2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安倍首相】「専門家が話してるように前回と状況が異なり、再び緊急事態宣言を出す状況にない。感染予防の行動の徹底を」★3 [マジで★]

1 :マジで ★:2020/07/25(土) 15:35:36 ID:NG9nQRDR9.net
安倍総理大臣は24日夕方、総理大臣官邸で、菅官房長官とともに、西村経済再生担当大臣や加藤厚生労働大臣らと会談し、
東京都内で24日新たに260人の感染が確認され、4日続けて200人以上となったことや、
大阪府内では、これまでで最も多い149人の感染が新たに確認されたことなどについて報告を受けました。

このあと安倍総理大臣は、記者団に対し、
「確かに感染者数が増えており、高い緊張感をもって注視している。
しかし、専門家が話しているように、前回とは状況が異なり、いま再び緊急事態宣言を出す状況にはないと考えている」と述べました。
そのうえで、
「検査能力にはまだ余裕があるので、都道府県と連携して、陽性者の早期発見、早期治療を進めていく。
そして次が重症化の予防だ。病院や高齢者施設における検査能力を強化し、
リスクの高い基礎疾患のある方や高齢者への感染防止に万全を期していく」と述べました。
そして、
「国民の皆さんには、いままさに4連休の中日だが、ぜひ、『3つの密』を回避する、あるいは大声を出しての行動を控えるなど、
感染を予防する行動を徹底していただくよう改めてお願いする」と呼びかけました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200724/k10012531481000.html
★1
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595653066/

関連スレ
コロナ禍で生活苦融資、リーマンの80倍で1千億円超、申請殺到
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595638615/
コロナ国内死者数横ばい、6月以降は、ほとんどの日が1桁かゼロ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595379176/
関連スレ
WHO、日本提唱のコロナ対策「3密回避」を世界に呼びかけ 日本モデル成功
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595298492/
感染対策会・尾身茂会長「旅行自体が感染を起こすことはない、3密を避ければ感染リスクは低い」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594874005/
安倍首相「感染予防を徹底し重症化を防いでいく、慎重に経済活動を再開していく方針に変わりはない」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/wildplus/1595414108/
菅官房長官「GoToの延期は全く考えていない、感染リスクをゼロにすることはできない」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1594683180/
関連スレ
大阪・吉村知事、過去最多のコロナに「唾液が飛び交う3密の環境を避けてください」感染防止対策の徹底を呼びかけ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595418976/
大阪・吉村知事「緊急事態宣言の効果は限定的、効果あったのはクラスター対策」「次の休業要請は範囲を絞ったり段階的にやる」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593743783/
大阪・吉村知事「休業要請は経済ダメージ考えると持続可能ではない。移動だけで感染リスクはなく、外に出て何をするかが重要。医療崩壊の可能性なら自粛」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595486195/
大阪・吉村知事「GoToは必要だけどやり方が問題です。観光や周辺事業は壊滅的な打撃、失業率1%上昇で2000人が亡くなる、経済も命」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1595561679/

78 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:45:30 ID:ueiiQpha0.net
専門家て御用利権学者?

79 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:45:34 ID:2RFqvis00.net
>>72
あれは頭悪いよな
2F派が献金もらって焼け太り

80 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:45:51 ID:rhX22uWZ0.net
感染症対策の基本対策 → 人の移動を制限する
政府御用学者の尾身教授 → 旅行と感染拡大は関係ない

この馬鹿どうにかしろよ

81 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:45:53 ID:5clwxw6z0.net
まだ分からないのに大したことないなんて言えないね

82 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:45:55 ID:ci62OAGe0.net
せめて、ダチョウ抗体除菌スプレーを配るように。

83 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:45:58 ID:U1aJDqMe0.net
どーせなるよーにしかならんからな

84 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:45:59 ID:tA7/F9Kb0.net
はあ?中川会長そんなこと言ってねえよな???

85 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:46:00 ID:ELUlUgBr0.net
バタバタ倒れて死人がでるようなら経済止めるしかないけど
インフルエンザより死人も出せないウイルスごときで

86 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:46:01 ID:vd9qRPEC0.net
>>46
経済回す=電車は止めない
電車止めなけりゃ感染拡大は止まらない。
または、一旦、経済止めて、
陽性者を完全にあぶりだして隔離するしかない。
そうしないと感染拡大は止まらない。

感染が拡大する限り
経済はどんどん回らなくなる。
こんな当たり前のこともわからないのか?

二択なんだよ。
電車止めるか、完全隔離か。

87 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:46:13 ID:ty1ExbsA0.net
>>23
自分から感染しに行くバカは病院使うな
家で一人で死ね
年寄も今の時期にふらふら出歩いてカラオケなんかで
うつる奴は治療費全額自費にしろ

88 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:46:19 ID:pE0DorXR0.net
だったら、アクセル全開で経済回せ!っ批判する野党がいない。これが日本の不幸だと思う。

89 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:46:26 ID:ITNJUlKv0.net
>>69
あまりにも条件が違う物と比べて何になるんだってw

90 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:46:33 ID:2RFqvis00.net
>>77
大したことないのなら外すべきだし
そうでないなら緊急事態宣言を出すことも検討しないとな

91 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:46:33 ID:db4+U9Or0.net
GoTo、政権が見誤った世論 二転三転で傷口広げる

「Go To トラベル」が22日から始まった。実施前に政府・与党の方針は二転三転し混乱を招いた。初日に新型コロナウイルスの1日の新規感染者数がそれまでの過去最高を更新し、不安も広がっている。感染防止と経済再開のはざまで世論を見誤った安倍政権の傷は深い。
もともと「Go To」事業は所管する国土交通省でなく、首相官邸や経済産業省が主導して2020年度第1次補正予算に計上したものだった。
「東京発着を除外する方針でやります」。安倍晋三首相は16日、自民党の二階俊博幹事長に電話した。全国一律で実施する予定だった同事業の大転換を伝えると、二階氏も異論を唱えなかった。

■二階―菅―公明党
二階氏は運輸・観光分野に強い議員として知られる。東京都の感染者数が増える中でも周辺に「事業者や消費者の自己責任でやるべきだ」と語り、予定通りの実施にこだわりを示していた。政権内の影響力も無視できない。首相が直接連絡したのはそのためだ。
二階氏との連携が目立つ菅義偉官房長官、菅氏が太いパイプを持つ公明党も旗振り役だった。
7月に入り、東京都の感染者が200人を超えても、菅氏は「(延期などは)全く考えていない」と繰り返す。公明党の山口那津男代表も14日に「感染が心配だからやめるというのは過度の対応だ」と述べていた。
事業を担当する赤羽一嘉国交相は公明党出身だ。国交省は10日、開始時期を22日に前倒しすると決めた。旅行客を早くとりたい観光業界などの要望があったからだ。

こうした対応に「感染防止のブレーキをかけながら旅行を促すアクセルを踏むのか」と批判も増えていた。菅氏も心配して7月中旬には赤羽氏に「感染者が広がっています。このままでいいですか」と打診した。
とはいえ簡単には変更はできない。5月25日に緊急事態宣言を解除した時、首相は「1カ月半で今回の流行をほぼ収束させることができた」と胸を張り、感染防止と経済再開の「両立」に軸足を移すべきだと訴えていた。
経済再開の政策を延期すればこれまでの政策判断が間違いだったと指摘されかねない。

■国vs都の伏線
約束を守る妥協点で首相官邸が打ち出したのが「東京除外」だった。
伏線はあった。「圧倒的に『東京問題』と言っても過言でない」。菅氏は11日、感染拡大についてこう言及した。
すると東京都の小池百合子知事が「圧倒的に検査数が多いのが東京」と反論。返す刀で「Go To」事業をやり玉に挙げ「(感染防止との)整合性を国としてどう取っていくのか。冷房と暖房と両方かけることにどう対応すればいいのか。国の問題だ」と述べた。
新型コロナ対応では国と都の足並みが常に乱れていた。4月の緊急事態宣言後も、理髪店など幅広い業種に休業要請をかけようとした都に国が待ったをかけるなど、両者はかみ合わなかった。
対立をさらにあおる小池氏の発言に官邸はいらだった。政府高官は「小池氏に言われた通りに東京を外した」と説明する。国交省も直前まで官邸主導の「東京除外」の方針を知らなかった。

方針転換は続く。「東京除外」の結果、新たに発生する旅行のキャンセル料を巡る対応だ。
赤羽氏は17日に「(補償は)考えていない」と明言した。事前に国交官僚から「緊急事態宣言が出た時のキャンセルも旅行会社と利用者の間で処理している」と報告を受けていたためだ。菅氏も同調していた。
もっとも今回は旅行業者を支えるための事業だ。緊急事態宣言の時とは違う。方針転換で業者が損失を被るなら本末転倒になる。
赤羽氏を支える公明党からも反対論が出ると、首相はわずか4日でキャンセル料を補償すると軌道修正した。批判を収拾するにはもう選択肢はなかった。

92 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:46:46 ID:WDpI9GNb0.net
えっ全然検査してないのに状況把握できてるの?

93 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:46:48 ID:2X59mC+T0.net
>>62
100%ありません。
そんなことをしたら全国の病院が全滅します。
その損害賠償責任が全て自治体や政府に来ます。

94 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:47:01 ID:ELUlUgBr0.net
肥満大国の死者数が高い

肥満以外は安全だわ

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:47:06 ID:t1Qv+0hm0.net
前回とどう違うから緊急事態宣言を出さなくていいのかを説明しろよ

前回とは違うもん!
しか言わんから話にならんよ

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:47:11 ID:PsrSXuun0.net
>>5
そりゃ安倍ちゃんの言うことを優先的に聞く専門家だろ
前の専門家も首にした時点で信用できないだろw

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:47:14 ID:UQpKUxoJ0.net
安全厨は手に負えなくなるまで放置って主張だからな
家に火がついたのに消火が間に合わなくなるまで眺めてろと言ってるようなもの

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:47:21.04 ID:tA7/F9Kb0.net
>>13
一日千人以上死んでるダメリカに
教えてやれよ

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:47:24.52 ID:UH2i0L5B0.net
感染防止が一番の経済対策っていつになったら気がつくの?

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:47:26.12 ID:QmY0m5X+0.net
専門家て誰よ。

101 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:47:35.67 ID:ty1ExbsA0.net
>>41
マスクしてみんなで黙ってる分には感染しない
ランチでのおしゃべり、休憩室更衣室給湯室のおしゃべりの方が
感染する

102 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:47:36.11 ID:QJjSokEb0.net
安倍さんを批判する人ほどIQが低い傾向があるんですね。
なぜなら、価値観の多様性を共有したり、相手の立場になって思考したりする事が、IQの低い
人は苦手なんですね。

つまり、初めにコロナは危険、安倍さんは何もやってないとレッテル張りして、
それを自分の意見や考えだと錯覚してる人はかなりヤバイんですよ。

コロナは本当に危険?
安倍さんは間違ってること言ってる?
自分の意見は本当に自分で考えた意見なの?

安倍さん批判すると自分の低能を露呈する事になるから、かなりヤバイ。

103 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:47:42.62 ID:db4+U9Or0.net
■経済重視の成功体験
首相は12年の就任以来、経済重視で長期政権を築いてきた。「アベノミクス」の成功体験は政権内に強く残り、新型コロナ禍でも経済再開は錦の御旗になっていた。一連の方針転換で首相の強い意向は見えない。経済再開に沿うのならばと判断を委ねた可能性が高い。
官邸内では「withコロナ」が最近の合言葉だった。死者数を見ると、緊急事態宣言中の5月は1日30人前後の日もあったが、足元は1桁台。経済再開は問題ないとの見方も政権にはあった。
「我慢の4連休としていただけないでしょうか」。4連休を控えた22日、日本医師会の中川俊男会長は危機感をあらわにした。3月下旬の3連休。自粛疲れが生んだ緩みが、感染拡大と医療機関の逼迫をもたらし、緊急事態宣言につながった反省がある。
それでも国・都はブレーキを踏み込まなかった。4連休初日の23日。国内の1日当たり感染者は過去最多を記録した。小池氏は「不要不急の外出の自粛」をいうものの、その定義は曖昧で実効性に欠けた。
経済重視を崩さぬ国は、首相をトップとした連絡会議の開催すら見送った。

新型コロナでは既に経済が失速し、内閣支持率も落ち込んだ。今回の政策で旅行が増え、感染が拡大すれば政権の傷口はさらに広がる。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61897920U0A720C2EA2000/

104 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:47:48 ID:2RFqvis00.net
>>93
>そんなことをしたら全国の病院が全滅します。

なんで?
治療費踏み倒す外国人がそんなに多いの?

105 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:47:53 ID:Gw0FCVPd0.net
コロナで世の中は変わるかもしれんな
そして今煽っている連中はますます立場が悪くなるという
何この既視感

106 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:48:09 ID:ITNJUlKv0.net
>>97
危機管理がない連中に何を言っても無駄

107 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:48:13 ID:MBQAmu5E0.net
>>90
さっさと季節性インフルみたいに強制的に
出勤停止できない感染症予報五類に
格下げ閣議決定しろよな

それもせず大丈夫、大丈夫ってw

108 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:48:16 ID:dFVPKhbO0.net
>>86
ここまで蔓延してんのに封じ込めなんてできるわけ無いだろ、楽観的な奴だな
コロナとは少なくとも数年は付き合う必要がある
ボチボチの感染に抑えながら経済を回すバランスを探しながらやるしかない

109 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:48:19 ID:PsrSXuun0.net
>>13
ワクチンすらまともにできないのにどうやってw

110 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:48:22 ID:rLu3J0LE0.net
>>97
でも危険厨は風呂沸かしただけで『火事だ』って大騒ぎしてんじゃん

111 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:48:38 ID:gjq0GGwx0.net
専門家:二階

112 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:48:54 ID:sIcuaoRV0.net
雨も小降りになったから渋谷に食事に行くか

113 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:49:10 ID:rhX22uWZ0.net
新型コロナ耐性は年齢との関係性が高い
→ 日本は最高齢国家
つまり日本における新型コロナの感染拡大は大量死を意味する

114 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:49:19 ID:ty1ExbsA0.net
>>64
今の感染者が重症化して死ぬのは少し後
病室を長く占領するのがコロナの厄介なところ

115 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:49:26 ID:2X59mC+T0.net
>>104
違いますよ。
新型コロナウイルスというのは、異常な感染力なので、他の病気の患者に感染させると
みんな死んじゃうということです。
また新型コロナウイルスは陰圧室などの設備やスタッフなどを兼ね備えた専門病院でしか対応できないということです。

116 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:49:27 ID:rbr9ZK6r0.net
次の緊急事態宣言はコロナじゃなくて、米中開戦だったりしてな

117 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:49:30 ID:AreB8oaU0.net
そいつなんの専門家なの?

118 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:49:30 ID:JQ/SG+UO0.net
>>99
集中治療室に入れば嫌でも気付くだろう。ただし、入れてもらえればの話

119 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:49:33 ID:kwAvb63C0.net
アメリカから逃げてきた中国スパイを受け入れるために、入国規制を厳しくせざるを得なくなるような緊急事態宣言はしたくない、というのが日本政府の本音

120 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:49:34 ID:XauAJjl/0.net
おしゃべり好き、沈黙が耐えられない
このタイプは話すときの距離も近い人が多い

121 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:49:35 ID:4dnHe2iw0.net
>>55

 【 日本のサヨク = 朝 鮮 人 】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆「日本人拉致の朝鮮総連」と「日本共産党」は元は同一の団体

◆民主党政権には在日帰化人が70人以上
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■金天海(キム・チョンへ)
→日本共産党中央委員(最高幹部) 、在日本朝鮮人連盟最高顧問
i.imgur.com/aJE9z7E.jpg

■民主党は「日本社会党」の残党が作った組織
→社会党の党首 土井たか子(李高順)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【民主党の正体】韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶 -YouTube
www.nicozon.net/watch/sm9751328


【共産党】警官を襲う朝鮮人と共産党(血のメーデー事件) 数千人の朝鮮人集団が皇居前で暴動
https://imgur.com/miqyHMp.jpg

【画像】日本共産党、小池晃副委員長が しばき隊朝鮮ヤクザと東京大行進
https://blog.goo.ne.jp/toki_1/e/60358130f92b778e1fdb52a0c3685881

122 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:49:38 ID:+vHAlqNm0.net
>>76
初めは本当に小さな事件から起きてる
二・二六事件は前段階に陸軍内で小競り合いがあったり、日本赤軍は過激派の分裂、オウム真理教は教団内の先鋭化が発端だった
ただ、最後は誰にも止められない、というか信用できないから事態が大きくなっていく

123 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:49:45 ID:+QAgDYNY0.net
>>73
そう言ってた橋下やホリエモンはこっそり検査受けてたけどなw

124 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:49:48 ID:vd9qRPEC0.net
>>86
中国みたいにやれば感染拡大を止めることができる。

このまま感染が拡大すれば
経済どころじゃない。

125 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:49:49 ID:t1Qv+0hm0.net
今自粛して経済が致命傷一歩手前で済むか、今中途半端に自粛しないでずるずるで、いつか自粛せざるをえなくなって経済が死ぬのとどっちがマシよって話だわ

126 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:49:53 ID:ELUlUgBr0.net
重症化防ぐ方法がある程度確立されてきてるらしい。
症状への対処療法だけど、重症化や後遺症残らないような治療がだいぶわかってきているみたい。

特効薬が無くてもペストみたいに恐れる感染症ではない

127 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:49:54 ID:UQpKUxoJ0.net
>>110
その風呂沸かしたって状態がどれのことなのか詳しく
実際火がついてるから燃え広がってるんじゃないのかね

128 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:50:02 ID:HEVLKlw60.net
感染者の実名公開して下さい

129 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:50:17 ID:Id/vsjoy0.net
日本人はブラジルを見習おう!
ブラジルのようにコロナに負けない国になろう!

130 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:50:23 ID:iqs6mp5A0.net
>>16
これな〜 自殺者数も減ってるんだろ?
これは分別のある人間が自粛してるせい。
引き籠りが正常と見做されるようになったせい。
この人達はまだ警戒態勢を解いてないからな。

調子に乗った貧乏人の空騒ぎじゃ経済は回らないってこった。

131 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:50:24 ID:pxbwldT60.net
また専門家のせいにしてる(^_^)v

132 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:50:31 ID:9XuGC/sP0.net
過剰に恐れる必要はない。緊急事態宣言も必要ないと思う。ただ人がコロナを必要以上に恐れているのは事実であって、その誤解を解くように説明を尽くしていくのは首相の仕事だろ。このままじゃ人は警戒したままで、経済はいつまで経っても波に乗れない。

133 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:50:33 ID:f5qQno/50.net
都合がいい専門家しか集めないから

134 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:50:48 ID:UH2i0L5B0.net
封じ込めできないのは首都圏だけだから
いまゼロを続けてる岩手やゼロを数日続けてる地方は
なんとか出来るって

135 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:50:51 ID:ty1ExbsA0.net
>>66
感染者が増え重症者が増えたら、コロナ以外の
医療が止まるぞ
高齢者がかかって即死するのならいいかもしれないけど
時間がかかる

136 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:50:53 ID:MBQAmu5E0.net
安倍ちゃん!!

大丈夫ならさっさと新型コロナを感染予防法第二類から
インフルの第五類に格下げの閣議決定してよう!!

それができるならw

137 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:50:56 ID:t1Qv+0hm0.net
>>133
都合が悪い意見は無視してるしなぁ

138 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:51:02 ID:V4YSqMoM0.net
政府専門家よりも5chで書き込み予測してる人達の方が信頼出来るこの感じ

139 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:51:13 ID:EYS9Q0vP0.net
■重症患者が倍増。「医療体制、“ひっ迫していない”は誤り」 都の会議で専門家が苦言
https://news.yahoo.co.jp/articles/83c9f69680c8f4a4ff94be1e8687a635b5d7e5ad

東京都の新型コロナウイルスのモニタリング会議が7月22日に開かれ、専門家から「『都の医療体制が逼迫(ひっぱく)していない』
という政府の説明は誤り」と厳しい指摘が出た。 菅義偉官房長官は21日午後の会見で、東京都の医療提供体制について
「逼迫している状況にはない」との見解を示していた。


●専門家の先生がとても逼迫した厳しい状況だと指摘してますが。。。。。無能政権の犬=OMIさんだけはノンビリムードだけど。。。。

140 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:51:26 ID:ihnZIc7h0.net
安倍ちゃんの御用学者が言うんだから安全だね

141 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:51:30 ID:vcZ9b8zM0.net
要するに主犯安倍 逮捕死刑殺処分

「 森 友 加 計 の 主 犯 安 倍 」

「 広 島 選 挙 買 収 の 総 括 主 宰 者 も 主 犯 安 倍 」

「 P C R 検 査 拒 否 に よ る コ ロ ナ 感 染 爆 発 の 主 犯 も 安 倍 」

「 4 日 間 ル ー ル 設 定 で コ ロ ナ 感 染 者 殺 し ま く っ た 主 犯 も 安 倍 」

「 桜 を 見 る 会 前 夜 祭 も 主 犯 安 倍 」

「 統 計 偽 装 も 主 犯 は 安 倍 」

「 主 犯 安 倍 は 黒 さ も 黒 し 富 士 の 黒 膿 」

「 五 輪 招 致 贈 賄 の 主 犯 も 安 倍 」

「 デ マ 口 ・ 飯 塚 不 逮 捕 も 主 犯 安 倍 の 仕 業 」

142 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:51:35 ID:dFVPKhbO0.net
>>89
じゃあどうやって対策に割くリソースを見積もるんだよ
とにかく全力でやろうなんてアホなこと考えてんの?

143 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:51:35 ID:2RFqvis00.net
>>114
でも5月には本格的に増加傾向示してたからもう丸々2ヶ月経ってるよ
てか入国時の空港で陽性になった外国人とか日本で無料治療するからどんどん来るんじゃね?

144 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:51:45 ID:0T/R/GgY0.net
専門家ってどこの誰?

145 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:51:45 ID:ZAJmSc4c0.net
>>108
その為にはいい加減政府はある程度の予想でいいから被害の数字出すべきだよな
出さない場合は経済止めてコロナ根絶してもコロナ放置で経済回してもその中間探って一番被害少ないパターンでもとんでもない数字が出るんだろうな

146 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:52:04 ID:rhX22uWZ0.net
日本政府がなぜすべてにおいて後手に回っているのか
→それは現在の状況から次の対策を考えるため

先読みしない、出来ないから先進諸国で唯一春節ウェルカムした
給付金の遅れもそう、そして今行われているGoToもそう

147 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:52:06 ID:BTgresN20.net
そう言えば西浦とかいうヤツが40万人死ぬとか言ってたよね、専門家とか嘘ばかりじゃねぇーか

148 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:52:16 ID:ty1ExbsA0.net
>>85
死者数は少なくても重症化するとインフルよりずって長く
病床を占領する

149 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:52:27 ID:9EPGfjsM0.net
安倍のすることは ことごとく失敗してるよなw

150 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:52:29 ID:zkGTcjYN0.net
東京は死都

151 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:52:36 ID:ELUlUgBr0.net
中国は感染拡大止めてないぞ
プロパガンダを本気で信じてる奴もな

それでも経済を優先してるんだそ

もうウイルス感染を根絶できるタイミングを逸したからな

共存してくしかない

152 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:52:38 ID:ntvefzNN0.net
>>110
おいおい、あんまり虐めてやるなや

153 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:52:41 ID:I7NxY01u0.net
>>99
感染防止してたら、企業がもたない
それから経済対策しても、意味が無い
いつになったら気付くの?

154 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:52:44 ID:JQ/SG+UO0.net
>>125
自粛したうえで、経済的な被害は政府の補償によって埋め合わせする。なぜこの選択肢が出てこないんだろう

155 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:52:48 ID:t1Qv+0hm0.net
現実逃避じゃんね
コロナはほっといてもそのうち収まるから、経済回さないと!
→現実はほっといたら収まらないし、まともな国民はびびって経済回すこともない

156 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:52:48 ID:rN7Wp8Ym0.net
専門家ガー
お前は吉村か

157 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:52:51 ID:lQnbOS2J0.net
病床がひっ迫すると騒いでる連中は都知事などに軽症者を受け入れる
ホテルなどをもっと確保し入院させている入院の必要のない軽症者を
ホテルなどに強制的に移すよう頼めよ
そうしたら病床ひっ迫なんて妄想しなくて済むだろw

158 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:52:53 ID:rLu3J0LE0.net
>>127
このスレの危険厨のことじゃん

風呂沸かすために火は起こすだろ?
でもそれだけで火事だーって大騒ぎしないだろ?

159 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:52:54 ID:g/2RxNOo0.net
>>10
安倍晋三「ついカッとなって緊急事態宣言した、今はGoToしている。」

160 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:52:55 ID:IhJR7CvT0.net
>>138
実際今年に入って5ちゃんの方がマシなこと言ってることが多いよ

161 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:52:58 ID:ITNJUlKv0.net
>>114
それ
病床を占拠する時間が他の感染症と全然違う
だから重症者が少しでも増える兆候見せてる時から危機感持って動かなきゃ気付いた時には病床が満床なんて事すぐ分かりそうだがな

162 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:53:00 ID:02nhk3mB0.net
また経済の専門家の話かよ

163 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:53:14 ID:2RFqvis00.net
>>148
今は重症化例自体も少ないでしょ
感染は若者が主流ってのもあるんだろうけどさ

164 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:53:15 ID:t1Qv+0hm0.net
>>154
そんなお金ないからだろう
実際問題は

165 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:53:18 ID:RTMfe4Dm0.net
>>149
昔ならアベノマスクの時点で辞任だったわ

166 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:53:34 ID:YDLPjLzv0.net
緊急事態宣言発令はもう出せない
前回発令してあれだけ経済がやられ倒産とか経済死も増えてしまった
もし次に緊急事態宣言を出すとしたら
経済も回しながらやるしかない

167 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:53:35 ID:DwSt8f4Q0.net
専門家の役割を果たしてない人の意見を信用できるわけがない

尾身は自分の専門的な話を言えていない

168 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:53:38 ID:ELUlUgBr0.net
風俗を禁止にすればいいんだよな
パチンコと風俗が三密だしな

169 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:53:44 ID:1LzxHuJ10.net
誤用だ
御用だ
GOヨーダ!

考えるな感じろ

御用の道は
目をそっと閉じ
だまって不定期にうなずくことのみ

そこからはじまる!

170 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:53:51 ID:JQ/SG+UO0.net
>>147
そうならないように国民が努力したからだろう

171 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:53:58 ID:MBQAmu5E0.net
季節性インフルは会社休んでも休業補償ないんだよねぇ

季節性インフルより雑魚ならコロナも強制待機、届出不要にしてよ
そうすれば季節性インフル同様に休業補償不要になるしさw

172 :朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A :2020/07/25(土) 15:54:16 ID:tcCQOm0o0.net
>>1
ちなみに
どこのなーんていう専門家が言うとるのや?
(^。^)y-.。o○

そのぐらい突っ込めバカマスゴミ

173 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:54:19 ID:3RGp/Csh0.net
前回より広がっている感じがする
コンビニやファストフード、スーパーで出ているから
かなり迫っている感じがある

174 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:54:21 ID:MawK7X4S0.net
経済なんてほっといても回るだろ

175 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:54:22 ID:+x8Gw8W10.net
>>1

わざとつぶした専門家会議と違って、分科会は内閣に忖度したことしか言わないよ

176 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:54:25 ID:Xy89WbUw0.net
コロナスパイラルに陥る日本。オワタ。

177 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 15:54:25 ID:vcZ9b8zM0.net
>>165
森友の時点で辞任逮捕ですけどね

主犯安倍 死刑はよ

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200