2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米国務長官「中国の学生や従業員の多くはアメリカの知的財産を盗むために来ている」「中国総領事館はスパイの拠点★2[FSC★] [納豆パスタ★]

271 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 04:58:40 ID:MF6xq0AJ0.net
中国は知財権侵害、著作権侵害は罪
パクリは盗みで罪という基本的な考え方を改めて
他国の知財権に対するリスペクトと賞賛という基本姿勢に改めない限り
他国のノウハウを盗みに来たスパイというレッテルは張られてしまうよ

中国人学生はお金を払って学びに来た
正規に対価を払った学習で
習得したら使用は自由で正当と思うんだろうが
学んで習得しても
それは自分が発明、見出したことではない
人が見つけたことを教えてもらっただけで
自分のものとして自由に使えるわけではない
知識スキル習得と使用権は対価も一線を画すこと

人が見つけたことを学ぶことと、
ヒトが見つけてない事を見つけることは違うことで
知識の学習、習得=自由になる自分の物にしていい訳ではない
ここが基本的に理解できてない頭なんだろうな

学習の対価と知財権の対価は根本的に違うこと
知財権の対価使用料はモノと同様に必要だという認識が必要
少なくとも国際社会ではそういう不文律があること
あと契約という概念も弱い
だから簡単に約束を反故にする

この辺の資本主義の基本原則を習得できてないのが中国人
だから知財権を奪いに来たスパイ行為、泥棒窃盗行為と
アメリカ人を激怒させちゃう
中国人はちゃんとした近代化革命を自発的に行ってきてないから
そういうことになる
つまりは現代の国家として未熟児なんだよ
自覚がないけど

総レス数 1004
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200