2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【災い】コロナ、大洪水の次はバッタの大群…蝗災は洪水よりも深刻に [かわる★]

1 :かわる ★:2020/07/23(木) 07:49:34.39 ID:k05aUfvb9.net
今度はバッタの大量発生だ。1840年のアヘン戦争、1900年の8カ国連合軍の中国侵攻、1960年の大飢饉など庚子年が「災難の年」であることを立証するかのように、新型コロナ、大洪水に続いて今度はバッタの大群までが中国を襲った。「3災」が重なったのだ。

環球時報など中国メディアによると、中国でバッタの大群の攻撃が始まったのは先月28日から。今年、ラオス北部地域で大量繁殖したバッタの大群が隣接する中国云南省に移動し始めたのだ。

すでに雲南省の国境地帯の江城県やモウ臘県などがバッタの勢力圏内に入った。被害が発生した面積は約2700万坪にのぼる。このうち農地が640坪、森が2060万坪だ。

すると中国農業農村部が16日、雲南省に対応チームを派遣した。バッタの大群による被害を調査し、どのように効果的に防除作業をし、被害の拡大を防ぐかに焦点が合わされた。

雲南省はすでに無人ドローンと3万5000人以上の防除人員を投入し、バッタとの戦いに入っている。雲南省のバッタは年初にアフリカを襲った「砂漠バッタ」ではなく、中国で「黄脊竹蝗」と呼ばれるものだ。

中国雲南省と広西チワン族自治区、広東省、湖南省、四川省などに主に分布し、竹、稲、トウモロコシ、サトウキビなどを食べる。バッタによる災害は中国では洪水よりも深刻に考えられたりする。

バッタによる災害の「蝗災」は、中国国民の食糧を食べ、中国の王朝の運命を変えたことがあるからだ。代表的なのが唐末の黄巣の乱だ。

唐末期の僖宗の時代、黄河流域に蝗災が発生して民生が悪化し、こうした難局に登場した黄巣が首都の長安まで掌握したことで、僖宗は四川地域に逃げることになった。

中国で蝗災はよく社会的恐慌を起こす。蝗災が持つ象徴性のためだ。バッタの中国語は「蝗」であり、昆虫(?)の皇帝という意味と解釈される。バッタは皇帝と近く、バッタの跋扈(ばっこ)は皇帝の不徳と解釈されたりもする。

中国はバッタ防除に豊富な経験があり、今年のバッタ大量発生にも効果的に対処できるという自信を見せている。しかしコロナ、大洪水、バッタ大量発生と続く悪材料は中国にとって大きな試練となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3705082b351e71f36d4375ba06616ec321980c0c?fbclid=IwAR03yBYPdlVk_pUQUhpCjyYXJP6NIFYITWKgbToH05DX4Rk9TaxzgHpOP2k

318 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:13:22.70 ID:XIJsVKus0.net
コロナ

洪水

バッタ

飢饉

革命

319 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:13:36.16 ID:r5FRZOEQ0.net
それでもジム・ロジャースは中国が世界最強の国になる、って言い続けるだろうな。

320 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:13:39.13 ID:Bu5wyNcz0.net
これ卵産んで来年もやるんだぜ

321 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:13:42.12 ID:kW49PhKz0.net
>>292
漢は滅んで実際は漢民族ではなく
今の支那人はいろんな民族の混血だね

322 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:13:42.14 ID:2w1zEw3Y0.net
>>26
>>20
中国に災厄があっても回り回ってこっちにも被害がくるんだよな
本当に迷惑な存在

323 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:13:48.40 ID:ePTZ1yfL0.net
水害でバッタの食べられる物も残らないんじゃね?

324 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:13:53.15 ID:MCtlGZxM0.net
>>298
三峡ダムは崩壊しないけど、無茶な放水でおおよそ1億人が罹災している。もちろん農地は全滅だ。
洪水により肥沃な土砂が広がり、それによりバッタ軍団は更に規模を拡大する。

今回は半島経由での日本への襲来も視野に入れなきゃならん。

325 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:14:03.90 ID:igIjjLbB0.net
アベ「やれ」
バッタ「はい」

326 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:14:13.68 ID:4R8pCfYy0.net
>>317
この手のバッタは毒を含んだ植物も食べるから食べたら当たるだろ

327 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:14:16.32 ID:Nm15kuVg0.net
>>315
見た感じ横山作品っぽいな
他にも手塚治虫のブッタでも蝗害について悲惨に書かれてるぞ

328 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:14:32.65 ID:h2GDVhjg0.net
日本の食糧買占められないように対策しないと
「うわ〜意地悪だね〜w」って思えるようなルールをサクッと作ってしまえばいい

329 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:15:06 ID:fFq96V/D0.net
あいつらなら自国の一部でも核落として殲滅くらいの無茶しそうだな

330 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:15:31.94 ID:KHtqZ5zs0.net
>>298
もう経済が回らないだろ
中国はオシマイだよ

331 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:15:42.01 ID:hcMHFfAy0.net
>>26
中国人がイナゴ化…:(;゙゚'ω゚'):

332 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:15:55.30 ID:4R8pCfYy0.net
>>323
共食いしながら進むから大丈夫

333 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:16:24 ID:+E34CKSM0.net
黙示録的な何かなの?

334 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:16:34 ID:fMceWXGQ0.net
>>3
人災とは言わないの

335 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:16:41 ID:Bu5wyNcz0.net
>>332
中国人が?

336 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:16:56 ID:hcMHFfAy0.net
>>328
日本なんかロクに平地の無い小さい国だから
広大な土地のあるロシアに行くように勧めよう♬

337 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:17:06 ID:KbrlmBnN0.net
バッタが中国人を食うようになるかもなw

338 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:17:09 ID:4R8pCfYy0.net
>>335
あぁそれも有り得るな

339 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:17:13 ID:MtL1KH780.net
>>3
悪の中共をぶっ潰してくれるんだな、GJ!
>>33
「日本の大地震をお祝います」の国のヤツの成りすましかな

340 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:17:46 ID:MCtlGZxM0.net
>>328
精米してない米を買っておこう。

341 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:17:53 ID:hcMHFfAy0.net
>>335
両脚羊

342 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:18:19 ID:fJIcpbOl0.net
やつらにはモヒカン鋲ジャンも真っ青

343 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:18:20 ID:5AYZTSVF0.net
バッタさん頑張ってね

344 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:18:23 ID:vR79S7SE0.net
中南米の小指サイズのイナゴがアメリカに向かってるらしい
ソースはindeep

345 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:18:34 ID:pHdrKjr60.net
>>318
中国人はそのバッタを食糧にしちゃうから飢饉は回避されるよ
ダム崩壊した難民にバッタ寄付するとかやりそうだし
むしろこんなんじゃ足りない。もっと襲来しろとか思ってそう

346 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:18:39 ID:QhcpabUW0.net
200年前なら仏像立つレベル?

347 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:19:02 ID:NHKOv3a/0.net
何気に虫の皇帝

348 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:19:10 ID:f9UYPGx30.net
やべえなこれ。重なりすぎ。

349 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:19:39 ID:lpXh11fG0.net
>>327
三国志だろこれ

350 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:19:57 ID:MtL1KH780.net
>>73
両方とも嫁が…

351 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:20:03 ID:Wv5mEdcE0.net
ドローンで対抗か。
いつぞやの貸自転車くらい大量にこさえれば
なんとかなるかもな。

352 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:20:07 ID:XIJsVKus0.net
神 「そろそろ本気出して中国を叩いてみる」

353 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:20:24 ID:FiV0qAFw0.net
>>328
トランプはそれを見越して、中国への食糧供給を絞る気満々だよ。
中国に好き勝手させていたら、アメリカですら食料を買い占められて
食料価格の高騰で被害を出しかねないからな。
中国への輸出を禁止する分、日本はしっかり買ってやれ。

354 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:20:50 ID:4R8pCfYy0.net
>>346
易姓革命で王朝が変わるレベル
天命が革まるときだよ

355 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:20:54 ID:hcMHFfAy0.net
>>311
賠償なんか払わんでエエやろ
疫病の責任なんて誰にも取れないよ
それがたとえ施設からのお漏らしとかでも

それに関しては中国の味方かなあ

356 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:20:56 ID:kuTfbF8F0.net
シナ人がイナゴとかバッタみたいなもんだ
大量に発生して地球の資源からゲテモノから何でも食い散らかし共食いまでやる
他国に侵入して移動を繰り返し増殖する
このままだと地球がもたないよ

357 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:21:10 ID:RpNSSmM90.net
地球が中華を滅ぼそうとしてるんだろうな
悪の栄えたためしはないとはよういったもんだ

358 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:22:13 ID:pHdrKjr60.net
>>344
イナゴなら佃煮にできるからこれはアメリカンも嬉しい誤算だな
日本とビジネスするやつも出てきそうだし

359 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:22:48 ID:XRoRmThO0.net
>>349
だと思うが項羽と劉邦かもしれん
見覚えのあるシーンではあるが出どこがどこだか思い出せん…

>>344
アルゼンチンかどこかのやつか。北上してたのは知ってたがやっぱアメリカに行きそうか

360 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:22:55 ID:6iHv/2+r0.net
絶対運命黙示録

361 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:23:19 ID:XIJsVKus0.net
>>315 >>327
横山光輝の三国志を知らない人がいるとは・・・

イナゴの次に食料飢饉で、中国各地で暴動が起きて時の政府が滅ぶ

362 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:23:41 ID:9jXQndKe0.net
>>63
「中国の話なのに安倍と言っているおかしな奴」というツッコミネタに同意する奴がいるとは…

363 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:23:43 ID:qrO7zXnA0.net
しなのくせに もかどごんすい 忘れたのか 王権神譲説的なもなもあったやろう

世界の温暖化 環境汚染みんな中共せいだよ
もう改心しても遅いから ちりぎわを綺麗にしろや
国土から 五行のきがエスケープしてますが
きみな生年月日とか公称してないとこをみると さんいそうぼくめいにはびびってるんだね

以上をフランス語に訳せ

364 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:24:10 ID:Bu5wyNcz0.net
米国 武漢市の領事館閉鎖を決定だってよ
始まりそうやね

365 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:24:34 ID:pHdrKjr60.net
イナゴは食糧になると日系が教えてやれ

366 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:24:47 ID:4Gm8It9s0.net
>>1
>>364

たぶん、戦争があるとしたらクリスマス終わってから。
2020年11月3日のアメリカ大統領選挙で
トランプ大統領が再選を果たした時が中国の終わり。

(´・ω・`)下の表を見て欲しい

中国の60年事の庚子年の厄災
・1840年:アヘン戦争
・1900年:8カ国連合軍の中国侵攻
・1960年:大飢饉
・2020年:「3災」コロナ、洪水、蝗災

今年の中国は食糧危機決定なので、秋口に穀物が収穫できず、
値段が高騰し市民の不満がたまるようCIAの工作員が焚き付け
暴動が勃発するのが11〜12月。

2020の旧正月は1月25日で、春節の期間は1月24日〜30日
中国人にガッカリな正月と春節を送らせ、士気を落とし
自分達はアカンと思わせる開戦タイミングがクリスマス後。

367 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:24:48 ID:MtL1KH780.net
>>102
安倍サポ、てパヨチンの自己紹介かw
>>159
使い道が無いw

368 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:24:51 ID:RzrCPNix0.net
>>356
同意

369 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:25:07 ID:9CiLw3Fh0.net
今上天皇の即位の礼に合わせて虹が出たがやっぱりこの意味だよな

古代の日本では、虹は不吉なものとされていました。
虹の語源は諸説ありますが、『万葉集』では、虹は『ヌジ』、平安時代初期の説話集
『日本霊異記』では『ニジ』とあり、池や沼にいる主(ぬし)の語源と一緒という説があります。
昔の人は、虹を恐ろしい霊物に例えていたのでしょう。

370 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:25:20 ID:hcMHFfAy0.net
>>97
こないだラジオでオカワカメのレシピ紹介してたよ
さっと湯通ししたらコリコリした食感で
サラダにすると美味しいとか
栄養たっぷりだって

371 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:25:57 ID:RK017oAb0.net
>>44
まんま蠱毒だなw

372 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:26:11 ID:6iHv/2+r0.net
世界的な食糧難となると、
日本も例外ではなくなる。
国内では蝗被害がなくても輸入が滞ることを想定しなければならん。

373 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:26:13 ID:Lbygey+P0.net
>>345
毒草も食うから
毒化してて食えないよ
あと日本でもバッタは食わない

374 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:26:21 ID:cgpV5LdV0.net
臭菌屁

375 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:26:52 ID:Bla1/3Fr0.net
中国が全滅しますように
歴史遺産だけは遺してね

376 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:27:05 ID:/qKgLAPp0.net
ちょっとー誰かパンドラの箱また開けたー?

377 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:27:06 ID:JdGDuvYS0.net
>>145
だからお前の周りには人が集まらないんだよな

378 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:27:08 ID:XRoRmThO0.net
>>355
隠蔽してたとは言え中国にしては早く発表してたし伝染病に関しては賠償とかは違う気はするわな
ただ中国はもっと痛い目にあえとは思ってるw

>>361
すまんなw 一度全巻読んだとはいえ古い記憶なんだw

379 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:27:12 ID:o9I1aIQZ0.net
中国人はバッタを食べろ

380 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:27:14 ID:uYFPa9Da0.net
三十年前に横山光輝の三国志でイナゴのこと知った。
当時は「大量のバッタが大昔は湧いてたのか」「今ならそんなの殺虫剤で何とかなる」
と小馬鹿にしてた記憶がある。
それが科学技術が優れた現代でも起こってしまい、どうにもならないとは。

381 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:27:49 ID:rTfRajg80.net
>>62
どんだけ安倍有能なんだよ。

382 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:27:56 ID:4270XFWg0.net
このコロナを契機に、米中戦争は秒読みに入ったか。
日本のポジションが難解になってきた。
コウモリは、いつの世も大変だ。

383 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:29:11 ID:fJIcpbOl0.net
墨者の虫使いに頼むしかないよ

384 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:29:15 ID:hcMHFfAy0.net
>>186
雌鶏だけ買いなよ

385 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:30:08.72 ID:/Neo/yuz0.net
アヒル部隊を派遣したのか?

386 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:30:27.00 ID:yCs04AUA0.net
>>20
あいつらバッタに戦略学んだんかな

387 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:30:36.91 ID:Nm15kuVg0.net
>>380
コロナが流行ったせいで発生源の国に農薬が届かず初期の段階での制圧に失敗した
その時点で潰せないとこうなるわけよ

388 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:31:04.68 ID:DpJAo6o30.net
イナゴって蠅とかゴキブリと同じ系統と認識している
洪水後の腐ったものが溢れる時に大量発生している印象

389 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:31:16.56 ID:Kvrkpc0Q0.net
三国志の世界かな

390 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:31:26.77 ID:KHtqZ5zs0.net
ドローンでバッタ退治できるんかね

391 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:32:05.78 ID:cgpV5LdV0.net
日本にもきたらいやだなあ
海をわたってるときにうちおとせ

392 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:32:17.75 ID:5N4IE7u+0.net
>>1
食料がなければバッタを食べればいいじゃない

393 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:32:23.94 ID:9DFnqs4X0.net
今年は、ガチで瘴癘・猖獗の年になっとるな
中国は言わずもがな、韓国もボウフラが水道に大量に湧いたり、日本も害虫が大量繁殖してる
そこにコロナまで入って、手を付けられなくなってる

394 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:33:02.64 ID:hcMHFfAy0.net
>>260
南米でも発生してるらしい
日本はカメムシの年だって

虫大繁殖の年らしい

395 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:33:22.00 ID:m68LM08w0.net
核で全て焼き払えよ

396 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:33:45.64 ID:yxVvQJbq0.net
>>57
毒草食ってるから中国人でも食えない

397 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:34:11.50 ID:Lbygey+P0.net
>>386
コロナで移動制限を
食らってるハズなのに
もう押し寄せてきてるぞ
中国人が
謎の特段の理由でw

398 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:34:14.82 ID:vzaHJ3b80.net
日本の議員先生は対中外交でまったく糞の役にも立たない

バッタが一番働いとるwww  

399 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:34:47.56 ID:hfOcxEvJ0.net
http://society.workercn.cn/html/files/2020-07/20/20200720154734926500609.png

400 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:34:49.18 ID:dodyqr0G0.net
中国では古来より、疫病・天災の原因は、皇帝にあると考えられていました。

キンペーちゃん、大ピンチ。

401 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:34:57.01 ID:aM9j3rYU0.net
>>1
バッタ加油

402 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:35:03.73 ID:/qKgLAPp0.net
>>394
カメムシはここ数年マンションの高さがあるのに
共用部分とかでよく見るからなあ

403 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:35:18.98 ID:MtL1KH780.net
>>382
え?
中凶に付くなんて選択肢があんの?

404 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:35:21.83 ID:vCYvYc9j0.net
>>33
こういう時に中国を徹底的に叩くのが歴史的に見て正解。

405 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:35:23.23 ID:1nSf0mfv0.net
バッタでバッタバッタ死ぬ日が来るな

406 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:35:41.77 ID:eamr5VYl0.net
中国まで好き勝手にできる安倍首相すごい!

407 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:35:44.61 ID:G/odJiL60.net
一応言っとくけど
サバクトビバッタは日本では
生きられないからな

日本にしかないカビ(真菌)があって
バッタはそれにやられて
大量発生しない

408 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:35:50.01 ID:s3l/yBvB0.net
>>1
バッタは深刻だわ
特に中国はね
何とか無事に収まりますように

409 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:36:10.99 ID:RzrCPNix0.net
>>397
まだ目が覚めないのかね

410 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:36:11.27 ID:6BobtTF40.net
日本にも食い物を輸入に頼ってたツケが回ってきそうだな

411 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:36:18.76 ID:5Cih48HL0.net
>>3
ホントにそう思ってるのなら
今すぐ病院行った方がいい
嘘デタラメ言ってたら捕まるぞ

412 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:36:33.93 ID:w6dmRkpG0.net
>>5 >>48
だれかが、黙時禄の内容が現実になるように実行してる可能性。。
ろずわーるみたいにさ。

413 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:36:38.84 ID:MpjdzDE+0.net
バッタに全力で支援したいけどなんか良い方法ないかな

414 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:37:57.19 ID:pGbMtx270.net
最後の天使がラッパふいたら起こして

415 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:38:50.95 ID:JTmbn8W/0.net
でも人類の数のほうが多いんだろ?

416 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:38:56.94 ID:ww5iWw0i0.net
>バッタの跋扈(ばっこ)

ごろがいいw

417 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 09:39:57 ID:LkO2HGP70.net
人類だってバッタのような害虫
群がるのが大好きでしょう

総レス数 855
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200