2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】愛知に「東海っす」、大阪に「近畿ですよ〜」、岐阜に対しては... 地元民も納得?三重県の「三枚舌外交」が話題に★4 [ひぃぃ★]

1 :ひぃぃ ★:2020/07/25(土) 20:30:40 ID:Hp0CwB1k9.net
 「三重っていったい何地方なの?」

こんな疑問を持ったことはないだろうか。三重は中部地方の愛知・岐阜とともに「東海3県」と称される傍ら、大阪・京都・奈良・和歌山・滋賀・兵庫の属する「近畿地方」にも所属。「中部と近畿、どちらに属するのか」と長きにわたって議論され続けている。

そんなどっちつかずの三重の状態を表したイメージ図が、こちらだ。

 愛知「僕も東海3県っすよ!おっす愛知さん!!」
 岐阜「愛知うざいよな」
 大阪「忘れないでくださいよ大阪さん 僕も近畿ですよ〜」

愛知に対しては東海地方だと言い張る一方、なぜか岐阜には愛知の悪口を言って仲良くしようとしている。さらに大阪に対しては近畿だと主張し、相手に応じて都合よく振舞う。擬人化するとちょっと嫌なタイプだ。

このイメージ図は、ツイッターユーザーのpuri(@puri_22s)さんが作成したもの。2020年7月20日、「三重県の三枚舌外交」と題して投稿した。第一次世界大戦中、イギリスがアラブ・ユダヤ・フランスに対して締結した3つの協定が、結果的に複数の問題を引き起こし「三枚舌外交」とされていることにかけたという。

投稿には21日夜時点で3万件以上のいいねが付き、話題に。他のユーザーからは、

 「うすうす気が付いてました...」
 「三重は実質2つに分裂してるから...」
 「地味に奈良スルーしてるの最高に三重だわwwww」
 「見栄を張りましたね、三重県だけに」

といった声が寄せられている。

■「愛知・大阪は敵に回さないように」

投稿者のpuriさんは愛知在住。Jタウンネットが21日に話を聞いたところ、作成したイメージ図は、

 「三重は文化的に東西の分かれ目であり、さらに地方区分でもいろいろなわけ方があるにも関わらず、周りの県とうまーく付き合っている様子」

を表しているという。

イメージ図での三重は、近畿の中心地・大阪に忘れられないよう話しかけ、東海の中心地・愛知に対しても東海の一員として挨拶を欠かさない。気になるのが、岐阜に対して「愛知うざい」と悪口を言っていることだが、puriさんはその理由について、

 「愛知あっての東海3県(東海地方)なので、ワンマン運営に対して一緒に文句を言っています」

と説明する。

また、愛知・大阪に対しては下手に出ているのに対し、岐阜とはまるで友達のように砕けた口調になっている。その理由については、

 「愛知・大阪には勝てないとわかっているので、喋りで敵に回さないようにしています。岐阜は愛知に対する劣等感を抱く同志のようなものです」

とのことだった。

■三重出身者「岐阜に仲間意識ない」

puriさんの作ったイメージ図を、三重の人はどう見るのか。三重出身者にこの図を見せてみた。

 「三重県の三枚舌外交」

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2020年7月24日 17時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/18625483/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/8/58044_1460_4453bc4bdeefb2f699743f7b46cbc01d.jpg

★1:2020/07/24(金) 19:19:19.20
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595600379/

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:32:12 ID:dvJ2OZxS0.net
「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか?
http://img.neattogo.com/200374.html

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:32:15 ID:auNqM1s+0.net
三重だけに舌が三枚重なってるんだな

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:32:20 ID:r4F0jNGv0.net
三重県は【メ】の字

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:32:57 ID:NcxtwrpX0.net
みなと同じがいいんだな。
三重だけに。津だけに。

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:33:39 ID:TTqB877T0.net
首都圏民を僭称する市川市民みたいなやつらだな

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:34:02 ID:ZDLKgD8a0.net
伊勢ぐらいまでしか行ったことないが
改めて見ると南北に長めだな

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:34:34 ID:r3AEN5IT0.net
滋賀県民だが三重県が滋賀県側にクマを放した事は忘れないぞ

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:34:53 ID:qGOKJnFK0.net
>>1

●三重県の各地域のイメージ

・「伊賀」地域(名張・伊賀) ⇒ 『関西』地方

・「東紀州」地域(熊野・尾鷲) ⇒ 『近畿』地方

・「中勢」「南勢」地域 ⇒ 『東海』地方

・「北勢」地域(桑名・四日市) ⇒ 『中京』地方


 ※個人の感想です

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:35:17 ID:COa9aGAz0.net
三重か〜、ワッキーが三重に行けずに苦労しとったなぁ。

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:35:56 ID:Kzu1jWWz0.net
天気予報で東海扱いされて飛ばされる静岡県民の身にもなれや!

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:36:38.95 ID:MikbkUsj0.net
東海だと!この非国民め
日本海だろ

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:36:58.01 ID:08ofVmhu0.net
三重の俺からしたら、中京と関西のあいだの、奈良、京都が近いかなと思う。向こうはどう思ってるか知らんが。
そもそも、和歌山、奈良、三重の紀州三県を横断する鉄道が無いのはおかしいし、滋賀、京都直通の路線がないのもおかしい。

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:38:54 ID:bWA5iBiH0.net
>>13
文化圏的には京都だよな

ガサツな愛知人の一味にされるのは不本意

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:39:52 ID:T8UznfvJ0.net
東北民だけど岐阜は東海だと思うの
近畿?って感じだ

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:40:21 ID:xD+86gZ60.net
犯罪斡旋業の入江がこんな感じだったのが思い浮ぶな

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:40:37 ID:0e69HBj20.net
名鉄の路線図と、近鉄の路線図をみたら、三重県が近畿圏なのは疑う余地はないだろ。

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:41:36 ID:8rSQdY+O0.net
図を見せた三重県民があまり共感してないみたいだな
これ書いた奴はどこ出身なんだよ

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:43:48 ID:W5x1AnI80.net
つか、東海ってどこなの?

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:44:15 ID:ByMwOwZ80.net
東海地方のニュース番組ではニュースはもちろん天気予報もやるけど、近畿地方でも三重のニュースとか天気予報をやるん?

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:46:16 ID:CUq1rnNV0.net
>>9
養老とか員弁とかは?

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:46:25 ID:cocmpGOT0.net
別に岐阜が仲間だとも思ってないわ、こんなことやってる愛知はクソだが

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:47:01 ID:ZlZ06oEU0.net
>>10
あったあった
晩ごはんを当てる奴だっけ

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:47:15 ID:cocmpGOT0.net
つーか接点無さすぎて三重が大阪に媚びる理由が存在せんわ

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:47:24 ID:6EMGfmPo0.net
近畿民からすると三重はどっちでもいい、こちらは役者は十分揃ってる

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:47:28 ID:sEnahJY+0.net
伊勢市の出身だが、東海地方で名古屋が近い印象ですね。
近鉄でそのまま行けるっていう感じかな。
鈴鹿サーキットとか長島温泉が馴染みあるから北上するかな。
就職は大阪にしたけどね。

27 : 【東電 78.9 %】 :2020/07/25(土) 20:49:00 ID:w/MD9GYG0.net
三重っぱり

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:49:31 ID:e085J4iM0.net
三重って言われても部落利権と岡田とイオン死体水しか思い浮かばんw

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:49:51 ID:Zh+IxIUk0.net
でも静岡に対しては「あんた誰?」
東海地方とひとくくりは違和感ありあり

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:50:12 ID:wfSxwYR00.net
こういうのめっちゃ気にするのは愛知の方だろな
大阪人は「ここからここまでが近畿!!お前仲間ハズレ!」
みたいな田舎臭い事は一切しないし気にしない
だから徳島とも長く付き合ってるし
大阪人は田舎者に多いメンツに拘るを一切しないから
三重を責めたり貶したりも一切ない
大阪のこういうのを理解できるのはマジで江戸っ子君位だと思うが

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:50:40 ID:cbP1+7ib0.net
三重は地域差があり過ぎる。
四日市より北は愛知の下僕。
名張より西は関西風味。
伊勢志摩はハワイみたいなもんでどっちつかずの観光地。
松阪から熊野まではギアナ高地みたいな秘境。
ひとつだけ感じるのは昔に比べて関西の影響が薄くなったという事かな。
尾鷲あたりの住民でも関西への出稼ぎより愛知が大勢になった。

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:50:53 ID:2oNhQWgz0.net
三重と福井はいつも微妙な立ち位置だよなぁ
行政とインフラ域で区切りが違ったりするから

33 :31:2020/07/25(土) 20:52:41 ID:cbP1+7ib0.net
あ、いや、伊勢志摩は近鉄特急と渥美半島からのフェリーがあるから愛知っぽいな。

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:53:30 ID:FqXZfDjF0.net
むしろ愛知、岐阜、静岡で東海3県やって、三重は近畿に固定でいいんじゃね?

それよりも山梨が関東ヅラしてんのが許せない

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:53:33 ID:jUrXAOf60.net
>>13
近畿から分断されてるからなんだろうけど、地理感無茶苦茶やなw
滋賀と京都はJRで速攻
近畿圏のヤツは京都はスグ行ける、奈良はちと面倒でプチ旅行、三重まで行くともはや完全に旅行
中心の大阪からしても三重は面倒
一方、名古屋から三重は移動が簡単、つまり、それが答えだ

三重のヤツが愛知嫌ってるのは理解したけどw
そりゃ嫌だろな、愛知人最悪やしなwww

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:55:46.67 ID:cbP1+7ib0.net
>>35
いや、吉野辺りだと「え?もうここが奈良県との県境なの?」というぐらい奈良に近い。

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:56:07.01 ID:08ofVmhu0.net
>>17
近鉄名古屋線てネーミングが、ちゅうと半端さを象徴してる。しかも近鉄随一のドル箱路線
>>24
松下幸之助肝いりの工場があったり、パナソニックの生産拠点。あと、なにげに住友がハバをきかせてる土地

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:56:34.92 ID:1yYSWYVP0.net
>>18
岐阜とかほとんど他人で、愛知に擦り寄るとかないし。
言葉的に近畿圏に近いから、そっちにシンパシーがあると言う以外はあまり共感しづらい。

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:58:02.18 ID:B0wLLpUi0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://yocik.protis.biz/sx/cikn7bt/64pm1o85oj3.html

50歳以上しか採用しない会社の社長が言った、「人生の変え方」

http://yocik.protis.biz/hy/l1yg7w7bls/dk5if0bu4ji.html

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 20:59:57 ID:4mG4zGlY0.net
伊勢平野は東海圏だろう

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:00:00 ID:dbNOIlgs0.net
三重苦.

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:00:36 ID:Vpa2hW2A0.net
>>25
亀山って三重じゃないの?
シャープの工場あるとこ。
あの辺りは大阪、滋賀と仲が良さそう。

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:00:40 ID:cocmpGOT0.net
>>37
パナソニックの工場があるから大阪は無理矢理すぎるわ
近畿アピールするとしたら名張の連中がなら相手にやるくらいだろ
これかいてる愛知民が大阪にコンプレックス抱いてるだけだわ
愛知県民が大阪気になるのはどうでもいいが勝手に三重をネタにして巻き込まないでくれと

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:01:53 ID:a3N/eRfH0.net
桑名四日市が完全に名古屋圏だからな
三重は東海のイメージしかないわ

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:03:31 ID:m0+MDRxA0.net
岐阜の県庁所在地が名古屋に寄りすぎてて引く
和歌山や奈良、滋賀も同様だ

それに比べて三重のちょっと構えた感じの津市がいいでしょ?

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:04:26 ID:eum+K0QK0.net
三重張るって芸能人いたよね、昔。

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:04:54 ID:JwbPapky0.net
非力な岐阜と話をあわせる必要などないだろう…

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:05:14 ID:KsqjDFoX0.net
関西人ってトロフィー片付けることをカタストロフィーって言うんやってね

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:05:21 ID:gW8CzbL00.net
>>32
福井県は人口の大半が住んでる越前は北陸。

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:06:57 ID:8fdYo3U30.net
リニアできたら静岡よりも東京側になるんだろうしな

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:08:08 ID:sEnahJY+0.net
>>38
確かに岐阜は他人やな、他の県と変わらない存在。
伊勢市は中日新聞が多いと思うがあれって東海圏?
あとテレビは中京テレビが映ったな。

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:08:15 ID:Vus48sPp0.net
伊勢うどんは好き嫌いはっきり別れるよな俺は好きたまご落としたのが。

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:08:18 ID:8rSQdY+O0.net
>>38
ほぼ間違いってことか
これ書いた奴は三重を陥れようとしてるな

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:08:21 ID:+PJNg4Qd0.net
それで新潟はどの地方なの?

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:08:26 ID:ZlZ06oEU0.net
三重を代表する有名人は?

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:09:04 ID:q3y5Ag3A0.net
>>34
山梨県民だけど関東は違うと思ってる
東京の隣だからたまに入ってるけど

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:11:33 ID:rs8n1mpE0.net
山梨は甲信越だね

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:12:21 ID:sEnahJY+0.net
>>55
本居宣長
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E5%B1%85%E5%AE%A3%E9%95%B7

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:12:54 ID:6R1VZfFv0.net
マクドと呼ぶ地域
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山
マクドマック混在
滋賀、三重、四国

三重は弱冠近畿寄り

60 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:13:26 ID:5qvXE5dU0.net
>>56
山梨出身のいけ好かない奴がメチャメチャ名古屋を落として東京持ち上げてたの知ってるぞ俺は

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:14:06 ID:ySaA+U3y0.net
>>8
滋賀には津の津く地名がいく津もあるが
本家津の属津的扱いを意味津るのか?

62 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:14:23 ID:q18E59J60.net
伊勢神宮があるからね
どこも無視はできないんだよな
長嶋スパーランドもアウトレットもあるしな
言葉は関西弁寄りの地域と名古屋弁寄りの地域がある

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:14:57 ID:9Bt7SWBV0.net
三重スレ終わったら長野と静岡やってくれ

64 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:15:39 ID:08ofVmhu0.net
>>44
連投するが、中部経済圏とは、四日市の岡田屋イオンと名古屋松坂屋が組んで、形成されたものである。豆

65 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:15:55 ID:5fUkWER20.net
そもそも岐阜県民は三重に行くことはほぼゼロ
単なる赤の他人だわね

66 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:16:01 ID:53nf8u5c0.net
三重県は奈良県の植民地みたいなもん。
奈良県に寄生して食ってる。

67 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:16:14 ID:KSBix5sl0.net
>>55
楠田枝里子

68 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:16:18 ID:C14ih7HK0.net
三枚舌外交なんてしてないだろ。そんな必要性ないんだから。
>>1は妄想の塊。

69 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:16:25 ID:wjgYww190.net
テレビがアナログ波だった頃は、アンテナの向きさえ調整すれば
大阪のテレビ番組が視聴できたが、
地デジ化以降は名古屋の局しか映らなくなった。
マスコミによる東海化への洗脳。
愛知のローカル局のテレビ愛知まで視聴できるという、念の入れよう

70 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:16:44 ID:M0cc6HTL0.net
三重、和歌山、滋賀は日本の暗黒地帯
無くなった方がいい

71 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:16:51 ID:Zh+IxIUk0.net
>>48
カタスは東京の低所得者層の方言

72 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:18:40 ID:aQcvZgt80.net
三重は県内総生産、全国トップテンに入り県民所得も高い、豊かな田舎なんだよ。
ただ名古屋と大阪が大都市過ぎて、全てを依存してる。
新幹線駅も空港もない県は三重県くらいじゃない?

73 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:20:40 ID:q3y5Ag3A0.net
>>60
そりゃ名古屋よりは東京行くからな

74 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:20:43 ID:laITckKs0.net
三重人格

75 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:20:45 ID:BEc/kTK80.net
>>32
こうやって無理に引き合いに出されたり
最近福井が分断工作に晒されているのを感じるわ

76 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:21:26 ID:TR5V1aJc0.net
近畿は徳島三重入れて近畿二府六県でいいよ

77 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:21:51 ID:gtdgQ4QI0.net
>>63
長野は信州だから甲信越地方って括りじゃないか
甲州の山梨、越後の新潟といっしょにされる

78 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:23:08 ID:aQcvZgt80.net
>>55
平井堅とか西野かな、かな?
四日市だとザブングル加藤とエレキコミックやつい

79 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:25:15 ID:9rDaStJx0.net
どっかにいるなと思ったが、これ日本政府じゃね?
いっつも外務省がジャンピング土下座してるアホ。

80 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:26:14 ID:MwTAP2Jh0.net
>>17
伊賀以外は、
テレビと新聞は名古屋・中日グループの影響は強い。

81 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:28:25 ID:LItXv+zq0.net
そもそも愛知県自体がひとつに纏まってるわけじゃないから一緒にされたくない

82 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:31:33 ID:DT6GBSy70.net
>>78
平井堅って関西人だったのか…
いや東海人か

83 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:33:53 ID:4HxXJ+op0.net
東海三県で東海アイデンティティを持ってるのは愛知だけのような気がする

84 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:33:58 ID:T0jn5AgB0.net
帰属意識とか気持ち悪すぎ
群れたがる奴ってカッペ村社会の根性が残ってるのか?

85 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:35:01 ID:g65l0JSe0.net
愛知うざいってのは
岐阜に対して仲良くなろうとしてるんじゃなくて
ただ本音が出てるだけだろう

愛知に名物パクられたとか
心の底で思ってる不満を吐き出してるだけ

86 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:35:04 ID:ySaA+U3y0.net
>>76
そうすると香川が中国地方に、愛媛が九州に
編入して高知が三重と同じ立ち位置になるのか?

87 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:35:41 ID:gW8CzbL00.net
>>84
首都圏も東京持ち上げてるけど。

88 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:35:42 ID:aQcvZgt80.net
>>82
平井堅は名張の人だから、このスレに出てくる関西人だな。
平井堅の歌に「桔梗が丘」という曲があるが、桔梗が丘は近鉄が大阪方面へ通勤させるために開発したベッドタウンだ。
四日市や桑名の北勢地区の三重県人とは全く違う文化だな。
名張ってテレビも関西広域圏だろ?

89 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:35:43 ID:xtrWe56N0.net
かって、三重県松阪市出身のあべ静江さんが京都を舞台に
したTVドラマの主演役を演じていたが、ほぼ完ぺきに
京ことばを話していた。愛知県や岐阜県から東の出身者の
タレントの話す関西弁は、関西人から聞くとアクセントや
ニュアンスに違和感を感じてしまう。
やはり、三重県南部は関西圏内に入るのだろう。

90 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:36:32.93 ID:PsRn4lIf0.net
>>52
伊勢うどんは「うどん」とは別の食べ物と考えると好き
だけど「うどん」のカテゴリに入れると嫌いだわ俺的には

91 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:37:22.12 ID:0WyEmb/70.net
最低賃金据え置きがニュースになってたけど、三重県は上から10番目だった。
パートやバイトの人は暮らしやすい県じゃないか。

92 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:37:57.50 ID:mq09FTqB0.net
なんの問題もないけど岐阜はどうでも言い
実際に近畿で東海やん
関西で東海って言うなら違うけど

93 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:38:20.48 ID:aQcvZgt80.net
>>52
津駅の汽笛亭で食う伊勢うどんは旨かった。しかし汽笛亭自体が無くなった。昔はJR桑名、津、松阪にあったのに。

94 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:39:14.24 ID:qGOKJnFK0.net
>>21
養老は岐阜だろうw
http://www.tagizou.com/main/access/img/access01.jpg

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:39:33.13 ID:Pt7OgxXW0.net
>>72
今は知らないけど三重の津は昔は東京から一番時間的に遠い県庁所在地て言われてたな

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:40:09.98 ID:/m9DyCj00.net
東海4県の仲間、静岡県の事も忘れないであげて下さい

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:42:26.27 ID:HRlPZypx0.net
南半分は関西弁、北半分が名古屋弁
こんな極端に話し方が変わる県日本全国探しても無いだろ

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:43:49.91 ID:gW8CzbL00.net
>>97
福井県。

若狭は関西弁、越前は無アクセントで栃木茨城に近い。

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:44:15.53 ID:iiYqJOzq0.net
三重と岐阜はお互い興味無いって言いながら何かと気になる存在ではある
昔テレビの企画で県内にあるスタバの数でどっちが田舎か判定するとかやってた
仲間意識じゃなくライバル意識

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 21:46:20.56 ID:498U4kMh0.net
岐阜県民から見て
愛知→車や電車で手軽に行ける隣の都会
大阪→東京より近い大都会
三重→伊勢神宮、伊勢海老、鈴鹿サーキット、岡田県

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200