2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】愛知に「東海っす」、大阪に「近畿ですよ〜」、岐阜に対しては... 地元民も納得?三重県の「三枚舌外交」が話題に★2 [ひぃぃ★]

1 :ひぃぃ ★:2020/07/24(金) 21:00:00.43 ID:Vv/Q6VQa9.net
 「三重っていったい何地方なの?」

こんな疑問を持ったことはないだろうか。三重は中部地方の愛知・岐阜とともに「東海3県」と称される傍ら、大阪・京都・奈良・和歌山・滋賀・兵庫の属する「近畿地方」にも所属。「中部と近畿、どちらに属するのか」と長きにわたって議論され続けている。

そんなどっちつかずの三重の状態を表したイメージ図が、こちらだ。

 愛知「僕も東海3県っすよ!おっす愛知さん!!」
 岐阜「愛知うざいよな」
 大阪「忘れないでくださいよ大阪さん 僕も近畿ですよ〜」

愛知に対しては東海地方だと言い張る一方、なぜか岐阜には愛知の悪口を言って仲良くしようとしている。さらに大阪に対しては近畿だと主張し、相手に応じて都合よく振舞う。擬人化するとちょっと嫌なタイプだ。

このイメージ図は、ツイッターユーザーのpuri(@puri_22s)さんが作成したもの。2020年7月20日、「三重県の三枚舌外交」と題して投稿した。第一次世界大戦中、イギリスがアラブ・ユダヤ・フランスに対して締結した3つの協定が、結果的に複数の問題を引き起こし「三枚舌外交」とされていることにかけたという。

投稿には21日夜時点で3万件以上のいいねが付き、話題に。他のユーザーからは、

 「うすうす気が付いてました...」
 「三重は実質2つに分裂してるから...」
 「地味に奈良スルーしてるの最高に三重だわwwww」
 「見栄を張りましたね、三重県だけに」

といった声が寄せられている。

■「愛知・大阪は敵に回さないように」

投稿者のpuriさんは愛知在住。Jタウンネットが21日に話を聞いたところ、作成したイメージ図は、

 「三重は文化的に東西の分かれ目であり、さらに地方区分でもいろいろなわけ方があるにも関わらず、周りの県とうまーく付き合っている様子」

を表しているという。

イメージ図での三重は、近畿の中心地・大阪に忘れられないよう話しかけ、東海の中心地・愛知に対しても東海の一員として挨拶を欠かさない。気になるのが、岐阜に対して「愛知うざい」と悪口を言っていることだが、puriさんはその理由について、

 「愛知あっての東海3県(東海地方)なので、ワンマン運営に対して一緒に文句を言っています」

と説明する。

また、愛知・大阪に対しては下手に出ているのに対し、岐阜とはまるで友達のように砕けた口調になっている。その理由については、

 「愛知・大阪には勝てないとわかっているので、喋りで敵に回さないようにしています。岐阜は愛知に対する劣等感を抱く同志のようなものです」

とのことだった。

■三重出身者「岐阜に仲間意識ない」

puriさんの作ったイメージ図を、三重の人はどう見るのか。三重出身者にこの図を見せてみた。

 「三重県の三枚舌外交」

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2020年7月24日 17時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/18625483/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/8/58044_1460_4453bc4bdeefb2f699743f7b46cbc01d.jpg

★1:2020/07/24(金) 19:19:19.20
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595585959/

770 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:44:22.08 ID:SouEqvcV0.net
>>734
近鉄で伊勢へ行くときに、津は通らないぞ
近鉄で名古屋へ行くときには、津を通過する

771 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:44:38.12 ID:bOAvedCc0.net
中部でもあり近畿でもあり東海でもある
関西と言われることもあるが、鈴鹿関より東は本来関東

772 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:44:44.01 ID:7XKtuZd/0.net
>>757
状況して初めて参加した合コンでインチキ関西弁って言われた苦い記憶が蘇った
とはいえ地元帰ると標準語気持ち悪いって言われる・・・

773 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:44:48.91 ID:794NUwwv0.net
https://www.youtube.com/watch?v=GPaAId3Vjkw

774 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:45:08.63 ID:VkRmQArL0.net
>>752
私立御三家や湘南の子は東大東工大行けなければ慶應だもんね
横国は経営が看板だけどその分野では慶應が完全上位互換だし
神奈川の浜っ子は山の上にあるダサい横国のキャンパスに通いたがらない

775 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:45:17.16 ID:alFCqcCn0.net
>>770
どこ発の話してるんだよ

776 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:46:02.96 ID:C+a8UjOp0.net
ナガシマスパーランド
鈴鹿サーキット
松阪牛
伊勢うどん
赤福
真珠
伊賀の忍者村

三重は結構名産や遊ぶとこ多い
ナガシマスパーランドは日本で3番目に規模がデカい遊園地とかやってたけど今もそうなんかな

777 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:46:11.43 ID:SouEqvcV0.net
>>750
もともと津は長野庄。平清盛の本拠地だった場所。

778 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:46:26.50 ID:gBLosBIE0.net
>>536
そっかコンサートか

けど終わってから三重まで
帰るの大変そう
泊まりかな?

779 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:46:32.20 ID:KAno5ldq0.net
そもそも名古屋が大阪の衛星都市みたいなもんだろ?

780 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:46:37.23 ID:hesA6ujY0.net
>>734
まあ、伊勢神宮近いし、「津」って字は行政とか法律っぽいしいんじゃね?
違和感があるんだろうが、それが三重県なんだろ。あそこ知事いいし三重好きよ。

781 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:46:50.05 ID:kdsHUgq50.net
>>772
インチキ関西弁って言われたなら!
これは由緒正しい伊勢弁や!こちとら天照大御神様をお慕いしとるやぞ頭が高いわ!下郎!
っていってあげて

782 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:46:56.47 ID:7XKtuZd/0.net
>>767
10キロ離れててもギアチェンジしたのが分かるって人が上にいたわ

783 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:47:00.20 ID:HkCU5Upp0.net
>>744
星S印の鎌倉ハム
ビールのお供についつい食べ過ぎてしまうでぃかんわぁ
Kウインナーの山田昌さんのCMが好きやった
https://youtu.be/pkPRuPqdFbs

784 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:47:06.18 ID:BLSgAeyA0.net
>>30
何言ってるのよ
東海道って静岡県内が最長でしょうが
校歌は「ああ東海の空遠く〜」だったし

785 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:47:19.29 ID:6YJyP+hJ0.net
東海が生活圏だけど文化は関西
言葉も関西弁に近いからな

786 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:47:32.00 ID:/TBX0/t30.net
>>704
こういう泥棒名古屋人がいるから愛知は嫌われる

787 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:47:49.98 ID:1SmhryLC0.net
>>259
浜名湖越えで感覚が変わるのは、凄いよく解る
ただ、東京神奈川から見ると、浜松辺りから西は愛知県の勢力下に見える
多分、通勤圏や生活圏も多少重なってるんじゃないかと思う

788 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:47:52.08 ID:VuPAaszl0.net
三重県は名古屋とアクセスのいい海沿いと
大阪にアクセスのいい名張や伊賀の地方に二分されてるからね

789 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:47:57.97 ID:184smuCC0.net
>>770
こらこらいつも大阪視点でものを見るな
>>734は東京視点でものを語ってるんだろ

790 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:48:15.68 ID:dBMZHJNe0.net
関西では無いけど近畿には入る
中部では無いけど東海には入る
というイメージなんだけど正しいかはわからない

791 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:48:27.27 ID:E7+u1x540.net
>>765
>>769
藩祖が藩祖やからな藤堂藩は

792 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:48:30.00 ID:kdsHUgq50.net
>>782
最新のF1はどうか知らんけどわりと遠くまで聞こえるで

793 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:48:37.93 ID:47+zJXd90.net
>>777
伊勢のヘイシ(平氏と瓶子)はスガメ(すが目(斜視)と素瓶)でござるってバカにされてたとか言う話だな

794 ::2020/07/24(金) 22:48:39.55 ID:9T7h/OWr0.net
朝明川は砂がザラザラすぎる

795 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:48:56.14 ID:kFw/bCP70.net
正式には近鉄大阪線の青山町を境に東海と近畿は分かれる
それより大阪寄りの桔梗が丘では近畿版のTVガイドが
青山町では東海版のTVガイドが売ってるから

796 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:49:09.35 ID:e+MK2n/i0.net
>>750
四日市が県庁所在地になると
南勢の方が県庁に用があるとき
不便だからって聞いたことがある

797 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:49:19.20 ID:SouEqvcV0.net
>>775
近鉄本線の話だ
伊勢中川から名古屋は近鉄名古屋線という支線

798 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:49:29.94 ID:lIRiFSR00.net
>>767
半分てことはないやろ?92年からずっと通ってるけど。

799 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:49:30.00 ID:6hPvvysS0.net
〈弓矢人権裁判とは〉 
弓矢人権裁判のきっかけとなった事件は、次のようなものである。
三重県松阪市の高校教諭であった弓矢伸一氏(現在、47歳)は、
平成12年春、居住地での自治会分離独立問題に取り組む中で、
近所の人と話をしている時、「お嬢さんの将来に良いですしね」という発言を行い、
この発言と自治会分離独立の取り組みが差別発言とされ、
部落解放同盟とこれと一体となった三重県教育委員会から、
長期にわたって執拗、陰湿な追及と糾弾を受け、心身共に疲弊し、
本人も家族も自殺の一歩手前まで立ち至った。 
弓矢さんとともに、校長も解放同盟から追及の矢面に立たされていたが、

校長はその渦中で自らの命を絶った。

弓矢さんは、自分や校長に対する解同や教育委員会の追及が不法行為にあたるとして、
三重県と解同幹部らに対して損害賠償(慰謝料の支払い)を求める訴訟を提起した。これが事件のあらましである。
http://www.kita-houritsu.com/tayori/060322-120456.html

800 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:49:40.09 ID:/TBX0/t30.net
>>778
車で1時間半や 余裕余裕

801 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:49:46.90 ID:DZBIB0280.net
>>789
名古屋視点でつ
いつもは熱田神宮だけど、テンション上がった時だけ伊勢神宮まで遠征だわ

802 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:49:48.55 ID:7XKtuZd/0.net
>>790
近畿地方には入るけど関西経済圏には入れてもらえない

803 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:49:54.93 ID:SouEqvcV0.net
>>793
それは平忠盛

804 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:50:00.37 ID:kdsHUgq50.net
>>786
味噌カツもひつまぶしも本家を名乗るつもりないし天むすは暖簾分けしてあげたっておかみさん言ってるし私らがとやかく言えんわ
もう名古屋のもんやねこれ
そのうちトンテキとジャンボたこ焼きも名古屋名物っていうで

805 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:50:21.62 ID:r7FxWjwH0.net
>>784
いざいざいざ〜

806 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:50:28.48 ID:u9BtqUkp0.net
>>742
東松島の鳴瀬は石巻とか仙台とか松島とか何枚舌外交や

807 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:50:48.47 ID:nrVrnvm90.net
>>797
名阪特急て大回りしてるよな。
関西線を買収するとかして近回りできんの?

808 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:50:51.69 ID:hesA6ujY0.net
>>763
そう?俺愛知人だが木曽川越えたら、関西弁だと思う。嫁が四日市人だからよくわかる。
桑名にも友人いるし。

809 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:50:53.66 ID:b3bDdB8R0.net
あほくさ

810 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:50:56.45 ID:SouEqvcV0.net
>>789
近鉄は大阪ー伊勢が本線だぞ

811 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:51:01.57 ID:HwtzIgWs0.net
>>768
スーツは登録者半分以下の格下

812 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:51:16.39 ID:794NUwwv0.net
当時、尾張より東は魔界の住む土人
ヤマトヒメノミコト(ヒミコ)がヤマトタケルノミコトにクサナギノツルギを渡してることからも分かる

クサナギノツルギが祀られてる熱田神宮がある理由を考えればいい
ヤマトヒメノミコト(つまりヒミコ)がヤマトタケルノミコトに託したツルギになる

ノブナガさまも東国からやってきた夷人雑類をやっつけるまえに
熱田神宮にお参りして桶狭間で東国の夷人雑類(今川義元)をやっつけてる

813 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:51:24.31 ID:NpIRbv1b0.net
静岡に住んでたことあるけど静岡は決して関東ではない普通に東海だろ

814 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:51:24.73 ID:47+zJXd90.net
>>801
尾張の一の宮は一宮の真清田神社だぞ
近くに本来の尾張の中心である国府宮もある
たまにはそっちにも行ってあげて

815 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:51:32.59 ID:184smuCC0.net
>>797
つくづくアホな奴な
近鉄本線なんてないぞ。大阪線だ
自分の無知を棚に上げて人にケチつけるんだ

816 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:51:35.54 ID:E7+u1x540.net
>>776
赤福は美味しくない
四日市の長餅や小俣のへんば餅の方が美味しいわ

817 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:51:41.01 ID:lIRiFSR00.net
>>792
最新のでも直線距離なら1キロは確実に聞こえるよ

818 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:51:49.08 ID:0yOkFoKF0.net
東海道とか、海道一の弓取り!
みたいなイメージあるから静岡は東海だと思う

819 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:51:52.72 ID:A9clAc+h0.net
関西弁をしゃべる東海地方

820 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:51:52.79 ID:UdM8U7SW0.net
B級グルメもあるからな
津 津ぎょうざ
四日市 とんてき
亀山 みそ焼きうどん
鳥羽 とばーがー

821 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:52:32.60 ID:7XKtuZd/0.net
>>801
全国の県庁所在地見て回れば?
津よりしょぼいとこいくらでもあるよ
てか東京から来た人は名古屋のしょぼさにまず驚く

822 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:52:46.29 ID:pFoDsk0r0.net
>>51
広島は東京志向なのに東京嫌いというのが謎。こういうところが周りから嫌われるんだろうな。良い人が多いのに。

823 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:53:05.79 ID:kdsHUgq50.net
>>796
まあ藤堂関連じゃないかな?一応藩主様だし
自分も三重県の歴史に詳しくはないが四日市が一気に発展したのってコンビナートとか工業やり出した時だし

824 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:53:18.07 ID:tKeq6zxI0.net
名古屋弁がいまいちと言う事か?

825 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:53:32.62 ID:HkCU5Upp0.net
>>691
横浜「ぐぬぬぬぬ・・・旧帝羨ましい!高商・高工で何が悪い、くそっ」
広島「うちは旧帝と同じく旧制大学、旧帝に次ぐ旧官立大じゃけんのう」

826 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:53:40.56 ID:DZBIB0280.net
>>779
名古屋は東京からも大阪からも独立してる
地理的にも距離あるしな

横浜は完全に東京の衛星都市
京都は大阪を格下に見てる
神戸は同じ港町の横浜と違って、こちらは一応独自の都市圏を持っている

827 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:53:42.73 ID:YKfJNzzY0.net
名張までは関西

828 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:53:47.42 ID:dBMZHJNe0.net
>>802
東紀州だけは関西だと思うんだけど
関西経済圏には入れてもらえてないな

829 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:53:52.83 ID:47+zJXd90.net
>>812
待て今川は足利の傍流で清和源氏だぞ
夷狄扱いはないだろ

830 :雲黒斎:2020/07/24(金) 22:53:56.31 ID:6TKa1nmM0.net
>>783
次行ったときに家のみやげにするよ。thx.

831 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:54:04.20 ID:X1/V7l+E0.net
>>106
確かに、密接の三重 vs 独立の新潟(静岡)は似てるようで全く逆だな

三重は近畿の一員で滋賀だが、名古屋に近く東海地方
明らかにどちらとも仲間だが、どちらでも雑魚

新潟は新潟、で本当にどこ所属か不明
どこからも遠すぎて仲間とも思われてないが、そこそこ大きくて独立扱いも平気
(静岡も似た感じ)

 【地域分類】新潟県って何地方? 県・市・NHK・市民に見解を聞いてみた★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514976606/-100
---
突然ですが「新潟県って何地方ですか?」と聞かれたら、
あなたはなんと答えますか。

東北、関東、甲信越、関東甲信越、北陸、北信越、中部、信越、上信越など、さまざまな地域に分類され、
新潟県民でさえ答えに悩むというこの難題に決着をつけるべく、
新潟市、新潟県、NHK新潟放送局を取材しました。

832 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:54:08.64 ID:A9clAc+h0.net
>>813
東海4県と言われることもあるけど 天気予報はほぼ東海3県で静岡は仲間外れ
Jリーグでは名古屋と磐田は東海ダービー

833 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:55:25.30 ID:hesA6ujY0.net
>>813
でもさ、東海3県しかテレビで天気予報しないから、静岡さんあんま知らない・・・わりい。

834 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:55:35.65 ID:lkLAFsdt0.net
関西弁を喋る地区は近畿。それ以外は東海な。

昔からの言語圏、文化圏だけが信じられる。

835 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:55:49.55 ID:WI8OCjSa0.net
>>813
場所にもよるが東海という感じもしない
ただ孤立した地方
浜松は東海地方っぽいけど何か違う
静岡は我関せずの独自路線
沼津と三島は関東に入りたい風情だけど関東ではない
そんな感じ

836 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:55:51.62 ID:794NUwwv0.net
東の夷人雑類はコイツラ

田舎もんは朝廷の公民ですらなかった夷人雑類

北部九州、山陰、北陸 (つまり新羅系のチョンコもどき)


 ↓     ↓   ↓ (倭国大乱)


    関東  東北

     ↓ (征 夷 大将軍の 坂上田村麻呂)

    東北

東北にも古い八幡神社があるのはなんでか
もう分かるな

837 :831:2020/07/24(金) 22:55:54.34 ID:X1/V7l+E0.net
三重は近畿の一員で滋賀京都にも近いが、だった

838 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:55:58.63 ID:0m/5zwbT0.net
三重が東海地方兼近畿地方なのは間違いないよ

839 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:56:05.72 ID:rMeWoWhY0.net
>>51
>>822
東京云々より周りの県から嫌われ過ぎやろ広島w

840 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:56:07.83 ID:alFCqcCn0.net
>>797
近鉄本線なんか無いだろ
大阪線と名古屋線の連絡か直通特急
そもそも大阪発で津駅を経由して伊勢なんかありえないだろ

841 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:56:12.55 ID:e+MK2n/i0.net
四日市は軍需産業もあったからな
空襲にあってまる焼けにもなっている
なぜか天理教にだけ爆弾が落ちなかったらしい

842 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:56:13.36 ID:SouEqvcV0.net
>>823
幕府の代官所が置かれた時と、海軍の燃料廠ができたときと、段階的に発展しているな

843 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:56:19.84 ID:GGDFaubS0.net
鳥羽の真珠養殖の成功はエジソンもビックらこいたぐらい凄いんだぞって何回も聞かされた

844 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:56:24.27 ID:DZBIB0280.net
>>821
>てか東京から来た人は名古屋のしょぼさにまず驚く

名古屋人も俺でもそう思うw
東京から新幹線で名古屋に戻った時とかな

845 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:57:10.13 ID:HA9U+ELb0.net
三重県は仕事でしか行った事ないが地域によって方言の違いが大きいから
接している隣の県に近い方で変わるのではないか?

846 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:57:28.12 ID:47+zJXd90.net
>>834
それ言うと岐阜もイントネーションはちょい柔らかいけど関西弁じゃん

847 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:58:08.63 ID:jU1l/QK80.net
>>808
四日市に住んでるけれど言葉に違和感は全く無いな
まあ、岐阜の西濃地域も九州人からすると関西弁に聞こえるらしいし

848 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:58:28.65 ID:lkLAFsdt0.net
>>846
岐阜のどこが関西弁なんだ?理解できない。

849 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:58:31.90 ID:DZBIB0280.net
分かりやすいな
https://j-town.net/images/2020/town/town20200507201920.jpg

850 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:58:46.07 ID:SywOYi9a0.net
桑名は愛知のベッドタウンになってて方言の変なよそ者が多い

851 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:59:00.53 ID:794NUwwv0.net
つまり
倭国大乱はヤマト民族とその夷人雑類との
最初の大戦争といえる

852 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:59:09.29 ID:EovSsrIx0.net
地上動物vs鳥 

この戦争で言うコウモリを連想されるな。

853 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:59:16.40 ID:KncgzGPu0.net
>>846
岐阜は名古屋の植民地でしょ
○○さん見えますかー?って電話口で使う地域は名古屋圏だわ

854 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:59:26.76 ID:SouEqvcV0.net
>>837
滝川一益とか蒲生氏郷とか藤堂高虎とか
影響が大きいな

855 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 22:59:32.17 ID:mHuJ7iU00.net
>>777
先祖の貞盛は関東が本拠だったのにな
いつの間にか伊勢平氏になってんだもん

856 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 23:00:04 ID:7XKtuZd/0.net
>>844
市街地が広いというより分散してる感じなのかな?
名古屋駅出て1分後には「どこの田舎?」って思ってしまう

857 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 23:00:12 ID:6s4liK4v0.net
>>656
もと岐阜県民だけど、美濃地方はほぼ愛知できた認識じゃないか。

858 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 23:00:23 ID:Sjv13PR50.net
山梨が関東じゃないって結構分かりづらい。
首都圏には入るんだよね。

859 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 23:00:26 ID:YKfJNzzY0.net
東京軍

先鋒 川崎
次鋒 千葉
中堅 埼玉
副将 横浜
大将 東京

大阪軍

先鋒 神戸
次鋒 滋賀
中堅 奈良
副将 京都
大将 大阪

名古屋軍

先鋒 津
次鋒 岐阜
中堅 豊橋
副将 豊田
大将 名古屋

860 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 23:00:27 ID:B4nnYbHK0.net
正直三重と栃木はどこにあるかよくわからない。
あと大分も。福岡の下だっけ?

861 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 23:01:24 ID:alFCqcCn0.net
>>856
徒歩で?あり得ないわ

862 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 23:01:26 ID:uRlSDJp70.net
どっちでも無いんだよなあ
うちのあたり大阪波と名古屋波両方のテレビうつるし

863 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 23:01:29 ID:794NUwwv0.net
関東の清和源氏は系図を偽造してる
あいつらの出自は新羅系

八幡太郎 賀茂次郎 新羅三郎
もろ新羅系

ホモ信玄の祖先も
石橋八幡神社を創建した新羅三郎義光

864 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 23:01:31 ID:VkRmQArL0.net
>>859
関東は田舎の北関東でも地方中枢都市を抱える県以上のGDP

865 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 23:01:41 ID:GGUhSMvy0.net
なんで三重の話題で2スレ目に行ってるんだ
そんなに話すことあるか?

866 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 23:01:47 ID:hesA6ujY0.net
>>843
伊勢志摩サミット!あの盛り上がりはいい思い出。

867 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 23:01:48 ID:Fe1Zw+jy0.net
>>831
気候だけは北陸で良いんだが、地形的な理由で富山以西とは交流が皆無なので、信越もしくは関東甲信越かな?
なお、同じ理由で東北とも縁が薄い。

868 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 23:01:48 ID:6s4liK4v0.net
>>859
津は関西だわ。それならまだ浜松の方が愛知だわ

869 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 23:01:56 ID:mHuJ7iU00.net
>>836
継体天皇の立場が…

870 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 23:02:27.34 ID:nrVrnvm90.net
>>844
高層ビルが少ないから?新幹線から見える。
名古屋の車窓と言うと河合塾ていうイメージが。

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200