2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【埼玉】旧軍学校跡地、平和を考える場に 特攻隊員の遺書も展示 [ブギー★]

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 17:11:51.85 ID:/58MFKI30.net
>>57
「我が國の外地経営は、これと全く行き方を異にする。
支那事変の目的については前にもいったがこれは今に始ったことではない。
朝鮮、台湾の統治政策にしてもそうである。
例えばその教化政策に於て、先ず実行されたものは、一般民衆の教化である。
一般民衆の生活向上のための教育である。
もしも我國がただ両地を、イギリス流儀に利用しようとするものであれば、印度でやったように、
何よりも先ず上層部の人心を操縦するの要があったであろう。
併し我國が目的とする所は全く利用ではなくて共存共栄である。
それ故内鮮融和が唱導されるのである。

これは今日、日満一体がとなえられ、日満支の互助連環が唱えられるのと同様である。
これはひとえに世界に比類なき広大なる皇恩に浴さしめようとするにあるのである。
史上いまだ何処にも見ざる外地政策である。」

ここに英国流の侵略的外地政策に対する共存共栄的外地政策として、東亞新秩序の意義が述べられている。

総レス数 179
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200