2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【言葉】初対面なのに「また遊ぼうね」→関東人「???」 関西人しか使わない「また」の謎用法とは★2 [ひぃぃ★]

1 :ひぃぃ ★:2020/07/21(火) 23:18:27.38 ID:z4q3Jsrr9.net
 「また遊ぼうね」

友人と遊んだ日の帰り際、こんな言葉を掛けることがあるだろう。約束まではいかないが「あなたと再び遊びたい」と伝えたい時に使われる。

普通に考えれば違和感のある言葉ではない。

しかし、これが「1度も遊んだことがない」相手に言われた場合はどうだろうか。

過去にそんな体験をしたのがツイッターユーザーのひまみみ(@ent_univ_)さん。2020年7月4日にその経験談を投稿し、話題を呼んでいる。

 「関西弁では初めての行動にも『今度また行こうね』って使うんですよ(今度一度行こうね、という意味)。昔これを関西弁だと知らず、東京の女の子と話をしてたときに『この店行きたいなあ。今度また行こうね』って話したら『は?誰と間違えてるの?行ってないし』ってなったことがあるから関西人は注意」

ひまみみさんは「再び」ではなく「またの機会に」の意味で「また」という表現を使った様子。だが女性は「再び」の意味に捉え、自分じゃない人と過去に行ったのではと勘違いしてしまったようだ。

この投稿に対して、ツイッターでは、

 「たしかに、『また行こね』と言うと横浜出身の夫がいつも『いったことないけど』ってツッコむのですが、夫がそういう言い方しないだけなのかと思ってました」
 「東京人ですが言われたら『はっ!?』と思います。気をつけなければ」
 「聞き覚えはあるけど文字で見るとすごい違和感あります(100%東京マン)」

といった共感の声が寄せられている。

■東西の差がくっきり

筆者は富山出身だが、ひまみみさんと同様に「また」という言葉を使う。しかし投稿のようにトラブルの元になってしまうのなら、これからは気を付けなければいけない...。

初めての場合でも「また」と言っていい地域はどこなのだろうか。

Jタウンネットは「1度も遊んだことがない人に、『また遊ぼう』って言う?」というテーマで都道府県別投票(集計期間:19年1月30日〜20年7月9日、総得票数555票)を実施。

その結果がこちらだ。

全体での回答数で見ると、「言わない」が53%(294票)、「言う」が47%(261票)と、ほぼ半数ずつの結果になった。

しかし都道府県別に見ると、その差は東西でくっきり表れる。

福井、岐阜、愛知以東(以下、東日本)は、23地域中21地域で「言わない」が過半数を占めた。対して、京都、滋賀、三重以西(以下、西日本)は、24地域中14地域で「言う」が過半数を占めている。

東日本全体の結果を見ても、「言う」が32.3%(112票)、「言わない」が67.7%(235票)。一方の西日本は「言う」が71.6%(149票)、「言わない」が28.4%(59票)で、まさに正反対の結果になった。

地方ごとに見ると、「言う」が過半数を占めるのは近畿と四国・中国。特に近畿は8割以上が「言う」と回答し、他の地域に比べて浸透率が高いことが分かる。

対して、北海道・東北、関東、中部、九州・沖縄は「言わない」が過半数を占める。

東日本で「言わない」が優勢なのは言うまでもないが、西日本でも九州・沖縄はおよそ8割が「言わない」と回答。初めての人に「また」を使うのは、近畿、四国・中国の関西地方が中心であることが伺える。

関西以外の地域で、初めての場合に「また」を使う際は、少し気を付けた方がいいかもしれない。

2020年7月17日 6時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/18586578/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/7/3738a_1460_9c38b8a19d316d487b831f020d9ef5f2.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/9/29e91_1460_9dcfd04b75e3e697426e6de95234bc87.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/d/2d1ac_1460_428cf16f12f98e4b67b2a49697d9ab01.jpg

★1:2020/07/21(火) 21:31:42.28
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595334702/

952 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:34:51 ID:ctEk9ymG0.net
「また」=「今度」ってことなだけ。

ちなみに、今度という言葉も「次」なのに「今度」。

953 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:35:12 ID:e5d9u8TC0.net
>>945
まあ一応通じなけりゃって意味でね
聞きゃあ済むのになと

954 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:35:16 ID:Fj8R/vHP0.net
アポとるとき、明日23日の午後一時でまたよろしいでしょうか?って言うだろ。

955 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:35:45 ID:muWqfpPn0.net
>>939
実際に行ったかどうかは相手は分からないだろ

956 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:35:51 ID:lZa2Mj8m0.net
>>946
Hしたことない奴から言われたら( ゚д゚)ポカーンだわ


>>948
面白いじゃないか
ボッチなだけに

957 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:35:51 ID:BpjBOFZS0.net
UFJ行った事ないんだよな今度また行こうね

958 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:35:56 ID:QIDmuuTX0.net
>>894
神奈川の女に「ほんまに臭い!」て言うたら、その言葉そのまんま言われて怒られたけど、なぜか次に会った時には臭マン治ってたし、今から思えば結果的には感謝されたいくらいやなと思いますよ特に後彼たちには

959 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:36:25 ID:hxtxzEnF0.net
>>942
語彙力ないのはお前の方だろ土人w

960 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:37:03 ID:58m/eOCm0.net
>>926
いや、大阪だけど、その使い方もする可能性が高いわ

961 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:37:07 ID:eGitMZTP0.net
又の機械に      バイブか

962 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:37:13 ID:oADFFWVP0.net
これって流行らせようとしてるだけでしょ

963 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:37:19 ID:LIIMVzMF0.net
>>948
おまえの知り合いの関西人だいぶきついんやな

964 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:37:20 ID:7wLM7iHg0.net
>>955
「(二人で)行こうね」という前提だから自分が行ったかどうかの話だよ

965 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:37:24.79 ID:PxU35LJs0.net
>>935
そもそもよゐこの任天堂のチャンネルとかめちゃくちゃ人気あるよな

966 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:37:34.95 ID:qI4v4Aus0.net
>>946
関西だとまだしたことないのに、それが使えるって話だよな。
>>1の文章だと。

967 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:38:33.65 ID:7Q9NgyQy0.net
「また」と言うのは未来と言う意味で再びと言う意味ではないんだが、
そうかそうか、全国的な言葉でないのか。

968 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:38:54.38 ID:fcxc1uPs0.net
>>790
頭が偉い(賢い)※兵庫寄りでメジャーな語彙
頭がえらい(つらい)※岡山寄りでメジャーな語彙

音が同じだから岡山と兵庫出身者の混成クラスでえらいの用途について物議を醸した事ある

969 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:38:55.44 ID:hxtxzEnF0.net
>>952
お前が語彙力ないバカなだけだぞw

970 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:39:10.32 ID:FRjgJuEi0.net
また俺の股の玉を舐めて欲しい
たまたまの行きずりな関係じゃなくて
次は愛をこめて多摩在住の俺の玉を舐めて欲しい
・・・俺たち挙式あげよう埼玉で

971 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:39:30.32 ID:muWqfpPn0.net
>>964
ゴメン
ちょっと意味が分からない

972 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:39:44.69 ID:d0I3tPIT0.net
>>936
四国と関西は親和性あるからな

973 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:39:49.22 ID:58zX1Zzo0.net
>>948
墓地だけに、のやつ、それUSJのユニモンのBJのセリフ。

974 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:40:03.36 ID:68foBAdX0.net
他人に言うならまたのあとに今度ってつけるな

975 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:40:04.54 ID:XIe1uEro0.net
>>934
大阪人から見て大阪弁話してる人は
youtubeならチェカTVの社長
アフリカでたこ焼き作って振舞ってる人
中国みたいなんとは全然違う

976 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:40:13.34 ID:SDFY4gAH0.net
その通りだが、文脈としぐさで本来の意味はわかる

これに遭遇して「は?初対面だし」は言われたほうが、
頭を使わない人なのか使えない人なのか、とにかくよほど頭が悪い人だとわかる

世に方言は無数にあり、中にはわかりにくいものもあるが、
その多くはその場の文脈としぐさで判断すればふつーにわかるものだ

977 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:40:35.87 ID:PxU35LJs0.net
>>951
シャイなんで、いつも僕ですわ

978 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:40:38.29 ID:jja7u9720.net
このスレのどこかで誰かが書いてたけどイントネーションが違う
「また」行こかーの発音は「股」と同じ

979 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:40:40.70 ID:yiFvGcTH0.net
こんなもん少し考えれば理解出来る話だろ
馬鹿なギャル基準かよ

980 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:40:44.95 ID:7wLM7iHg0.net
>>971
ごめん言葉足らずだった
要は二人で行ったかどうかの関係ね

981 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:41:13.04 ID:e5d9u8TC0.net
とりあえず東京の人は方言は認めないっつー事かな?
大阪は他の地方の言葉に差別とかないからこえーな

982 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:41:28.76 ID:QIDmuuTX0.net
股って2つに別れてるし、今やなくて次の機会に行こうよ!て意味

983 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:41:38.64 ID:xPmIW2t00.net
>>967
じゃあ、再び遊ぼうね、もう一度遊ぼうね、という時に、また遊ぼうね というのは関西では使えないの?
次と再びをどうやって使い分けるの?

984 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:41:42.57 ID:iy1sp7wJ0.net
ほななー

こういう言葉だぞ
短縮されまくってる

985 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:41:51.67 ID:XIe1uEro0.net
茶しばくとかいうてんのはBやろ、しかも上阪の

986 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:41:59.13 ID:wopJePQ80.net
>>966
主に軽い社交辞令の挨拶で使うからその内容との組合せは使える奴少ないやろな

987 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:42:34.24 ID:3l4T9cdE0.net
大阪人と遊ぶと
ドッと疲れる

988 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:42:42.48 ID:fJrfQZmm0.net
>>981
認めないではなくてそもそも意味が通じないって話だな

989 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:42:43.27 ID:cp+7gFcm0.net
>>848
なあ?ヒョウズンゴってなんだよカッペ

990 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:42:45.81 ID:FRjgJuEi0.net
東京生まれ東京育ちだが
また「遊ぼうね」の部分がクドイ
「またねー」や打ち解けて「またよろしく」は普通に使う
??にならんよ

991 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:42:48.78 ID:4ZiG7XcI0.net
行けたらいく

992 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:42:55.22 ID:ZWNDxc+50.net
>>981
お前みたいな見たいものしか見えない目って怖いわ

993 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:42:56.82 ID:eLVZCTg70.net
またねとかまた会おう
って意味とは違うのか

994 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:43:02.46 ID:t/lbdtYu0.net
>>1
またいつか って使い方はしないのかな?
これを疑問に思う人って

995 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:43:10.34 ID:hxtxzEnF0.net
>>981
勝手に方言で話してれば良いけど東京の人間に対してお前んところのゴミ方言理解されなくてもいちいちマウント取りに来ないでね

996 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:43:12.66 ID:e5d9u8TC0.net
>>988
通じなきゃ聞くやろ
東京は聞かんのか?

997 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:43:22.76 ID:muWqfpPn0.net
>>980
分かった
やはり通じないわ

998 :ひぃぃ ★:2020/07/22(水) 01:43:25.12 ID:wZtwZIdm9.net
次スレだお

【言葉】初対面なのに「また遊ぼうね」→関東人「???」 関西人しか使わない「また」の謎用法とは★3 [ひぃぃ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595349781/

999 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:43:30.80 ID:c9wsUsDO0.net
>>884
今度また〜だと1回行ったことある場所
また今後〜ならは初めての場所ってイメージ

1000 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:43:37.97 ID:8uJEqLcp0.net
大阪メトログループ・イメージキャラクター☆

本田翼 ばっさー

東京都出身♩

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200