給すると発表した。国と同額を想定しているという。
 国の定額給付金では、基準日として4月27日時点で住民基本台帳に掲載されている市民が対象。
このため宮本泰介市長は、支援金を支給すると発表した5月26日の記者会見で、「4月28日以降に生まれた子どもと、それ以前に生まれた子どもは同じ学年なのに、差があるのはどうかと考えた」と説明した。
市によると、対象見込みは約1100人。
国の第2次補正予算編成をにらみ、市議会9月定例会に関連議案を提案する予定としている。(保母哲)

◆君津、妊産婦に 10万円支給  児童手当を受給世帯に1万円支給
 君津市は、新型コロナウイルスの感染予防で生活上の負担が懸念される妊産婦に対し、10万円を支給する独自の支援策をまとめた。対象は約400人で、事業費約4000万円を盛り込んだ補正予算案を市議会6月定例会で審議。
可決成立した後、7月上旬の受け付け開始を目指す。
 支援策の名称は「きみつの赤ちゃん応援事業」。
 対象者は、特別定額給付金の基準日(4月27日)翌日以降に出産した産婦、または基準日に妊娠中で妊娠16週を経過した妊婦。
 このほか、児童手当を受給している世帯に国が交付する臨時特別給付金1万円に、さらに1万円を上乗せ支給する「臨時特別給付金加算事業」も発表した。
 対象者は約8900人。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/32436/

443 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:43:32.56 ID:kzkU3Aal0.net
>>11
それは別の給付金あるやん

444 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:44:03.58 ID:Tv2MvWpt0.net
>>1
あっという間に税金の支払いとかで無くなったわ。

お代わりまだかなまだかな?

445 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:45:25.90 ID:K/rCYIG90.net
大阪市 6月頭申請 まだ

446 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:46:18.61 ID:8dnu5I0m0.net
>>439
冬にやるんじゃないかなあ

447 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:46:30.22 ID:avF7gGCZ0.net
おっかわり!おっかわり!w

448 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:46:42.01 ID:h/E6vAB80.net
これ振込手数料って取られてるの?
だとしたら壮大な無駄だよ
マイナンバーカードに電子マネー機能つけて機械的に一斉給付すればいいのに

449 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:46:49.02 ID:CYnUKlkF0.net
来月末まで申請期限でまだしてないけど
もうこんなに給付済なのか

450 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:47:00.14 ID:sxn+FeSq0.net
おかげで自作PC初挑戦できたわ

451 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:49:30 ID:29GVbQ580.net
騒動収まり始めると納税者には増税
生活保護者には負担無し
生活保護者に配る必要あったのか?

452 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:49:54 ID:KMjCK9hp0.net
アメリカの給付条件

アメリカ国籍
年収75000ドル以下
17歳以下の子供は500ドル

日本は在日にも子供にも10万あげてるだろ
こんなの日本だけだわ、他の国の人が
日本て共産主義だっけと不思議がってる

453 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:50:20 ID:YQ1EYUG60.net
多すぎじゃね
実際こんなに日本人おらんだろ
正確には8000万人くらいだと思うが

454 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:50:21 ID:HdtkXJlR0.net
おかわりよろしく

455 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:50:26 ID:R45hgSN/0.net
>>443
一般会社員にそんなもんないよ
知り合いのフリーランスもどき()は○百万貰ってたけど

456 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:50:32 ID:3mmmL1tB0.net
税金払ったら赤字になった

457 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:50:51 ID:RRE32fRs0.net
>>285
良かったねえ

458 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:51:22 ID:JPvzfAba0.net
十万では足りなかったわ
減給額の方が多いから

459 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:51:24 ID:8pp2DEL80.net
>>1
https://www.jiji.com/sp/article?k=20200601040136a&g=afp

一般会計予算の約10%ちょっとなら
コロナでの所得 下位約10%の世帯対象
でベーシックインカム できないかな。

それで外出ないでくれ、営業しないで
くれと要請。

経済回すと言っても 感染拡大してる中で
東京23区に至っては ノルウェーの
550倍の人口密度の日本で
簡単にサービス業は利益出ないし

このまま感染拡大すれば
コロナ前でも半分は赤字の病院が
財政面での崩壊懸念もある。

460 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:51:50 ID:016oZuTA0.net
車検だ税金だタイミングも悪かったよね
何に使ったって特に感想が無いもの

461 :名無しさん@13周年:2020/07/28(火) 14:55:56.74 ID:+5lrs690y
千葉県佐倉市がコロナ対策の独自の支援策を追加! 新生児への給付金交付や、小規模事業者への給付金対象拡大、小・中学校情報機器整備など

■新生児すくすく応援給付金の交付  1人あたり10万円を支給
国の特別定額給付金の対象にならなかった新生児(令和2年4月28日〜令和3年4月1日に出生)を対象に、1人あたり10万円を支給します。

■保育業務等従事者慰労金の交付  1人あたり5万円を支給
幼稚園、保育所、学童保育所、認可外保育施設などで保育業務等に従事するかたに対して、慰労金を支給します。
支給額 雇用保険加入者5万円、それ以外2万円

里帰り困難妊産婦への育児支援サービス  民間の育児支援サービス費用を佐倉市が負担。
新型コロナウイルスの影響で里帰りができなくなった妊産婦が、安心して産前・産後期を過ごせるよう、
民間の育児支援サービスなどを利用するための費用を補助します。

■生活福祉資金の特例貸付借入者への給付  1人あたり5万円を支給
新型コロナウイルスの影響で生活が困窮し、千葉県社会福祉協議会の生活福祉資金特例貸付を借り入れている方に対し、5万円を支給します。

■小規模事業者応援給付金の対象拡大  前年比売り上げ二割減以上の小規模事業者に10万円を支給
今年の任意のひと月の売り上げが前年同月と比較して20%以上減少した小規模事業者に10万円を支給します(従前は50%以上)。

■その他の追加支援・感染症対策
▼農業経営継続のための支援…農業者に対し、生産施設・機械整備、資器材・種苗の購入経費を助成
▼市内商業・サービス業応援寄付プロジェクト…民間インターネットサービスを活用した代金先払いおよび寄付システムの導入
▼地域公共交通の維持・継続のための公共交通事業者への支援
▼地域医療対策…発熱のある患者に対応する医療機関に助成
▼急病診療所における感染対策…印旛市郡小児初期急病診療所・佐倉市休日夜間急病診療所で感染拡大防止物品の購入
▼学校給食の継続実施支援…中止となった学校給食のキャンセルできなかった食材費用などについて、学校に補助

※これまでの支援についてもこちらに掲載しています。
http://www.city.sakura.lg.jp/0000027051.html

462 :名無しさん@13周年:2020/07/28(火) 15:00:39.33 ID:+5lrs690y
東京都が飲食店に独自の家賃補助。 国の「家賃支援給付金」にさらに上乗せ  法人の場合は最大37万5,000円×3か月分給付 個人事業主には18万7,500円×3か月分給付

東京都は7月9日、新型コロナウイルス対策を強化するため、総額3,132億円の補正予算案を発表。14日より申請の受付がスタートした国の「家賃支援給付金」に、都が上乗せして家賃補助を行う「東京都家賃等支援給付金」に440億円を計上した。

【注目記事】飲食店が活用できる新型コロナウイルス関連の「補助金・助成金」は?

「東京都家賃等支援給付金」とは?
「東京都家賃等支援給付金」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止を目的とした休業や時短営業の影響で、1か月の売上が前年同月比で50%以上減少した中小企業などの法人および個人事業主が対象。

国が実施する「家賃支援給付金」の給付度合いに応じて上乗せし、
3か月分の給付金として法人の場合は最大37万5,000円、個人の場合は最大18万7,500円を給付する。

小池都知事は9日の東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議で、「補正予算案に盛り込んだ施策を速やかに実施する。

都民の命を守り、東京の経済を早期に回復させる取り組みに総力を挙げて取り組んでいく」とコメントした。

463 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:53:38.79 ID:TUD27MfZ0.net
効果の方はどうなんだろ?まだ分からん?

464 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 14:53:51.98 ID:RRE32fRs0.net
>>378
市川市は来なかった
急に入ってる

総レス数 1014
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200