2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都嘱託殺人】ALS患者の父「医師はくそったれ。娘の気持ちも理解できる」 ★2 [ばーど★]

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:07:00.84 ID:EaTwfk560.net
自分のこととして、まず、考えたい。自分がもし、
その立場だったら、という想像力をはたらかせて。
あくまで、自分のこととして、また生理的に耐えら
れないほどの激痛を24時間中、何らの救済策も希望
もなく放置され続けざるを得ない場合の、自分のこと
として考えるべきだ。

最初から、議論そのものまで葬ろうとするメディア
があるのには違和感を覚える。まるで、激痛を和ら
げたい一心の感情まで、あるいは、そうした残酷な
状況を救いたい一心の感情まで、優生思想や紋切り型
の殺人行為として断罪する姿勢には、人間の情と
いうものがあるのかどうか、いったい、どちらが
残酷なのか、そういう疑問まで含めて、議論を
するべきだと思う。

ただ、はっきりと言っておかねばならないのは、
ほかに代替手段がある場合や、人生観や生きがい
などの思想が絡む場合、優生思想などの政策的な
意図が絡む場合は、論外だ。
生きることの至上性や価値観を前に、そのような
ことで安楽死が法制化されてはたまったものでは
ない。そのようなことで社会が生きる価値を
貶めるようなことはあってはならない。

さらに、今回の事件が、法制化されるべき安楽死
に当たるのかどうかも別問題だ。具体的な捜査等
で得られた証拠をもとに、事実関係をまずおさえる
問題で、あくまで、安楽死議論のきっかけとなった
に過ぎない。安楽死の議論は、これからも起こる
だろう極限の状況で、安楽死がどう許されるのか、
やはり否定されるのかどうかを熟考する目的で行
われるべきだ。

総レス数 1002
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200