2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【熊本水害】「いまさらダムなんて」 五木村民、思い複雑 川辺川ダム計画に翻弄 水没予定地には観光施設も★2 [富豪立て子★]

1 :富豪立て子 ★:2020/07/25(土) 22:23:50 ID:Fw8iNyKe9.net
 「いまさらダムなんて」。熊本県南部を襲った豪雨で甚大な被害が出た人吉市は、建設が中止された川辺川ダムの最大受益地とされていた。水没予定地を抱えていた五木村にとって、国のダム中止を受けて新たな村づくりを進める中、下流域で未曽有の水害が起きた。今後の治水協議ではダム議論が再燃する可能性もあり、村民たちの心中は穏やかではなく、複雑な思いが交錯する。

 「ダムの議論は当然出てくるだろう」。21日、人吉市の惨状を目の当たりにした元五木村職員の村口元吉さん(71)はこぼした。

 現役職員だった1998年ごろ、川辺川沿いの水没予定地から、高台の頭地代替地へ住民を移転させる業務に携わった。「多くの村民が苦渋の決断をして村外に出て行った」と振り返る。

 国は66年、ダム計画を発表。きっかけは、球磨川流域で63年から3年連続して発生した大水害だった。村は当初、村中心部が水没する計画に反発。反対運動も起きたが、村は「下流域のため」と、96年に本体工事に同意した。

 ところが2008年、下流域の首長の反対もあり、蒲島郁夫知事がダム計画の白紙撤回を表明した。09年、当時の民主党政権が建設を中止。村はダムによらない村づくりへの転換を迫られた。

 村口さんも頭地代替地に移り住んだ。村役場を退職し、今は地元の区長を務める。ダムに翻弄[ほんろう]された村や自身の歴史を踏まえ、「ダムの話が出ても、もろ手を挙げて賛成する人はいないだろう」。

 実際、近くに住む豊原袈年さん(74)は「何かあるたび、『ダムを造る』『造らない』と議論になるのはおかしい。今まで通り、ダムによらない治水を考えてほしい」と訴える。

 村は水没予定地に公園「五木源[ごきげん]パーク」のほか、屋外レジャーが楽しめる広場などを整備。観光客はこの10年で12万人から17万人近くに増え、「もう後には戻れない」との声も聞かれる。

 19年4月、水没予定地にオープンした宿泊施設「渓流ヴィラITSUKI」営業支配人の福岩博之さん(57)は「ダムがあったとしても今回の水害を防げたかどうかは分からない」と強調。「ダム計画が凍結されたからこそ、できた施設。ダム建設には反対だ」と言い切る。

 ただ、豪雨災害を受け、蒲島知事は「ダムによらない治水を極限まで検討したい」とする一方、「どういう治水対策をやるべきか、新しいダムのあり方も考える」とも発言。県が治水対策の検証対象に、川辺川ダムの治水効果を含めることも判明した。

 同じ頭地代替地に住む北原束さん(84)は「ダムがあれば、多少なりとも被害を防げたかもしれない」。毎年、各地で豪雨災害が起きていることを踏まえ、「今は従来の河川改修だけでなく、ダムを含めたあらゆる手段を考えないと対応できない」と語気を強めた。

 木下丈二村長は「今は災害復旧の真っただ中。ダムについて予断を持って言える段階ではない」と説明。当面、流域自治体の議論の行方を静観する考えだ。(臼杵大介)

https://news.yahoo.co.jp/articles/9f7d00a5594e0f67b00016d733a73d34cd442952?page=1
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200724-00000005-kumanichi-000-1-view.jpg

★1:2020/07/25(土) 19:47:56.33
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595674076/

956 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:27:34.85 ID:D3jxJHtC0.net
ダムでどうにかなる流量だったの?

957 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:28:33.49 ID:iAjUzFgv0.net
>>870

既にある他のダムのせいで水害が起きたと誘導する奴らが喚いていて既存のダム二つも破壊されるかもしれん
でもダムさえ破壊されれば満足なので他の治水は行われないままノーガードになるだけだろうなw

958 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:29:57.00 ID:GgcpOey/0.net
水没する場所に観光施設とか頭おかしいわ

ダムも治水工事もしてないとか自殺みたいなもんやん

959 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:30:05.99 ID:940lmyTU0.net
考えれば考えるほど出口なし、どうすんだろ
一生豪雨がないように祈るのか
雨のたびに車を高台に移動して家族で避難所に移動するのか
なにも生み出さない行為に縛られたきつい人生

960 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:30:37.52 ID:iAjUzFgv0.net
>>884
だってこの地域の鮎は自生してるんじゃなくて毎年他の地域から大量の鮎買って来て放流してるだけだもん

961 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:30:51.56 ID:pPdclZl+0.net
>>27
アホな難癖だな。鮎を塩焼きにして食ってから人を助けるんだろ。頭つかいなよ。

962 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:33:20.49 ID:940lmyTU0.net
ダムができると鮎が生育できなくなるってデマ誰が流したんだろうな
鮎なんて放流してるからダムがあろうといるよ
ダムと鮎でダブル観光地

963 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:33:59.24 ID:y8xt5LS+0.net
いやなら我慢すればいいじゃないw
おれが住んでる所じゃねーし好きにしろw

964 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:36:01.27 ID:GNuq/iTU0.net
足が出た分は地元が負担して責任持つなら好きにすりゃいい

965 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:37:13.60 ID:940lmyTU0.net
目立った抗議活動もないようだし
ずっとこのままなのかも

966 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:37:44.26 ID:1cuezPn40.net
>>958
そこは上流だから
ダム作らないならもともと水害ない場所だから関係ないんだろ

967 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:38:11.37 ID:RawhPEe10.net
八ッ場ダムは観光施設としても役に立ってるらしいが

968 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:38:31.72 ID:auaIMRDq0.net
>>958
遊ばせとくのもったいないからだろ
知名度だけはあるし

969 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:39:25.47 ID:EFgyrFk90.net
>>962
そういえば地元の川も治水ダムのすぐ下流で鮎釣りやってるわ。
鮎は稚魚の放流やってる。

970 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:39:35.87 ID:1cuezPn40.net
>>968
まあそこまで逝く人が今後どのくらいいるのかだが
道寸断されてないの?

971 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:39:54.53 ID:EFgyrFk90.net
>>968
聞いたことないわ。

972 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:40:00.14 ID:pyKqKb5s0.net
今からでもダムを計画しないと、もっと酷い災害になったとき逃げる時間が消える

973 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:40:28.96 ID:rJxWoFVy0.net
>>972
地元がいらないならほっとけ

974 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:43:15.59 ID:sWUDJV9F0.net
ごちゃごちゃうるさいから
次は住民が全滅するだけの大雨が降ったらいいな

975 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:44:55.16 ID:5ho5yqf90.net
一部の声を誇大に

976 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:45:15.43 ID:rJxWoFVy0.net
本当に東の八ッ場西の川辺川で明暗分けたな

977 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:46:20.42 ID:940lmyTU0.net
よそ者のくせに口出すなってレスもあるし
ほっとくしかないのかもな

978 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:47:43.85 ID:wCCKzO2q0.net
>>913
ダムなんて10年くらいで埋まっちゃって、以後はほぼ発電用の役にしかたたなくなるのに、意味ねーって

979 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:48:23.51 ID:rJxWoFVy0.net
これスパコンでシミュレーションしたら一発じゃないの
気候なんて得意中の得意

980 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:48:58.41 ID:SLLcW7co0.net
こういう日本古来の美しいエメラルドグリーンの自然の清流をコンクリートで埋め立てろと喚いてるのがネトウヨ
ダム連呼してる奴らは悪魔そのもの
https://www.forespakiso.jp/images/top-img01.jpg

981 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:49:23.35 ID:940lmyTU0.net
>>910
それで住み続けているのなら
どうしようもないバカですね

982 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:50:29 ID:/5NRWVZo0.net
中国の三峡ダムもそうだが
ダムがあることで逆に不安が倍増してるだろw
ダムで治水できるとか迷信だからな

983 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:51:56 ID:nNVfk35j0.net
>>6
安倍のお友達や電通に垂れ流される金には文句言わないくせに

984 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:52:00 ID:/SUmimjt0.net
別にダム作らず水害を受け続けるのも選択・・・ご自由に

985 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:52:03 ID:f3at3aZh0.net
引っ越すか鮎と共に死ぬか選べ

986 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:52:07 ID:940lmyTU0.net
だめみたいだな
完全にマインドコントロールされてるようだ

987 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:52:47.31 ID:wCCKzO2q0.net
>>981
どうしようもないバカは、ダム作って住み続けるバカだろwww

988 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:53:23.68 ID:kYPkvXiq0.net
>>980
埋め立てなくていいから
濁流に流されろw

989 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:53:44.60 ID:rJxWoFVy0.net
ダムあれば減災出来たは明らかだから論点ずらしまくってるな

990 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:53:59.76 ID:z2yY0PYK0.net
いっそのことダム反対派は次の大水でみんな氏んじゃえばすっきりするのに
本望なんでしょそれで?

991 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:54:12.58 ID:940lmyTU0.net
ダムは悪なんだって
何言っても無駄でしょうもう

992 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:54:21.58 ID:y8xt5LS+0.net
もう馬鹿らしいから募金もしない

993 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:55:14.64 ID:rJxWoFVy0.net
>>990
いや安全なとこからやってるから
http://www.uf.a.u-tokyo.ac.jp/~kuraji/BR/DAM/dam-kyushu.html

994 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:55:31.39 ID:kYPkvXiq0.net
>>992
ボランティアだって
こき使われたらしいからな
熊本県民にwww

995 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:57:48.99 ID:CddHBHzZ0.net
> 今まで通り、ダムによらない治水を考えてほしい
治水できてないから問題なってんのに、何言ってんだこいつ

996 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 10:58:42.77 ID:rJxWoFVy0.net
逆ギレ小野たいすけさん

ボランティアでタダ働きさせるという言い方はさすがにヒドイと思います。そんな気持ちでやっていらっしゃる方など一人もいない。ましてや悪魔にボランティアさせられているなどと思っている方など皆無です。ボランティアやったことあるんですか?

ここで「不作為」という言葉を使う意味は何ですか? ダムを作る、作らないの2択の意味なんでしょうが、ダムによらない治水でやれることをやり、既往最大の洪水に何とか耐え、避難できるよう、ソフト対策の充実も国と協議しながらやってきました。不作為という言葉には一言では答えられません。

997 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 11:00:42.46 ID:mS97vklN0.net
個人では、地震水害保険5万掛けて、雨がこっちに来ませんよーにと、祈るだけだな。500_の雨が降りそうだったら、逃げるな。

998 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 11:05:34 ID:f3at3aZh0.net
>>992
ワイもしない
介護するために募金してるんじゃない

999 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 11:06:56.77 ID:uCnWkqJB0.net
>>549
今回浸水した地域もみんな落ち着けよ
被害にあったのは五木村じゃないよ
ここはダムになるところだったところで水害の被災地ではない

1000 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 11:07:55.11 ID:uCnWkqJB0.net
>>999
アンカミス

1001 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 11:56:42.55 ID:WZ2jSvuK0.net
>>943
寄付はおろか国税の投入もいらんな。
地方税でなんとかしろ

1002 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 12:01:14.96 ID:TwzSUzAt0.net
親父にもぶたれたことないのに!

1003 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 12:03:50.10 ID:nyWsg8ba0.net
ダムとは違うんだよダムとは

1004 :不要不急の名無しさん:2020/07/26(日) 12:13:26.64 ID:OtOjhZvK0.net
1000get!

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200