2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レジ前】飛沫防止ビニールシートに火災リスク 消防が注意呼び掛け [ブルーベリーフラペチーノうどん★]

1 :ブルーベリーフラペチーノうどん ★:2020/07/27(月) 06:41:33.23 ID:hNNd5DAs9.net
新型コロナウイルスへの警戒が強まる中、京都府の城陽市消防本部は、感染予防策として使用されている透明の間仕切りに、火災のリスクがあると注意を呼び掛けている。ビニールなど燃えやすい素材を使っているケースが多く、同消防本部は「改めて火の取り扱いに気を付けてほしい」とする。

 間仕切りは飛沫(ひまつ)防止用に、スーパーやコンビニ、自治体の窓口などで設置されている。大阪府内の商業施設では4月、客がレジ近くでライターを試しに点火した際、間仕切りに火が燃え移った。延焼やけが人はなかったが、同消防本部予防課の市原雄一課長は「何気ない行動が、大きな火災につながる可能性がある」と指摘する。

 市原課長によると、間仕切りで使うビニールなどは安価で加工がしやすいが、点火すると一気に燃え上がる。近くに白熱球など熱を帯びやすい物を置かず、飲食店の場合は、ガスコンロなど火気はできる限り離して設置する必要がある。

 間仕切りを設ける時は、ガラス繊維などの不燃材を選ぶことを薦めるが、「瞬時に燃え広がりにくいだけで、決して燃えないわけではない」と強調する。

 天井に間仕切りをつるすと、煙の流れを遮って火災報知器が正常に作動しなかったり、スプリンクラーの散水を妨げたりする可能性がある。周囲に消防設備がないか注意が必要だ。引火した場合、天井に延焼し、大きな火災につながる危険性もある。

 市原課長は「感染予防に十分気をつけながら、防火対策も徹底してほしい」と語る。

https://news.infoseek.co.jp/article/kyoto_kd-kyoto-20200726211635/

123 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 10:11:53.13 ID:31FhkGBa0.net
「消防署の方から来ました」
在日韓国人詐欺師が(実は良く燃える)ビニールシートを押し売りに来ます

124 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 10:15:06.53 ID:tzNbU8Eb0.net
試しに点火すんなやw

125 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 10:19:35 ID:HcxcrWjS0.net
>>5
最近大きめの病院に行った時に、病院内のカウンターでビニールを一切垂らしてないし、椅子も間隔開けるようになってないから、病院の先生に「やっぱり意味がないから病院では取り付けてないんですか?」と訊いたら、
「病院は入ってくる人に100%マスクを着用してもらっているから、その場にいる人が全員マスクを着けていれば、仕切りのビニールを付けたり椅子の間隔を開ける必要はない」と言ってた。
マスクしてない客が来ることを想定した場合、仕切りのビニールにやはり効果はあるらしいよ。

126 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 10:30:14.72 ID:kV1dnBXS0.net
もう支那でこんなことやってないんやろ?
スーパーで体温測定やったりしてたの見て日本人ゲラゲラ笑ってたけど

127 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 10:33:25.26 ID:SIPht51K0.net
あの間仕切りってちゃんと消毒してるのか?

128 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 10:35:33.41 ID:yCGZ6Flo0.net
>>17
近所のコンビニでお金渡すときに気を緩めると顔にくっつくんだよな…
こないだはべっとり口紅がついてたw

129 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 10:35:53.65 ID:BL4G91NM0.net
そもそも建物は燃えるゆえ
点火禁止

130 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 10:40:26.47 ID:6b6KIei80.net
いきなり10センチくらい炎吹き出すやつたまにあるからなw

131 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 10:41:27.78 ID:xLYa27YT0.net
その辺クリアしてると思ってたらダメみたい
オフィスのダンボールの仕切りもダメじゃん

132 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 10:43:30.49 ID:rrFU5xuH0.net
>>5
注意喚起だな やるなら換気の流れる方向までコントロールしないと駄目
扇風機を窓に向けて回すだけでも違う←やってるところほとんどないけど

133 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 10:46:08.72 ID:rrFU5xuH0.net
出入り口を硝子ではなく寒冷紗(ステンレス製の細かいメッシュ)に変えるとかなぜしないのか不思議

134 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 10:49:43 ID:1MPcUjjV0.net
>>107
車の難燃剤義務化はどうかと思うわ
燃えやすい素材、燃えると有毒ガスを出す素材でも構わないなら、それこそ何十万でも安く出来る

135 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 10:52:34 ID:1MPcUjjV0.net
>>132
流れる方向を考えなくてもいいって事で、部屋の中から外に排気する事が推奨されてるんだよ
外から中への吸気だと、ショートサーキットが形成されてやらない方がマシって可能性が出てくるから
空気の流れをしっかりと計算しないとダメだったりする

136 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 11:52:26 ID:s5vMU17u0.net
>>73
安物はいきなり壊れてたりするんだよ

137 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 11:53:13 ID:s5vMU17u0.net
>>108
消毒した後にコンロ使って大火傷みたいなの、なかったっけ?

138 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 12:09:37.02 ID:NkSDhNWx0.net
>>136
それ

139 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 12:17:25.23 ID:gBKisEeX0.net
よく行くホムセンのレジは
あのビニールシートの透明度が低くて
レジ機の会計金額がよく見えないんだよ
なんとかしてくれんかな

140 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 12:19:00.79 ID:KhT1rV1m0.net
ここまでアホな事案はこの客だけだろ
こいつ殺処分すればおしまい

141 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 12:29:09 ID:IL3h5O5U0.net
サランラップなら燃えないだろ
近所のコンビニはラップ巻いてるわ

142 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 12:32:52.63 ID:CzDsWZ2O0.net
へんなビニール外せよ
新型コロナなんてねーよ
茶番にそろそろ気づけよ

143 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 12:35:42 ID:OZh6uU7s0.net
>>1
はぁ?
空気読めよ糞消防
出てくんなよ

144 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 12:40:03 ID:Nm6bxIPu0.net
>>142
世界中が茶番てか?
凄い妄想だな(笑)

145 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 12:45:50.36 ID:ILUCNMMW0.net
>大阪府内の商業施設では4月、客がレジ近くでライターを試しに点火した際、間仕切りに火が燃え移った。

これはこの間抜けが悪いだけでは?

146 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 12:45:58.53 ID:n8+TiHws0.net
>>15
そもそもあれは店員を守るためのもんだしな

147 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 12:49:42.76 ID:b5lyPGhe0.net
>>1
各店舗回って指導するのが消防署の仕事じゃん
脱法行為を追認するのは駄目だな

148 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 12:52:45.98 ID:OZh6uU7s0.net
消防署で使ってたら晒すぞこの野郎

149 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:03:13.72 ID:IGnwroha0.net
アルコール噴霧でさらに

150 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:05:53.46 ID:2Wff9xq+0.net
「話のわかりやすい人」と「わかりにくい人」のちがい
http://vgobi.ctrac.biz/vx/t7o5oe2bw1/tn2ldf2zht6.html

「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。

http://vgobi.ctrac.biz/tb/6hzx1heit/fq3yoopwcf6.html

151 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:07:29.66 ID:wU2HbDo90.net
>>3
極端な話放火とか?

152 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:10:03.32 ID:UF12N9Il0.net
ビニールシートって頻繁に消毒しないと
却ってウィルスが附着するような気がする

153 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:10:20.41 ID:B4oEnWG/0.net
ヤケになった元コンビニ経営者が火をつけにくるぞ

154 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:14:08.34 ID:sylRWbOE0.net
マスクしてない奴がいるからな
室内に入るときはマスクしてほしいわ

155 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:28:15.98 ID:4q2dS+120.net
レジ袋も燃えやすいから禁止にしろよ。

156 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:25.97 ID:rc3KioAB0.net
>間仕切りは飛沫(ひまつ)防止用に、スーパーやコンビニ、自治体の窓口などで設置されている。

火災リスクもそうだが
レジで現金 カード レシートを やりとりする時に
あのシートの高さが異様に低かった場合
あのシートに手が当たるんだよな。
それで マスクしてない前の方の客の飛沫がシートに付着したまま
不本意にも それに接触し、そこからの接触感染のリスクが凄くイヤだと ズーーと思ってた。

また、店員がレジ打ちして
「何が何個で 何円」と打ち間違いしてないかチェックするのでレジ機の液晶表示を確認しようとするも
一番見たい箇所の ビニールシートの上にコロナ対策の注意書とかを貼ってあって よく見えないことある。
ワザとやってるとは思いたくないが、ヤメロ バカヤロウ!
超大手スーパーには無いが、中堅以下のスーパーに多い。改善しろ!ボケが!

157 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:48:06 ID:WArLxs270.net
被災で壁が痛んだ。屋根からデローンってシートを垂らしてたんだ。
ブルーじゃなく納屋にあった透明シート。
夜露で水滴がつき、陽の光をレンズがわりに〜
室内の本棚火災w
二階全焼するところだった。
みんなも気をつけろ〜
水ペットボトルとかもまずいぞ。隠しとけよ。

158 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:48:52 ID:7cjJ4jVd0.net
>>116
???

159 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:15:33.28 ID:1OmOA8Iu0.net
レジ前に火気なんてねーだろ

160 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:20:17.46 ID:lIQdYfFz0.net
燃えたらウィルスも死滅して一石二鳥と考えるんだ

161 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:40:20.29 ID:fzUxAknu0.net
マウスシールドが凄く汚い
マスクでええやろ

162 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:40:30.46 ID:7ajnRxb70.net
レジ前でライターを試しに点火って放火だろ

163 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:52:19 ID:5jmTYXq60.net
>>82
てゆーか、そうなってないのがおかしい

164 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 15:01:54.49 ID:fABktYdI0.net
マスクがなかった間だけのしのぎ

165 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 16:03:50 ID:HPNVJSjq0.net
>>160
頭いい

166 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 16:52:55 ID:uRJvetGy0.net
>>1
そこまでイチャモンつけるなら消防が予算で難燃性のビニール配れよ

167 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 17:15:55 ID:pV9yba7d0.net
>>166
それは設置者の仕事
何でもかんでも行政に頼るな

168 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 19:50:32 ID:8ZJgVojX0.net
>>82
制度内容を検討しているうちに終息しちゃって議論自体が無意味になる悪寒

169 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:16:00 ID:PjsV6cp70.net
>>136

いきなり壊れるなら試しに点ける意味なくない?

170 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:24:42 ID:ozSgbULv0.net
>>169
そうだよ
だからその場でつくかどうか試すのさ
その場でつかないことも、案外多い

171 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 06:59:17 ID:w1YyU2lU0.net
しょーもない給食マスク配らないで
アクリル板にさっさと補助金出せよ

透明ビニールぶら下げは清掃面で汚いだろうが
ビニールは加工し難いからレジ等で相互聞き難いだよ

172 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 07:01:22.49 ID:C4AKqDem0.net
>>1
何気ないってか、その報告例がどう考えても基地外そのものの行為だろ。
消防法の前に、その手の基地外を逮捕しろよ。

総レス数 172
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200